obmブログ | 大阪バイオメディカル専門学校
 全 3083 件 ( 86 / 309 ) 前のページへ | 1 |~ 82 | 83 | 84 | 85 | 86 | 87 | 88 | 89 | 90 |~ 309 次のページへ

3/24(火) 新高3生必見!学費減免スタンプラリー特別ルール決定

obmのオープンキャンパスに参加すると
スタンプが貯まるobmのスタンプラリー

何度も参加してスタンプ満了になった
やる気満々の人には、
入学時学費5万円減免
の権利をプレゼントしています


ただし、スタンプラリーの有効期限は「高2生の3月末」
新3年生になったら期限切れ・・・

なのですが、ここでお知らせ

今年はコロナウイルスの関係で、
春休み期間のオープンキャンパス参加を控えておられる方も多いことを考慮し、特別措置として次のルールとします

【1】スタンプラリーの有効期限を延長!
 今年、新3年生になる方については、ゴールデンウイークまでスタンプラリーの期限を延長します。
 最終期限は5月6日(水・祝)。あと1ヶ月以上ありますよ!!

【2】スタンプ満了までの回数を削減!
 3月末までにオープンキャンパス・学校見学会に参加するか、もしくはLINE相談を受けた方は、有効期限内にもう1回来校するだけでスタンプ満タンとします
 もちろん、今までにすでに見学にお越し頂いた方も対象ですよ

4月になったら、高3生だけが受けられて、学費がさらに減免になるチャンスのある「obm適性診断テスト」も始まります。
ぜひ来校した際にチャレンジしてみてくださいね


ちなみに学費減免の権利は、
obmの出願や入学を義務とするものではありません。

入学することを決めた場合に使える権利ですので、
まだ進路を迷っている人でも
確保しておいて損はありませんよ


オープンキャンパスの開催日程のチェックはこちらからどうぞ〜



オープンキャンパスお申込み

パソコン・携帯で簡単予約

お手軽に電話で申込み
0120-68-3125


LINE相談会(web相談会)をご希望の方は、
こちらのブログ記事を参考にお申込みくださいね。
       ↓↓↓



DATE:3/24(火) By 入試広報部

3/23(月) バイオ3月末からの体験授業のご案内


皆さん!
こんにちは

大阪バイオメディカル専門学校
入試広報部 大塚です

今回は
3月末からのオープンキャンパス体験授業をご案内致します!

まずは
3/29(日)10:00〜
【病理標本作製】
ミクロトームという機材を使って組織を薄〜〜〜〜く
切る作業です
細かい作業で難しいですがハマると抜け出せない
私も大好きな体験です
楽しくて何度も来る方もいらっしゃいます

3/31(火)10:00〜もしくは14:00〜
【体験盛り合わせDAY】
4種類の体験が自由にできる内容です
化粧品・食品・医薬品・動物など
自分の興味のある体験をしてみよう
高校2年生の方はプレ特待生試験の受けれる特典がラストの日です
ぜひ少しでも興味あればお越しください

4/4(土)14:00〜
※新高校3年生対象の筆記テスト
【obm適性診断テスト】
学費が減免される制度の適性診断テスト!
特待生に選ばれると授業料が
10万・・20万・・30万・・40万と減免されていくよ
通常のオープンキャンパスの日程で来ても受ける事ができます
プレ特待生試験の黄色のテストを受けた方は
それと似たような感じで問題が出されます

4/5(日)10:00〜もしくは14:00〜
【ほっぺたの細胞を染めてみよう】
病気かどうかを診断できる検査法の一つ
自分の細胞を染色してみよう

4/12(日)10:00〜
【細胞培養体験】
企業でも使われている無菌操作を実際に体験してみよう

毎年ドンドン進路に早く動く方が多くなってきています
特に2020年は新しい奨学金の制度や大学入学共通テストなど
入試が難しくなるんじゃないかと皆さん不安がいっぱいだと思います

悩みは人に相談して解決しよう!
誰にって?

まずはobmに相談してみよう(*^_^*)
一瞬で考え方が変わるかも!?

