医療福祉心理学科は、学生の皆さんと教職員が気軽に話し合える、とてもアットホームな学科です。実践経験を交えて現場に生かせる知識を教える授業は、何でも相談できるあたたかい雰囲気の中、意見を出したり考えたり学生の皆さんにも参加してもらいながら進めていきます。学生生活を通じて、学ぶ人によって解釈や感じ方が異なる心理学の面白さだけでなく、社会生活でのマナーも学び、社会貢献できる人になってもらえたらと思います。
主任講師
浜内 彩乃 先生
兵庫教育大学大学院 学校教育研究科修士課程修了 三木市立教育センター青少年悩みの相談室 加古川市民病院 ひょうご発達・障害者支援センター クローバー加西ブランチ勤務を経て現職 臨床心理士、精神保健福祉士、保育士有資格者 幼稚園教諭専修免許状 小学校教諭専修免許状。
卒業後の資格試験に向け、在学中の専門分野授業だけでなく、卒業後1年間の実務経験期間中に無料の対策講座でバックアップします。合格率は全国トップレベル! ※国家資格のため実務経験1年間を経て受験
「カウンセリング演習」「虐待心理」「発達人格心理学」「心理検査法」「家族理解」「犯罪社会心理学」など、心理学に関する科目をバリエーション豊かに設け、実習形式も多く取り入れた実践力が身につくカリキュラムとなっています。
1年次から資格取得や職場体験で土台をつくり、2年次から就職対策授業が始まります。先生と一対一でじっくり面談をする中で、自分に合った方向性を決めていき、専門業界への内定に向け、二人三脚で就職活動を進めます。
医療福祉心理学科の卒業後の就職先は、医療機関や地域活動支援センターでの相談支援や、就労支援B型作業所での就労支援などはもちろん、児童指導員やスクールソーシャルワーカーなどこども関連施設にも広がっています。また、メンタルクリニックでの相談員やガイドヘルパ—などでの就職実績も多くあります。
obmのオープンキャンパスでは、希望に合わせた専門授業が体験できます。一度体験すると、夢がもっと鮮明になるはずです。ぜひ友だちといっしょに!気軽な感覚でobmの面白さを体感してください。
体験授業の後に、obm特待生試験を受験できます。最大50万円(以下30万円・20万円・10万円)を入学時の学費より減免いたします。
初来校時に交通費の補助プレゼントがありますので、お気軽にご参加いただけます。詳しくは入試広報部までお問い合わせください。(※高校生のみ対象)
オープンキャンパスに参加したいけど家が遠くて無理かな…という方には、学生マンションへの体験入館ができます。1泊2日でじっくりobmを体験し、学校周辺も確かめてみてください。
メモれるクリアファイル。ウラ面にはメモ&カレンダーがついていて、なんとなんと鉛筆やボールペンで「書け」てしまうとっても便利なクリアファイル♪