obmブログ | 大阪バイオメディカル専門学校
 全 3083 件 ( 93 / 309 ) 前のページへ | 1 |~ 89 | 90 | 91 | 92 | 93 | 94 | 95 | 96 | 97 |~ 309 次のページへ

12/5(木) 医療事務総合学科12/1(日)調剤事務お仕事体験




みなさん、こんにちは!



12/1(日)
14:00~
のオープンキャンパスの
レポートをお届けいたします






今回の体験内容は、
薬局のお仕事って
どんなことをするんだろう?
パソコンを使った調剤事務の
お仕事体験
です



担当して下さるのは
中原先生です






今回は
調剤事務のパソコンソフトを使って
お薬の金額を計算しました






皆さんとても真剣です






本日の感想です


{病院でもらう領収書等に
点数が書いてたりしてなんだろう?
と思っていたりしたので
今回の授業で分かって良かったです



初めてレセプト作成してみて、
スピードがゆっくりだったこともあるけど、
楽しいなと思いました。



{中原先生が優しかったです。
オープンキャンパスに
参加したのは初めてだったけど、
すごく温かく迎えられたことが
うれしかったです。



みなさんお越しいただき
ありがとうございました



次回の中原先生の体験授業は

1/19(日)
10:00~
〈パソコン体験付〉
obmワークリサーチ
大人気の先生に教えてもらう
病院内のお仕事紹介

です



限りがあるので
ご予約はお早めに



みなさまのご予約
お待ちしております



obm
オープンキャンパスのご予約






高校2年生限定
オープンキャンパス参加特典
スタンプカード




4回の体験授業の参加で
学費5万円減免GET



アットホームで親しみやすい先生たちの
オープンキャンパス
ぜひ授業を体験してみてくださいね



パソコン・携帯・LINE@で簡単予約

お手軽に電話で申込み
0120-68-3125
メールで相談したい方
info@obm.ac.jp
LINE@からお申し込み

※メール・LINE@の本文に
お名前・連絡先を必ず書いてくださいね。

DATE:12/5(木) By 加藤

12/5(木) バイオ12月〜体験授業のお知らせ


こんにちは!

大阪バイオメディカル専門学校
入試広報部 大塚です

今回は12月〜の体験授業を紹介します

【12/15(日)10:00〜12:30】
病理分野の体験授業
組織標本作り
細かい作業で職人気質の方にピッタリかも!
時間を忘れてやめれなくなる方もたくさんいます

【12/21(土)10:00〜13:00】
細胞分野の体験授業
細胞培養の技術を知ろう
当校には細胞培養室という実験室があります
機材だけでも1億円以上かかっています
無菌操作とはどんな事をするのか自分の目で確かめてみよう!

【12/27(金)10:00〜12:30or14:00〜16:30】
令和元年最後の体験授業
体験4種盛り合わせ
食品・動物・化粧品・医薬品分野の体験授業が好きなだけできる
バイオの分野を知る絶好のチャンス

【1/19(日)10:00〜12:30】
環境分野の体験授業
環境分析の本格的な技術を体感してみよう
本格的な水質分析の技術を入学前に体験できる


部活やバイトでオープンキャンパスに行けていない方
どの分野に興味があるかわからない方
バイオってなんだ?と思った方

バイオ技術という将来性がある分野を
一度覗きに来てください

12月は高校生がたくさん体験授業を予約されるので
予約締切になる前に
お早めに御予約を〜〜〜〜!

オープンキャンパスへの
ご予約はホームページでご予約頂くか

ブログ下部に記載してある
LINE公式アカウントに友達登録して頂き
【1】フルネーム
【2】学校名
【3】学年
【4】行きたいオープンキャンパスの日程
【5】大塚さんのブログ見ました!とコメント下さい!

進路に動く時期になりましたのでぜひお友達や保護者様と一緒にお越し下さい

生きるを支えるプロになる!