ぜひ一度オープンキャンパスに来て体験してください



obmのバイオ学科・バイオ技術学科では

医薬品・細胞培養・再生医療・遺伝子・化粧品・食品・環境など、
自分が興味のある分野、仕事に向けてコースを選択できます

実験することが好きな方自分に合っているかわからないなど
いろんな悩みがあると思います。

そんな方はぜひ、一度オープンキャンパスへお越しください
学校学科説明会、個別質問等も受け付けております
皆さんの来校を心よりお待ちしております

オープンキャンパスは毎週末開催中


パソコン・スマホで簡単予約
オープンキャンパスお申し込みページ

 

お手軽に電話で申込み

0120-68-3125



LINEでのお問い合わせも大歓迎

友だち登録してトーク画面で話しかけてね
またLINEのビデオ通話で個別面談会も行っております
インターネット環境があれば、自宅で、
スマホやタブレットでも、ご希望の時間に
個別面談OKもちろん無料ですよ
自分の顔が映るのは恥ずかしい!という方は
ビデオはOFFにして音声のみでもOKです
まずはLINE登録をお願いします

友だち追加数

DATE:3/23(月) By 大塚

3/22(日) 医療事務総合学科2/23(日)第三回入学前プレ授業 part




みなさん、こんにちは!



今回は、
前回に引き続き
2/23(日)
第三回入学前プレ授業 part
をお届けいたします



前回は
【コミュニケーションワーク】
「診察時間に間に合わない」
のレポートをお届けいたしました



今回は
【選択授業説明会】
【茶話会】
の様子をお届けいたします




コミュニケーションワークと
医療事務パソコンの後は
【選択授業説明会】
聞いていただきました


担当いただいたのは
神影先生
中原先生
です(*゚v`)ノ






とうとう来月に迫った入学
みなさんとても真剣に
聞いていました◎






最後に
コミュニケーションワークの
優勝チームの発表



ささやかながら
景品もお渡しも・・・



最後に挨拶をして
プレ授業は終了です(*' ')*, ,)



その後、希望者の方は
【茶話会】へ
参加していただきました❤






プレ授業で新しいお友達が
出来た様子もみることができました






obmでは入学前に
交流ができるように
入学前の授業を開催しています



入学前の不安もここで
解消していただけるので
安心です



進路選び中のみなさまも
学校の雰囲気をみに
一度お越しいただいては
いかがでしょうか(* >ω<)❤



お席には限りがあるので
ご予約はお早めに



みなさまのご予約
お待ちしております



obm
オープンキャンパスのご予約






高校2年生限定
オープンキャンパス参加特典
スタンプカード




4回の体験授業の参加で
学費5万円減免GET



アットホームで親しみやすい先生たちの
オープンキャンパス
ぜひ授業を体験してみてくださいね



パソコン・携帯・LINE@で簡単予約

お手軽に電話で申込み
0120-68-3125
メールで相談したい方
info@obm.ac.jp
LINE@からお申し込み

※メール・LINE@の本文に
お名前・連絡先を必ず書いてくださいね。

DATE:3/22(日) By 加藤

3/18(水) やりました4年連続全国1位精神保健福祉士合格発表

みなさん、こんにちは

医療福祉心理学科で最も重要な資格、
それは、国家資格「精神保健福祉士」です。

今年1月に実施された第22回試験の結果が、厚生労働省から発表されましたのでお知らせします

今回、なんとobmは、昨年に引き続き

合格率全国1位 でしたっ

obmが所属する「保健福祉系大学等ルート<保健福祉系短大等(3年)+実務経験(1年)>受験者10名以上」の学校枠で、4年連続で合格率全国1位の実績を出すことができました

※昨年の合格祝賀会の様子

国家資格の精神保健福祉士は、
obmで3年間勉強したあと、
卒業後1年間は実務経験を積んでから
受験資格が得られます

在学中の3年間、そして卒業して1年間は働きながら国家試験対策アフタフォロー講座を受講して、仕事と勉強を両立させてきた卒業生たち。
みんな本当によく頑張りました

今年初めて受験したメンバーは、7名中6名が合格
秋の模試では合格が難しいと思われた受験生も合格を手にする事が出来、過去最高の合格率でしたよ
みんなおめでとう〜


受験生の努力あってこそですが、日々の授業で直接ご指導くださいました生方、アフターフォローの対応をしてくださいました教学職員の皆様へ感謝申し上げます

合格したみなさん、本当におめでとう
仕事の面でもますます活躍されることを期待しています!




