obmブログ | 大阪バイオメディカル専門学校
 全 755 件 ( 44 / 76 ) 前のページへ | 1 |~ 40 | 41 | 42 | 43 | 44 | 45 | 46 | 47 | 48 |~ 76 次のページへ

1/20(土) 華道体験レクリエーション

みなさんこんにちは医療事務総合学科です

前編では華道体験を行った池坊会館や六角堂、華道の説明等をお伝えして参りました

最後にはこんな素敵な活け花が完成するので後編ではみなさんが実際に華道に挑戦する様子をお伝えしていきますね〜
楽しみにしていて下さいね



まずはお花がみんなに配られました。
みんなどの色から活けていこうか、お花とにらめっこしています



まずは先生にならって、ガーベラから。
最初の一本、気持ちを込めて活けていますね


次のガーベラを、今あるガーベラとの兼ね合いを見ながら、丁度いい長さで切ろうと奮闘中です



たくさんのお花の中から自分がイメージする表現していきますよ〜



次のお花を決めるのも大変ですね!お花みたいな素敵な笑顔をありがとうございます



次のお花選びにみんな真剣な表情です



迷いながら楽しみながら、今活けてあるお花とのバランスを考えて次のお花を選びます



分からない事があれば先生方も丁寧に指導してくださります。



段々と完成に近づいてきていますね





いろんな所から「できた〜!」の声がそしてラストスパート




六角堂をいれて写真ととる生徒さんも多数たくさんのいい笑顔



華道発祥の地で六角堂と撮る自分の活花って本当〜にいい思い出ですよね



みんなの笑顔を見れて私たちも幸せな気持ちに

最後にみんなで写真撮影を行いました!