医薬品・細胞培養・再生医療・遺伝子・化粧品・食品・環境など、ライフサイエンスのあらゆる分野で活躍するバイオ技術者を育てるobmのバイオ学科

obmのバイオ学科・バイオ技術学科
では自分の興味のある分野、進学する目的に合わせてコースを選択することができます

学校学科説明会は全ての日程についているので
学校・学費・コースのことなど
大阪バイオメディカル専門学校について
しっかり知っていただくことができるので
安心して何でも質問してくださいね

パソコン・スマホで簡単予約
オープンキャンパスお申し込みページ

 

お手軽に電話で申込み

0120-68-3125

 

LINEでのお問い合わせも大歓迎
友だち登録してトーク画面で話しかけてね
友だち追加数

オープンキャンパスは毎週末開催中

DATE:12/5(木) By 大塚

12/3(火) 学園祭「令和サイショのobmフェスティバル」クラス企画編2

obm学園祭2019「令和サイショのobmフェスティバルレポート
今回は校舎イベント編の続きをお届けします

ここまでのレポートを見ていない方はこちら。
ステージ編

校舎イベント編(その1)


さてさておなかも減ってきましたので、地下の飲食ブースに行ってみましょう

留学生クラスが作る母国料理のいい匂いがしてきます。


台湾団子スープ豚の角煮ベトナムバンミーなどなど、いろんな国のおいしそうなものがそろっています


見た目からして旨辛そうな麻婆豆腐もいいにおい


私はナシゴレンを楽しみにしていたのですが、残念ながら1回目の分は売り切れて、2回目はまだ調理中でした。ぐむむ

すぐ横でかわいいサンタたちが作ってるチュロスも気になるところですが、おやつには少し早いかな。


ひとまず医療事務クラスのフランクフルトを買いました


フランクフルトをおかずにして、ナシゴレンを食べるのが理想だったのですが・・・

と思いながら撮影を続けていると・・・

なんと


ナシゴレンの手売り販売部隊に出会いました

奇跡です。運命の出逢いです
もちろん買いました

ベトナムコーヒー台湾茶も飲んでみたかったのですが、このころには完売でした。

こちらはケーキ的なものでしょうか?


メロンかと思って買いませんでしたが、写真でよくみるとおいしそうです

まだもうちょっとお腹すいてますので、たこ焼き行ってみましょう


たこせんも選べるみたいなのでそっちにします


めちゃくちゃおいしそうです

いや、おいしかったです

お腹をさすりながら階段を下りていくと、人だかりを発見。
メイドさんがいっぱいいました


実はこちらは脱出ゲームの受付


教室内に用意されている謎を順番に解いていき、ゴールをめざします。
結構難しかったようで、「鍵は見つかったけど最後の謎がわからなかったなどの声も。

続いてはこちら。
監獄カフェです


赤い顔のお兄さんに呼び止められて薄暗い部屋の中へ。

「囚人の血」など、気になるメニューばかりですが、ここは「ゾンビのおやつ(ロシアンシュークリーム)」をチョイス


3人でひとつずつ選び、一斉にパクリ
私は無事でしたが、職員のKさんはわさびにもだえておられました。

クラス企画もいよいよラスト。
最後はバイオクラスの「チーズボールを食べに行きました。

ここには装飾がとてもかわいくできてました。
チーズやマウスのオブジェとか、めちゃカワです


そしてチーズボールはめちゃウマでした


今年も楽しかった学園祭。
足を運んでくれた卒業生のみんなもありがとう




楽しいイベント盛りだくさん!
obmのパンフレットを見てみたい方は、
資料請求してみてくださいね



2分でできる資料請求

パソコン・携帯で簡単入力

お手軽に電話で申込み
0120-68-3125

LINEでのお問い合わせも大歓迎
友だち登録して、トークで話しかけてね
友だち追加数


DATE:12/3(火) By 広報 今村

12/3(火) バイオobm適職発見フェスタ【バイオブース】


皆さん!
こんにちは

大阪バイオメディカル専門学校
入試広報部 大塚です

今回11/24(日)は
年に2回のビッグイベント
【obm適職発見フェスタ秋
たくさんの高校生が当校にお越し頂き
◆学科説明
◆奨学金新制度説明会
◆3学科のプチ体験ブース
◆スイーツコーナー
◆ビンゴ大会
etc・・・