心の福祉の専門家「精神保健福祉士」をめざせる
obmの医療福祉心理学科
ぜひオープンキャンパスにも参加してみてください!!



オープンキャンパスお申込み

パソコン・携帯で簡単予約

お手軽に電話で申込み
0120-68-3125

LINEでのお問い合わせも大歓迎
友だち登録してトーク画面で話しかけてね
友だち追加数


DATE:3/18(水) By 南

3/17(火) 医療事務総合学科3/1(日)医療×保育!実践保育を学ぼう




みなさん、こんにちは!



今回は、
3/1(日)
オープンキャンパスのレポートを
お届けいたします



体験授業の内容は
実践保育で学ぶ!
子どもとの関わり方とは?
医療×保育で
自分の将来にも活かそう
です!






担当していただくのは
葛目先生です



葛目先生はobmで
病児保育の授業を
ご担当いただいています



今回は子どもとの関わり方を
教えてもらいました






まずはおむつ替えです



初めての方も
葛目先生のアドバイスを聞いて
上手に出来ていました◎



今回は指人形も作ります






小児科には
お人形や指人形が
置いてあることが多いです






お手本を参考に
みなさんかわいく
作っていました



お越しいただいたみなさんに
今回の感想をいただいております


{こまかい作業が好きなので
楽しく出来ました!!
作った作品をみなさんが
ほめてくれて嬉しかったです。



お越しいただき
ありがとうございました★*



obmでは
子どものことも
学ぶことができます



みなさんも
学校の雰囲気を見に
一度お越しいただいては
いかがでしょうか?(´ω`)



お席には限りがあるので
ご予約はお早めに



みなさまのご予約
お待ちしております



obm
オープンキャンパスのご予約






高校2年生限定
オープンキャンパス参加特典
スタンプカード




4回の体験授業の参加で
学費5万円減免GET



アットホームで親しみやすい先生たちの
オープンキャンパス
ぜひ授業を体験してみてくださいね



パソコン・携帯・LINE@で簡単予約

お手軽に電話で申込み
0120-68-3125
メールで相談したい方
info@obm.ac.jp
LINE@からお申し込み

※メール・LINE@の本文に
お名前・連絡先を必ず書いてくださいね。

DATE:3/17(火) By 加藤

3/15(日) 医療事務総合学科留学生合同イベント




みなさん、こんにちは!
医療事務総合学科です



今回は、
1/27(月)
医療事務2年生
日本文化教養学科
交流イベント
お知らせをお届けいたします






両学科で交流しながら
京都の清水寺
京菓子作り体験
をしました◎



移動中のバスでは
○×クイズをしました






バスで横並びの人と
1チームとなります



obmは「学校法人 加藤学園」である
(正解は×で
obmは「学校法人 佐藤学園」です)

