obmブログ | 大阪バイオメディカル専門学校
 全 3082 件 ( 67 / 309 ) 前のページへ | 1 |~ 63 | 64 | 65 | 66 | 67 | 68 | 69 | 70 | 71 |~ 309 次のページへ

6/2(水) バイオ1か月の締めと言ったらこの体験!〜盛り合わせ編〜

皆さん、こんにちは!
大阪バイオメディカル専門学校の多田です

今回の企画はこちら
レッツ!GO!ホットスプリング!
最近温泉にハマっている多田が温泉の良さについて語りあかそうという企画です

え?違う?どうでもいい?今日は大丈夫って?
わかりました温泉の良さは今度書かせていただきましょう!

改めまして今回の企画はこちら
1か月の締めと言ったらこの体験!〜盛り合わせ編〜

毎月末に行われる人気体験です
盛り合わせって?

化粧品・食品・医薬品体験の内、なんとなんと
全部体験出来ちゃう体験です

バイオに興味はあるけどなにをしたいかわからないそこのあなた!
分野選びに最適な体験なのでぜひご参加お待ちしています

では早速体験の世界にレッツGO!ホットスプリング!←まだ言ってる(笑)

まずは食品分野
イチゴマンゴーからDNAを抽出する実験です

人だけじゃなくてイチゴなどにもDNAってあるんです驚き〜

まずはそれぞれをすり潰して薬品を加えてを取り出していきます


よ〜くすりつぶしたらDNAと不純物を分けるために茶こしでこします
そこに薬品を加えると〜?

ドドンッッ

白いモヤモヤが見えますか
このモヤモヤがDNAですgood job
マンゴーはDNA少な目かな

お次は化粧品体験
今回は日本酒美容液を使って化粧水を作りました!

日本酒そう思った方も少なくないでしょう
日本酒はお米が原材料なので美白成分が含まれているのです!

皆さんもお使いの化粧水の原材料を見てみてね


美容液にはヒアルロン酸エキスビタミンCエキスプラセンタエキス
などが入ってるので、自分のお肌に合ったものを多めに入れたりして
自分に合った化粧水が作れます


皆さんいろいろ混ぜて作ってくれました!
乾燥肌の方はヒアルロン酸超多めで作るとお肌もプルプルになるかも〜

医薬品分野では
臓器標本を顕微鏡で覗いてみました


紫っぽい色なのは臓器細胞を染色しているからです
普段では見ることが出来ない細胞も見れるかも
ぜひ、レア細胞を見つけに来てね

いかがでしたか?
この体験は当校で学べるほんの一部にすぎません!

他にも色んな体験ができる大阪バイオメディカル専門学校
オープンキャンパスに行かない手はないでしょう
先ほどの細胞を染色できる体験もあります

先生や在校生が優しく教えてくれるのでお一人でも大丈夫
まずは進路選びの参考に遊びに来てね!!

興味がある方はぜひ参加をお待ちしております


obmのバイオ学科・バイオ技術学科では

医薬品・細胞培養・再生医療・遺伝子・化粧品・食品・環境など、
自分が興味のある分野、仕事に向けてコースを選択できます

お申込みはこちらから

オンライン個別面談会も行っております
インターネット環境があれば、自宅で、
スマホやタブレットでも、ご希望の時間に
個別面談OKもちろん無料ですよ

自分の顔が映るのは恥ずかしい!という方は
ビデオはOFFにして音声のみでもOKです
まずはLINE登録をしてみてくださいね

友だち追加


お手軽に電話で申込み

0120-68-3125







DATE:6/2(水) By 多田

6/1(火) AO入試エントリー受付スタートしました

いよいよAO入試のエントリー受付スタート



AO入試は、
obmの学科に関わる分野をめざす
やる気のある方を人物重視で選考する入試方法です。


合格すれば9月1日からいち早く出願手続きをして
進路を決めることができ、
早く進路を決めてしまいたいと考えている方にもぴったり

今年入学したobm1年生のみんなの入試でも、
最も多かったのがAO入試なんです。


こんな人がAO入試を受けられます

受験資格は次の

【1】専願でobmに入学を希望する人。

【2】来年3月に高校卒業見込み、
  またはそれと同等以上の学力があると認めた方

【3】obmのアドミッションポリシーにある「求める学生像」いずれかにあてはまる人。



AO入試で入学した在校生に聞きました

なぜAO入試を選びましたか?

