全 1 件 ( 1 / 1 ) 1 | |
11/21(木) 石見智翠館高校から学校見学会にお越しいただきました


今日は島根県からたくさんのお客様をお迎えしました。
石見智翠館高校の生徒さん9名と引率の先生に、研修旅行の「学校見学会」のひとつとしてお越しいただいたのです



この見学会は、高校卒業後の進学先候補となる様々な学校をめぐって進路の参考にするというもので、
obmにお越しいただいたのは「保育」分野への進学を希望する2年生のみなさん。
こども心理学科の先生による体験授業、題して「obmでできる幼児教育にふれよう!」を行いました。

校長先生からご挨拶と、こども心理学科のご紹介のあと、早速授業スタート


「保育士さんの活躍する場所って、保育園だけじゃないって知ってますか〜?」
先生からの質問に、みんな積極的に自分の意見を発表してくれていました

保育園と幼稚園の違いやそこで求められること、病院での保育のお仕事など、保育の分野にちょっと詳しくなれた講義のあとは実習にもチャレンジ




ぐらぐらしないように首とおしりをしっかり支えてお湯の中へ。
「意外とすべって支えにくいよ
」

順番にみんなにやってみてもらいましたので、他の人の感想もしっかり聞いておきます。

頭あらいにも挑戦。
「あ、顔にお湯がかかっちゃってるよ
」

「ほんとだ。もっとしぼらなきゃ
」

ほとんどみんなが初めての体験でしたので、実際にやってみると難しいところや、気をつけないといけないところにいろいろ気づく場面が多かったようすでした。

「首や足の指なんかには特にほこりやごみがたまりやすいから、しっかり洗ってあげてね
」

「はーい
」

先生とも仲良くなって、わきあいあいとした実習になりました

最後はみんなで記念撮影




みーんなとってもいい笑顔
です。

研修旅行は明日も続くそうです。
いい思い出をもっともっといーっぱい作ってくださいね〜

DATE:11/21(木) By 広報 今村
全 1 件 ( 1 / 1 ) 1 | |