正解が多いチームには
景品がありました



1時間ほどして
清水寺に到着です






私達もお昼ご飯を食べました






みんなお昼ご飯だけでなく
ソフトクリーム等も食べて楽しんでいました



清水寺を散策した後は
京和菓子作り体験です



今回作ったのは
花びら餅です



白餡とお味噌を
あわせたものと
ごぼうが中に入っている
新年を祝う和菓子です






皆上手に作っていました






イベントもたくさんあるobm

進路選び中のみなさまも
学校の雰囲気をみに
一度お越しいただいては
いかがでしょうか(* >ω<)❤



お席には限りがあるので
ご予約はお早めに



みなさまのご予約
お待ちしております



obm
オープンキャンパスのご予約






高校2年生限定
オープンキャンパス参加特典
スタンプカード




4回の体験授業の参加で
学費5万円減免GET



アットホームで親しみやすい先生たちの
オープンキャンパス
ぜひ授業を体験してみてくださいね



パソコン・携帯・LINE@で簡単予約

お手軽に電話で申込み
0120-68-3125
メールで相談したい方
info@obm.ac.jp
LINE@からお申し込み

※メール・LINE@の本文に
お名前・連絡先を必ず書いてくださいね。


obm
オープンキャンパスのご予約






高校2年生限定
オープンキャンパス参加特典
スタンプカード




4回の体験授業の参加で
学費5万円減免GET



アットホームで親しみやすい先生たちの
オープンキャンパス
ぜひ授業を体験してみてくださいね



パソコン・携帯・LINE@で簡単予約

お手軽に電話で申込み
0120-68-3125
メールで相談したい方
info@obm.ac.jp
LINE@からお申し込み

※メール・LINE@の本文に
お名前・連絡先を必ず書いてくださいね。


DATE:3/15(日) By 加藤

3/15(日) バイオフルーツのDNA抽出実験

みなさんこんにちは
大阪バイオメディカル専門学校です
3/15(日)のオープンキャンパスは
「フルーツのDNA抽出実験」
を開催しました

本日抽出するのは「イチゴ&マンゴー」のDNAです
DNA抽出実験をするのは初めてでみなさん興味津々です
早速やっていきましょう

はじめにイチゴとマンゴーの固まりが
なくなるまですり潰します
物理的な力で細胞を砕いていきます

固まりがなくなったら薬品を入れます
薬品を入れると細胞を覆っている細胞膜を破壊し
核を露出させることが出来ます

薬品を入れたらすりこ木を使ってしっかり混ぜ合わせます

混ぜ合わせたら不純物とDNAを分離するため
茶こしを使ってこします

最後にエタノールを加え、こした液体と
エタノール2層になるようにします
このとき2層に分けるためゆっくりと
エタノールを入れるのがコツです

しばらく置いておくと2層の間に
白いモヤモヤが浮いてきます
これがDNAの塊です
ちなみに赤色がイチゴ、黄色がマンゴーです

来校者のみなさんも初めてで良い経験になったと思います
実験の結果に対しての感動や不思議が
次の実験にも活きてきます
すごい!不思議!なぜ?どうして?など
分析・研究する上で大切な事ですね

オープンキャンパスでは
実験を体験できる授業を用意しています!
このおもしろさは自分で体験することでしか味わえないです

ぜひ一度オープンキャンパスに来て体験してください



obmのバイオ学科・バイオ技術学科では

医薬品・細胞培養・再生医療・遺伝子・化粧品・食品・環境など、
自分が興味のある分野、仕事に向けてコースを選択できます

実験することが好きな方自分に合っているかわからないなど
いろんな悩みがあると思います。

そんな方はぜひ、一度オープンキャンパスへお越しください
学校学科説明会、個別質問等も受け付けております
皆さんの来校を心よりお待ちしております

オープンキャンパスは毎週末開催中


パソコン・スマホで簡単予約
オープンキャンパスお申し込みページ

 

お手軽に電話で申込み

0120-68-3125



LINEでのお問い合わせも大歓迎

友だち登録してトーク画面で話しかけてね
またLINEのビデオ通話で個別面談会も行っております
インターネット環境があれば、自宅で、
スマホやタブレットでも、ご希望の時間に
個別面談OKもちろん無料ですよ
自分の顔が映るのは恥ずかしい!という方は
ビデオはOFFにして音声のみでもOKです
まずはLINE登録をお願いします

友だち追加数










DATE:3/15(日) By バイオ担当

3/13(金) 医療福祉心理学科ソーシャルワーカーについて知ろう


みなさんこんにちは!


進路選びは進んでいますか
コロナウィルスの影響で外出しにくい
日々が続きますね

ですが、入試は例年通り
61から
スタートしていきますので
体調管理をして
頑張っていきましょうね


さて、今回は
3/8(日)
オープンキャンパスの体験授業の内容を
少しご紹介します
(前回の記事はこちら)


体験授業のタイトルは・・・
ソーシャルワーカーから
精神保健福祉士への理解」
                           です!

