obmブログ | 大阪バイオメディカル専門学校
 全 1 件 ( 1 / 1 )  1 |

12/8(月) 【医療事務】患者さんの受付役!初診受付の対応を学ぼう

良いお天気の午前

医療事務学科の1年生は、病院の顔となる受付の対応も授業で学んでいます
今回はその患者接遇の授業にお邪魔致しました!


まず、患者さんが入ってきてからのお待ち頂く間までの一連の流れを、覚えてもらいます

挨拶から始まり、初診か再診かを確認して、そのあと保険証の確認・・・などなど、まずは大まかな流れを先生がホワイトボードに書いてくれました。



みんながメモったところで、さぁ実践です!

席を移動して、練習用受付カウンターを利用して一人ずつ実演します。

まずは先生が分かり易くお手本を披露します。
う〜ん、さすがスムーズな流れ。



先生の実演の後は一人ずつ受付の役を担当します。
みんなの前に出て実演するので、もうドキドキです

病院の受付は100人の患者さんがいれば100通りのパターンがあって、時には戸惑うような事を患者さんから言われたりもします。

先生は一人一人違うパターンの患者さんになり、色んな対応の仕方を教えてくれました


さぁ、うまく乗り越えながら準備までの流れができるかな?

対応を間違ったり、モタモタしているだけでも具合の悪い患者さんやせっかちな患者さんは気を悪くしたり怒り出してしまわれることも

また、同じ事を何度も聞くのは大変失礼なので、落ち着いてよく聞いて、繰り返してしまわないように気をつけます


受付担当役がまわってきた生徒は「あ〜〜もぉ、緊張するー!!」とテンバッてしまいながらも、笑顔を絶やさず対応していました

対応の仕方の戸惑いもあるからか、最初はみんな声も小さめ・・・

でも色んなパターンを知っておくほうがいざという時に役立ちますよね


まだ今日は初めてなので、ガチガチになっちゃうのは当たり前

何度も繰り返すうちにきっと慣れてくるから、みんなファイト!





とっても大事な授業の患者接遇、これからも頑張っていこ〜!





実践形式でしっかり学べる!obmの医療事務総合学科。
オープンキャンパスでぜひ授業を体験してみてくださいね




オープンキャンパスお申込み

パソコン・携帯で簡単予約

お手軽に電話で申込み
0120-68-3125






友だち追加数


DATE:12/8(月) By 広報 えがしら

 全 1 件 ( 1 / 1 )  1 |