とっても素敵な想い出になりましたね
このように学科を越えた交流の機会があり、様々な人と関わりながら楽しめるイベントが当校にはたくさんあります

こんな楽しそうな学校いいな、気になるなと思ったみなさんはぜひ当校のオープンキャンパスを覗きにきてください

obm
オープンキャンパスのご予約


高校2年生限定
オープンキャンパス参加特典
スタンプカード
4回の体験授業の参加で
学費10万円減免GET

アットホームで親しみやすい先生たちの
オープンキャンパス
ぜひ授業を体験してみてくださいね
パソコン・携帯・LINE@で簡単予約

お手軽に電話で申込み
0120-68-3125
メールで相談したい方
info@obm.ac.jp
LINE@からお申し込み

※メール・LINE@の本文に
お名前・連絡先を必ず書いてくださいね。



DATE:1/20(土) By 大政

12/26(火) 冬にぴったりXmas限定ネイルをレクチャーしてもらおう

みなさんこんにちは!医療事務総合学科です

12/23(土)のオープンキャンパスは
爪先までキレイにして女子力UP
冬にぴったりXmas限定ネイルをレクチャーしてもらおう
という事でネイル体験を行いました


本日の担当は松実先生です!!
松実先生はネイルアロマメイクなどの
授業を担当してくださっている先生です


「医療事務なのに何でネイル?」かというと・・・
医療事務は病院に来られる患者さんと一番最初にお会いするお仕事になるので

きちんとした身なりを勉強する事はお仕事をする上でも
と〜っても大切なんです

今回はXmas限定のネイルという事で、
クリスマスツリー雪の結晶のネイルに挑戦してみました


このネイルラメを使って、まずはクリスマスツリーに
挑戦していきますよ〜



クリスマスツリーは本当に難しくて、みんな一生懸命にワークをしています



ネイルを重ねた後から、つまようじで模様を作っていきます



丁寧に丁寧にみんな作業を進めていき、ネイルの上にラメを載せていくと…



可愛い可愛いクリスマスツリーネイルの完成ですっっ



クリスマスツリーはもちろん、
グレーピンクの組み合わせもまた可愛いですよね

続いてお次は雪の結晶を描いていきますよ〜


クリスマスツリーでみんなだいぶコツをつかみ、
雪の結晶ネイルは更にみんな上達していました

医療事務の体験やお仕事紹介は勿論、
こんなネイル等の+αな体験もできちゃうobmのオープンキャンパス、
みなさんも是非ぜひご参加くださいね

お待ちしております


obm
オープンキャンパスのご予約


高校2年生限定
オープンキャンパス参加特典
スタンプカード
4回の体験授業の参加で
学費10万円減免GET

アットホームで親しみやすい先生たちの
オープンキャンパス
ぜひ授業を体験してみてくださいね
パソコン・携帯・LINE@で簡単予約

お手軽に電話で申込み
0120-68-3125
メールで相談したい方
info@obm.ac.jp
LINE@からお申し込み

※メール・LINE@の本文に
お名前・連絡先を必ず書いてくださいね。




DATE:12/26(火) By 大政

12/23(土) 現場経験のある先生病院で働くお仕事を教えてもらおう

皆さんこんにちは

入試広報部 辻です

12/16(土)
開催レポート
をお届け致します

さて、今回の体験授業は・・・



*:*。**:*。**:*。**:*。**:*。*

医療事務医療秘書調剤事務クラーク・・・!?
現場経験のある先生病院
働くお仕事を教えてもらおう




病院で働くお仕事は
お医者さん・看護師さん
だけだと思っていませんか


実は意外とたくさんのお仕事があるんです

obm
目指せるお仕事がこちら↓↓

医療事務
医療秘書
調剤事務
看護助手
クラーク

です


たくさんありますよね

学校・学科説明の中でも
しっかりレクチャーするので
気になる方は
ぜひ聞いてくださいね




どのお仕事も病院にとって
必要不可欠なお仕事です

obmでは、
就職活動の際に幅広い選択肢
持つ事ができるように様々な
資格取得を目指して頂いています

専門学校=専門的な知識を勉強する場所
なんです!

obmでは先ほど紹介したお仕事の
すべてがお勉強ができますよ!
やっぱり医療業界を目指すなら

では、具体的にどうやってお勉強をしているのか


本日の体験をご担当してくださるのは
中原先生です

先生は開校当初から
obm医療事務のお勉強を
教えてくださっています

体験では・・・まず

現場の話を絡めながら
詳しく医療事務のお仕事について解説してくださいます


続いて医療事務のイメージを体感してもらうための
プチ体験

院外処方した際の、処方箋料の入力ために
パソコンをカタカタ・・・



苦手な方も先生が優しく教えてくださいますよ

当校では1人1台のパソコンを使って
お勉強するので苦手な方でも
わざわざパソコン教室に通う必要はありません

※放課後や空き時間などを使ってのフォローもあるのでさらに安心


obmではPC系の資格取得も力を入れており、
資格取得が1人平均15.3個


1.資格をたくさん取りたい!
2.難しい資格も目指したい!
3.PC系の資格も頑張りたい!

という方は是非1度obm
オープンキャンパスに来てませんか?

きっとあなたの進路選びが
1歩前進すると思いますよ



さて次回は
12/28(木)14:00〜

学校選び真っ最中の方へ
今のうちに知っておこう!
病院で働くときの患者様との関わり方
体験授業です




この授業は
定員に限りがあるので
ご予約はお早めに・・・





obm
オープンキャンパスのご予約


高校2年生限定
オープンキャンパス参加特典
スタンプカード
4回の体験授業の参加で
学費10万円減免GET

アットホームで親しみやすい先生たちの
オープンキャンパス
ぜひ授業を体験してみてくださいね
パソコン・携帯・LINE@で簡単予約

お手軽に電話で申込み
0120-68-3125
メールで相談したい方
info@obm.ac.jp
LINE@からお申し込み

※メール・LINE@の本文に
お名前・連絡先を必ず書いてくださいね。
DATE:12/23(土) By 辻

12/22(金) obmのフリーチョイスカリキュラムを紹介アロマセラピー

皆さんこんにちは

入試広報部 辻です

今日はobmで選択できる
フリーチョイスカリキュラム
アロマセラピーについて
ご紹介致します


皆さん
医療事務の勉強だけではないんです
※毎回お決まりのフレーズです(笑)


その他の紹介ブログはコチラ↓↓



みなさんアロマってご存知ですか??
最近ではみなさんにとっても
身近なものになってきていると思います!

アロマには、芳香 香り
という意味があります



アロマには、
様々な匂いの効果があり、
気持ちを落ち着かせたり
スッキリさせたり
と身体の調子を整えます

そして、セラピー
こちらはみなさんにとっては
聞きなれない言葉かもしれません

セラピーには、療法
という意味があります

つまりアロマセラピーとは
香りで身体の調子を整える療法の事なんです

では皆さん!