進路に動けていない方も楽しんで分野の理解ができたかと思います

では早速、
バイオブースのプチ体験を覗いてみましょう

【obmオリジナル化粧水作り】
栄養成分も日本酒を入れたりなど
日本特有のお酒を活用して作った化粧水です!
防腐剤等を使用していない為効果抜群

在校生が1から器具の使い方を教えてくれるので
安心して自分の好みの分量の化粧水が作れます

【白衣チェキ】
obm適職発見フェスタの2日前には学園祭やってました
そのときに装飾用に作った壁紙の前でチェキをパシャリ!
白衣はなかなか着ることがないので
皆さんの思い出になったと思います


【病理標本観察】
実験用マウスの臓器6つ
【肝臓・肺・心臓・脾臓・膵臓・腎臓】
を薄く切って染色した標本を顕微鏡で観察!

臓器によって細胞の形態も異なります。
どれがどの臓器か特徴を掴んでいかに早く
探し当てることができるか
1分〜2分以内に全問正解するとスゴイ

これかな?と思われる細胞を見つけたら
在校生のセンパイにチェックしてもらいましょう


【ピペットコンテスト】
バイオ技術にはかかせない器具
マイクロピペットの吸い取った液体を測ってその精度を競います

マイクロという単位の液体で誤差が出るので
やってみると意外に難しいかも

結果はこんな感じの一覧表にまとめます


そしてパソコンの横には、
めちゃめちゃがんばって数値を入力してくれている在校生の姿が


グッジョブ

バイオブース以外にも
パンケーキワッフルが食べれたり

皆でビンゴ大会をして豪華景品をゲットできます



次の【obm適職発見フェスタ】は
3/22(日)を予定しておりますので
ぜひ皆さんお越しください

オープンキャンパスへの
ご予約はホームページでご予約頂くか

ブログ下部に記載してある
LINE公式アカウントに友達登録して頂き
【1】フルネーム
【2】学校名
【3】学年
【4】行きたいオープンキャンパスの日程
【5】大塚さんのブログ見ました!とコメント下さい!

進路に動く時期になりましたのでぜひお友達や保護者様と一緒にお越し下さい

生きるを支えるプロになる!

医薬品・細胞培養・再生医療・遺伝子・化粧品・食品・環境など、ライフサイエンスのあらゆる分野で活躍するバイオ技術者を育てるobmのバイオ学科

obmのバイオ学科・バイオ技術学科
では自分の興味のある分野、進学する目的に合わせてコースを選択することができます

学校学科説明会は全ての日程についているので
学校・学費・コースのことなど
大阪バイオメディカル専門学校について
しっかり知っていただくことができるので
安心して何でも質問してくださいね

パソコン・スマホで簡単予約
オープンキャンパスお申し込みページ

 

お手軽に電話で申込み

0120-68-3125

 

LINEでのお問い合わせも大歓迎
友だち登録してトーク画面で話しかけてね
友だち追加数

オープンキャンパスは毎週末開催中


DATE:12/3(火) By 大塚

12/2(月) バイオ学科環境コース大和川採水番外編

みなさんこんにちは

最近、大阪はとても寒くて、
コートが手放せない季節になってきました

皆様もお体には十分気をつけてお過ごしくださいね


今回はいつも紹介している
バイオ学科環境科学コース大和川採水の様子
ではなく、、

番外編としまして、
いつも一緒に行ってくれている
環境科学コースの学生さんのご紹介をしたいと思います

前回の採水の様子が知りたい方はこちら


今回ご紹介するのはバイオ学科3年生の3名です
3名とも就職内定も決まっており、
卒業研究のため
大和川の上流〜下流までの水質調査を行っています

そんな3名の学生に簡単なインタビューもしましたので、
ご紹介しますね


まずはHくんから
・就職内定先:SC有機化学株式会社
・業務内容:有機化合物の製造、技術開発
・趣味:サバイバルゲーム
・特技:紅茶を入れる事

・obmに入った理由:
進路選びのとき、やりたいものが見つからなかったが、
obmのオープンキャンパスの体験授業で実験をして、
小学校の頃に科学者になりたいという
夢を持っていたことを思い出し、入学を決めました



