全 3084 件 ( 111 / 309 ) 前のページへ | 1 |~ 107 | 108 | 109 | 110 | 111 | 112 | 113 | 114 | 115 |~ 309 | 次のページへ |
4/21(日) 医療事務総合学科
obm適職発見フェスタレポート
みなさん、こんにちは(*'ω'ノノ゙☆
医療事務総合学科です

本日は3/24(日)に行われた
obm適職発見フェスタ
の様子part
お届けします



まずはオリジナルフェイスミスト作り

こちらのブースは
医療事務総合学科の1年生
Oさん、Nさん、Hさんが
手伝ってくれました


好きなアロマを入れて完成です


こちらは医療事務2択クイズ


正解数に合わせてお菓子がもらえます

なんと5問全問正解は
1人でした・・・(*'ω'ノノ゙☆
obm適職発見フェスタのレポートは
次回が最後です

















オープンキャンパスのご予約






オープンキャンパス参加特典
スタンプカード

4回の体験授業の参加で
学費5万円減免GET



アットホーム
で親しみやすい先生たちの





オープンキャンパスで
ぜひ授業を体験してみてくださいね

























0120-68-3125

info@obm.ac.jp

@obm.osaka
※メール・LINE@の本文に
お名前・連絡先を必ず書いてくださいね。
















DATE:4/21(日) By 真殿
4/20(土) 医療事務総合学科
obm適職発見フェスタレポート
みなさん、こんにちは(*'ω'ノノ゙☆
医療事務総合学科です

本日は3/24(日)に行われた
obm適職発見フェスタ
の様子をお届けします

入口には医療事務総合学科の
2年生のKさんとSさん

今回もたくさんの方に
お越しいただきました(* >ω<)
医療事務総合学科1年生の
Sさん、Uさん、Mさん、Tさんも
お手伝いに来てくれました

次回は体験ブースの様子を
お届けします

スタンプカード
4回の体験授業の参加で
オープンキャンパスで
















0120-68-3125
info@obm.ac.jp
※メール・LINE@の本文に
お名前・連絡先を必ず書いてくださいね。
















DATE:4/20(土) By 真殿
4/20(土) バイオ
ドラマ「インハンド」を見て
こんにちは!

大阪バイオメディカル専門学校

入試広報部 大塚です

今回は・・・

金曜10時のドラマ
【インハンド】を見たときの興奮がおさえきれず

ブログに書いてみました

皆さんはもう見られましたか?

山下智久さんが主演のドラマ!

変わり者だが天才的な頭脳を持つ寄生虫学者役

このドラマの
研究所のシーンがポイント

なんと

当校にもある同じ器材がたくさん映っていました!

イケメンの山Pに注目しながら背景に映っている機材も
要チェック

CO2インキュベーター
蛍光顕微鏡(第2話でガッツリ使用していました笑)
位相差顕微鏡
いろいろ映っているので
ぜひドラマを楽しみながら
バイオ器材も探してください!

オープンキャンパスへの
ご予約はホームページでご予約頂くか
LINE公式アカウントに友達登録頂き
【1】フルネーム
【2】学校名
【3】学年
【4】行きたいオープンキャンパス
【5】大塚さんのブログ見ました!とコメント下さい!
DATE:4/20(土) By 大塚
4/19(金) バイオ
医療・医薬品分野が気になるアナタへ
こんにちは!

大阪バイオメディカル専門学校
入試広報部の大塚です

今回は当校obmの
分野について一部紹介します

記念すべき第1回目は・・・



病理とは・・・?

簡単にいうと病気の原因!