本題に入りますが・・・
どうして医療事務にアロマ
必要なんでしょうか

実は最近では
「アロマがわかる人」
といった求人があったりします

病院って消毒などの独特な匂いがしますよね?
それが苦手な方が中にはいらっしゃります




そのためアロマを使っている病院があるのです
知ってましたか



当校にはこういった
の知識を得られる授業
『フリーチョイスカリキュラム』があります


アロマセラピーの授業では、
検定試験の合格を目指して
アロマの歴史精油の基礎・効能などを勉強します



検定では、香りを嗅いで精油の名前を答える
「香りテスト」
もありますので、
毎回少しずつ香りも確認しながら勉強していきます


書いて覚えるだけの勉強だと、
長い時間だと集中力も切れがちになっちゃいますよね



だから授業の後半には、
毎回お楽しみのプチ実習が待っています



この時間に向けてみんな授業もがんばってます(笑)
今日の実習はお肌すべすべ泥パック


クレンジングクレイを溶かしてかき混ぜて、
手をパックしましたよ


こうやって実習も取り入れながら学ぶことで、
しっかり頭にインプットされますね

検定試験もみんなでがんばっているんですよ

皆さんも
勉強ばかりではなく
現場で活かせる実技も勉強できる

そんな学校を1度見学に来て見てはいかがですか


さて次回は
12/23(土)14:00〜
爪まできれいにして女子力UP
冬にピッタリのXmas限定ネイル
をレクチャーしてもらおう
体験授業です

この授業は
定員に限りがあるので
ご予約はお早めに・・・




obm
オープンキャンパスのご予約


高校2年生限定
オープンキャンパス参加特典
スタンプカード
4回の体験授業の参加で
学費10万円減免GET

アットホームで親しみやすい先生たちの
オープンキャンパス
ぜひ授業を体験してみてくださいね
パソコン・携帯・LINE@で簡単予約

お手軽に電話で申込み
0120-68-3125
メールで相談したい方
info@obm.ac.jp
LINE@からお申し込み

※メール・LINE@の本文に
お名前・連絡先を必ず書いてくださいね。
DATE:12/22(金) By 辻

12/21(木) 2年間の振り返り〜学校であったあんなことや、こんなこと〜

こんにちは


最近、娘(3歳)からのつねり攻撃及びビンタが激しさを増しており今後の行く末が少し心配になってきた医療事務総合学科の櫻井です


今年も残すところわずかになってきましたね

obmでは、毎年この時期になると恒例の作業が1つあります。

それが、卒業アルバム作成


いよいよ、医療事務総合学科の2年生は3月に卒業を迎えるので、これまでの行事や授業風景の写真の中からアルバムに載せるものを選んだりするのですが、一度見始めると懐かしい思い出がよみがえり、ついつい楽しくなります


