10/24(木) 医療事務総合学科
学生インタビュー
就職内定報告
みなさん、こんにちは★*
医療事務総合学科です

本日は医療事務総合学科2年生の
就職内定インタビュー
part

をお届けします


お名前:Yさん
出身校:東大阪市立日新高等学校
内定先企業:ヒューマンリソシア株式会社
仕事内容:医療事務
ではインタビューをお届けします



内定の連絡が来た時の気持ちを教えてください!
とても嬉しかったです


この業界を目指したきっかけが
あれば教えてください

中学1年生の時骨折してしまい
その時に医療事務員の方が
とても優しく接してくれたからです


記憶に残りますよね

就職活動で不安な後輩に
心掛けたことなどアドバイスが
あれば教えてください

表情がかたくならないよう
意識しました!

ありがとうございます

専門学校はたくさんあるかと思いますが
obmを選んだきっかけはありますか?
友達に勧めてもらったからです◎
他の学校よりイベント事が多く
賑やかに感じました!


obmは入ってみてどんな学校でしたか?
医療事務だけでなく
色々な仕事を目指せる!


高校から変化などはありましたか?
スポーツ大会で実行委員に
なったり率先して色々なことが
出来るようになりました



ポスター部門で優勝してましたね

最後に後輩にメッセージを
お願いします

頑張って下さい

Yさん、ありがとうございました★*
医療事務総合学科の先輩に会える
オープンキャンパスは
11/24(日)13:00〜
obm適職発見フェスタ
みなさんのご参加お待ちしております

















オープンキャンパスのご予約






オープンキャンパス参加特典
スタンプカード

4回の体験授業の参加で
学費5万円減免GET



アットホーム
で親しみやすい先生たちの





オープンキャンパスで
ぜひ授業を体験してみてくださいね

























0120-68-3125

info@obm.ac.jp

@obm.osaka
※メール・LINE@の本文に
お名前・連絡先を必ず書いてくださいね。
















DATE:10/24(木) By 真殿
10/24(木) 医療事務総合学科
【告知】11/9(土)ハーブの授業体験
みなさん、こんにちは★*
医療事務総合学科です

本日は特別なオープンキャンパスの
お知らせです



11/9(土)14:00〜17:00
冬にはとっておき

あったかシナモンハーブティで
ハーブを学ぼう♪

※5名限定
の体験授業となっております◎
前回の前川先生の
アロマ香水作りの体験の様子です

obmでは、
医療事務さんのお勉強だけではなく
メイク
、アロマ
など


幅広く学ぶことができます

ぜひ、その理由は
聞きにお越し下さい★*
みなさまのご予約
お待ちしております

スタンプカード
4回の体験授業の参加で
オープンキャンパスで
















0120-68-3125
info@obm.ac.jp
※メール・LINE@の本文に
お名前・連絡先を必ず書いてくださいね。
















DATE:10/24(木) By 真殿
10/23(水) バイオ
11月のオープンキャンパス内容
まずは体験してみて
分野の質問
入試の質問
大学との違い
私たちがお返事します!
初めてお越しになる高校生の皆様には特典もございます!
医薬品・病理分野の職人技!?
【薄切で病理標本作り】

☆人数限定☆当校自慢の細胞培養室に潜入
【細胞培養技術者体験】

身近な食材のDNAが見れる!?
【野菜orフルーツのDNA抽出実験】

☆1年に2回の大イベント☆
【obm適職発見フェスタ】









オープンキャンパスへの
LINE公式アカウントに友達登録して頂き
【1】フルネーム
【2】学校名
【3】学年
【4】行きたいオープンキャンパスの日程
【5】大塚さんのブログ見ました!とコメント下さい!
DATE:10/23(水) By 大塚
10/21(月) 医療事務総合学科
在校生スペシャル★受付体験
10/14(月・祝)の
オープンキャンパスの様子を
お届けします

在校生スペシャル
卒業生講師から教わる
患者接遇

白衣やナース服を着て
医療事務さんに
なりきり受付体験



です◎
テスト前なのに
お越しいただき
ありがとうございます

今回担当いただいたのは
1年生の担任をされている
茶谷先生です

※写真右
そして今日は1年生の
IさんとUさんが
(※写真一番左・一番右)
お手伝いに来てくれました

受付体験では
簡易的ではありますが
病院
での

受付・お会計
の

流れなどを
教えていただきます

ナース服を着てチャレンジ

2人ともとっても似合っていました

終わった後は
先輩に質問コーナー

【友達はすぐ出来ましたか?】
【勉強は難しくないですか?】
【なぜobmを選んだのですか?】
など、時間が許す限り
質問に答えてもらいました

Iさん、Uさん
ありがとうございました

2人は高校生の時から知っているので
元気に頑張ってくれている姿を見て
とっても嬉しかったです

次回先輩に会える
11/24(日)13:00〜
obm適職発見フェスタ
みなさんのご参加お待ちしております

スタンプカード
4回の体験授業の参加で
オープンキャンパスで
















0120-68-3125
info@obm.ac.jp
※メール・LINE@の本文に
お名前・連絡先を必ず書いてくださいね。
















DATE:10/21(月) By 真殿
10/16(水) 日本語学科10月期生 入学式(にゅうがくしき)
10月8日(火)に日本語学科(にほんごがっか)10月(がつ)期生(きせい)の入学式(にゅうがくしき)が行(おこな)われましたので、その模様(もよう)をお伝(つた)えします

新入生(しんにゅうせい)の皆(みな)さん、改(あらた)めてご入学(にゅうがく)おめでとうございます



ようこそ大阪(おおさか)バイオメディカル専門学校(せんもんがっこう)、obmへ

始(はじ)めはみんな緊張(きんちょう)した様子(ようす)でしたが、
式中(しきちゅう)に自分(じぶん)の名前(なまえ)を呼(よ)ばれると大(おお)きな声(こえ)で返事(へんじ)ができていました

在校生(ざいこうせい)の歓迎(かんげい)の言葉(ことば)、
代表学生(だいひょうがくせい)があたたかなエールをおくってくれて会場内もほっこり

「もし困(こま)ったことがあったら遠慮(えんりょ)せずいつでも相談(そうだん)してください

皆(みな)さんの夢(ゆめ)がかなうかどうかは、これからのがんばり次第(しだい)です



一緒(いっしょ)にがんばりましょう
」

頼(たよ)れるあなたたち先輩(せんぱい)がいて、先生(せんせい)たちもとても安心(あんしん)です



新入生(しんにゅうせい)誓(ちか)いの言葉(ことば)も、
一生懸命(いっしょうけんめい)、立派(りっぱ)につとめあげてくれました



最後(さいご)に全員(ぜんいん)で記念写真(きねんしゃしん)



素敵(すてき)な笑顔(えがお)
がたくさん!!

式典(しきてん)が終(お)わり、次(つぎ)は茶話会(さわかい)
です。

最初(さいしょ)は緊張(きんちょう)した雰囲気(ふんいき)でしたが、時間(じかん)が経(た)つにつれ、あちらこちらから笑(わら)い声(ごえ)が聞(き)こえてきました。
在校生(ざいこうせい)の先輩(せんