全 1 件 ( 1 / 1 ) 1 | |
7/2(木) 泥のパックでお肌すべすべ

好きな授業がいろいろ選べる「フリーチョイスカリキュラム
」

今日は「アロマセラピー」の授業をご紹介します




アロマセラピーの授業では、検定試験の合格を目指して、アロマの歴史や精油の基礎・効能などを勉強します。
検定では、香りを嗅いで精油の名前を答える「香りテスト」もありますので、毎回少しずつ香りも確認しながら勉強していきます。

書いて覚えるだけの勉強だと、長い時間だと集中力も切れがちになっちゃいますよね。
だから授業の後半には、毎回お楽しみの
プチ実習
が待っています



この時間に向けてみんな授業もがんばってま〜す



今日の実習はお肌すべすべ泥パック


クレンジングクレイを溶かしてかき混ぜて、手のパックをやってみました


両手ともしっかりパック


このまましばらく待ちます。
もちろん男の子も泥パックを体験〜


ある程度時間が経ったらパックを取って洗い流します。
片手だけにパックをしていた男の子たちは、両手の違いをさわって比べてみていました


「僕の方がすべすべ!」と思わず張り合ってみたりして・・・

すべすべになったところで仕上げにアロマオイルをすりこみめば完成で〜す




こうやって実習も取り入れながら学ぶことで、しっかり頭にインプットされますね。
検定試験もみんなでがんばろう

アロマセラピーやカラーセラピーなど、セラピーの授業もいろいろ学べるobmの医療福祉心理学科

気になった方はぜひ一度obmのオープンキャンパスに参加してみてください!!






















⇒オープンキャンパスお申込みページ






















DATE:7/2(木) By 広報 今村
全 1 件 ( 1 / 1 ) 1 | |