7/7(火) 医療事務総合学科
6/28(日)オープンキャンパスレポート
みなさん、こんにちは

医療事務総合学科です

本日は6/28(日)の
オープンキャンパス
のレポート
をお届けします


今回の体験は
----------------
フリーチョイスカリキュラムで学ぶ
ビューティー系授業体験

アロマハンドマッサージで
癒されよう

------------------
です★*
担当いただけるのは
松実先生です


いつもはペア
になって

マッサージをやりあいっこしますが
今回はコロナウイルスの感染対策も考え
セルフマッサージです


オリジナルのアロママッサージオイル
を

作ったら準備完了

松実先生に教えていただきながら
マッサージすると
手
が温かくなってきます◎

アロマの匂いもあり
とっても癒されました

アロマオイルはプレゼント

クレンジングやヘアオイルや
入浴剤にも使えます

ぜひ、お家で使ってください


次回の松実先生の体験授業は
8/2(日)14:00〜17:00
大人気のビューティー系授業の体験授業(*ゝω・)ノ
〜夏にピッタリのサマーメイク
体験〜

です

どんなメイクをやるかはお楽しみに・・・

※医療事務総合学科の今年度の
AO入試エントリーは締め切っております
詳しくはこちら⇒★
高校2年生向けのオープンキャンパスが
7月より開催していますので
ぜひ皆様お越しください


参加するのはまだ不安・・・
という方はLINEやZoomを使って
オンラインオープンキャンパスを
開催しております◎

個別の相談会は毎日開催しているので
お気軽にお問合せ下さい

みなさまの進路選びのお手伝いが
出来れば嬉しいです

ご予約お待ちしております

















オープンキャンパスのご予約






オープンキャンパス参加特典
スタンプカード

4回の体験授業の参加で
学費5万円減免GET



アットホーム
で親しみやすい先生たちの





オープンキャンパスで
ぜひ授業を体験してみてくださいね

























0120-68-3125

info@obm.ac.jp

@obm.osaka
※メール・LINE@の本文に
お名前・連絡先を必ず書いてくださいね。
















DATE:7/7(火) By 真殿
7/6(月) 医療福祉心理学科
精神科クリニックでのお仕事って?(゜o゜)
みなさんこんにちは!
医療福祉心理学科です

7月に入りましたね

最近は雨の日
も多く
憂鬱な気分になりませんか?( ;∀;)
この写真のように
早く天気の良い日
が

憂鬱な気分になりませんか?( ;∀;)
この写真のように
早く天気の良い日

続くことを願うばかりです…

関東地方では新型コロナウイルスの
感染者数もまた増えてきているので
引き続き体調管理や消毒は
続けていきましょうね

さて、今回は
6/28(日)の
オープンキャンパスの
体験授業の内容を
体験授業の内容を
体験授業のタイトルは…
「気になる精神科クリニック

でのお仕事って(゜o゜)?」
です

授業を担当してくださったのは
酒井先生です♪
今回は
精神科クリニックでの
お仕事経験もおありの
酒井先生から
詳しいお仕事内容についてや
事例をもとにみんなで考えてみる
体験もしました
事例をもとにみんなで考えてみる
体験もしました

少しだけご紹介すると…
人間なら誰でも
長所
があれば短所
も


あると思います
会話をする時に
「あなたって〇〇だよね」
と、〇〇の部分で短所を
そのまま伝えてしまうと
あまり良い気はしませんよね

人をサポートする時も同じです◎
そんな時に実際の現場で
使われている一つが
「リフレーミング」です

来場してくれたみんなとは
一緒に考えましたね
一緒に考えましたね

普段から
お友達と話すときには
意識しているのか
素晴らしい回答がたくさん
これには私もびっくりしました(゜゜)
では、実際に
リフレーミングとは
どのようなものなのか
それは‥‥
ここでは内緒です( *´艸`)
ぜひ実際に体験授業へ
ご参加いただき
確認してみてください


