全 1 件 ( 1 / 1 ) 1 | |
5/31(日) スポーツ大会
開催レポート(後編)
みなさん、こんにちは。

obmスポーツ大会もいよいよ後半戦に突入します



前半戦をまだ読んでない人はこちらをどうぞ。
→obmスポーツ大会開催レポート(前編)の記事へ
後半の最初の種目は10人11脚









2人3脚と同じ要領で、10人が足をつないで一斉に歩き出します。

この競技は、今年の実行委員のアイデアから今回初めて登場したものなんですが、
はたして10人もつながってゴールまでたどり着けるのか、そもそも歩きだせるのか、実行委員や先生たちの中でも不安の声もあがっていました


案の定、競技が始まる前の練習でも、うまく第一歩が踏み出せずに苦戦する姿が・・・
しかし、本番では息がぴったりあうチームが続出

普通に走るくらいのスピードで一気にゴール


10人並んで走ってる姿はなかなかゆかいでした

あ、もちろん、生まれたての小鹿よりも弱々しいよちよち歩きのチームもありましたよ。

それでも全チームめげずになんとかゴールにたどり着いたのでした

結果はこちら。
【1位】バイオ3年

【2位】医療事務2年1組
【3位】医療事務1年2組
練習ではほとんど前に進めなかったバイオ3年。
本番ではまさかのノーミス

最速でゴールにたどり着きました。
お次の種目は借り物競走。
obmの借り物競争は、ただ指定されたものを借りてくるだけじゃありません。
それを持っている持ち主を連れて一緒に走ってゴールを目指すのです、ハイ。

手に取ったお題の紙に「黒いタオル」と書かれていたら、黒いタオルを持っている人を見つけて、その手を取って手をつないでゴールラインに駆け込みましょう


のんびり見学していたら、いきなり手を取られて全力疾走することになっちゃうかも

会場中がいい緊張感に包まれました。
借り物競争の結果はこちら。
【1位】バイオ3年

【2位】日本語・日本文化教養Bチーム
【3位】医療事務2年1組
またもやバイオ3年が強さをみせていました

最後の種目はクラス対抗リレー


こちらは午前中に行われた予選のときの写真。

スタート直前にも関わらず、カメラににっこり笑顔をむけてくれるobmのみんなが大好きです

それでは今から準決勝です


予選よりもちょっぴり緊張感ただよう中、レースはスタート。

バトンを持ったら、

全力疾走!
決勝レースには教職員チームも参戦しました〜。

「準決勝を走ってみんながへとへとになっているところにすぐに決勝の招集をかける」というオトナの戦略で、学生のみんなの若さに挑みます♪
ふふふ

位置について

よーいドン

決勝らしく、どのチームもかなりのスピード!

会場は大歓声に包まれました

リレーの結果はこちら!
【1位】医療福祉心理2年

【2位】バイオ2年
【3位】バイオ1年
予選を勝ち抜いた強豪を退けたのは医療福祉心理2年チーム!

応援していたクラスメイトも駆け寄ってきてガッツポーズ

選手のみんなの健闘を称えます


担任の先生とのチーム写真もバッチリ決まりました

教職員チームは無念の惨敗・・・。
しかし、それだけ学生のみんなが元気いっぱいだということでもあります。

授業・実習・就職活動と、まだまだやっていくことはたくさんあるけど、この調子ならがんばれますね

あっという間の一日で、気づけばもう閉会式。
副実行委員長のJさんの挨拶のあと、いよいよ総合結果の発表です。

まずは第3位・・・
なんと今回はバイオ1年と医療事務2年1組の2クラスが同点で3位に。
しかし、賞品は1クラス分のみ・・・
・・・となると、これは公平にジャンケンで決めるしかないですね







各クラス5名ずつ代表が出てきて、勝ち抜きジャンケン大会開始!

医療事務1番手のKさんは、なんといきなりの3人抜き


流れをつかんで一気に医療事務2年1組が勝利をつかみました


表彰されてるふたりはもちろん、よく見ると後ろに座っているクラスメイトのみんなも喜びのポーズをとってます





続いて第2位は・・・



鮮やかな青色のTシャツがひときわ目立つこのクラス。
リレー決勝の走りは見事でした

そしてそして優勝は・・・






ドッヂボール、10人11脚、借り物競走で1位、大縄跳びでも3位に食い込んでいたバイオ3年チームが、堂々の優勝を飾りました

こうして白熱の大会は幕を閉じました。
最後はみんなで集合写真


みんなお疲れさまでした

そしてみんなが帰った後も、体育館内の片付けや掃除をしてくれた実行委員メンバー。

大きなケガもなく、スムーズに大会が運営できたのは、実行委員のみんなのおかげです

みんなのためにたくさんがんばってくれて本当にありがとう〜



イベントも盛りだくさんのobm☆
















オープンキャンパスお申込み

パソコン・携帯で簡単予約

PC版お申込みページ
スマホ版お申込みページ
お手軽に電話で申込み
0120-68-3125
















オープンキャンパスに参加すると、学校の雰囲気がよくわかりますよ




















































DATE:5/31(日) By 広報 今村
全 1 件 ( 1 / 1 ) 1 | |