お医者さんの中でも
病理医さんという方がいらっしゃり

患者さんの組織や細胞を採取し
異変がないか

正常の状態と比べる事ができるように
標本を作ったりします

この標本作りは職人技のような手さばきで
つくる必要があります

当校obmでも標本をつくるための
機材や細胞を染める染色液もあります

この分野では医薬品の安全性をチェックするのにも使います

医薬品に害がないかどうか
実験動物に投与したり

飼育管理したり

最終的には臓器などに影響が出ていないか
病理標本を作製します

責任感のある仕事ですがとてもやりがいのある仕事です

病理分野のオープンキャンパスもたくさんありますので

ぜひ一度お越しくださいヽ(^。^)ノ
次回4/27(土)10:00〜

写真に載っている機材を使った

オープンキャンパスがあります

(*^_^*)【病理標本作製】

人数に限りがありますので
お早めにご予約ください!
オープンキャンパスへの
ご予約はホームページでご予約頂くか
LINE公式アカウントに友達登録頂き
【1】フルネーム
【2】学校名
【3】学年
【4】行きたいオープンキャンパス
【5】大塚さんのブログ見ました!とコメント下さい!
DATE:4/19(金) By 大塚
4/17(水) 医療事務総合学科
パソコン
業務体験レポート
みなさん、こんにちは

医療事務総合学科です

4/7(日)の
レポートを
お届けいたします

今回は、
医療業界で働くために
必要なこととは?
現場で活きる
パソコン業務
を

体験しよう!



です



教えてくださるのは
櫻井先生は
当校の卒業生
なんです

一人一人の
ペースに合わせて
教えてくださるので、
パソコン
が苦手
という方も


安心です

今回は、
治療費の計算や
レセプトの作成を
行います



まず、実際に
患者さんの保険証をみながら
カルテを作成します



続いては、
診察の結果、
お渡しすることになった
お薬等の計算です

最後に、自分で作成した
診療報酬明細書を
みなさんに
お渡ししました



みなさんニコニコでした



参加いただいたみなさんに
本日の感想
を頂いたところ、



できてとても
いい経験になりました

学校選びをしている途中に
体験授業が出来て
選ぶポイントができたので
良かったと思いました

パソコン
が

もっと好きになりました

といったお声がありました



お越しいただき
ありがとうございました

次回オープンキャンパスは
4/14(日)


医療事務・医療秘書・
調剤事務・クラーク…



大人気のあの先生に病院内の
お仕事を教えてもらおう!
です

DATE:4/17(水) By 加藤
4/16(火) おめでとう!今年の佐藤学園奨学生が決定
obmにはたくさんの学費サポート制度があります

その中の一つ、「佐藤学園奨学金制度」は、obmオリジナルの奨学金制度

毎年4月に、進級した学生の中から、成績が優秀かつ他の学生の模範となるなど、総合的に優秀な学生を選出し、1年間にわたって毎月奨学金を恵与しています

授業だけでなく、学校行事などでも頑張ってくれている人が選ばれるこの奨学金制度、今年は5名の学生が選ばれました!
みんなに抱負を語ってもらいましたよ〜




「今年もオープンキャンパスやボランティア活動に積極的に参加して貢献し、みんなのお手本となるように努力していきたいです
」


「今後も学生の模範となるようにがんばります
」


また、クラスメイトとたくさん思い出つくりたいです。楽しみます
」


「奨学生として選んで頂いたことを光栄に思います。これも活躍の機会を与えてくださった先生方のおかげです。誠実な分析者となるべく、obmで、社会で、活躍できるよう努めます
」