精神保健福祉士については
前回ブログで紹介しているので、
まだ見ていない方は
ぜひご覧くださいね
クリック



授業を担当してくださったのは

守本先生です♪



守本先生は、
精神保健福祉士社会福祉士の資格を
お持ちの先生で
現在は1年生の担任の先生でもあります


今回はソーシャルワーカーについて
わかりやすく、そして深く
教えてくださいました

さて、少し内容をご紹介いたします


みなさんはどのような人達のことを

ソーシャルワーカーと呼ぶのか
知っていますか


ソーシャルワーカ
とは
精神保健福祉士あるいは
社会福祉士の資格を取得して
困っている人達を助けるお仕事をしている
人のことをいいます



また
社会福祉領域の専門職になります
知っていましたでしょうか



高校生のみなさんは
福祉ってなに
となることも多いとおもいますが
簡単に言うと、幸せの為に
働いていく分野になります
(これにはどうしてかの理由があるのですが
ここでは内緒です)




医療福祉心理学科では
対人援助を通してたくさんの人を
サポートし幸せに導けるように
学んでいきます



また、福祉の専門職と心理の専門職
では活躍する場所や仕事内容には
違いがあることなども
細かく教えていただけたので、
お仕事のイメージが
とってもできる授業でした

参加されたみなさんもこれで
精神保健福祉士についてはバッチリ
             ですね

この記事を読んで
「もっと詳しく知りたい!!」
と思った方は
ぜひぜひ体験授業を受けに
きてくださいね

ご予約はお早めに

-------------------------------------

オープンキャンパスでは

医療福祉心理学科について
知れるのはもちろんのこと

進路を選ぶ中で

自分に合っているのか
を確認できる日でもあります!

ぜひ一度見学にお越しください


次回のオープンキャンパスは
3/14(土)10:00~
モイストポプリを使って
オリジナルバスソルトを作ろう

             です


みなさまのご予約お待ちしております


オープンキャンパス予約こちら
パソコン携帯で簡単予約
オープンキャンパスお申し込みページ

お手軽に電話で申込み
0120-68-3125

メールで相談したい方
info@obm.ac.jp
※メール本文にお名前・連絡先を必ず書いてくださいね。

簡単LINEで申込み
LINEの公式アカウントより
obmもしくは
大阪バイオメディカル専門学校』で検索
→お友達追加
→トーク画面に下記を送信
お名前希望学科参加希望日時
学校名学年心理学科のブログを見ました♪

オープンキャンパス参加特典

交通費補助プレゼント【※全学年対象】
はじめて来校された方限定!図書カード(当校規定分でお渡しします!

学生マンション 無料宿泊体験【※全学年対象】
遠方から来られる方にはオススメです
保護者の方や、お友達との宿泊もOK
予約制なので、ご利用日の1週間以上余裕を持ってご連絡ください!

高校年生からの来校で
最大60万円の学費減免を獲得するチャンス!

プレ特待生試験【※2年生対象】
合格すれば5万円学費減免を獲得できるチャンス!
※入学を強制するものではありません。
権利として持っておくことができます✨
  
スタンプラリー【※2年生対象】
2年生の間に4回来校いただくと
さらに5万円学費減免を獲得できます!
  
obm適性診断テスト【※3年生対象】
最大50万円学費減免を獲得できるチャンス!



DATE:3/13(金) By 辻井

3/12(木) 卒業おめでとう

コロナウイルスの影響で、時間も内容も短縮して、卒業生と教職員だけで何とか開催できた今年の卒業式。
例年なら式の後に行う卒業パーティも、残念ながら今年は中止
それでも卒業生のみんなは、明るく元気な笑顔で巣立っていきました

マスク姿ではあるものの、色とりどりの袴やドレスで会場はとても華やか
各クラス代表への卒業証書の授与から式が始まります。

特にがんばった人には、表彰状も授与されます。
皆勤賞は、今年は16名もいましたよ
ほんとによく頑張りました

表彰のあとは校長先生からのメッセージ。
「仕事で行き詰った時や、
辞めたいな、と思った時には、
嫌だ嫌だと思い込んでしまいがちなもの。
でも一歩引いて自分の考えや視点を変えてみる
どんな仕事にもやりがいや面白さは見出せるものです。
夢を持って、前向きに取り組んでいきましょう


