obmブログ | 大阪バイオメディカル専門学校
 全 3083 件 ( 84 / 309 ) 前のページへ | 1 |~ 80 | 81 | 82 | 83 | 84 | 85 | 86 | 87 | 88 |~ 309 次のページへ

5/15(金) 医療福祉心理学科オンラインオープンキャンパス


こんにちは!


お元気にされていますでしょうか??

もう少しの間ステイホームを
一緒に頑張りましょうね(´ω`*)


さて、本日はみなさまに
ご案内がございます


自粛期間でも
ご自宅に居ながら
参加できる

オンラインでの
オープンキャンパス
開催いたします


普段のオープンキャンパスで
行っている体験授業に

パソコンあるいは
スマートフォンから
参加していただくことが
できちゃいます( *´艸`)


5月の開催日程はこちら↓

5/17(日) 10:00〜
福祉の専門職を目指すうえで
大切なこと
〜やりがいや楽しさも知れる〜

5/17(日) 14:00〜
精神科クリニックでの
お仕事って??
〜現場経験のある先生に教えてもらおう

5/24(日) 10:00〜
ジェノグラムってなに??
 〜〇△▢を使って作成してみよう

5/31(日) 11:00〜
福祉の三大国家資格
"精神保健福祉士"について学ぼう♪


【参加方法】

1.上記の日程から
参加したいお日にちを決めて
HPあるいはLINEから
お申込みください
友だち追加数


LINEでのお申込みの場合には
トーク画面

お名前・高校名・学年
参加希望日時
・志望学科

を送信してください◎


2.当日は「
Zoom」アプリを使用します!
使用方法をご案内させて
いただきますので
事前にご登録いただく
公式LINEを必ず
ご確認ください◎

※体験授業終了後に
個別相談会
希望される方には
専用のLINE QRコード
お送りします♪

「遠方なので行けなかったけど
体験授業に参加してみたい!!」

「入学後にはどんな先生が
いるのか知りたい!!」

「福祉・心理分野の仕事を
深く知りたい!!」

などのお気持ちがある
そこのあなた(`・ω・´)

ご参加お待ちしています

             


予約こちら
パソコン携帯で簡単予約
オープンキャンパスお申し込みページ

お手軽に電話で申込み
0120-68-3125

メールで相談したい方
info@obm.ac.jp
※メール本文にお名前・連絡先を必ず書いてくださいね。

簡単LINEで申込み
LINEの公式アカウントより
obmもしくは
大阪バイオメディカル専門学校』で検索
→お友達追加
→トーク画面に下記を送信
お名前希望学科参加希望日時
学校名学年心理学科のブログを見ました♪

友だち追加数

参加特典

交通費補助プレゼント
【※全学年対象】
はじめて来校された方限定!図書カード(当校規定分でお渡しします!

学生マンション 無料宿泊体験
【※全学年対象】
遠方から来られる方にはオススメです
保護者の方や、お友達との宿泊もOK
予約制なので、ご利用日の1週間以上余裕を持ってご連絡ください!

高校年生からの来校で
最大60万円の学費減免を
獲得するチャンス!

プレ特待生試験【※2年生対象】
合格すれば5万円学費減免を獲得できるチャンス!
※入学を強制するものではありません。
権利として持っておくことができます✨
  
スタンプラリー【※2年生対象】
2年生の間に4回来校いただくと
さらに5万円学費減免を獲得できます!
  
obm適性診断テスト【※3年生対象】
最大50万円学費減免を獲得できるチャンス!



