obmブログ | 大阪バイオメディカル専門学校
 全 3083 件 ( 87 / 309 ) 前のページへ | 1 |~ 83 | 84 | 85 | 86 | 87 | 88 | 89 | 90 | 91 |~ 309 次のページへ

3/10(火) 医療事務総合学科3/8(日)病院内のお仕事紹介




みなさん、こんにちは!



今回は、
3/8(日)
レポートをお届けいたします



体験授業の内容は
obmワークリサーチ★*
どんなお仕事があるか知ってる?
病院内のお仕事紹介
です!






担当していただくのは
中原先生です



中原先生は
在校生に大人気の
先生です❤



今回は中原先生に
病院内のお仕事について
教えてもらいました



医療事務さんやクラークさん、
医事課でのレセプト作成など
病院には沢山のお仕事があります◎



お仕事を教えてもらった後には
パソコンで
医療事務さんのお仕事を
少し体験していただきました






カルテの作成など
医療事務さんのお仕事には
パソコンが必要不可欠です






お越しいただいたみなさんに
今回の感想をいただいております




{ずっと受けてみたいと思っていた
中原先生の授業を
初めて受けることができて
良かったです。

{相談しやすくて
優しい方ばかりなのでよかった。



お越しいただき
ありがとうございました★*



obmでは
医療事務だけではなく
医療秘書やクラーク、
調剤事務など
さまざまな医療機関で
働けるように
お勉強をしていきます◎



「医療事務のお仕事が気になっている…」
「病院で働くのってかっこいいな…」
など考えている
みなさまはぜひ一度
見学にお越しください



お席には限りがあるので
ご予約はお早めに



みなさまのご予約
お待ちしております



obm
オープンキャンパスのご予約






高校2年生限定
オープンキャンパス参加特典
スタンプカード




4回の体験授業の参加で
学費5万円減免GET



アットホームで親しみやすい先生たちの
オープンキャンパス
ぜひ授業を体験してみてくださいね



パソコン・携帯・LINE@で簡単予約

お手軽に電話で申込み
0120-68-3125
メールで相談したい方
info@obm.ac.jp
LINE@からお申し込み

※メール・LINE@の本文に
お名前・連絡先を必ず書いてくださいね。

DATE:3/10(火) By 加藤

3/10(火) 留学生のバイオ体験授業

春休みに入る少し前のこと。留学生とバイオ学科とのコラボレーション授業がありました。
ブロッコリーを使い、DNAの抽出を体験

まずはバイオ学科の先生から「DNAとは?」「実験とは?」の基本的な解説を
 

日本語の授業ではなく、専門の授業を日本語で聞く練習です
みんな真剣な顔で聞いていました


バイオ学科の学生との交流も楽しみにしていた留学生たちですが
お互い少し恥ずかしそうにスタート

それでも実験が始まると、
バイオ学科の学生さんたちが優しくサポートしてくれました

まずは、ブロッコリーをすり鉢でゴリゴリ。


そこに初めて見る実験道具を使い、液体を注入

とっても高い道具だと聞き、緊張が走ります(笑)

