全 3083 件 ( 184 / 309 ) 前のページへ | 1 |~ 180 | 181 | 182 | 183 | 184 | 185 | 186 | 187 | 188 |~ 309 | 次のページへ |
10/19(水) こころの病気の専門用語を覚えよう





























































10/18(火) 試験勉強に疲れたら・・・

















10/16(日) プロに教わる
色
のチカラ
あなたの魅力
を輝かせるのは何カラー?

























































10/13(木) 合宿研修レポート【番外編】ドッキリ企画













10/12(水) 日本語学科10月期生の入学式
(パーティ編)

















10/11(火) 日本語学科10月期生の入学式
(式典編)























10/8(土) 近年人気急上昇!!
薬局でクスリ
と関わるお仕事『調剤事務』体験





































































10/6(木) バイオカンファレンスレポート最終回























10/5(水) 対決
1年生VS 3年生
心理学科スポーツ大会





























10/3(月)
バイオ学科・バイオ技術学科第1回プレ授業

10月2日(日)
バイオ学科 バイオ技術学科
第1回プレ授業でした!
まずobmバイオ学科には
5つのコースがあります
・ライフサイエンスコース
バイオ学科(全日制3年間)
→医薬品・細胞培養・化粧品
食品・臨床検査遺伝子分野
・エコサイエンスコース(環境分野)
バイオ技術学科(全日制2年間)
細胞・動物分野
・細胞培養技術者コース
(再生医療・美容・安全性試験・医薬品)
・安全性試験コース
(医薬品・化粧品・食品・農薬)
・病理コース
(〃)
各コースの入学予定者が
プレ授業に来てくれました!
前回の来年入学者の集まりは
9/11のバイオカンファレンス
でした。その時はまだまだ初対面の
人もたくさんいてみんな緊張した
面持ちでしたが…笑
さて今回はどうだったのでしょうか?ψ(`∇´)ψ
1日を振り返ってみましょう!
obmを九時半に出発して
桂川SA
での休憩タイム
皆仲良くご飯を食べたりしていて
だいぶ打ち解けてきた様子!
バスの中での自己紹介
も
声優が好きです!
アクロバットやっています!
お菓子作りが好きです!
バンドやってます!
など様々で日頃見れない皆の素の部分を
知ることができる良い時間になりました☆
何とかお天気にも恵まれました
逆に恵まれすぎてとても暑かったです 笑
お弁当タイムを経て
琵琶湖博物館の見学タイム
関西の水をまかなってくれている琵琶湖
意外とその歴史やどんな生き物が
住んでいるのかということは知らないものです
水質調査タイム
琵琶湖の水を採取
PH
水温
皆で用紙に記入
結果
Q1.何がたのしかった?
・水質調査を初めてできてたのしかった!
・班行動をしたので皆
で1つのことを
やりとげ結果を出すことができてたのしかった!
・先輩や同級生と学校のことや
趣味のこと話すことができてたのしかった!

各自いろんな『楽しい』を
見つけてくれたようです。
・水質調査では同じ湖でも
測定する地点で結果に差が
でることがわかった。
そういう不思議だな、なんでだろう?
と思うところから
A地点では流れがあり水が透明だった
B地点では植物が多く流れが少なかった
という発見につながるわけです。
・琵琶湖以外の水質調査もしてみたい!
という自分で何かしたいと思ってくれる
生徒もいたのでこのように
自分で動く・考えるということが
自分の取り組みたいことを
明確にしてくれるということに
気づいてくれたのでは
オープンキャンパスは何ですか?
・細胞の染色・病理標本づくり
・各飲料のビタミンCの濃度測定…etc
・動物の解剖
上にも紹介したコースのように
バイオの分野で目指せる職業の
の幅広さを感じますね☆
自分が何をしたいかわからない…
将来何になろう…
今、将来のことが見えない
そんな人も多いのではないでしょうか?
今回のプレ授業の感想にこんな内容がありました
『普段している学校の授業の
ような座学では味わえない
新鮮な体験をしました。
そして実践的な経験や取り組み
こそ意味があることだと実感しました
今の入学予定者も
オープンキャンパス
に何度も足を運び自分が将来
やってみたいことや興味のあること
を発見してくれたと思っています。

進路選び
悩んでいる人も
動きだせないでいる人も
オープンキャンパス
に来てみてはいかがですか?
自分がやりたいこと興味のあることを
大阪バイオメディカル専門学校で
一緒に見つけていきましょう!
お待ちしています(^_−)−☆
最後に、個人的に格好良くて
好きだった写真を載せます
映画のワンシーンみたいですね 笑
今回お手伝いをしてくれた在校生の皆さん
入学予定者をリードしてくれて
ありがとうございました!

































