全 3084 件 ( 122 / 309 ) 前のページへ | 1 |~ 118 | 119 | 120 | 121 | 122 | 123 | 124 | 125 | 126 |~ 309 | 次のページへ |
12/19(水) バイオ
医薬品開発で使われる『病理標本』作製
DATE:12/19(水) By 大政
12/19(水) 医療福祉心理学科
アロマを使ってかおり袋作り
こんにちは

医療福祉心理学科です

寒さが日に日に増して
外に出るのもちょっと嫌になりますよね

体調にはくれぐれもお気をつけください

さて今回はオープンキャンパスで行っている
アロマ


みなさんアロマの香りは好きですか??
ラベンダーやミント、グレープフルーツなど
柑橘系から甘い香りまで
様々ありますよね

アロマには香りによって様々な効果があるのを
知っていますか??
たとえば・・

ラベンダーには鎮静作用があり、ストレスで緊張した心と
身体をリラックスさせる効果があります。

オレンジには神経の緊張を緩めてリラックスさせ、
ストレスによるイライラの解消や
質の高い睡眠に役立つ効果があります。
ラベンダーの香りを嗅ぐと
本当に落ち着きますよね


他にもたくさん効果効能はあるのですが
気になる方はぜひオープンキャンパスで
確かめに来てください

先日はかおり袋を作りました


自分が好きな香りを使って作るのも良いのですが
効果によって香りを決めるのも
アロマを使った体験の醍醐味です


Obmではこのように
体験授業付きのオープンキャンパスを
毎週末開催しています!!
実際にオープンキャンパスに参加することで
学校の雰囲気やどんなことを学んでいくのかを
知れるほか『自分に合っているか』の
確認をすることができますよ

ぜひオープンキャンパスに
参加してみてくださいね


次回のオープンキャンパスはこちら⇊
12月22日(土)14:00~
『子どもたちを支えるプロフェッショナル特集
〜ドラマでも注目の児童養護施設でのお仕事とは??〜』
みなさんのご参加お待ちしています


▼▼▼オープンキャンパスご予約はこちら▼▼▼
※メール本文にお名前・連絡先を必ず書いてくださいね。
●●●●オープンキャンパス参加特典●●●●
はじめて来校された方限定!図書カード(当校規定分)でお渡しします!
予約制なので、ご利用日の1週間以上余裕を持ってご連絡ください!
最大60万円の学費減免を獲得するチャンス!
・プレ特待生試験【※2年生対象】
合格すれば5万円の学費減免を獲得できるチャンス!
※入学を強制するものではありません。
+
・スタンプラリー【※2年生対象】
2年生の間に4回来校いただくと
さらに5万円の学費減免を獲得できます!
+
・特待生試験【※3年生対象】
最大50万円の学費減免を獲得できるチャンス!
●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●
DATE:12/19(水) By 萱村
12/17(月) 日本文化教養学科の出願についてのお知らせ
留学生対象の日本文化教養学科の出願について、大切なお知らせです。
日本文化教養学科のN3レベルの出願受付は終了いたしました。
日本語能力N2合格レベル以上の方が対象の
特別進学クラスのみ出願受付をしています。
特別進学クラスは志望校進学に向けてN1合格を目指すクラスです。
日本語の授業だけでなく、豊富な選択授業の中から
進学に必要な科目を受講することができます。
特別進学クラスも定員人数に達し次第、出願受付を締め切りますので
ご検討いただいている方は早めにご相談ください。
学校法人佐藤学園
大阪バイオメディカル専門学校
留学生部門 入試広報課
TEL:06-6251-8193
DATE:12/17(月) By 入試広報課
12/17(月) 実験大好きな高校生のあなたに!obmラボフェス開催
化学や生物の実験が大好き

というあなたに贈るスペシャルオープンキャンパス
「
obmラボフェス
」開催します





いつものオープンキャンパスの体験授業よりも、
ちょっとハイレベルな実験を1日かけてたっぷり実習

実験は、グリーンメニュー&ピンクメニュー合わせて4つの中から、
専門分野の実習をとことんできるグリーンメニュー

:細胞の培養・染色・観察をまとめて体験!
:世界を変えるゲノム編集!DNAを切断してみよう!
:自然界からのSOS!身近な水の汚濁物質を調べよう!
気軽にいろんな実験がつまみぐいできるピンクメニュー

:化粧水・DNA抽出・染色・マウス保定などプチ実験いろいろ♪
どちらのメニューも、実験器具の使い方から説明しますので、
「私、実験は好きだけど、文系だから理科はあんまり得意じゃないんです・・・」
という方でも大丈夫





■日時■
2月3日(日)10:00〜15:00
★ランチついてます★
■当日のスケジュール■
10:00〜 実験その1
11:30〜 在校生とランチタイム

12:30〜 実験その2
14:00〜 個別質問会
■参加特典■
参加頂いた方には、ラボフェス限定グッズをプレゼント



<参加者全員にプレゼント>
理系なあなたにぴったり★おっきめバッグ
<グリーンメニューを2つ選んだ方にプレゼント>
実験の記録はこちらに★ラボノート



























(2月3日のラボフェスをクリックしてね)
おともだちと一緒での参加も大歓迎

みなさんのご来校、お待ちしています



DATE:12/17(月) By 入試広報部
12/17(月) 医療事務総合学科
【告知】パソコン業務の実践体験
みなさん、こんにちは(*ゝω・)ノ
医療事務総合学科です

本日は12/28(金)の
オープンキャンパスのご案内です(* >ω<)
パソコン
が苦手な人でも大丈夫!