何度も繰り返し、最後はDNAが出てくるのをしばし待ちます。

フワッと白いものが浮かんできました〜

これがDNAです!
やったー

うっすら糸のように出ている人、もくもくとたくさん出ている人・・・と様々です。

同じものを同じ量使って同じように実験しているのに、このように変わって来る。
生物の不思議ですね。
これが実験の面白いところだそうです

お互いに見せ合ってグループで一番を決めました。
一番しっかり抽出できた人は「ベストDNA賞

素敵なプレゼントもいただきましたよ

ありがとうございます

最後は留学生・日本人学生お互いの疑問を聞いてみました。
日本人学生「日本でお気に入りの場所は?」
留学生「大阪城を見に行きました!」

日本人学生「皆さんの国でお勧めの食べ物は?」
留学生「麻辣麺がおいしいですよ」

留学生「日本人の女の子はラインを交換してくれるけど返事が遅いのは・・・?」
日本人学生「脈ないですね!」

最後は和気あいあいと終われましたね
お互いにとっていい経験になりました〜




日本(にほん)で夢(ゆめ)を実現(じつげん)する




DATE:3/10(火) By 三宅

3/9(月) 最後(さいご)の行事(ぎょうじ)はボーリング大会

みなさん、こんにちは。
最近(さいきん)少し暖(あたた)かくなってきましたね

日本文化教養学科(にほんぶんかきょうようがっか)では今年度(こんねんど)最後(さいご)の行事(ぎょうじ)としてボーリング大会をしました。

チームで力を合わせて優勝(ゆうしょう)を目指(めざ)します。

一年間、一緒(いっしょ)に勉強を頑張ってきた仲間(なかま)ですから、チームワークもばっちり


ボーリングが初めての学生もいて「どうやってするのかわかりません」という声もちらほら。
経験者(けいけんしゃ)のクラスメートに教えてもらって、いよいよゲームが始まりました。


みなさんそれぞれ自分のスタイルでボーリングを楽しんでいました


頑張りすぎて次の日は筋肉痛(きんにくつう)でつらかった人も・・・


後ろで応援(おうえん)する仲間(なかま)も、顔は見えないけれど真剣(しんけん)さが伝わってきます


最初(さいしょ)できなかった人もどんどん上手になってきて盛(も)り上がって、あっという間に予定(よてい)の2ゲームが終了(しゅうりょう)
「手が痛(いた)い〜肩(かた)が痛い〜
と言いながらも
「もっとやりた〜い
みなさん元気ですね。

いよいよ結果発表(けっかはっぴょう)です。ドキドキ・・
さてどのチームが優勝(ゆうしょう)でしょうか。

入賞(にゅうしょう)したチームのみなさん、おめでとうございます
午前のクラス

午後のクラス

みんなの達成感(たっせいかん)が伝わってきます

最後(さいご)は記念撮影(きねんさつえい)。


みなさんの笑顔(えがお)がいいですね

もう間もなくこの学校を卒業(そつぎょう)です。
ここでの出会いを大切にして、新しい仲間と目標(もくひょう)に向(むか)って頑張ってくださいね






日本(にほん)で夢(ゆめ)を実現(じつげん)する




DATE:3/9(月) By 水野

3/7(土) バイオ電気泳動でDNA鑑定

皆さんこんにちは
大阪バイオメディカル専門学校のバイオ担当です

3/7(土)のオープンキャンパスは
「電気泳動でDNAを鑑定してみよう!」
を開催しました

今回は依頼者の家族を探す問題形式で実験を行いました
生き別れになった家族を、5名の候補者の中からDNA鑑定して判別しようというもの。

依頼者と同じDNAの形になれば、その人が依頼者の家族と言うことが分かります
1人容疑者もいますがやっていきましょう(笑)

ずは電気を流す泳動装置に緩衝液を加えます
続いてDNAを加えるゲル(寒天みたいなもの)を泳動装置の真ん中に置きます

次はゲル中のウェル(溝)にDNAを加えていきます
写真の青紫色っぽく見えるところに、6人分を順番に入れます。
こちらは依頼者のDNAを加えているところです
ウェルが小さく手が震えてしまいますが、
来校者のみなさんは素早く上手に出来ていました
凄いです

全てのDNAを加えたら通電させてDNAを分離していきます

分離が完了したらゲル状の容器を取りだしUV(紫外線)を当てます
すると下の写真のように分離したDNAが発光しました!
各ゲルの一番上のDNAが依頼者のものです
さあ家族は何番の参加者だったでしょうか?
一番上の段とそっくりな形になっているものがありますよね