というわけで(?)ここで少しだけ、僕が担任をしている2年1組の2年間の思い出を紹介します。


まずは入学後すぐに行った宿泊研修。

嵐山を散策したり、そばを作って親睦を深めました




スポーツ大会では1年生の時のバレーボール部門で優勝

出る側も応援する側も熱が入り盛り上がりました


秋にはブドウ狩りに行き、秋の味覚を堪能し


学園祭は1年生では焼肉屋、2年生はハンバーガー屋の模擬店を出店2年連続で売り切れの大盛況でしたよ


またステージイベントではジェスチャーゲームなどで楽しみました


2年生の夏休みにはキャンプ場で日帰りのBBQ

各自で食材を買い込み、プチアウトドアを満喫しました


こうやって振りかえると遊んでばかりのようにも写りますが、もちろん、勉強にも頑張って取り組んでます

検定合格に向けて一生懸命たくさん問題を解きました



実は、年明けに最後にもう一つだけイベントを行う予定なんですが、そちらはまた別の機会にお伝えできればと思います。


卒業まで、あと少しですが残りも頑張って走り抜けていきます




アットホームで楽しい先生いっぱい!
オープンキャンパスでぜひ授業を体験してみてくださいね



オープンキャンパスお申込み

パソコン・携帯で簡単予約

お手軽に電話で申込み
0120-68-3125





友だち追加数
DATE:12/21(木) By 櫻井

12/19(火) ビスマスアクセサリー作り

こんにちは!医療事務総合学科です

今回はオープンキャンパスビスマスアクセサリー作りの様子をお届けして参ります

突然ですが。。。
これがビスマスからできた結晶です


キラキラキラキラキラ
綺麗ですねえ〜

ビスマスとはBiという原子番号83の元素です
難しいですね。。。
とにかく、その元素から結晶をつくってアクセサリーを作ろう!
という体験内容なんです



みんな手に持ってみてびっくり、ビスマスは結構重たい物質なんです

今回のオープンキャンパスは学科合同なので、バイオ学科の石先生にご担当頂きました


まずは学校それぞれの学科説明からはじまります

普段のオープンキャンパスは各学科毎の開催なので、合同授業は新鮮でいいですね

それでは早速ビスマスをコンロの火にかけて溶かしはじめますよ〜


加熱しきったらゆっくり火を小さくして冷却していきます



するとすると液体が固体になり、骸晶と呼ばれる結晶になります

それを取り出して…


結晶を削ったり切ったりして好きな形に整えていきます
みんな一生懸命です



指輪にするのにちょうどいい形になりましたね



とっても可愛い置物も



用途に合わせて切断されたビスマス達



みなさんなら何をつくりますか
学科合同のオープンキャンパスも、このように楽しい楽しい体験ができるようになっているので、学校の雰囲気を見にお越し下さいね

勿論学科の説明や質問の受付も体験の後行いました

合同オープンキャンパスでもこのようにしっかり学科毎の面談も行っているので、
楽しみながらも進路について考えたい人にはぴったりのオープンキャンパスです

みなさんのご参加をお待ちしております

obm
オープンキャンパスのご予約


高校2年生限定
オープンキャンパス参加特典
スタンプカード
4回の体験授業の参加で
学費10万円減免GET

アットホームで親しみやすい先生たちの
オープンキャンパス
ぜひ授業を体験してみてくださいね
パソコン・携帯・LINE@で簡単予約

お手軽に電話で申込み
0120-68-3125
メールで相談したい方
info@obm.ac.jp
LINE@からお申し込み

※メール・LINE@の本文に
お名前・連絡先を必ず書いてくださいね。

DATE:12/19(火) By 大政

12/17(日) 学校学科説明会+領収書作成プチ体験

みなさんこんにちは!医療事務総合学科です

今回は学校学科説明会+プチ体験の様子をお届けして参ります



まずはPCルームにて学校学科説明です
医療事務総合学科で目指してもらえる職業から、2年間の流れとして主な授業内容や、選択授業の内容イベントから資格取得実績就職実績までぜ〜んぶお伝えさせて頂きました

みんなが気になる目指してもらえる職業については、『どんな仕事内容か』
『どんな人が向いているか』までお伝えしているのでとっても進路選びの参考になるかと思います
まだまだ進路に迷っているみなさんはぜひぜひ次回お越し下さいね


次は教室を移動して「領収書作成」のプチ体験です


ちょっと見えにくいかもしれませんが
右側に見える資料が病院に行って診断を受けている時に、お医者さんが記入するカルテです

勿論診断も、お薬の処方もタダではないですよね!
カルテには傷病名や処方するお薬と一緒に、後からお金に換算する診療点数も記載してあります

それらの点数を金額に直して領収書に当てはめ、領収書を作成するというプチ体験でした


難しそうに見えるかもしれませんが、参加してくれてみなさんからは
「1回理解すると簡単だった!」
「自分でもできそうだと思えた!」等と、嬉しい感想を頂きました

そうなんです、今回の参加者のみんなのように
やってみたら意外とできた!という感想がとっても多いんです


『医療事務がどんな職業なのか気になる』という気持ち、
『医療事務意外にどんな職業が目指せる学校なの?』という疑問、
『実際にどんな仕事内容なのか、自分に向いているのか試してみたい』という思い、
を、お持ちのみなさんは是非オープンキャンパスにお越しください

obm
オープンキャンパスのご予約


高校2年生限定
オープンキャンパス参加特典
スタンプカード
4回の体験授業の参加で
学費10万円減免GET

アットホームで親しみやすい先生たちの
オープンキャンパス
ぜひ授業を体験してみてくださいね
パソコン・携帯・LINE@で簡単予約

お手軽に電話で申込み
0120-68-3125
メールで相談したい方
info@obm.ac.jp
LINE@からお申し込み

※メール・LINE@の本文に
お名前・連絡先を必ず書いてくださいね。



DATE:12/17(日) By 大政

11/28(火) 医療事務総合学科パンフレット撮影


みなさんこんにちは〜毎日寒くてとうとう冬がやってきたなあと感じる今日のこの頃です

みなさん暖かくして、風邪には気をつけて下さいね

今回は、来年度のパンフレット撮影の様子をお届けして参ります
パンフレットには、毎年在学生がモデルとして出演してくれております

立ち会いをした私たち入試課も
可愛い素敵な笑顔にメロメロになってしまいました!