これには私もびっくりしました(゜゜)
では、実際に
リフレーミングとは
どのようなものなのか

それは‥‥
ここでは内緒です( *´艸`)
ぜひ実際に体験授業へ
ご参加いただき
確認してみてください


ご予約はお早めに♪
▼▼▼ご予約はこちら▼▼▼
●●●●参加特典●●●●
【※全学年対象】
はじめて来校された方限定!図書カード(当校規定分)でお渡しします!
【※全学年対象】
予約制なので、ご利用日の1週間以上余裕を持ってご連絡ください!
最大60万円の学費減免を
獲得するチャンス!
・プレ特待生試験【※2年生対象】
合格すれば5万円の学費減免を獲得できるチャンス!
※入学を強制するものではありません。
権利として持っておくことができます✨
+
・スタンプラリー【※2年生対象】
2年生の間に4回来校いただくと
さらに5万円の学費減免を獲得できます!
+
・obm適性診断テスト【※3年生対象】
最大50万円の学費減免を獲得できるチャンス!
●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●
DATE:7/6(月) By 辻井
7/2(木) これで完璧!マスクの上下と裏表の見分け方
(7月2日追記)
コロナウイルスによる新型肺炎が大きなニュースになっていますね。
チェックポイント2:どっちが表(外側)?















obmでも校舎玄関にアルコールを設置して、
校舎に入るときにはみんなにアルコール消毒をしていただいています

あわせて、なるべくマスクも着用するように呼びかけています

マスクの着用は、感染を予防するというよりはうつさないための対策の意味が大きいそうですが、寒いこの時期、咳やくしゃみも出ますので、エチケットとしても着けておくに越したことはないですね

さてこのマスク、商品によっては、「どっちが表???」ってなったことありませんか?
私もつい最近「それ、裏返しですよ」と教えてもらって驚いた経験をしました。
こちらのマスクです

反対側はこんな感じ。
さて、このマスク、どちらが表でどちらが上でしょう?
正解はこうです

黒っぽい面が表(外側)でした

私は裏表をまちがえてつけていました

外側から見て黒いマスクって、ちょっと違和感ある気がしたもので

それで、マスクの見分け方についていろいろ調べてみたところ、
この2つをチェックすれば完璧!というポイントがわかりました。
一緒に確認してみましょう

これは触ってみるとわかりますね。
上側にはたいていの場合、固い部品がつけられています。
この部分、ノーズクリップとかノーズワイヤーっていうらしいです



この部分は、着けたときに鼻の形に合わせて曲げて使います。
こうすることで、顔の表面とマスクとのすき間をなるべく減らせるんですね




これは実はひだになっている部分(プリーツっていうらしいです)の形をよーく見たらわかるんです。
横から見て、こんな風に屋根のような形になっているのが表(外側)です!
この向きにひだがあることで、ウイルスや花粉などが下に落ちていきやすくなっています

逆向きになっていると、ポケットのようになって溜まってしまいますよね

これはマズイ。ひじょーにマズイです。
ということで、この2つをチェックすれば、もう間違えることはありません★
ちなみに耳ひもの取り付け位置は、商品によって表側だったり裏側だったりします。
正しくマスクを着けて、予防に努めましょう





<ここから追記:7月2日>
この記事を書いた後、マスクにはもう1種類、違うタイプがあることを知りました

こちらです。
横から見るとこうなっています。
ひだになっている部分(プリーツ)の折り方がちょっとちがっていて、上の図の赤線のように、山型になっているわけです。
このタイプですと、
山になっている方を外側に向けても・・・
はたまた山になっている方を内側に向けても・・・
「どっちにしたってウイルスや花粉などがたまりやすいすき間ができるじゃん!困った!
」となるわけです。

さて、このマスク、どちらが表でしょう?
こんな風に山になっている部分が表(外側)です!
これで今度こそ、もう間違えることはありませんね★
暑い夏が近づいて、今度は熱中症も心配な季節になってきました

こまめに水分補給しながら、健康に気を付けてすごしましょう



















DATE:7/2(木) By 広報 今村
6/30(火) 医療福祉心理学科
7月のオープンキャンパス
みなさんこんにちは!
obmでは
毎週土日を中心に
毎週土日を中心に
オンラインでも
参加可能ですので
参加可能ですので
遠方の方もぜひ
ご参加くださいね
ご参加くださいね

みなさんの進路探しのお力に
なれると幸いです

本日は
7月に開催される
オープンキャンパスを
ご紹介いたします

過去のオープンキャンパスの
様子が知りたいという方は
7月の開催日時

7/5(日) 14:00〜
福祉の専門職を目指すうえで
大切なことって何だろう(゜o゜)?
・考え方の基礎から細かい現場での
・国家資格を取得して就職に
7/19(日) 14:00〜
あなたはどれだけ自分を知っている?
あなたはどれだけ自分を知っている?
〜自分の性格傾向をエゴグラムで
7/26(日) 14:00〜
ジェノグラムってなに??☆
ジェノグラムってなに??☆
・現場でも使われている
参加方法