来校者の皆さん、とても楽しそうにかつ積極的に行ってました
このようにDNAを見ることは貴重な体験になったと思います

オープンキャンパスでは
実験を体験できる授業を用意しています!
このおもしろさは自分で体験することでしか味わえないです

ぜひ一度オープンキャンパスに来て体験してください



obmのバイオ学科・バイオ技術学科では

医薬品・細胞培養・再生医療・遺伝子・化粧品・食品・環境など、
自分が興味のある分野、仕事に向けてコースを選択できます

実験することが好きな方自分に合っているかわからないなど
いろんな悩みがあると思います。

そんな方はぜひ、一度オープンキャンパスへお越しください
学校学科説明会、個別質問等も受け付けております
皆さんの来校を心よりお待ちしております

オープンキャンパスは毎週末開催中


パソコン・スマホで簡単予約
オープンキャンパスお申し込みページ

 

お手軽に電話で申込み

0120-68-3125

 

LINEでのお問い合わせも大歓迎
友だち登録してトーク画面で話しかけてね
友だち追加数

オープンキャンパスは毎週末開催中






DATE:3/7(土) By バイオ担当

3/6(金) オープンキャンパスにおけるコロナウイルス対策の取り組み

先日、お知らせでお伝えしました通り、obmでは現時点では3月中のオープンキャンパスは予定通り開催いたします。

連日、新型コロナウイルス感染症に関する報道が続く中、少しでも安心してご参加いただけるよう、本校ではオープンキャンパス・学校見学会において、以下のような対策を行っています

【参加前の対策】
・咳や発熱、倦怠感など、体調がすぐれない方には、参加を控えていただけるようお願いしています。
・参加のご予約を頂いた際、保護者の方の許可を確認させていただいています。

【受付時の対策】
・見学にはマスクの着用をお願いしています。
 マスクが入手できず、ご持参されていない方には、簡易マスクをお渡ししています。
 本校教職員も、マスクを着用してご対応させて頂く場合があります。

・校舎玄関にはアルコール消毒剤を設置し、校内に入る際に消毒にご協力いただいています。
 

・受付の際、皮膚赤外線体温計を使った検温にご協力いただいています。
 (皮膚には直接触れずに検温します)
 

・受付でお渡しする名札には、ウイルスシャットアウトの亜塩素ナトリウム配合の除菌ブロッカーをつけています。
 

【見学・体験授業中の対策】
・通常は1教室で参加者全員に対して行う全体説明を、学科別に教室を分けて実施しています。
・体験授業においても、参加いただいた方の席をできる限り距離を保てるように配置しています。

【参加後の対応】
・お帰りの際には、消毒用オキシドールをミニボトルに入れてプレゼントしています。

出来うる限りの対策を講じて開催いたしますので、どうぞお気をつけてお越しください。


■■■LINEによる個別相談も可能です■■■
公共の交通機関等を利用して外出することに不安を感じ、参加を迷っておられる方もおられることと思います。
外出が不安な方に対しては、LINEのビデオ通話による個別相談も受け付けています。

ご自宅で説明を受けていただけますので、詳しくはこちらのページをご覧ください。



DATE:3/6(金) By 入試広報部

3/6(金) 2/22(土)メディカルハーブオリジナルソープを作ろう!




みなさん、こんにちは!



今回は、
2/22(土)
オープンキャンパスのレポートを
お届けいたします



体験授業の内容は
メディカルハーブって知ってる?
バーブを使って
オリジナルソープを作ろう!
です!






担当してくださるのは
前川先生です



前川先生は
とっても優しくて、
メディカルハーブに
詳しい先生なのです



今回は前川先生と
ハーブを使って
石けんを作りました(´ω`)



石けんのもとの粉を
ひとり300gはかります






そこに薄めのジャスミンティーを
好きな香りのアロマを
混ぜてこねていきます






なかなか力がいります…






こねてこねて
固くなったら完成です!