DATE:5/15(金) By 辻井

5/10(日) 6/1からAO入試のエントリー受付が始まります

いよいよ6月1日からAO入試のエントリー受付が始まります



AO入試は、
obmの学科に関わる分野をめざす
やる気のある方を人物重視で選考する入試方法です。


合格すれば9月1日からいち早く出願手続きをして
進路を決めることができ、
早く進路を決めてしまいたいと考えている方にもぴったり

今年入学したobm1年生のみんなの入試でも、
最も多かったのがAO入試なんです。


こんな人がAO入試を受けられます

受験資格は次の

【1】専願でobmに入学を希望する人。

【2】来年3月に高校卒業見込み、
  またはそれと同等以上の学力があると認めた方

【3】obmのアドミッションポリシーにある「求める学生像」いずれかにあてはまる人。



AO入試で入学した在校生に聞きました

なぜAO入試を選びましたか?

位 進路が早く決まる 66%
        一番早く受験が終わって進路が決まるから

位 学力より個性とやる気で勝負できる 26%
        しっかりと自分の意志を伝えられると思ったから

位 受験料がかからない 5%
        受験料免除でお金が安く済むから



選考も人物重視で行います

選考方法はエントリーシート面談のみ

面談というとちょっと堅苦しいイメージですが、
ひとりひとりの進路の希望を
丁寧に確認するものなので、
落ち着いて将来の希望を話してくれれば大丈夫



エントリーシートは、
「自分が頑張ってきたこと」と「将来の夢や希望」
しっかり書いてくれればOKです


エントリー受付はもうすぐスタート

【エントリー期間】2020年6月1日〜2020年9月30日

期間中であっても定員になり次第締め切りになりますので、
ご希望の方はお早めにお問い合わせください


今年はWEB経由のエントリーも受付!
パソコンでエントリーシートフォームのページへ!
 ※パソコン専用

フォームの画面を右クリックして「名前を付けて保存」!

ダウンロードしたファイルをpdfリーダーソフトで開き、
 必要事項を入力!
 (「記入日」や「生年月日」など日付の項目は半角数字で入力してください)

入力したファイルを上書き保存!

保存したファイルをobmに送る!
【提出方法は3通り】
 ◆ 印刷(プリントアウト)してobmに郵送
 ◆ 印刷(プリントアウト)してobmに持参
 ◆ 保存したファイルをメールでobmに送信
  <送り先>info@obm.ac.jp
  ※件名に「AOエントリー」と書いてください


エントリーシートにどんなことをかけばいいのか、
書き方や内容についての相談は
オープンキャンパスで行っています。

ちょっと自信がないな、と考えている方は
気軽に相談に来てくださいね


パソコン・スマホで簡単予約
オープンキャンパスお申し込みページ

お手軽に電話で申込み
0120-68-3125


【メールで相談したい方】
info@obm.ac.jp
※メール本文にお名前・連絡先を必ず書いてくださいね。

LINEでのお問い合わせも大歓迎です
友だち追加数




DATE:5/10(日) By 入試広報部

5/7(木) 【在校生へ】本日よりオンライン授業が始まります

バイオ学科、バイオ技術学科、医療事務総合学科、医療福祉心理学科について、本日より、全ての学年でオンライン授業を始めます。

在校生の皆さんは、お送りした書面「ICTを活用した自宅学習支援について」を確認し、在校生専用ページにアクセスして学習を進めて下さい。

各授業の課題を期日までに提出したことをもって出席としますので、日々先生方からの指示に従って課題に取り組んでください。

<お問い合わせ> 教育部:06-6530-8866 (平日 9:00〜18:00)


なお、緊急事態宣言が解除されたとしても、当面の間はオンライン授業を継続して実施します。

登校については学校ホームページ等で別途指示しますので、平日は必ず学校ホームページを閲覧するようにしてください。

<5月8日追記:登校日について>
5月12日以降、各クラスごとに登校日を設けます。
登校日時については、各学科のオンライン授業課題ページを確認してください。


============

日本語学科・日本文化教養学科の留学生へ


留学生については、学校から個別に連絡します。
5月12日以降は登校日も設けますので、学校からの連絡を確認するようにしてください。

<お問い合わせ>留学生部門:06-6251-8193 (平日 9:00〜18:00)