位 進路が早く決まる 66%
        一番早く受験が終わって進路が決まるから

位 学力より個性とやる気で勝負できる 26%
        しっかりと自分の意志を伝えられると思ったから

位 受験料がかからない 5%
        受験料免除でお金が安く済むから



選考も人物重視で行います

選考方法はエントリーシート面談のみ

面談というとちょっと堅苦しいイメージですが、
ひとりひとりの進路の希望を
丁寧に確認するものなので、
落ち着いて将来の希望を話してくれれば大丈夫



エントリーシートは、
「自分が頑張ってきたこと」と「将来の夢や希望」
しっかり書いてくれればOKです


エントリーはただいま受付中

【エントリー期間】2021年6月1日〜2021年9月30日

期間中であっても定員になり次第締め切りになりますので、
ご希望の方はお早めにお問い合わせください


今年はWEB経由のエントリーも受付!
パソコンでエントリーシートフォームのページへ!
 ※パソコン専用

フォームの画面を右クリックして「名前を付けて保存」!

ダウンロードしたファイルをpdfリーダーソフトで開き、
 必要事項を入力!
 (「記入日」や「生年月日」など日付の項目は半角数字で入力してください)

入力したファイルを上書き保存!

保存したファイルをobmに送る!
【提出方法は3通り】
 ◆ 印刷(プリントアウト)してobmに郵送
 ◆ 印刷(プリントアウト)してobmに持参
 ◆ 保存したファイルをメールでobmに送信
  <送り先>info@obm.ac.jp
  ※件名に「AOエントリー」と書いてください


エントリーシートにどんなことをかけばいいのか、
書き方や内容についての相談は
オープンキャンパスで行っています。

ちょっと自信がないな、と考えている方は
気軽に相談に来てくださいね


パソコン・スマホで簡単予約
オープンキャンパスお申し込みページ

お手軽に電話で申込み
0120-68-3125


【メールで相談したい方】
info@obm.ac.jp
※メール本文にお名前・連絡先を必ず書いてくださいね。

LINEでのお問い合わせも大歓迎です
友だち追加数




DATE:6/1(火) By 入試広報部

5/31(月) 【在校生の皆さんへ】6月からの授業について

在校生のみなさん、こんにちは。

大阪府への緊急事態宣言が6月20日まで再延長されたことを受け、学修機会の確保と感染症防止対策の両立を図る観点から、引き続き下記の対応を取ることといたしました。

ご理解、ご協力の程、よろしくお願い申し上げます。



5月31日(月)から当面の間、原則として遠隔授業を実施
 ただし、バイオの実習や医療事務のパソコン関連の授業など、科目の内容により、一部、対面授業も引き続き行います。
 対面授業実施の場合は、GoogleClassroom等で連絡いたしますので、よく確認するようにしてください。

緊急事態宣言解除後の対応につきましては、GoogleClassroom等で連絡いたします。

以上

DATE:5/31(月) By 大阪バイオメディカル専門学校

5/30(日) バイオ臨床分野を知ろう!〜血液細胞を覗き見編〜

皆さん、こんにちは♪
大阪バイオメディカル専門学校の多田です
obmでは毎週元気にオープンキャンパスを開催しています

今回の企画はこちら
臨床分野を知ろう!血液細胞を覗き見編〜

人気企画です!!


