全 1 件 ( 1 / 1 ) 1 | |
9/24(木) バイオ
8/31(月)磯城野高校バスツアー
part
みなさん、こんにちは(vω・*)
バイオ・バイオ技術学科です!
今回は、8/31(月)に
奈良県立磯城野高校
バイオ技術学科の
みなさまにバス
で

お越しいただいた様子を
お届けいたします


今回はコロナウイルス対策として
以下のことを徹底しました(*' ')*, ,)
・検温
・マスクの着用
・アルコール消毒
・フェイスガードの着用
・アクリルパーテーションの使用
みなさん、ご協力
ありがとうございました

白衣を着て
早速実験です(* >ω<)

在学生のみなさんも
実習のサポートのために
駆けつけてくれました

なんと今回は、
磯城野高校出身の
KさんとIくんも
後輩のためにと
実習に参加してくれました



午前中は、
血液染色と観察を行いました

担当してくださったのは
石先生です

今回使った染色方法は
ギムザ染色です

ギムザ染色とは

血液染色をする際に
使われる染色方法で、
臨床検査の現場でも
よくみられるものなのです

まずは、血液を広げたプレパラートに
エタノールを加えます★*
その後、ギムザ染色液を
加えていきます


表面張力を上手く使って
こぼさないように…


そのまま5分待って
血液細胞を染めていきます

5分経ったら
染色液を水で洗い流して
染色完了です◎


早速観察をしていきましょう


赤血球がたくさん!

白血球である
好中球や好酸球、好塩基球は
とっても少ないので
見つけるのが難しいです…

見つけられた人はラッキー!
みなさん、先輩に聞きながら
楽しく観察をしてくれました


ギムザ染色での血液染色は
オープンキャンパスでも
体験してもらうことができるので
気になった方はぜひお越しください

次回は、午後の環境分野の
実習体験の模様を
お届けいたします

下のリンクをタップしてね

⇒【ブログ】磯城野高校バスツアーpart2











obmのバイオ学科
バイオ技術学科では
医薬品・細胞培養・再生医療・遺伝子・化粧品・食品・環境など、
自分が興味のある分野、仕事に向けてコースを選択できます

お申込みはこちらから
⇒体験授業のお申込み
オンライン個別面談会も行っております

インターネット環境があれば、自宅で、
スマホやタブレットでも、ご希望の時間に
個別面談OK
もちろん無料ですよ


自分の顔が映るのは恥ずかしい!という方は
ビデオはOFFにして音声のみでもOKです

まずはLINE登録をしてみてくださいね


お手軽に電話で申込み
0120-68-3125
DATE:9/24(木) By 加藤
全 1 件 ( 1 / 1 ) 1 | |