続いてIくん
・就職内定先:ニプロファーマ株式会社
・業務内容:医薬品製造
・趣味:音楽フェスに行く事
・特技:ドッジボール

・obmに入った理由:
オープンキャンパスに参加して、
そのときの優しい先輩の話を聞いてみて、
「ここだっ!」という直感で入学を決めました



最後にTくん
・就職内定先:キシダ化学株式会社
・業務内容:薬品(試薬)製造、品質管理
・特技:ピアノ
・趣味:バイク

・obmに入学を決めた理由:
大学と迷っていたけれど
obmのオープンキャンパスに来てみたら、
とても設備が充実していたので、就職にも有利だと思ったから




皆さん理由は様々ですが、
3人ともに共通していることが・・
オープンキャンパスに参加してobmへの入学を決めた
ということなんですね


オープンキャンパスに参加してもらうことは、
パンフレットやHPだけでは分からない、
学校の雰囲気学生や先生の生の声を聞く事ができるので、
進路選びに迷っている方には
ぜひ参加していただけたらと思います



自分の将来を決めることは大変なことだとは思いますが、
やりたいことを見つけるために
ぜひobmのオープンキャンパスに参加してみませんか

オープンキャンパスのお申込みはこちらから
    ↓  ↓  ↓  ↓
 オープンキャンパスお申し込みページ

もしくは公式LINEからもお申し込みができます
友だち追加数
こちらからLINE公式アカウントに友達登録して頂き
【1】フルネーム
【2】学校名
【3】学年
【4】行きたいオープンキャンパスの日程
【5】完山(かんやま)さんのブログ見ました!とコメント下さい!

「初めてのオープンキャンパスで緊張する・・
「実験が不安だな・・
と思われる方も、
優しい先輩が一緒に実験を手伝ってくれるので安心してください

学校生活のことや進路の悩みなどの質問にも答えてくれますよ




バイオ学科 環境科学コース
皆さんの身近な河川などの水質調査を行って
地球環境と人々の生活と安全、
そして持続可能な経済発展に貢献するコースです

水・空気・土など環境を構成する要素の化学分析
微生物分析調査の実践技術を磨いていきます

この学生たちは2月の実習発表会に向けて
現在データ集めを頑張っています

このような環境分野に興味があったら
ぜひ一度お問い合わせくださいね

ブログでは話しきれないことがたくさんありますので、
オープンキャンパスなどでお伝えさせていただきますよ

他にも以前は大阪城トライアスロンなどの国際的な大会での水質調査も
公式委員会様の依頼で行ったりしていますよ
(大阪城トライアスロンスイムコース水質調査はこちら♪



生きるを支えるプロになる!

医薬品・細胞培養・再生医療・遺伝子・化粧品・食品・環境など、ライフサイエンスのあらゆる分野で活躍するバイオ技術者を育てるobmのバイオ学科

obmのバイオ学科・バイオ技術学科
では自分の興味のある分野、進学する目的に合わせてコースを選択することができます

学校学科説明会は全ての日程についているので
学校・学費・コースのことなど
大阪バイオメディカル専門学校について
しっかり知っていただくことができるので
安心して何でも質問してくださいね

パソコン・スマホで簡単予約
オープンキャンパスお申し込みページ

 

お手軽に電話で申込み

0120-68-3125

 