いきなりですが皆さん、ギムザ染色って聞いてことありますか
ギムザ染色は、血液細胞のもっとも基本的な染色方法で、
病気の診断にも使われています

今回はギムザ染色法を使って細胞の観察をしていきます

これが本日使用する実験機材のハッピーセットです!


おもちゃはついてきません!
おもちゃはついてきません!
大事なことなので2回言いました!

まずはプレパラートに塗られた血液に
メタノールを加えていきます

1分間待ってからメタノールを捨てて
本日の主役ギムザ染色液を加えていきます
スライドガラスにひったひたになるくらい入れていきますよ〜


青いです
あ〜おいあ〜おい静かな夜には〜おいら1人で哲学するのにゃ〜
失礼しました。ニャースのうたを歌ってしまいました。
誰が分かるねん!世代を感じてしまいます

さて、歌っている間に染色完了
洗い流して顕微鏡にセット!

早速観察スタート
中にはすごく珍しい細胞もあります!見つかるかな〜


顕微鏡で覗いたらこんな世界が広がっています

マツコの知らない世界もびっくり!

臨床検査の現場でも実際に行われているこの
素晴らしい体験がobmでは体験できちゃいます

ぜひ、オープンキャンパスでお待ちしております

細胞以外にも医薬品、化粧品、食品、環境、病理分野の体験も出来ますよ♪
興味がある方はぜひ参加をお待ちしております



obmのバイオ学科・バイオ技術学科では

医薬品・細胞培養・再生医療・遺伝子・化粧品・食品・環境など、
自分が興味のある分野、仕事に向けてコースを選択できます

お申込みはこちらから

オンライン個別面談会も行っております
インターネット環境があれば、自宅で、
スマホやタブレットでも、ご希望の時間に
個別面談OKもちろん無料ですよ

自分の顔が映るのは恥ずかしい!という方は
ビデオはOFFにして音声のみでもOKです
まずはLINE登録をしてみてくださいね

友だち追加数


お手軽に電話で申込み

0120-68-3125




DATE:5/30(日) By 多田

5/29(土) 医療福祉心理学科子どもたちの今を知ろう


みなさんこんにちは
医療福祉心理学科です

いよいよ5月も終わりますね
暑い日も増えてきて
だんだんと夏に近づいている気がします

さて、先日のオープンキャンパスでも
体験授業が行われました〜!!

今回担当してくださったのは
江木先生です


江木先生はobmで授業を
教えてくださっているほかに
スクールソーシャルワーカーとしても
活躍されているんですよ

江木先生から今回は
子どもたちを取り巻く環境や
今問題となっていること

を教えてもらいました



みなさんは
貧困という言葉を聞いたことはありますか?
聞いたことはあっても
日本で貧困の子どもなんているの?
そう思いますよね(。´・ω・)?

実は貧困には二つあります
絶対的貧困」と「相対的貧困」といいます

絶対的貧困」とは
食べ物がない、家がないなど
人間としての最低限の生存条件を
維持することが困難な状態をいいます

反対に「相対的貧困」とは
その国の文化水準や生活水準と比較して
困窮した状態をいいます。
例えば、経済的な理由で
高校への進学ができないなどは
こちらにあてはまったりもします

では日本でどのくらいの子どもたちが
貧困状態にありどんなことで
困っているのでしょうか
??

気になった方は
ぜひ体験授業へお越しください(*´ω`)

このほかにも
いろいろな視点から
子どもの環境や問題について
詳しく教えてくださいました



子ども分野に興味のある方は
必見の体験授業
です
参加してくださったみなさん
ありがとうございました

オープンキャンパスでは
パンフレットではわからない
学校の雰囲気が知れるほか
<自分にあっているか>
の確認ができます

みなさまのご参加
お待ちしています

新型コロナウイルス感染予防と
感染拡大防止に細心の注意を払い
開催しています

予約こちら
パソコン携帯で簡単予約

お手軽に電話で申込み
0120-68-3125

メールで相談したい方
info@obm.ac.jp
※メール本文に
お名前・連絡先必ず書いてくださいね。

簡単LINEで申込み

LINEの公式アカウントより
obmもしくは
大阪バイオメディカル専門学校
で検索♪

→お友達追加
→案内に従って登録✨

友だち追加数

参加特典

交通費補助プレゼント
【※全学年対象】
はじめて来校された方限定!
図書カード(当校規定分
でお渡しします!