============

DATE:5/7(木) By 教育部

4/30(木) 通信各社のデータ通信料無償化について

先日、25歳以下の学生を対象にした各通信社のデータ通信の容量が不足した際の無償化について、御案内をしておりましたが、4月に引き続き、5月も無償化を継続するとの報道がございました。


<対応一覧> 
 
ドコモ・ソフトバンク・ au などは5月31日までは、50GBの追加購入が無料になります。
契約者や使用者の年齢が25歳以下という条件があります。
各社の申し込み方法等は、下記リンクを御参照ください。

■通信各社の学生支援策一覧(4月30日現在)

【NTTドコモ】

【ソフトバンク】

【au】

ワイモバイル

UQ mobile

BIGLOBEモバイル

OCNモバイルONE

IIJmio

mineo

LINEモバイル

nuroモバイル(お試しプランなどを除く)

NifMo

エキサイトモバイル

y.u mobile

以上
DATE:4/30(木) By 教育部

4/30(木) 医療福祉心理学科精神保健福祉士について


みなさんこんにちは!

入試広報部の辻井です

いつもブログをご覧いただき
ありがとうございます

おうち時間
いかがお過ごしでしょうか

ちなみに私の休日はDVDを
レンタルして映画鑑賞をしています♪
(みなさん映画は好きですか??(´ω`*))

みなさんもお家でできる息抜きを
探しながら進路選びも
一緒に頑張っていきましょう

本日は第2回目となる
辻井独り言
            でございます

第1回目の記事はこちら

前回は当校で目指せる専門職について
お話しましたが…

本日はもう少し細かく
お話できればと思います

お話ということで既に独り言ではなく
長くなる宣言(笑)をしてしまいました

どうぞお付き合いくださいませ


本日のタイトルは・・・

医療福祉心理学科で目指せる!!
精神保健福祉士について


みなさん精神保健福祉士
という資格やお仕事は
聞いたことがあるでしょうか??

精神保健福祉士は
当学科で目指すことが出来る
福祉分野国家資格です!


具体的な仕事内容は

名前にも「精神」とあるように
心の病をたまたま患ってしまった方に対して
その人らしい生活が送れるように
サポートをしていく専門職なんです



みなさんは心の面をサポートする
お仕事と聞くと
心理カウンセラーというお仕事の方が
イメージしやすいのでしょうか



違いをご説明すると(`・ω・´)!!


心理カウンセラーは
その人の心の悩みを聴いて「治療」という
観点で関わります👀

反対に、精神保健福祉士
相談してくださる方の多くが
生活を送るうえで
できなかったことが→できるになりたい!
などと明確な目的をもって
相談にきてくださるので
その人自身に寄り添い
色々な機関と連携を図りながら
サポートをしていくお仕事になります

社会参加に向けての支援活動を通して
その人らしい
ライフスタイルの実現

を目標にしているんです

色々な機関と連携しながら
お仕事をするので
いわば
コーディネーター的な役割になりますね



ですので
活躍のフィールドはたくさんあります

医療関係
地域の福祉施設
児童福祉施設
などなど…

働く場所によって仕事内容は
さまざまですが
支援した方の環境が変わっていくのを
近くで見ることができるという部分でも
とってもやりがいのあるお仕事ですし
魅力的ですよね


そしてobm

全国の短大・専門学校 部門で
精神保健福祉士の合格率

なんと4年連続
合格率NO.
               
             なんです
(知っていましたか??( *´艸`))

このブログで精神保健福祉士について
少しでも興味を持ってくださった方

LINE面談でも
学校・学科の説明や
なぜ国家資格の合格率が高いのか

も、知ることができます

参加方法
obm公式LINEアカウント
友達追加トーク画面
お名前をフルネーム]
[医療福祉心理学科の説明が聞きたい]
で送信です(*'ω'*)

(詳しくはこちらから
)


※新型コロナウィルス拡大のため
オープンキャンパスは
5/6まで開催を自粛中です。
ご自宅に居ながら安全に
当校について知ることができますよ♪※

回を重ねるごとに文章が長くなって
きたので、独り言というタイトルを
変える必要がありますね…(笑)