LINEでのお問い合わせも大歓迎
友だち登録してトーク画面で話しかけてね
友だち追加数

オープンキャンパスは毎週末開催中


DATE:12/2(月) By 完山

11/30(土) 医療事務総合学科大阪マラソンボランティア




みなさん、こんにちは★*



今回は大阪マラソン
ボランティアの様子を
お届けします






1年生が6名参加してくれました*



今回は大阪マラソン参加の方に
Tシャツのお渡しや
チャリティグッズのお渡しをしました◎






打ち合わせの後はみなさんで
「エイエイオー」と掛け声






始まる前は緊張しましたが
時間はあっという間に過ぎました






リーダーをしてくれている子もいて
とてもかっこよかったです






他の学科との交流も






私は11/30(土)しか
参加出来なかったですが
学生は11/29(金)〜12/1(日)
まで頑張ってくれます


ボランティアを通して
コミュニケーション力など
身につけてもらえたら嬉しいです


みんな、お疲れ様でした


obm
オープンキャンパスのご予約






高校2年生限定
オープンキャンパス参加特典
スタンプカード




4回の体験授業の参加で
学費5万円減免GET



アットホームで親しみやすい先生たちの
オープンキャンパス
ぜひ授業を体験してみてくださいね



パソコン・携帯・LINE@で簡単予約

お手軽に電話で申込み
0120-68-3125
メールで相談したい方
info@obm.ac.jp
LINE@からお申し込み

※メール・LINE@の本文に
お名前・連絡先を必ず書いてくださいね。

DATE:11/30(土) By 真殿

11/29(金) 医療福祉心理学科obm適職発見フェスタ



皆さんこんにちは!
医療福祉心理学科です( *´艸`)

11月も終わりに近づきましたね
寒い日が続きますが
皆さん体調など崩されていませんでしょうか…?

さて、今回は
1124日()に行われました
obm適職発見フェスタ
でのブースの様子を
お届けいたします

今回、医療福祉心理学科では

アロマオイルを使った
芳香剤作り




モイストポプリ
を使った
バスソルト作り



そして、一番人気のある

カラーセラピー



の3つのブースがありました

お越しいただいた
高校1年生から高校3年生の方々には
とっても楽しんでいただけたようで
見ていてすごく嬉しかったです


今回のイベントでは
在校生もお手伝いしてくれたので
お越しいただいた方は
先輩にたくさんお話を聞ける
いい機会でもありました( *´艸`)



他にも
ビンゴ大会があったり
パンケーキワッフルが食べれたりと
文化際のような
イベントの1日でした


obmでは毎週末
体験授業付き
オープンキャンパスを開催しています



毎週違った内容で体験授業を
行っていますので
気になる日にぜひ一度お越しください

(詳しくはHPにも載っています♪)

パンフレットを読んだだけでは
分からないことや学校の雰囲気を
知ることができますよ

ご予約HPあるいはお電話
または公式LINEより承っています♪

皆さまのご参加お待ちしています

オープンキャンパス予約こちら
パソコン携帯で簡単予約
オープンキャンパスお申し込みページ

お手軽に電話で申込み
0120-68-3125

メールで相談したい方
info@obm.ac.jp
※メール本文にお名前・連絡先を必ず書いてくださいね。

簡単LINEで申込み
LINEの公式アカウントより
obmもしくは
大阪バイオメディカル専門学校』で検索
→お友達追加
→トーク画面に下記を送信
お名前希望学科参加希望日時
学校名学年心理学科のブログを見ました♪

オープンキャンパス参加特典

交通費補助プレゼント【※全学年対象】
はじめて来校された方限定!図書カード(当校規定分でお渡しします!

学生マンション 無料宿泊体験【※全学年対象】
遠方から来られる方にはオススメです
保護者の方や、お友達との宿泊もOK
予約制なので、ご利用日の1週間以上余裕を持ってご連絡ください!

高校年生からの来校で
最大60万円の学費減免を獲得するチャンス!