学生マンション 無料宿泊体験
【※全学年対象】
遠方から来られる方にはオススメです
保護者の方や、お友達との宿泊もOK
予約制なので、ご利用日の
1週間以上余裕を持ってご連絡ください!

高校年生からの来校で
最大60万円の学費減免を
獲得するチャンス!

プレ特待生試験【※2年生対象】
合格すれば
5万円学費減免
獲得できるチャンス!
※入学を強制するものではありません
権利として持っておくことができます◎
  
スタンプラリー【※2年生対象】
2年生の間に4回来校いただくと
さらに5万円学費減免
を獲得できます!
  
obm適性診断テスト【※3年生対象】
最大50万円学費減免
獲得できるチャンス!

DATE:5/29(土) By 萱村

5/25(火) バイオ細胞培養の神髄〜無菌操作編〜

皆さんこんにちは(^^♪
大阪バイオメディカル専門学校の多田です
五月病になっていませんか
私はちょっとなっています(笑)
でも元気にやっていきますよ

今回のテーマはこちら
細胞培養の神髄〜無菌操作編〜
毎月開催されている定番体験です!
それくらい大事な操作になります

無菌操作とは、クリーンベンチと呼ばれる無菌空間を作る装置の中で
細胞を増やしたりする操作のことです

細胞が成長するスピードに比べて細菌やウイルスが増えるスピードって速いんです!
だから少しでも細菌が混ざってしまうと最近に負けて細胞が死んでしまうことがあるので、無菌空間での操作が大事なんですね

↑これがクリーンベンチ
ニュースで見たことないかな

中にはいろいろなものが入ってますね。

早速体験していきましょう!
まずはしっかりと殺菌します

電動ピペッターという器具を使って細胞を容器に移していきます!

上の写真で右手に持っているのが電動ピペッター

次に培地と呼ばれる細胞が増えたり成長したりするための栄養を入れます


左手を見てください
特殊な持ち方をしていますね
細菌が付くことを防ぐためにこういう持ち方になります

先輩学生にマンツーマンで教えてもらえるので、
みんなすぐに出来るようになりました


最後に移した細胞をobm名物のキーエンスオールインワン蛍光顕微鏡
観察します。通常の顕微鏡で見ることができない細胞の厚みや切片を見ることができます
みんなもこの最先端な顕微鏡を体験しに来てくださいね

obmでは様々な分野の実験を用意してます!
まだオープンキャンパスに参加したことない方
細胞、医薬品、化粧品、食品、環境、病理分野に
興味がある方はぜひ参加をお待ちしております


