CONTRACT SERVICE受託サービス
SERVICE05試験実施例
細胞賦活作用の評価試験
細胞を活発に増殖させる作用(細胞賦活作用)を調べる試験。
細胞増殖が活発になると細胞から様々な成長因子やサイトカインなどの産生も活発になる。
-
皮膚の一番外側の表皮に多く存在。表皮の一番下層の基底層で分裂を繰り返し新しい皮膚を生成する。
-
-
皮膚内側の真皮に存在。コラーゲンやヒアルロン酸などの成分を産生する。
(当センターで実施)
当センターが保有している化粧品材料の候補である試料Q について、ヒトの皮膚角化細胞と線維芽細胞を用いて細胞賦活作用の評価試験をおこなった。
試験の結果、上皮角化細胞に対して12.5 %以上の濃度で、試料Q は細胞増殖作用を高める働きを示した。逆に、皮膚線維芽細胞に対しては、試料Q は細胞増殖を抑制する働きを示した。さらに、簡易的な皮膚モデルとして両方の細胞の共培養系では、試料Q が3.13 %の濃度でも細胞増殖作用を高める働きをもつことが確認された。
スクラッチ試験
単層培養した細胞にスクラッチ(損傷)により創傷ギャップをつくった後に
細胞の移動や増殖によりこのギャップを埋めようとする過程を観察する試験。
-
-
2日間培養
-
試料Q
コントロール
当センターが保有している化粧品材料の候補である試料Qについて、ヒトの皮膚角化細胞を用いてスクラッチ試験をおこなった。
試験の結果、2日後に観察すると、コントロール(無処理)では損傷部位が未だに残っているが、試料Qを添加すると、損傷部位がほとんど修復していることが確認された。
再生医療等製品の品質試験
間葉系幹細胞の分化能試験
採取した間葉系幹細胞が分化能を保持していることを確認する試験。
脂肪細胞、軟骨細胞、骨芽細胞へ分化誘導した後、各細胞に対する特殊染色を行い評価します。

-
オイルレッド染色
低極性の脂質を赤色に染色
-
アルシャンブルー染色
軟骨基質の成分である
グリコサミノグリカンを青色に染色 -
アリザリンレッド染色
骨分化や石灰化した細胞に
沈着したカルシウムを赤色に染色
(当センターで実施)
間葉系幹細胞の品質試験
採取した間葉系幹細胞の品質を間葉系幹細胞の細胞表面マーカーの発現解析で確認する試験。
細胞表面抗原 CD73, CD90, CD105 が陽性かつCD11b, CD19, CD34, CD45, HLA-DRが陰性であることなどで評価します。
(当センターで実施)
微生物学的評価試験
品質試験のほかに、微生物学的評価試験もおこなっており、いくつかのクリニック様から定期的にご依頼いただいております。
再生医療等製品での品質試験などをお考えの方やお探しの方がおられましたら、当センターにご連絡ください。

- 無菌試験
- エンドトキシン試験
- マイコプラズマ否定試験
細胞増殖抑制効果の判定
試料A, B, C, Dのがん細胞に対する増殖に対する効果を検討した。
4種類のがん細胞株(乳がん細胞株、子宮頸がん細胞株、メラノーマ細胞株、腎臓がん細胞株)を
96ウエルプレートの1ウエルあたり2,000個になるように希釈して培養を開始した。24時間後、
50%から0%まで段階的に試料A, B, C, Dを希釈した増殖培地を加えてから、
さらに5日間培養した細胞に対して増殖アッセイを行った。
増殖アッセイはクリスタルバイオレットによる染色方法を用いておこなった。
細胞増殖は、クリスタルバイオレットで染色した細胞からの抽出液の吸光度(570nm)を測定することで判定した (n=3)。
その結果、試料A,DがB,Cに比べ強い増殖抑制効果を示した。
-
% cell growth
-
% cell growth
-
% cell growth
-
% cell growth
当センターでは、上記の細胞増殖アッセイ*に加えて、XTT, WST8, cell-titer-Glo等を用いた細胞生存能力 (Cell Viability) **を指標としたアッセイも行っております。
細胞生存率アッセイは、試料処理や培養条件が細胞生存に必要な酵素の代謝状態に影響するかを評価するようにデザインされています。そのため細胞増殖障害性の影響を効果的に判断できます。
当センターでは、ヒトがん細胞株の臓器、サブタイプ、遺伝的バックグラウンドから、お客様の目的にあった最適な細胞を選択して解析します。
一般的な細胞増殖アッセイに使う多種のがん細胞を保有しております。当センター保有細胞を用いる場合はすぐに試験を開始することができます。
*細胞増殖アッセイは、細胞の健康状態に関係なく、細胞の数を反映しています。
**細胞生存能力は、細胞の健康状態の総合的な尺度であり、細胞生存率アッセイは集団内の健康な生細胞の数を反映しています。
CONTRACT SERVICE
受託サービス
CONTACTお問い合わせ窓口
細胞培養試験ご相談、受託試験のお見積り等、お気軽にお問い合わせください。
以下をクリックしてご連絡ください。