「奨学生に推薦して頂き本当に光栄に思います。その名に恥じぬよう今年もがんばっていきます
」

選ばれた5名の奨学生のみなさん、本当におめでとうございます



みんなをリードして、学校生活がより充実したものになるよう活躍してくれることを期待しています

学費サポート制度も充実!
obmのパンフレットを見てみたい方は、
















DATE:4/16(火) By 広報 今村
4/15(月) バイオ
血液細胞のセカイをのぞき見しよう
血液細胞のセカイをのぞき見しよう



本日の実験の内容ですが
ギムザ染色で
血液の中にある細胞を
エタノールをプレパラートに
ギムザ染色液を
赤血球や血小板、好中球という細胞が
好塩基球という細胞は
レアでなかなか見つからないので
みんな必死で
みんな楽しみながら
お越し頂いた皆様、
ありがとうございました!!!
実験が楽しいな、と思う方、
生物や化学に興味があるなあって方、
そんな方に
改めまして。。。
obmのバイオ学科・バイオ技術学科では
細胞・化粧品・医薬品・病理・環境など
自分の興味のある分野、進学する目的に
合わせてコースを選択することができます!
大学との違い、
専門学校に進学するメリットは
なんだろう・・・?
大学との併願もできるのかな?
まだ進路に悩んでいる方も
いらっしゃると思います。
学校学科説明会・個別質問コーナーも
DATE:4/15(月) By 大政
4/15(月) 医療事務総合学科
4/14(日)病院内
のお仕事紹介
みなさん、こんにちは
医療事務総合学科です

4/14(日)の
レポート
を

お届けいたします

医療事務
医療秘書
調剤事務
クラーク…

大人気のあの先生
に

病院内のお仕事を
教えてもらおう

です

教えてくださるのは
中原先生です

総合病院、クリニック…

聞いたことはあるけど
詳しいことはわからないな…
なにが違うんだろう?

といったことを丁寧
にわかりやすく


教えてくださいます



病院内
で働くイメージが広がって

ワクワクです

では、さっそく
お仕事にふれてみよう!
ということで
今回は実際に
紙カルテをみながら
一人の患者さまの
受付からお会計
までの

パソコン業務
を

体験していただきました
まずは
新患登録です

その病院
にはじめてこられた

患者さまの
お名前、年齢など…
医療事務さんが
登録します



次に、
お医者さまの診察
のもと
病名の登録や
処方するお薬の入力など
行っていきます

そして、
治療費の計算
です

初診料、
お薬代に再診料、
休日料…

病院に行った日
病状
年齢
によっても
金額
がかわってくるので

とても重要なお仕事です



そして、
最後にお会計
です。

患者さまにお渡しする
領収書
と
明細書
を
発行
して終了です




そして

本日体験授業を受けて頂いた方に
感想を頂きました


みたことありますが、
何の仕事をしているのかは
わからなかったので知れてよかった。
医療事務のお仕事について
イメージを持っていただけてよかったです

次回オープンキャンパスは
4/21(日)
ビューティー
授業体験

アロマハンドマッサージで癒されよう

スタンプカード
4回の体験授業の参加で
オープンキャンパスで
















0120-68-3125
info@obm.ac.jp
※メール・LINE@の本文に
お名前・連絡先を必ず書いてくださいね。
















DATE:4/15(月) By 加藤
4/15(月) やりました4年連続
検定試験で優秀団体賞を受賞しました
資格が大切な医療事務総合学科から、


お届けします

このたび、obmは、
全国医療福祉教育協会主催の
実務能力認定試験において、
この賞は、実務能力認定試験の全科目において、
年間を通じて受験者数も合格実績も
ともに高い全国上位3校のみに贈られる賞

obmはなんとなんと、
4年連続の受賞となりました!
だから、受賞記念の盾も4個あるんですよ〜٩(・ᗜ・*)و わーい

この実務能力認定試験には、
こ〜んないろんな種類があります。

どれも医療事務系のお仕事に役立つものばかり

たくさん資格を取ると、
就職活動も自信をもってできますよ



4年連続の受賞は、
学生のみんなが毎年よくがんばってくれているおかげ

あんまりうれしいので、
校舎の中のいろんなところで
5年連続受賞を目指して、今年もがんばります

卒業までに一人平均13個以上の資格取得実績!
オープンキャンパスでぜひ授業を体験してみてくださいね

DATE:4/15(月) By 広報 今村
4/13(土) 医療事務総合学科
入学式レポート
DATE:4/13(土) By 真殿