最後までご覧いただき
ありがとうございます

それではまた次回のブログで
お会いしましょう

予約こちら
パソコン携帯で簡単予約
オープンキャンパスお申し込みページ

お手軽に電話で申込み
0120-68-3125

メールで相談したい方
info@obm.ac.jp
※メール本文にお名前・連絡先を必ず書いてくださいね。

簡単LINEで申込み
LINEの公式アカウントより
obmもしくは
大阪バイオメディカル専門学校』で検索
→お友達追加
→トーク画面に下記を送信
お名前希望学科参加希望日時
学校名学年心理学科のブログを見ました♪

友だち追加数

参加特典

交通費補助プレゼント
【※全学年対象】
はじめて来校された方限定!図書カード(当校規定分でお渡しします!

学生マンション 無料宿泊体験
【※全学年対象】
遠方から来られる方にはオススメです
保護者の方や、お友達との宿泊もOK
予約制なので、ご利用日の1週間以上余裕を持ってご連絡ください!

高校年生からの来校で
最大60万円の学費減免を
獲得するチャンス!

プレ特待生試験【※2年生対象】
合格すれば5万円学費減免を獲得できるチャンス!
※入学を強制するものではありません。
権利として持っておくことができます✨
  
スタンプラリー【※2年生対象】
2年生の間に4回来校いただくと
さらに5万円学費減免を獲得できます!
  
obm適性診断テスト【※3年生対象】
最大50万円学費減免を獲得できるチャンス!




DATE:4/30(木) By 辻井

4/21(火) 医療用ガウンなどの医療物資の寄付を行います

平素、私どもの教育活動にご理解賜り、誠にありがとうございます。
さて、昨今、新型コロナウイルス感染症が国内全体で猛威を振るい、感染者数の増加と共に医療機関での物資不足が大きな問題となってきております。

このような状況を踏まえ、本校は、学生の実習用として保有しております医療用ガウン等の医療物資を、大阪府を通して医療機関に寄付することといたしました。

■寄付品■
・医療用ガウン 約130着
医療用ヘアキャップ 約100枚
医療用シューズカバー 約100足 

健康・医療分野での活躍を目指す学生たちを育てる学校として、
微力ではございますが、医療現場で活躍される医療従事者の皆様のお役にたてればと思っています。

未曽有の感染症拡大が一刻も収束し、健康でおだやかな日々が取り戻されますよう、
心よりお祈り申し上げます。


■ニュースリリース


DATE:4/21(火) By 吉野

4/15(水) 医療福祉心理学科人の話を聴く力


みなさんこんにちは!

入試広報部の辻井です

いつもブログをご覧いただき
ありがとうございます

普段、体験授業のご紹介メインで
投稿していますが…

今回から不定期で
辻井独り

というサブタイトルでの投稿も
シリーズ化したいと思います
(パチパチ✨)

今回が第一回目ということで
最後までご覧いただけると嬉しいです

記念すべき第一回目の
お題は…

人の話を聴くということ
                             
              です!

医療福祉心理学科では

困っている方々のサポートを行う
お仕事に就くことを目指して
学んでいきます




例えばみなさん!

何か悩みができたとき
「誰かに聞いてもらいたいな…」
と思いますよね?

世の中にはこのように
困っている方々が
たくさんいらっしゃいます

そこで必要になってくる力が
タイトルにもあります

話を聴くです

人の話を聴くということは
誰にでもできるようで、実は
非常に奥が深いものです

コミュニケーションの取り方1つで
支援すべき人を傷つけてしまったり
自分自身が傷ついてしまったり
ということがあります

例えば、こころの病をお持ちの方が
勇気をだして気持ちを伝えてくれた時に

支援する側が、初めから
自分の意見をぶつけてしまったら
その方はどう感じるでしょう

「この人に相談してもわかってくれない
心を開いてくれなくなる
かもしれません

そんな関係ではサポートとはいえませんよね

これは一例ですが、このように
聴く(コミュニケーション)力というものは
とっても大切な力になります

当学科では、その聴くを身につける
ための学びも深めていただきます◎



困っているたくさんの人達の話を聴き
解決してあげたい。
寄り添って話を聴き支えてあげたい。
少しでも誰かの役にたちたい。

このような気持ちをお持ちの
そこのあなた(`・ω・´)