まずは医療事務さんのスペシャルショットをお届け


こんな素敵な笑顔の医療事務さんが受付にいたら患者さんも笑顔になってくれそうですよね



お次は美容部員さん
黒のスーツがばっちりキマッていますね





最初は恥ずかしがっていた学生のみんなも底抜けに明るいカメラマンさんのテンションにつられて自然と笑顔に



お次は医療秘書さん
お医者さんのスケジュールもてきぱき管理できそうですよね



お仕事紹介以外にも、
当校でとれる資格のご紹介もありますよ!
こんなにも資格を取得してくれましたスゴイ

そして撮影のセット中の風景です


襟や髪の毛まで一枚一枚丁寧にセットします




ちょっと緊張気味で途中まで
照れていましたが、頑張って素敵なポーズをとってくれましたスムーズに診察室に案内してくれそうですね




お次は実習紹介のページに登場してくれる学生さんです
当校は1ヶ月の現場実習が必修になっており、就職活動において大きな武器になるんですよ



こちらは表紙撮影の風景ですね
カメラマンさんの腕にも力がはいります



男性陣も、寒い中半袖や薄い服で頑張ってくれました
女性のイメージが強い医療事務のお仕事ですが、近年では男性の割合も増加しているんですよ


このように撮影が順調に進んでいきました
詳しくは来年3月半ばくらいにお届けする新しいパンフレットでご覧ください

在校生の皆さんありがとうございました

この撮影風景の在校生や先生を通じて
当校の雰囲気やどんな学校かが少しでも伝わっていると嬉しいです


obm
オープンキャンパスのご予約

高校2年生限定
オープンキャンパス参加特典
スタンプカード
4回の体験授業の参加で
学費10万円減免GET

アットホームで親しみやすい先生たちの
オープンキャンパス
ぜひ授業を体験してみてくださいね
パソコン・携帯・LINE@で簡単予約
DATE:11/28(火) By 大政

11/20(月) 医療事務総合学科第2回入学前プレ授業【PMの部】

皆さん、こんにちは
医療事務総合学科では、
入学予定者を集めて入学前プレ授業を開催いたしました
…という事を先日お伝えしましたが、
前回の午前の部に引き続き、
今回は午後の部をご紹介します