プレ特待生試験【※2年生対象】
合格すれば5万円学費減免を獲得できるチャンス!
※入学を強制するものではありません。
権利として持っておくことができます✨


DATE:11/29(金) By 萱村

11/28(木) 学園祭「令和サイショのobmフェスティバル」クラス企画編1

obm学園祭2019「令和サイショのobmフェスティバルレポート
今回は校舎イベント編です。

ステージ編をまだ見ていない方はこちらへ

校舎入口の装飾も、実行委員のみんなががんばってくれました


受付はこちらでーす


まずは軽くおやつ的なものを食べようと2号館に向かっていると、
前からやってきたのはバイオの先生方

手に持っているのは・・・


おお!電球ソーダです

なんと!ぴかぴか光ってるじゃないですか
電球の形の入れ物の入っているだけだと思っていたのに、
これは俄然ほしくなりました

先にこっちに行きましょう!

色とりどりの電球ソーダを買いました


撮影もしときましょう!


いい感じ

そしておやつにいきましょう。
狙いはチョコバナナです
お祭りっぽさを大事にしたいので。

みるくせんべいも買いましょう。

何枚重ねてもらえるかは運試し。
おみくじを引きましょう


食べ物と飲み物がそろいましたので、バイオクラスの休憩所へ。
ここにはなんか立派な壁紙ができてました


完成度の高いこちらの壁紙。
なんと化学式などは手描きしたのです

詳しくはこちらのブログ記事を見てみてください

ここで写真を撮ると・・・・


なんかみんなものすごく賢そうに写ります
これはぜひとも学園祭のあとも飾りましょう!

さて、お腹もいい感じになりましたので、
次はイベント系のクラスに行ってみましょう

まずは心理クラスのカジノカフェ

飲み物を注文すると、チップがもらえます


このチップを使って各テーブルでゲームが楽しめるというわけ。

ポーカー行ってみましょう!
何枚変えようかな・・・?


そのあとは縁日


ヨーヨー釣り、輪投げ、ストラックアウトと、お祭り気分を満喫できる3つのゲームを楽しみました


思わず力が入ってしまうのがストラックアウト


いいフォームですね

私は自信なかったのですが、やってみると9枚も落とせて大満足です

張り切りすぎて翌日に右肩が筋肉痛にはなりましたが、悔いはありません

実行委員会企画の「ウ〇ーリーを探せ!」も開催中!
校舎のどこかにまぎれているウ〇ーリーたちからスタンプを集めると、
先着順にいいものがもらえます


ウ〇ーリーたちは目立つ格好をしているとのこと。
どこにいるのか探しましょう!

目立つ人、目立つ人・・・・


あ!


きっとこんな感じでしょう!


こちらもそうですね

スタンプを集めてプレゼントをゲットしてきたグループを発見!
何がもらえたの?


みんな大好きなあのコーヒー屋さんのカードもらえました
おお!それは私もほしい!よかったね



長くなってきましたので今日はここまで。
続きは次回をお楽しみに♪

楽しいイベント盛りだくさん!
obmのパンフレットを見てみたい方は、
資料請求してみてくださいね



2分でできる資料請求

パソコン・携帯で簡単入力

お手軽に電話で申込み
0120-68-3125

LINEでのお問い合わせも大歓迎
友だち登録して、トークで話しかけてね
友だち追加数


DATE:11/28(木) By 広報 今村

11/25(月) 医療事務総合学科第二回入学前プレ授業part

みなさん、こんにちは!



今回は、前回に引き続き
第二回入学前プレ授業part
レポートをお届けいたします



治療費計算が終わった後は
コミュニケーションワークの時間です



コミュニケーションワークでは
イエスノーゲーム
をしました〇×



ルール説明です



先生方3名と
先輩3名が
お題を持っています



各チーム
イエスかノーで答えられる
質問をして
答えを探っていこう!
というゲームです



気になるお題は
好きな動物
好きな果物
好きな季節
となっております



早速質問タイムです






作戦はあまりたてず
とりあえず質問をしてみよう!
というチームもあれば
しっかり作戦をたててから!
というチームもありました






みなさん
積極的に
質問をしています






タイムアップです



気になる
優勝チームは…?