obm医療福祉心理学科では
そのような思いを叶える
福祉の専門家として
活躍する将来を目指せます

ご興味のある方はLINE面談でも
学校・学科の説明を詳しく
させていただいておりますので
ぜひ一度聞いてみてください♪

参加方法
obm公式LINEアカウント
友達追加トーク画面
お名前をフルネーム]
[医療福祉心理学科の説明が聞きたい]
送信です(*'ω'*)

(詳しくはこちらから
)


※新型コロナウィルス拡大のため
オープンキャンパスは
5/6まで開催を自粛中です。
ご自宅に居ながら安全に
当校について知ることができますよ♪※

少し長めの独り言
になってしまいました
(独り言というより語りですね!!!(笑))

最後までご覧いただき
ありがとうございます

それではまた次回のブログで
お会いしましょう

予約こちら
パソコン携帯で簡単予約
オープンキャンパスお申し込みページ

お手軽に電話で申込み
0120-68-3125

メールで相談したい方
info@obm.ac.jp
※メール本文にお名前・連絡先を必ず書いてくださいね。

簡単LINEで申込み
LINEの公式アカウントより
obmもしくは
大阪バイオメディカル専門学校』で検索
→お友達追加
→トーク画面に下記を送信
お名前希望学科参加希望日時
学校名学年心理学科のブログを見ました♪

友だち追加数

参加特典

交通費補助プレゼント
【※全学年対象】
はじめて来校された方限定!図書カード(当校規定分でお渡しします!

学生マンション 無料宿泊体験
【※全学年対象】
遠方から来られる方にはオススメです
保護者の方や、お友達との宿泊もOK
予約制なので、ご利用日の1週間以上余裕を持ってご連絡ください!

高校年生からの来校で
最大60万円の学費減免を
獲得するチャンス!

プレ特待生試験【※2年生対象】
合格すれば5万円学費減免を獲得できるチャンス!
※入学を強制するものではありません。
権利として持っておくことができます✨
  
スタンプラリー【※2年生対象】
2年生の間に4回来校いただくと
さらに5万円学費減免を獲得できます!
  
obm適性診断テスト【※3年生対象】
最大50万円学費減免を獲得できるチャンス!



DATE:4/15(水) By 辻井

4/14(火) バイオパパニコロウ染色でほっぺたの細胞を染めてみよう

皆さんこんにちは
大阪バイオメディカル専門学校のバイオ担当です

4月5日(日)のオープンキャンパスはパパニコロウ染色でほっぺたの細胞を染めてみようを開催しました

パパニコロウ染色とは、細胞標本染色法の一つで、医学者であるゲオルギオス・パパニコロウの名をとって「パパニコロウ染色」呼ぶようになったそうです
がんや感染症の染色方法として現在も臨床現場で広く使われています

今回はほっぺたの細胞を染色して、顕微鏡で観察します

まずはほっぺたの細胞を綿棒で採取します
ちなみに鼻の奥の方が多く細胞が取れるのでそちらを採取した方もいらっしゃいました
採取した細胞はスライドガラスに付着させます