obmのバイオ学科・バイオ技術学科では

医薬品・細胞培養・再生医療・遺伝子・化粧品・食品・環境など、
自分が興味のある分野、仕事に向けてコースを選択できます

お申込みはこちらから

オンライン個別面談会も行っております
インターネット環境があれば、自宅で、
スマホやタブレットでも、ご希望の時間に
個別面談OKもちろん無料ですよ

自分の顔が映るのは恥ずかしい!という方は
ビデオはOFFにして音声のみでもOKです
まずはLINE登録をしてみてくださいね

友だち追加数


お手軽に電話で申込み

0120-68-3125


DATE:5/25(火) By 多田

5/24(月) 医療事務総合学科おすすめオープンキャンパス紹介




みなさん、こんにちは★*



もうすぐAO入試がスタートします◎
まだ進路が決まっていない方へ
おすすめのオープンキャンパスを
ご紹介します



どれもお仕事の体験が出来るので
進路に迷っている方にぴったりです



5/30(日)10:00〜13:00/14:00〜17:00
医療事務さんのパソコン業務を体験★
本格的な電子カルテ作成を体験してみよう♪




6/13(日)14:00〜17:00
病院で働く時の患者さんとの関わり方を学ぼう! 
医療事務さんなりきり受付体験(*'ω'ノノ゛☆




6/20(日)14:00〜17:00
パソコン初心者さんでも安心(((o(*゜∀゜*)o)))
医療事務さんには必須★治療費計算体験



他にも個別の学校・学科説明会は
オンライン、来場型どちらも開催中です

公式LINEにてお気軽にお問合せ下さい◎
⇒ こちら



みなさまの進路選び応援しています



obm
オープンキャンパスのご予約






高校2年生限定
オープンキャンパス参加特典
スタンプカード




4回の体験授業の参加で
学費5万円減免GET



アットホームで親しみやすい先生たちの
オープンキャンパス
ぜひ授業を体験してみてくださいね



パソコン・携帯・LINE@で簡単予約

お手軽に電話で申込み
0120-68-3125
メールで相談したい方
info@obm.ac.jp
LINEからお申し込み
友だち追加数

※メール・LINEの本文に
お名前・連絡先を必ず書いてくださいね。
DATE:5/24(月) By 真殿

5/21(金) バイオおもしろ体験⁉〜人工いくら作り編〜

皆さんこんにちは
大阪バイオメディカル専門学校の多田です

最近あっつくなってきましたね
梅雨で湿度もかなり高め
私は天然パーマなので前髪がクルクルになってしまいます

さて今回のテーマはこちら
おもしろ体験⁉〜人工いくら作り編〜
はいはいはい!超大人気企画がやってまいりましたよ

みんな大好きいくら
私も大好きで学生時代には毎年いくらを求めて北海道まで行ったほどです
本場のいくらはプチっという食感ではないんですよ〜
とろっとしてますぜひ食べに行ってみてね

話が逸れましたが人工いくらってそもそもなに?って感じですよね
人口いくらは、見た目も味もいくらそっくりなコピー食品

アルギン酸ナトリウムとカルシウムを反応させることによって
表面だけゲル化し、ゼリー状になります。
こうするといくらそっくりの見た目のものが作れます

中に魚介類のエキスを入れると、
いくらの味も再現できるというわけです

ちなみにこの原理を使って「手でつかめる水」も作れちゃいます

ではさっそく試薬を入れていくらのように色付けをしましょう


今回は私も体験させていただきました
食紅で色付けします
選ばれたのは黄色でした濁りは旨味綾鷹先輩も見てくれてますありがとね〜

しっかりと混ぜたらカルシウムに一滴ずつ垂らしていくう

慎重に...全集中!寿司の呼吸人工いくら

果たして結果は!?


          わーお
         Beautiful
         熱盛!!
   失礼しました、文章に熱盛と出てしまいました。

ほかの人の人工いくらも見てみましょう!
おっ!
キャビアみたいヤン

いろんな色を混ぜることでオリジナル人工いくらができましたね〜!


ちなみに蛍光色を入れることで光る人工いくらを作った方もいました

みんなもぜひ参加してみてね!

obmでは様々な分野の実験を用意してます!
まだオープンキャンパスに参加したことない方
細胞、医薬品、化粧品、食品、環境、病理分野に
興味がある方はぜひ参加をお待ちしております


obmのバイオ学科・バイオ技術学科では

医薬品・細胞培養・再生医療・遺伝子・化粧品・食品・環境など、
自分が興味のある分野、仕事に向けてコースを選択できます

お申込みはこちらから

オンライン個別面談会も行っております
インターネット環境があれば、自宅で、
スマホやタブレットでも、ご希望の時間に
個別面談OKもちろん無料ですよ

自分の顔が映るのは恥ずかしい!という方は
ビデオはOFFにして音声のみでもOKです
まずはLINE登録をしてみてくださいね

友だち追加数


お手軽に電話で申込み

0120-68-3125






DATE:5/21(金) By 多田

5/21(金) 特定技能対策講座

■特定技能対策講座が新しくできました! お気軽にお問い合わせください!◝(⑅•ᴗ•⑅)◜

■特定技能讲座开课啦!欢迎联系↓↓↓

■New Lectures Open! Test preparation lectures for Food Service Industry Skills Proficiency Test! Feel free to contact us! 

