obmブログ | 大阪バイオメディカル専門学校
 全 1 件 ( 1 / 1 )  1 |

6/16(木) スポーツ大会:日本語・日本文化教養学科編

みなさん、こんにちは
ブログはお久(ひさ)しぶりですね

入学式(にゅうがくしき)もおわり
まだ来日(らいにち)できていない学生(がくせい)もいますが、
授業(じゅぎょう)は始(はじ)まっています

そんな中(なか)、6月2日にobmのスポーツ大会が行われました


日本人(にほんじん)学生(がくせい)との交流(こうりゅう)は、obmの魅力(みりょく)の一つとも言(い)えます

今回(こんかい)は、校長先生(こうちょうせんせい)直々(じきじき)に準備運動(じゅんびうんどう)をしてもらい
体(からだ)も動(うご)きやすくなり、準備万端(じゅんびばんたん)です


最初(さいしょ)の競技(きょうぎ)はリレーから


今年(ことし)も、留学生(りゅうがくせい)が日本人(にほんじん)の学科(がっか)へお手伝(てつだ)いへ行(い)きました

来(き)たばかりの日本語(にほんご)が話(はな)せない学生(がくせい)にも、優(やさ)しく接(せっ)してくれました


その甲斐(かい)もあり、留学生(りゅうがくせい)、日本人(にほんじん)の合同(ごうどう)チームは決勝(けっしょう)まで残(のこ)りました
すごい


他(ほか)にも、ドッジボール


借(か)り物(もの)競争(きょうそう)など、みんなで楽(たの)しく競技(きょうぎ)を行(おこな)うことが出来(でき)ました


そして本命(ほんめい)の玉入(たまい)れ


なんと1位(いちい)をとることができましたー


留学生(りゅうがくせい)は毎年(まいとし)玉入れが強(つよ)いんです!なぜでしょうか?


応援団(おうえんだん)も声(こえ)を出(だ)さず、風船(ふうせん)スティックを使(つか)って楽(たの)しく応援(おうえん)していました


毎日(まいにち)勉強(べんきょう)ばかりで疲(つか)れていたみんなも、運動(うんどう)をしたことで少(すこ)しはリフレッシュができたかな?
7月のJLPTに向(む)けてがんばろうね





日本(にほん)で夢(ゆめ)を実現(じつげん)する




DATE:6/16(木) By 後藤(ごとう)

 全 1 件 ( 1 / 1 )  1 |