続いて染色液に入れて細胞を染色していきます
古い細胞と新しい細胞で、染まる色が変わります

染色が出来たら顕微鏡で観察しましょう

細胞を見たことない方は驚きがいっぱいあったと思います
また、自分のから採取した細胞を見ることは、なかなか体験出来ないことであったと思います

こちらが観察できた細胞です

自分から採取した細胞だけに愛着が湧きますね(笑)
また携帯でこのように写真を撮ることもできます
体験授業だからこそできるものですね




obmのバイオ学科・バイオ技術学科では

医薬品・細胞培養・再生医療・遺伝子・化粧品・食品・環境など、
自分が興味のある分野、仕事に向けてコースを選択できます

現在、新型コロナウイルスの影響で5月6日までのオープンキャンパスを中止しております。
そこでオープンキャンパスに参加したい皆さんにご案内です

LINEのビデオ通話で個別面談会を行っております
インターネット環境があれば、自宅で、
スマホやタブレットでも、ご希望の時間に
個別面談OKもちろん無料ですよ

自分の顔が映るのは恥ずかしい!という方は
ビデオはOFFにして音声のみでもOKです
まずはLINE登録をしてみてくださいね

友だち追加数

実験することが好きな方自分に合っているかわからないなど
いろんな悩みがあると思います
自宅待機で進路に動きたくても動けない方はぜひ、この機会にLINE相談会に参加して進路の悩みを一緒に解決しましょう


お手軽に電話で申込み

0120-68-3125








DATE:4/14(火) By バイオ担当

4/12(日) 医療福祉心理学科児童福祉分野について


みなさまこんにちは!


4月に入りましたが
みなさま体調管理には気をつけて
お過ごしくださいね


さて、今回は
3/29(日)に行われた
オープンキャンパスの体験授業の内容を
少しご紹介します
(前回のオープンキャンパスの記事はこちら)


体験授業のタイトルは・・・

「児童福祉分野
子ども達をとりまく
環境や問題とは?」
                             
                     です!

授業を担当してくださったのは
江木先生です


江木先生は現在も
スクールソーシャルワーカーとして
活躍されていたり、児童養護施設での
勤務経験もある先生です

今回の体験授業の内容は児童分野

ということで!!
児童養護施設のお話などを中心に
詳しく教えてくださいました



みなさんとても真剣でした

児童福祉施設の現状
であったり

江木先生が児童養護施設で実際に
経験されたエピソード
をクイズ形式に紹介してくださったりと

将来、「児童福祉の分野で活躍したい!」
と思っている方は
働く時のイメージができたのでは
ないでしょうか



この記事を読んで
「もっと詳しく知りたい!!」
と思った方は
ぜひぜひ体験授業を受けに
きてくださいね

ちなみに、現在は
コロナウィルスの影響もあり
オープンキャンパスの
開催を一旦中止とさせていただいております。。

しかし、
お家にいながら
学科の説明や入試の説明が
聞けるLINE面談を始めました♪
(もちろん進路の相談にも
乗らせていただきますよ(´ω`*))

ご予約お待ちしています


予約こちら
パソコン携帯で簡単予約
オープンキャンパスお申し込みページ

お手軽に電話で申込み
0120-68-3125

メールで相談したい方
info@obm.ac.jp
※メール本文にお名前・連絡先を必ず書いてくださいね。

簡単LINEで申込み
LINEの公式アカウントより
obmもしくは
大阪バイオメディカル専門学校』で検索
→お友達追加
→トーク画面に下記を送信
お名前希望学科参加希望日時
学校名学年心理学科のブログを見ました♪

友だち追加数

参加特典

交通費補助プレゼント
【※全学年対象】
はじめて来校された方限定!図書カード(当校規定分でお渡しします!

学生マンション 無料宿泊体験
【※全学年対象】
遠方から来られる方にはオススメです
保護者の方や、お友達との宿泊もOK
予約制なので、ご利用日の1週間以上余裕を持ってご連絡ください!

高校年生からの来校で
最大60万円の学費減免を
獲得するチャンス!

プレ特待生試験【※2年生対象】
合格すれば5万円学費減免を獲得できるチャンス!
※入学を強制するものではありません。
権利として持っておくことができます✨
  
スタンプラリー【※2年生対象】
2年生の間に4回来校いただくと
さらに5万円学費減免を獲得できます!
  
obm適性診断テスト【※3年生対象】
最大50万円学費減免を獲得できるチャンス!