現場で活きるパソコン業務の
実践体験



です(ノ*'ω'*)ノ~~~~♥)
パソコンの授業といえば
櫻井先生です

櫻井先生の体験授業は
【丁寧に教えてもらえる】
と人気の授業です(*`・ω・)ゞ
ぜひみなさんも
櫻井先生の体験授業を
受けに来てください

皆様のご予約
お待ちしております(*・ω・)*_ _)
スタンプカード
4回の体験授業の参加で
オープンキャンパスで
















0120-68-3125
info@obm.ac.jp
※メール・LINE@の本文に
お名前・連絡先を必ず書いてくださいね。
















DATE:12/17(月) By 真殿
12/14(金) 医療事務総合学科
obm適職発見フェスタpart
みなさん、こんにちは(* >ω<)
part
に続き

11/23(金・祝)に
開催された
obm適職発見フェスタの
調剤事務体験の
教えてくれたのは
茶谷先生と
医療事務総合学科2年生の
NさんとKさんです(* >ω<)
初めて聞く言葉も
先生や先輩が
優しく教えてくれます

緊張していた人も
最後は笑顔で
楽しんでくれていました

どのブースも人気で
常に満席状態でした・・・( ; ロ)゜゜!!
ほかにもパンケーキや・・・
ビンゴ大会も
ありましたよ(*ゝ∀・*)ノ
もちろん進路相談も(* >ω<)
obm適職発見フェスタ
は年に2回の特別イベントですが
オープンキャンパスは毎週
行っています(ノ*'ω'*)ノ
進路に悩んでいる人は
ぜひお越しくださいね



次回の調剤事務体験は
1/12(土)
14:00〜17:00
在校生人気NO.1の
お仕事って・・・?
クスリと関わるお仕事
大人気の先生に
教えてもらう
調剤事務体験
です(*'ω'ノノ゙★
スタンプカード
4回の体験授業の参加で
オープンキャンパスで
















0120-68-3125
info@obm.ac.jp
※メール・LINE@の本文に
お名前・連絡先を必ず書いてくださいね。
















DATE:12/14(金) By 真殿
12/13(木) 卒業生活躍中!
ある日、卒業生の就職先企業様から、こんなご連絡を頂きました。
「医療機器メーカー様からインタビュー
を受けて、ホームページに掲載頂きました。

卒業生のSさんも出ていますのでぜひ見てみてください
」

ご連絡を頂いたのは片山化学工業株式会社様。
学校の実験機材でもお世話になっている企業様です



片山化学工業株式会社様についてはこちら
掲載されているのは医療理化学機器及び医療機器製造販売をされている株式会社ニチリョー様のホームページとのこと。
株式会社ニチリョー様についてはこちら
早速見にいってみると、
おお
Sさん(まん中)出てます




学校にいたころよりちょっと大人っぽくなったみたい

インタビューページはこちらです
卒業生の活躍
ほどうれしいものはありません


Sさんも、他の卒業生のみんなも、これからもたくさん活躍してくれることを祈ってます

医薬品・細胞培養・遺伝子・化粧品・食品・環境など
ライフサイエンスのあらゆる分野で活躍する
バイオ技術者を育てるobmのバイオ学科

オープンキャンパスは毎週末開催中

DATE:12/13(木) By 清水
12/13(木) 就職活動前に人事の方に聞いてみよう
みなさん、こんにちは。
いつの間にかもう12月も半ば。今年もあと少しですね

医療事務総合学科では、
年生の就職活動も終盤に入ってきて、

今度は
年生の就職活動準備が始まっています




就職活動は在校生のみんなにとって初めてのこと。
どうやったらいいのか不安も大きいですよね

そこで、まずは採用する側の方にお話しを聞いてみよう!ということで、
医療法人梅華会から、人事をご担当されている杢尾(もくお)様に、
1年生のみんなに「
社会人になる前にお伝えしたい事
」のテーマで就活セミナーをして頂きました