ご参加は
来場型とオンラインでの参加を
お選びいただけます◎
1.上記の日程から
参加したいお日にちを決めて
HPあるいはLINEから
参加したいお日にちを決めて
HPあるいはLINEから
LINEでのお申込みの場合には
トーク画面で
お名前・高校名・学年
参加希望日時・志望学科
を送信してください◎
参加希望日時・志望学科
を送信してください◎
2.オンラインでのご参加の場合は
「Zoom」アプリを使用します!
使用方法をご案内させて
いただきますので
いただきますので
事前にご登録いただく
公式LINEを必ず
公式LINEを必ず
ご確認ください◎
※オンラインでのご参加の場合で
※オンラインでのご参加の場合で
体験授業終了後に
個別相談会を
希望される方には
希望される方には
専用のLINE QRコードも
お送りします♪
お送りします♪
体験授業付き
オープンキャンパスでは
パンフレットや
HPだけではわからない
オープンキャンパスでは
パンフレットや
HPだけではわからない
先生の雰囲気を
知ることができたり
知ることができたり
学校生活もイメージ
することができますよ

現場経験のある先生が
教えてくださるので
専門の知識を知れたり
分野への理解も深まります♪
体験授業の後には
個別相談会もありますよ☆
みなさんの
お悩みやご質問にも
お答えいたします

みなさんとお会いできることを
▼▼▼ご予約はこちら▼▼▼
●●●●参加特典●●●●
【※全学年対象】
はじめて来校された方限定!図書カード(当校規定分)でお渡しします!
【※全学年対象】
予約制なので、ご利用日の1週間以上余裕を持ってご連絡ください!
最大60万円の学費減免を
獲得するチャンス!
・プレ特待生試験【※2年生対象】
合格すれば5万円の学費減免を獲得できるチャンス!
※入学を強制するものではありません。
権利として持っておくことができます✨
+
・スタンプラリー【※2年生対象】
2年生の間に4回来校いただくと
さらに5万円の学費減免を獲得できます!
+
・obm適性診断テスト【※3年生対象】
最大50万円の学費減免を獲得できるチャンス!
●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●
DATE:6/30(火) By 辻井
6/29(月) 【大切なお知らせ】医療福祉心理学科AOエントリー締め切りました
みなさん、こんにちは。
2021年4月入学生の募集について、大切なお知らせです。
医療事務総合学科に続き、医療福祉心理学科も、
昨日をもってエントリー定員に達したため
AOエントリーの受付を締め切りました。
(医療福祉心理学科と医療事務総合学科は、obm適性診断テスト、特別活動特典等の受け付けも締め切り)
多数のエントリーをいただき、ありがとうございました。
バイオ学科・バイオ技術学科については、引き続きエントリー受付中です。
各学科とも受付定員に達し次第、締め切りますので、興味を持っていただいている方は、オープンキャンパスや説明会に参加してみてくださいね

学校も再開され、忙しくてなかなか時間が取れない・・・という方には、オンライン個別相談会もおススメです。
個別説明会・オープンキャンパスのお申し込みはこちらからどうぞ

DATE:6/29(月) By 入試広報部
6/29(月)
高校2年生のみなさんへ
皆さんこんにちは!
大阪バイオメディカル専門学校(obm)です

いつもブログを読んでくださり
ありがとうございます

本日は
高校2年生の方に向けて
お伝えしたい事があります

みなさん進路探しはいかがでしょうか◎
「もう進路に向かって
動きだしています
」
動きだしています

という人もいれば
「まだやりたい事も決まってなくて
何から始めたら良いかわからない
」

という方もたくさん
いらっしゃると思います
いらっしゃると思います

そんな方は・・
オープンキャンパス

に行くと進路選びが進みます

obmでは
毎週土日を中心に開催しています

今後の日程は
「オープンキャンパスに
参加したことがなくて不安
」
という方も
参加したことがなくて不安

という方も
obmの
オープンキャンパスでは・・

★分野への理解が深まる
より深く知れます

★分野に自分が合っているか
を確認できる
を確認できる
新しい発見があるかも

★学校の雰囲気を知れる
自分に合った雰囲気も
大事ですよね
大事ですよね

★体験授業を受けることが出来る
実際にobmで授業を担当している
先生が教えてくださいます

★様々な特典を受けることが出来る
学費減免ゲットのチャンス♪
オリジナルグッズ・交通費補助
プレゼントもありますよ
プレゼントもありますよ

★個別相談会でお悩みを解決できる
obmのことについてはもちろん
他のことでもご相談ください

obmは、
毎年AOエントリーの
締め切りも早く
今年は6月1日から受付を始めて、
6月中にエントリー定員いっぱいで
締め切った学科もあります。
ご興味のある方は
2年生のうちから
2年生のうちから
ぜひお越しください