好きな形をとっていきます






本日はプレゼントとして
このオリジナルソープを
お持ち帰りいただきました



最後に
前川先生がいれてくれた
ハーブブレンドティーを
みんなで飲んで
ほっと一息です






今回お越しいただいた
みなさまに
感想をいただいております




{ハーブの先生は
すごくハーブの色んなことを
知っててすごいなと思いました。
先生方も手伝ってくれたり
優しかったと思います。



{石鹸こねるのは
大変で疲れたけど
いい香りの石鹸が
つくれて楽しかったです。



お越しいただき
ありがとうございました



obmでは医療事務さんの
お勉強だけではなく
美容子どものことまで
学ぶことができます



みなさまも
学校の雰囲気をみに
一度お越しいただいては
いかがでしょうか(* >ω<)



お席には限りがあるので
ご予約はお早めに



みなさまのご予約
お待ちしております◎



obm
オープンキャンパスのご予約






高校2年生限定
オープンキャンパス参加特典
スタンプカード




4回の体験授業の参加で
学費5万円減免GET



アットホームで親しみやすい先生たちの
オープンキャンパス
ぜひ授業を体験してみてくださいね



パソコン・携帯・LINE@で簡単予約

お手軽に電話で申込み
0120-68-3125
メールで相談したい方
info@obm.ac.jp
LINE@からお申し込み

※メール・LINE@の本文に
お名前・連絡先を必ず書いてくださいね。

DATE:3/6(金) By 加藤

3/6(金) 2/23(日)第三回入学前プレ授業 part




みなさん、こんにちは!



今回は、
2/23(日)
第三回入学前プレ授業の
様子をお届けいたします






次年度4月に入学予定のみなさんに
一緒に学んでいく仲間たちと
交流を深めてもらうために
開催をしています



今回は
入学してから授業をもってもらう
常勤の先生方が
5名全員来てくださいました



早速、
【コミュニケーションワーク】
【医療事務パソコン】
それぞれをする
2グループにわかれて
活動をしていきます






コミュニケーションワークチームは
「診察時間に間に合わない」
というワークをしました






尾坂培男くんが
病院に行こうとしていましたが
地図をなくしてしまいました



ヒントを探して
尾坂培男くんのために
地図を作っていこう!
というゲームです◎



先生達とじゃんけんをして
ヒントを獲得していきます






お宝探しとして
教室に隠されたものも
いくつかあります



ヒントを揃えたら
チームごとに地図を
つくっていきます






全チーム作成が出来たら
正解発表です(* >ω<)






なんとたくさんの
チームが正解をしていたので
勝敗はタイム制に…



みなさん
お疲れ様でした



【医療事務パソコン】の様子は
次回ブログで
レポートいたします



お楽しみに



お越しいただき
ありがとうございました



obmでは入学前に
交流ができるように
入学前の授業を開催しています



みなさまも
学校の雰囲気をみに
一度お越しいただいては
いかがでしょうか( ᵕᴗᵕ ) 



お席には限りがあるので
ご予約はお早めに



みなさまのご予約
お待ちしております



obm
オープンキャンパスのご予約






高校2年生限定
オープンキャンパス参加特典
スタンプカード




4回の体験授業の参加で
学費5万円減免GET



アットホームで親しみやすい先生たちの
オープンキャンパス
ぜひ授業を体験してみてくださいね



パソコン・携帯・LINE@で簡単予約

お手軽に電話で申込み
0120-68-3125
メールで相談したい方
info@obm.ac.jp
LINE@からお申し込み

※メール・LINE@の本文に
お名前・連絡先を必ず書いてくださいね。

DATE:3/6(金) By 加藤

3/6(金) 2/16(日)大人気の薬局でのお仕事!調剤事務体験




みなさん、こんにちは!



今回は、
2/16(日)
オープンキャンパスのレポートを
お届けいたします






体験授業の内容は
在校生に人気の薬局のお仕事
大人気の先生に教えてもらおう!
パソコンを使った調剤事務体験
です!