■obm khai giảng KHÓA LUYỆN THI KỸ NĂNG ĐẶC ĐỊNH ngành ăn uống !

DATE:5/21(金) By 留学生部門

5/18(火) 医療福祉心理学科精神保健福祉士について学ぼう!!


みなさんこんにちは
医療福祉心理学科です

5月中旬になり、
専門学校の入試を考えている方は
AO入試エントリー開始まで
あと2週間ほどとなりましたね

6/1(火)から始まるエントリーに向けて
エントリーシートの準備
ばっちりですか??(*´ω`*)
分からないことがあれば
いつでも聞いてくださいね〜

さて、今回は
5/16(日)のオープンキャンパス
行われた体験授業の様子をお届けします!!

今回は原口先生に授業を
ご担当いただきました



原口先生は
精神保健福祉士や社会福祉士などの
資格をお持ちの先生で
obmでは精神保健福祉士合格のための
アフターフォロー講座
担当してくださっている先生なんです

体験授業では、原口先生から
精神保健福祉士についてや
精神保健福祉士はどのような場所で
活躍しているのか
など
様々なことを教えていただきました〜

精神保健福祉士
心の面で困っている人の
心や生活をサポートします

また、本人だけでなく家族や関係機関との
連絡・調整
を行って社会参加ができるよう
サポートしていきます
(コーディネーター的な存在ですね♪)

寄り添ったサポートができるので
【人の役に立ちたい!】
【誰かの支えになりたい!】
と思う方にはピッタリのお仕事です



参加してくださったみなさんも
すごーく真剣に
お話聞いてくださっていました

精神保健福祉士の資格に少しでも
興味を持った方は
ぜひ一度オープンキャンパス
お越しください
※新型コロナウイルス感染予防と
感染拡大防止に細心の注意を払い
開催しています

オンラインでの体験授業も開催中です!!

みなさまのご参加お待ちしています

予約こちら
パソコン携帯で簡単予約

お手軽に電話で申込み
0120-68-3125

メールで相談したい方
info@obm.ac.jp
※メール本文に
お名前・連絡先必ず書いてくださいね。

簡単LINEで申込み

LINEの公式アカウントより
obmもしくは
大阪バイオメディカル専門学校
で検索♪

→お友達追加
→案内に従って登録✨

友だち追加数

参加特典

交通費補助プレゼント
【※全学年対象】
はじめて来校された方限定!
図書カード(当校規定分
でお渡しします!

学生マンション 無料宿泊体験
【※全学年対象】
遠方から来られる方にはオススメです
保護者の方や、お友達との宿泊もOK
予約制なので、ご利用日の
1週間以上余裕を持ってご連絡ください!

高校年生からの来校で
最大60万円の学費減免を
獲得するチャンス!

プレ特待生試験【※2年生対象】
合格すれば
5万円学費減免
獲得できるチャンス!
※入学を強制するものではありません
権利として持っておくことができます◎
  
スタンプラリー【※2年生対象】
2年生の間に4回来校いただくと
さらに5万円学費減免
を獲得できます!
  
obm適性診断テスト【※3年生対象】
最大50万円学費減免
獲得できるチャンス!

DATE:5/18(火) By 萱村

 全 3082 件 ( 67 / 309 ) 前のページへ | 1 |~ 63 | 64 | 65 | 66 | 67 | 68 | 69 | 70 | 71 |~ 309 次のページへ