午後の部では、入学後みなさんに利用頂く2号館の
紹介も交えてお届けしたいと思います

午前の部の様子はこちらをご覧ください

入学前プレ授業とは...
については前回のとおりなので割愛しますが、
これから一緒に頑張っていく仲間ができる
とっても素敵な場なんです


笑顔いっぱいですね
変顔バージョンもありますので最後にお披露目致しますね

午前中同様、まずは当校校長である大塚校長先生の挨拶から始まりました





お天気だったので、午前より部屋も日が入り、明るくなってきていますね
当校は、窓の大きい日当たりがいい校舎なんですよ


こんな明るい部屋だとモチベーションもよりアップしちゃいますよね


明るい部屋で明るい笑顔
見ている方もつい笑顔になってしまいますね

続いても、午前中同様に先生紹介です

それが終わりますと、プレ授業のメインである手書きの治療費計算に移ります
午後参加のみなさんも、真剣に先生の話を聞いていますね

分からなくても先生や先輩が丁寧に指導にあたるので、みなさんの理解も進みます。



そして次のプログラムは引き続きクイズラリーです

よーいスタート
今回は1階をメインに様子をお届けして参ります


エントランスで必死にクイズの用紙を探します



こちらはラウンジ
お昼ごはんを食べたり、お喋りしたりと自由に使う事ができるお部屋です



そしてこちらはメイクルーム
可愛すぎてテンションが上がっちゃう、素敵なメイクルームでお化粧直しができますよ

クイズ組はPCを使って調べます


PCルームもとっても広くて、これから必要とされるPCスキルを存分に磨いてもらえますよ


そして優勝チームは・・・
Dチームのみなさんでした

何度見ても可愛いネコちゃんポーチ



他のチームのみなさんも力を合わせて頑張りました




プレ授業でグループ内での親睦を深めてくれたかと思います

みなさんにも、楽しそうな様子や当校の自慢の校舎のの素敵な雰囲気が伝わっていると嬉しいです

忘れないうちに最後に変顔バージョンの集合写真も


次回のプレ授業は2月11日(日)
楽しみにしていてくださいね〜

obm
オープンキャンパスのご予約


高校2年生限定
オープンキャンパス参加特典
スタンプカード
4回の体験授業の参加で
学費10万円減免GET

アットホームで親しみやすい先生たちの
オープンキャンパス
ぜひ授業を体験してみてくださいね
パソコン・携帯・LINE@で簡単予約
DATE:11/20(月) By 大政

11/18(土) プロに教わる『色』の持つ効果 診断体験

皆さんこんにちは

入試広報部 辻です

11/18(土)
開催レポート
をお届け致します

さて、今回の体験授業は・・・

プロに教わる『色』の持つ効果
あなたに似合う色を見つけよう
診断体験



《フリーチョイスカリキュラム》
という選択授業の中に
セラピー系の授業が
ございます

その中でも本日は
診断
を体験していただきました

パーソナルカラーとは・・・

その人の生まれ持った色
(肌・髪・瞳・頬・唇など)
と雰囲気が調和した色
(=似合う色)
のことなんです

人それぞれ個性が違うように、
似合う色もそれぞれ違います


そして
似合う色を見つける診断のことを
「パーソナルカラー診断」
と呼びます





さて、みなさんは
どのような色が似合うんでしょうか??

本日担当していただくのは…!
カラーと言えばこの先生
毛利先生です


早速授業を覗いてみましょう

まずはこのカードを使って
色の違いを見比べていきます



様々な色のカードがありますね


同じような色もありますが、
ブルーベース・・・寒く感じる色
イエローベース・・・暖かく感じる色
と実は全てベースの色で分けることができるんです!




ここで先生から質問です

Q.イエローベースに当てはまるのは
ゴールド?
それとも
シルバー?
どちらでしょうか??





A.正解は・・・ゴールドなんです!


あらかじめカードで、
見分け方の練習をしていたので、
しっかり見分けることができていました

ちなみに、参加してくれた高校生の方は
診断の結果
イエローベースでした!


このようにドレープを使い、
顔映りを見て診断していきます

さて、今度は手の甲を使って
見比べていきましょう

同じ白でも
オフホワイト(左側)の上に置いた手は
なんだか血色が悪く見えますよね


逆にアイボリー(右側)の方は
元気良さそうに見えませんか?

似合う色がとっても良くわかりますよね

参加してくれた高校生からの、
「先生・・・私が好きなんですが
どんなが似合うんでしょうか?



こんな質問にも答えてくれます

今日で自分に似合う色
見つけることができたみたいですよ

自分に似合う色が見つかると、
これから身に着けるものを選ぶ事が
もっと楽しくなりますよね

皆さんもカラーセラピーで自分に似合う色を見つけてみませんか?

オープンキャンパスに参加して
学校見学&体験授業で
ステキな医療事務さん
一緒に目指しましょう


さて次回は
12/10(日)14:00〜
コラボday
医療事務総合学科×バイオ学科
世界で1つだけ
結晶でビスマスアクセサリー作り
体験授業です

この授業は
定員に限りがあるので
ご予約はお早めに・・・



obm
オープンキャンパスのご予約


高校2年生限定
オープンキャンパス参加特典
スタンプカード
4回の体験授業の参加で
学費10万円減免GET

アットホームで親しみやすい先生たちの
オープンキャンパス
ぜひ授業を体験してみてくださいね
パソコン・携帯・LINE@で簡単予約

お手軽に電話で申込み
0120-68-3125
メールで相談したい方
info@obm.ac.jp
LINE@からお申し込み

※メール・LINE@の本文に
お名前・連絡先を必ず書いてくださいね。

DATE:11/18(土) By 辻

 全 755 件 ( 44 / 76 ) 前のページへ | 1 |~ 40 | 41 | 42 | 43 | 44 | 45 | 46 | 47 | 48 |~ 76 次のページへ