担当してくださるのは
中原先生です
(※中原先生の紹介ブログはコチラ)



中原先生は
現在も調剤事務として
働いてらっしゃいます◎



そんな中原先生に
今回は調剤事務さんのお仕事
薬剤費の計算を
教えてもらいました






みなさん
とても真剣です






パソコンが苦手な方でも
優しく丁寧に
教えてもらうことが
できるので安心です



お越しいただいたみなさんから
感想をいただいております



{最初は出来るか不安だったけど
先生が優しくゆっくり
進めてくれたので
とても分かりやすかったです。
一回出来たら二回目も
すらすらできて良かったです。



{パソコンで実践的なことが
出来てよかったです。
先生も優しく、
説明もわかりやすくて
とても良かったです。



お越しいただき
ありがとうございました



医療事務さんのお仕事には
パソコンが欠かせません



みなさんも
自分に合っている
お仕事なのかを確かめに
体験授業を
受けに来ていただいては
いかがでしょうか?



オープンキャンパスの
お席には限りがあるので
ご予約はお早めに



みなさまのご予約
お待ちしております



obm
オープンキャンパスのご予約






高校2年生限定
オープンキャンパス参加特典
スタンプカード




4回の体験授業の参加で
学費5万円減免GET



アットホームで親しみやすい先生たちの
オープンキャンパス
ぜひ授業を体験してみてくださいね



パソコン・携帯・LINE@で簡単予約

お手軽に電話で申込み
0120-68-3125
メールで相談したい方
info@obm.ac.jp
LINE@からお申し込み

※メール・LINE@の本文に
お名前・連絡先を必ず書いてくださいね。

DATE:3/6(金) By 加藤

3/4(水) 医療福祉心理学科聴き上手になるポイントを学ぼう♪


みなさんこんにちは!


3月に入りましたね
進路選びにとって大切な時期
になってきましたので
体調管理には注意して
今月も頑張っていきましょう


さて、今回は
3/1(日)
オープンキャンパスの体験授業の内容を
少しご紹介します
(前回の記事はこちら)


体験授業のタイトルは・・・

「対人援助職に必要な力とは?
普段でも使える
聴き上手になるポイント
         を学ぼう

                です!


授業を担当してくださったのは

原口先生です♪


原口先生
精神保健福祉士の資格や、
社会福祉士の資格などを
お持ちの先生で
obmでは「神保健福祉士」の

合格のための
アフターフォロー講座
担当してくださっている
凄い先生なんです


さて、今回のテーマ
聴き上手
についてですが

医療福祉心理学科で目指せる
対人援助職に就くうえでも
とても大切なお話になってきます

人と人との会話となると
話す力ももちろん大切ですよね。

ですが、それ以上に聴く力
重要になってきます!!

どのようなことで困っているのだろう??」
「どんな思いを抱えているのだろう??」
          …などなど

理解し解決するためには
しっかり相手の立場にたって
話を聴き、一緒に考えていくこと
が必要です

今回の体験授業でも
原口先生がとても分かりやすい
例を出してくださり
聴き上手」になるための
細かいテクニックまで
教えてくださいました

(参加してくれた方のみが知ることができるので
ここでは秘密です)




参加してくださった皆様は
とても真剣に聴いておられました
(私も、とても勉強になるなぁ…
と聞き入ってしまいました)


将来、人の役に立つお仕事に就く際にも
日頃のコミュニケーションをとるうえでも
とても参考になる体験授業なので
気になる方はぜひお越しくださいね

(とってもレアな体験授業ですので
ご予約はお早めに)


オープンキャンパス
では

医療福祉心理学科について
知れるのはもちろんのこと

進路を選ぶ中で

自分に合っているのか
を確認できる日でもあります!

ぜひ一度見学にお越しください


次回のオープンキャンパスは
3/8(日)14:00~
『ソーシャルワーカー』の文字
にピンっときたら!
〜ソーシャルワーカーから
精神保健福祉士への理解〜
            です

みなさまのご予約お待ちしております


オープンキャンパス予約こちら
パソコン携帯で簡単予約
オープンキャンパスお申し込みページ

お手軽に電話で申込み
0120-68-3125

メールで相談したい方
info@obm.ac.jp
※メール本文にお名前・連絡先を必ず書いてくださいね。

簡単LINEで申込み
LINEの公式アカウントより
obmもしくは
大阪バイオメディカル専門学校』で検索
→お友達追加
→トーク画面に下記を送信
お名前希望学科参加希望日時
学校名学年心理学科のブログを見ました♪

オープンキャンパス参加特典

交通費補助プレゼント【※全学年対象】
はじめて来校された方限定!図書カード(当校規定分でお渡しします!

