9/30(土) 実際の医療事務さん
のような
パソコン業務
を体験
9/21(木) 色の効果で自分だけの病院待合室
をレイアウトしよう
医療事務総合学科
担当の
9月も終わりに近付きすっかり






























































9/20(水) なんと3年連続
検定試験で優秀団体賞を受賞しました














9/7(木)
医療事務総合学科
内定者
インタビュー
Part










































































9/5(火)
医療事務総合学科
第一回入学前プレ授業【PART
】




















































9/5(火)
医療事務2年
夏の学科レクリエーション
みなさん、こんにちは。
この夏、週末に子どもと外で遊びたおした結果、
最近日に日に焦げていってると、
もっぱらの評判をいただいた医療事務総合学科の櫻井です。
みなさんはこの夏、どのように過ごされましたか?
医療事務総合学科では、
つい先日2年生の学科レクリーションに行ってきました
実施する内容はその年によって変わるんですが、
今年は日帰り行事として
キャンプ場を訪れてのバーベキューをしましたよ
これは、『ネコ型ロボット』といえば『ドラ○もん』
くらいお決まりの組み合わせですね
というわけで、訪れたのはこちら『一里松キャンプ場』
すぐ近くに小川が流れている大変自然豊かなところです。
到着したら早速、下ごしらえを開始。
医療事務総合学科のみんなは、
これまでにもカレーを作ったり、
おそばを作ったりしているので、
もはや材料を切るのは慣れたものです(笑)
今回のバーベキュー。
じつは、食材は事前にスーパーに立ち寄り、
各班で好きなものを買ってもらってます。
なので、作るメニューも班によって様々。
定番の焼肉や、焼きそば
。
そして中には、チーズフォンデュに
チャレンジしたグループもありました。
バーベキューと言われてチーズフォンデュを思いつくとは
かなりのセレブなんじゃないでしょうか。
ご飯も食べつつ、
小川を利用したイベント『ニジマス掴み』にも
チャレンジしました
しきりの中に放流してもらったニジマスを
みんなで捕まえようと頑張ります。
思ったよりも素早く、
またニョロっと手から抜け出したりと
なかなかの強敵でした。自然恐るべし。
学生達に混じってちゃっかりと、
そして誰よりも必死に引率陣も
ニジマス掴みを堪能しました。
ご飯も終わった後は、川辺で涼をとったり
トークに興じたりとゆったりと過ごし、
夏の思い出を作りました
みなさん、お疲れ様でした

































9/5(火)
医療事務総合学科
第一回入学前プレ授業【PART
】





































































9/4(月) 医療事務さんには必須
電子カルテ作成
〜記念に作ってみよう
〜













































9/3(日) 夏休みもあと少し
暑さ吹き飛ぶ
サマーネイル体験






























































8/19(土) 医療現場で働く為に必要なこと?
現場のPC業務を体験しよう






















































皆さんこんにちは
入試広報部の辻です

9月も最終日
肌寒くなってきましたね