ご予約はお早めに

▼▼▼ご予約はこちら▼▼▼
●●●●参加特典●●●●
【※全学年対象】
はじめて来校された方限定!図書カード(当校規定分)でお渡しします!
【※全学年対象】
予約制なので、ご利用日の1週間以上余裕を持ってご連絡ください!
最大60万円の学費減免を
獲得するチャンス!
・プレ特待生試験【※2年生対象】
合格すれば5万円の学費減免を獲得できるチャンス!
※入学を強制するものではありません。
権利として持っておくことができます✨
+
・スタンプラリー【※2年生対象】
2年生の間に4回来校いただくと
さらに5万円の学費減免を獲得できます!
+
・obm適性診断テスト【※3年生対象】
最大50万円の学費減免を獲得できるチャンス!
●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●
DATE:6/29(月) By 辻井
6/26(金) バイオ
7月オープンキャンパスのご案内
皆さんこんにちは
7月のオープンキャンパス












大阪バイオメディカル専門学校のバイオ担当です

じめじめとした蒸し暑い日が続いていますね

マスクをつけての生活が多いので、熱中症には気を付けてください



今回は今後開催するオープンキャンパスのご紹介をします



7/5(日)来校型★これぞ職人技!1ミリより小さい組織標本づくり☆ ミクロトームの操作体験(=゜ω゜)ノ
医療や検査現場に欠かせない標本づくりを体験できます

髪の毛より薄い厚さで作るマイクロの世界を体験してみませんか?
7/12(日)来校型☆人数限定☆当校自慢の細胞培養室に潜入! ニュースでよく見る無菌操作の実験★
新型コロナウイルスでニュースでもよく見るクリーンベンチ

当校自慢の細胞培養室でたっぷり体験できます

人数限定ですので興味があればお早めに



7/19(日)来校型☆人数限定☆環境分野 お楽しみ実験!環境分析技術者の体験をしてみよう!
水・空気・土など、環境を守っていくこともバイオ分野の一つ

人数限定で環境分析の体験を行うことが出来ます

こちらもご予約はお早めに



7/26(日)来校型★Summer Vacation★ スペシャル体験盛り合わせ(*ゝ∀・*)ノ
食品・動物・化粧品・医薬品の4分野の体験をご用意しています

「実験が好き」「生物に興味がある」などバイオ分野を知るきっかけとしてぜひ

オープンキャンパスでは、楽しい体験をたくさんご用意しています

まずは知ってみるきっかけとしてぜひ参加してみてください












obmのバイオ学科・バイオ技術学科では
医薬品・細胞培養・再生医療・遺伝子・化粧品・食品・環境など、
自分が興味のある分野、仕事に向けてコースを選択できます
お申込みはこちらから
オンライン個別面談会も行っております
インターネット環境があれば、自宅で、
スマホやタブレットでも、ご希望の時間に
自分の顔が映るのは恥ずかしい!という方は
実験することが好きな方、自分に合っているかわからないなど
DATE:6/26(金) By バイオ担当
6/26(金) 医療事務総合学科
2年生
病院説明会が開催されました
本日は校内
で開催された