学生マンション 無料宿泊体験【※全学年対象】
遠方から来られる方にはオススメです
保護者の方や、お友達との宿泊もOK
予約制なので、ご利用日の1週間以上余裕を持ってご連絡ください!

高校年生からの来校で
最大60万円の学費減免を獲得するチャンス!

プレ特待生試験【※2年生対象】
合格すれば5万円学費減免を獲得できるチャンス!
※入学を強制するものではありません。
権利として持っておくことができます✨
  
スタンプラリー【※2年生対象】
2年生の間に4回来校いただくと
さらに5万円学費減免を獲得できます!
  
obm適性診断テスト【※3年生対象】
最大50万円学費減免を獲得できるチャンス!




DATE:3/4(水) By 辻井

3/4(水) LINEでオンライン個別進学相談会はじめました

コロナウイルスで外出も自粛ムードの今日この頃・・・。

そうは言っても、進路として専門学校を希望するなら、6月からのAOエントリー受付開始に向けて、この春休みには志望校も絞っておきたいところですよね

そこで!obmではLINEのビデオ通話(テレビ電話)を使ったオンライン個別相談会を始めました
インターネット環境があれば、スマホでもタブレットでも、ご希望の時間に個別相談OK!
もちろん無料ですよ


obmのことをまだ全然知らない方も、
就職や資格のことをもっと詳しく知りたい方も、
AO入試に向けて何を準備しておけばいいか聞きたい方も、
一人暮らしの相談なんかもOKです!
もちろん、保護者の方と一緒でも構いません

自分の顔が写るのは恥ずかしい!という方は、
ビデオはOFFにして音声のみでの参加でもOKですよ〜♪

■開催日程
【平日希望の方】
いつでもOK!
<時間>次のいずれかを選んでください。
[1]11:00 [2]14:00 [3]16:00 [4]18:00 [5]19:00

【土日祝日希望の方】
個別相談会開催日
<時間>次のいずれかを選んでください。
[1]10:00 [2]11:00 [3]13:00 [4]14:00 [5]15:00 [5]16:00

■予約申込み方法
【1】まずはobmの公式LINEアカウントを友だち追加
友だち追加数

【2】「スタート」ボタンをタップしてアンケート回答!
  アンケートは学年・住んでいる地域・志望学科の3つだけ

【3】回答できたら、画面の下に出てくる「メニュー」をタップ

【4】メニューの右下にあるLINEで個別相談」をタップ!
そのあと続けて次の5項目を送信!
・お名前
・高校名
・学年
・希望日時
・志望学科

【5】obmからご予約確認のご連絡
日時の確認とともに、個別相談専用のLINEアカウントをお伝えします

【6】予約時間になったら、obmから発信してLINE相談会スタート
Wi-Fi環境がオススメですよ〜


_________________________
■ほそく■
「相談したいことはあるんだけど、電話で話すのは苦手…という方は、LINEの個別相談画面で質問を送って頂ければ、個別にお答えしています

1対1トークなら、相談内容は他に人に見られることもありません
安心して気軽に質問してくださいね




パンフレットの請求はこちら

パソコン・携帯で簡単予約

お手軽に電話で申込み
0120-68-3125

LINEでの資料請求も大歓迎
友だち登録して、トークで話しかけてね
友だち追加数


DATE:3/4(水) By 入試広報部

 全 3083 件 ( 87 / 309 ) 前のページへ | 1 |~ 83 | 84 | 85 | 86 | 87 | 88 | 89 | 90 | 91 |~ 309 次のページへ