DATE:4/12(日) By 辻井

4/8(水) 【重要】緊急事態宣言後の新型コロナウイルス感染症に関する対応

4月7日、大阪府内全域を対象に新型インフルエンザ等対策特別措置法に基づく緊急事態宣言が発令され、4月13日には大阪府より緊急事態措置に基づく施設の使用制限の要請が出されました。これを受け、本校では次のように対応いたします。

ご理解とご協力をよろしくお願いいたします。



新入生・在学生の方へ

■オリエンテーションについて

予定しておりました新学期オリエンテーションは、オンラインでの実施とします。

日程等の詳細は414日頃にお知らせします。

テキストについては、4月中に各自の自宅へ郵送いたします。


■新学期について

56日までは休校とします。休校中は学生は登校を控えてください


授業は5月7日(木)より開始と発表しておりますが、当面の間、対面授業は取り止めて全授業をオンラインまたは課題学習での実施を検討しています。

詳細は4月21日頃にお知らせします。


■健康診断について

延期致します。実施日は授業開始後にお知らせします。


■在学証明書等、各種証明書の発行について

証明書の発行が必要な方は、教育部までご連絡ください

<お問い合わせ>教育部:06-6530-8866 (平日 9001800


■奨学金の手続きについて

1】今年度から新規で奨学金を希望される方

 手続き方法を個別にご説明しますので、お問い合わせください

  <お問い合わせ>教育部:06-6530-8866 (平日 9001800


2】高等学校で予約採用されている方

 必要書類を414日頃に郵送いたします。詳しくは送付された書類をご確認ください。

 421日までに書類が届かない場合は、お問い合わせください。


3】新型コロナウィルス感染拡大の影響により家計が急変し、奨学金を希望される方

 下記サイトをご確認いただき、教育部(奨学金担当)までお問合せください

 <リンク>日本学生支援機構(緊急・応急採用)

   ※ページ内の【新型コロナウィルスの対応について】をご覧ください。


<奨学金に関するお問い合わせ>教育部:06-6530-8866 (平日 9001800


■就職指導について

今回の非常事態宣言を受け、説明会を中止や延期などする企業も少なくありませんが、通常であれば就職活動も本格化する時期です。求人情報の検索や、履歴書等の記入など、自宅でできる活動を進めるようにしてください。

就職活動を進める中で、個別に就職指導を受けたい学生については、学校に連絡してください。


<お問い合わせ>各学科講師:06-6530-8866 (平日 9001800


 

============


日本語学科・日本文化教養学科の留学生

■新学期について

56日までは休校とします。休校中は学生は登校を控えてください

休校期間中の課題については、学校から個別に連絡します


<お問い合わせ>留学生部門:06-6251-8193


 

============



進学先として本校をご検討中の方へ


■資料請求いただいた方へのパンフレット発送について

学校案内のパンフレット送付は、現時点では通常通り行っておりますが、状況によってはメールでpdfデータをお送りし、発送は後日とさせていただく場合があります。


■オープンキャンパス・学校見学等について

56日まで、オープンキャンパス・学校見学会はすべて中止します。


webLINEを使ったオンライン個別相談は引き続き実施します。

詳しくはこちらをご覧ください。

<リンク>LINEビデオ通話で個別進路相談会

https://www.obm.ac.jp/blog/index.html?BNO=2553


<お問い合わせ>入試広報部:0120-68-3125 (平日 9001800


 

============



今後、大阪府の対応方針によっては、上記の対応を変更する場合があります。

その場合は学校サイト等でお知らせしますので、よく確認するようにしてください。

DATE:4/8(水) By 大阪バイオメディカル専門学校

 全 3083 件 ( 84 / 309 ) 前のページへ | 1 |~ 80 | 81 | 82 | 83 | 84 | 85 | 86 | 87 | 88 |~ 309 次のページへ