そのあと、ご来賓としてお越し頂く予定だった企業・施設様からの、
卒業生へのお祝いのお言葉を読み上げました
温かいメッセージを頂きました皆さま、誠にありがとうございました

式もいよいよクライマックス。
在校生からの送辞は心理学科のKさんから。
先輩方への感謝の気持ちを、心を込めて伝えてくれました

卒業生の答辞はバイオ学科のTさん。
教職員や後輩、そして家族への感謝の気持ちと、
これからの未来に向けての希望と決意に、
聞いているこちらも目頭が熱くなりました

壇上では、握手の代わりにいま流行りの肘タッチ
obm流の先生との距離の近さは、こんなときでも健在です

式典が無事に終わったあと、それぞれの学科ごとに集まって、ひとりひとりに先生から卒業証書をお渡ししました

今年は保護者の方にもご来場をご遠慮いただきましたので、その代りにこのときの写真は、後日、卒業生のみんなにお送りします
保護者の方にぜひお見せしてくださいね

卒業証書と一緒にメッセージカードやちょっとしたプレゼントを添えて渡しているクラスや、
クラスみんなで用意したプレゼントを先生方にお渡ししているクラスもあり、
限られた時間の中でもアットホームなobmらしい卒業式になりました

卒業生のみなさん、ご卒業おめでとうございます
先生方みんな、これからのみなさんの活躍に期待しています



楽しいイベント盛りだくさん!
obmのパンフレットを見てみたい方は、
資料請求してみてくださいね



2分でできる資料請求

パソコン・携帯で簡単入力

お手軽に電話で申込み
0120-68-3125

LINEでのお問い合わせも大歓迎
友だち登録して、トークで話しかけてね
友だち追加数


DATE:3/12(木) By 広報 今村

3/10(火) 医療事務総合学科2/23(日)第三回入学前プレ授業 part




みなさん、こんにちは!



今回は、
前回に引き続き
2/23(日)
第三回入学前プレ授業の
様子をお届けいたします






前回は
【コミュニケーションワーク】
「診察時間に間に合わない」
のレポートをお届けいたしました



今回は
【医療事務パソコン】
様子をお届けいたします






担当してくださったのは、
櫻井先生
森先生です



実は
櫻井先生と森先生は
医療事務PCインストラクターとして
働かれていたご経験もございます



そんな先生方に今回は
パソコンでの治療費計算の方法
教えてもらいました



まず患者さんから
保険証をお預かりして
パソコンへ
情報を入力してきます






そして、治療費の計算です



まずは初めての来院での
治療費計算をしていきました



みなさん真剣です






一回目の診察の治療費計算で
少し慣れてもらったところで
続いては二回目に来院した際の
治療費計算にとりかかります



一回目でみなさん
少し慣れてもらえたのか
スイスイ進んでいました(´ω`)



今回の【医療事務パソコン】
入学後の授業のイメージを
もっていただくことができました



みなさん
お疲れ様でした



次回ブログでは
【選択授業説明会】
【茶話会】
の様子をレポートいたします



お楽しみに



obmでは入学前に
交流ができるように
入学前の授業を開催しています



進路選び中のみなさまも
学校の雰囲気をみに
一度お越しいただいては
いかがでしょうか( ᵕᴗᵕ ) 



お席には限りがあるので
ご予約はお早めに



みなさまのご予約
お待ちしております



obm
オープンキャンパスのご予約






高校2年生限定
オープンキャンパス参加特典
スタンプカード




4回の体験授業の参加で
学費5万円減免GET



アットホームで親しみやすい先生たちの
オープンキャンパス
ぜひ授業を体験してみてくださいね



パソコン・携帯・LINE@で簡単予約

お手軽に電話で申込み
0120-68-3125
メールで相談したい方
info@obm.ac.jp
LINE@からお申し込み

※メール・LINE@の本文に
お名前・連絡先を必ず書いてくださいね。

DATE:3/10(火) By 加藤

 全 3083 件 ( 86 / 309 ) 前のページへ | 1 |~ 82 | 83 | 84 | 85 | 86 | 87 | 88 | 89 | 90 |~ 309 次のページへ