病院説明会
の様子をお届けします


今回は寝屋川にある
河北病院様
が

お越しくださいました

みんなスーツが似合っています

病院
の説明会に参加するのが

初めての子が多かったので
最初は緊張
していました

とても楽しく、分かりやすく
お話して下さいました

お越しいただき
ありがとうございました

そしてコロナの影響もある中
内定をいただいた生徒も

Aさん、おめでとうございます

また、内定のレポートを
お届けします

スタンプカード
4回の体験授業の参加で
オープンキャンパスで
















0120-68-3125
info@obm.ac.jp
※メール・LINE@の本文に
お名前・連絡先を必ず書いてくださいね。
















DATE:6/26(金) By 真殿
6/24(水) 医療福祉心理学科
対人援助職に必要な力とは
みなさんこんにちは!
医療福祉心理学科です

6月も終わりに近づき
暑い日が続いていますね

外出される際には
マスクをされていると
思いますが
マスクをされていると
思いますが
熱中症にも気をつけて
くださいね
くださいね

近頃、保冷剤を
入れることができる
入れることができる
マスクも販売されているので
気になる方は
調べてみてください
調べてみてください

さて、今回は
6/14(日)の
オープンキャンパスの
体験授業の内容を
体験授業の内容を
体験授業のタイトルは…
「対人援助職に必要な力とは?
普段でも使える
聞き上手になるポイント
を学ぼう☆」
です!
です!
授業を担当してくださったのは
原口先生です♪
原口先生は
精神保健福祉士の資格や
社会福祉士の資格などを
お持ちの先生で
obmでは
精神保健福祉士
精神保健福祉士
合格のための
アフターフォロー講座も
担当してくださっている
凄い先生なんです♪
今回は
対人援助職にとって
とても大切になる
対人援助職にとって
とても大切になる
きく

ということについて
教えてくださいました
教えてくださいました

みなさんにも少しだけ
ご紹介します

"きく"
という動作にも
たくさんの種類がありますが
馴染みがあるのは
聞くと聴く
ですよね
その他にもあるのは
知っていましたか??(゜゜)
(詳しくは体験に来てね♪)
ですよね

その他にもあるのは
知っていましたか??(゜゜)
(詳しくは体験に来てね♪)
また
傾聴(けいちょう)
という手法も
教えてくださいました
教えてくださいました

傾聴とは
本人の気持ちを尊重し
しっかり寄り添い
話し手に
「よく聴いてもらえた」
と感じてもらうことが
目的になります☆
これはサポートを行ううえで
とても重要な部分
になります
になります

体験授業では
具体的な手法や考え方まで
教えてくださいました

もっと詳しく知りたい!
と思った方は
と思った方は
ぜひオープンキャンパスに
お越しくださいね

当日の様子です

たくさんのご来場
ありがとうございました

ご予約はお早めに♪
▼▼▼ご予約はこちら▼▼▼
●●●●参加特典●●●●
【※全学年対象】
はじめて来校された方限定!図書カード(当校規定分)でお渡しします!
【※全学年対象】
予約制なので、ご利用日の1週間以上余裕を持ってご連絡ください!
最大60万円の学費減免を
獲得するチャンス!
・プレ特待生試験【※2年生対象】
合格すれば5万円の学費減免を獲得できるチャンス!
※入学を強制するものではありません。
権利として持っておくことができます✨
+
・スタンプラリー【※2年生対象】
2年生の間に4回来校いただくと
さらに5万円の学費減免を獲得できます!
+
・obm適性診断テスト【※3年生対象】
最大50万円の学費減免を獲得できるチャンス!
●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●
DATE:6/24(水) By 辻井
6/24(水) 医療事務総合学科
6/7(日)オープンキャンパスレポート
医療事務総合学科です

本日は6/7(日)の
のレポート
をお届けします


今回担当して頂いたのは
中原先生です




今回は病院内
のお仕事を

紹介していただきました◎
お仕事ってこんなにあるんだ・・・!
とみんなびっくり



パソコン
の体験もあり

お仕事のイメージが出来たと
とっても好評な体験授業です

自粛明けということもあり
たくさんの方にご参加いただきました


ゆっくり教えて下さったので
分りやすかったです。

とても分かりやすくて貴重な体験でした。
説明して下さっていた先生や案内してくださった先生が
とても優しくて明るく接して下さりよかったです。
皆様ご参加いただき
ありがとうございました

※医療事務総合学科の今年度の
AO入試エントリーは締め切っております
詳しくはこちら⇒★
高校2年生向けのオープンキャンパスが
7月より開催しますので
ぜひ皆様お越しください

参加するのはまだ不安・・・
という方はLINEやZoomを使って
オンラインオープンキャンパスを
開催しております◎
個別の相談会は毎日開催しているので
みなさまの進路選びのお手伝いが
スタンプカード
4回の体験授業の参加で
オープンキャンパスで
















0120-68-3125
info@obm.ac.jp
※メール・LINE@の本文に
お名前・連絡先を必ず書いてくださいね。
















DATE:6/24(水) By 真殿