午前が
Bチーム




午後が
Bチーム




でした



ささやかながら
景品もお渡ししました






入学前や入学後
お勉強を楽しく
頑張ってもらいたい!
ということで
文房具セット
です



優勝チームのみなさん
おめでとうございました



最後に
集合写真を
パシャリ









このようにobm
先生との距離も近く
アットホームな学校です



ぜひ一度みなさんも
obmの雰囲気をみに
お越しください



みなさまのご予約
お待ちしております



obm
オープンキャンパスのご予約






高校2年生限定
オープンキャンパス参加特典
スタンプカード




4回の体験授業の参加で
学費5万円減免GET



アットホームで親しみやすい先生たちの
オープンキャンパス
ぜひ授業を体験してみてくださいね



パソコン・携帯・LINE@で簡単予約

お手軽に電話で申込み
0120-68-3125
メールで相談したい方
info@obm.ac.jp
LINE@からお申し込み

※メール・LINE@の本文に
お名前・連絡先を必ず書いてくださいね。
DATE:11/25(月) By 加藤

11/22(金) 学園祭「令和サイショのobmフェスティバル」ステージ編

obm学園祭2019
「令和サイショのobmフェスティバル」
開催しました〜


ステージイベントと、校舎イベントにわけ、
2日間にわたって開催した今年の学園祭

まずはステージ編をお届けします

トップバッターは留学生のLさん
満員の会場の中、堂々と歌声を披露してくれました


ペンライト代わりにスマホのライトを光らせて
ファンの皆さんが応援していましたよ

続いては日本語学科留学生による演劇
「七福神の大阪ツアー

タイトル通り大阪に遊びに来た七福神が
大阪の観光名所を巡るお話です。


留学生にはちょっと難しい関西弁のセリフ
出演者のみんなは一生懸命練習しました

どんどん行きます
続いてはダンスチームによる発表。

最初は医療福祉心理学科の「Halo-halo」です


男子1名女子4名のこのユニット。
みんな笑顔で楽しそうに踊る姿が印象的


特に男子Kくんのキュートなポーズ
みんなメロメロになりました

次はバイオ学科のユニット「ビースリー(B3)」


こちらはストリート系のアグレッシブでかっちょいいダンスを披露


最後のキメポーズもかっこよく決まってました

校長先生とダンスメンバーとで記念撮影


みんないい笑顔ですね

ステージ発表も後半戦。
ここからはバンド演奏です

1組目は医療福祉心理学科2年生の「青い春と白い秋」


男性ボーカルのさわやかな歌声
想いを込めて歌い上げてくれました

ギターとピアノは実は教職員の先生たちです
保育の音楽の授業で仲良くなって
夢のコラボレーションが実現しました

2組目は医療福祉心理学科1年生の「DUYYS」


会場中の観客みんなを巻き込んで、
元気いっぱいの歌声を聴かせてくれました


3組目は「TOT」

同じクラスからメンバー編成を変えて登場。
先生や先輩もサブメンバーとして加わって、
こちらもドリームチームでした


そしてトリを飾るのは、こちらのユニット
教職員バンド「2W  QUALITY」です。


毎回学園祭の2週間前から練習を始めることから
その名がついた教職員ユニットが2年ぶりに復活

先生たちの普段とはちょっと違う一面に、
見ているみんなも大盛り上がりでした

ステージイベントはこれにて終了。
次回は校舎イベント編をお届けします




楽しいイベント盛りだくさん!
obmのパンフレットを見てみたい方は、
資料請求してみてくださいね



2分でできる資料請求

パソコン・携帯で簡単入力

お手軽に電話で申込み
0120-68-3125

LINEでのお問い合わせも大歓迎
友だち登録して、トークで話しかけてね
友だち追加数


DATE:11/22(金) By 広報 今村

 全 3083 件 ( 93 / 309 ) 前のページへ | 1 |~ 89 | 90 | 91 | 92 | 93 | 94 | 95 | 96 | 97 |~ 309 次のページへ