医療法人梅華会さまについてはこちら

6000名以上の採用試験に関わってこられたご経験から、

などなど、具体的なお話にみんな真剣にメモを取っていましたよ



医療事務の仕事と言っても、病院の方針によって求める人物像は様々

テキパキ仕事をこなすスタッフを求めておられるところもあれば、こどもの患者様も多くて子供好きな方を求められるところも

自分にぴったり合う病院をどんなふうに探すといいのか、選び方のコツやポイントもアドバイスして頂いて、みんなの就職活動へのやる気もだんだん上がってきたようです



さらにこんなお話しも

「今は専門特化した人よりも多様性が求められています。
採用職種は医療事務でも、患者様に楽しんでいただける企画を考えることができるなど、コミュニケーション能力と対応力のある人は評価が高くなります

そういった力をつけるには、いろんなことを経験しておくことが大事。
授業以外にレクリエーション合宿等いろんなイベントがあるobmの学生さんは、その点でいい環境で学ばれてると思いますよ
」

そうなんです

obmの医療事務総合学科がイベントをいろいろやっているのは、みんなに知識や技術だけでなく、コミュニケーション能力
やいろんな場面での対応力
も身につけてほしいからなんです



求められる人材になれるよう、がんばっていきましょう





杢尾 様、大変参考になるお話をありがとうございました

アットホームで楽しい先生いっぱい!
obmの医療事務総合学科。
オープンキャンパスでぜひ授業を体験してみてくださいね

DATE:12/13(木) By 中原
12/12(水) 来阪
韓国バイオマイスター高等学校様
皆さん!
アニョハセヨ! 안녕하세요!

アニョハセヨ! 안녕하세요!

大阪バイオメディカル専門学校
入試広報部の 大塚(Otsuka)です
12/11(火)
韓国バイオマイスター高等学校様が
来校されました

한국바이오마이스터고등학 교
오신 것을 환영합니다

韓国バイオマイスター高等学校の生徒様3名と、
その引率で先生とバイオ企業で働かれている韓国人の方も
学校の見学にいらっしゃいました!

Welcome to Osaka Bio Medical college

obm学生の授業風景や実験の様子などもご覧いただきました!

ちょうどobmのバイオ学科に韓国からの留学生がいますので、
バイオの授業や館内の見学ツアーをして頂きました!

私、大塚も言葉は伝わらないですが
心のキャッチボールで会話することができました

obmはたくさんの器材がありますので
先生に培養中の細胞を見せてもらう事もできて大興奮!

1台・・数千万円する機械もたくさんあって
引率で来られていた韓国のバイオ企業の技術者の方も
「企業より最先端の器材がたくさんある!」
と驚いておられました!

最後には「ここで研究したい」とまで仰って頂きましたよ!
ぜひ校長先生とコラボで研究などいかがでしょうか?(笑)
ぜひ校長先生とコラボで研究などいかがでしょうか?(笑)

お土産にobmオリジナル化粧水をプレゼント!
ハイッ!チーズ!

今日は遠い所からお越し頂きありがとうございます!

日本、大阪、
일본,오사카
そしてobmのツアーが良い思い出になりますように・・・

그리고 obm 투어 가좋은 추억이됐으면좋겠습니다
またいつでもお越し下さい

또 언제라도 오세요
心よりお待ちしております!

진심으로 기다리겠습니다!
















DATE:12/12(水) By 大塚
12/11(火) 医療事務総合学科
obm適職発見フェスタpart
みなさん、こんにちは(* >ω<)
part
に続き

11/23(金・祝)に
開催された
obm適職発見フェスタの
の様子を覗いてみましょう(*ゝω・)ノ
メイクといえば
松実先生(*'ω'ノノ゙

先生だけではなく・・・
2年生の
KさんSさんHさんが
お手伝いで
来てくれました

リップスクラブ
を

作ってプルプルになった後は
リップを選んで塗っていきます

リップを塗りなおすと
少し気分もあがりますよね

分かりやすく先生も先輩も
教えてくれるので
メイクになれていない方も
楽しんでくれていました(* >ω<)
次回はお菓子
を使った

調剤事務体験の
様子をお届けします

次回のビューティー系の
体験授業は
12/16(日)
14:00〜17:00
×
冬にピッタリのネイルとは?!
Specialコラボ!!
ネイル体験です(*'ω'ノノ゙
こちらの体験授業は
15名限定なので
ご予約はお早めに・・・

スタンプカード
4回の体験授業の参加で
オープンキャンパスで
















0120-68-3125
info@obm.ac.jp
※メール・LINE@の本文に
お名前・連絡先を必ず書いてくださいね。
















DATE:12/11(火) By 真殿
みなさんこんにちは
まずは病理標本について。。。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
採取した後の細胞を顕微鏡で
この方は
1928年に細胞診について
実際には癌の検査などに
カラフルで楽しくなりますよね
いよいよ顕微鏡で観察!
赤・青・黄色全てを綺麗に染めるのは
ありがとうございました
次回の
12/23(日)10:00〜
【メールで相談もできます!】
info@obm.ac.jp
※メール本文にお名前・連絡先を必ず書いてくださいね!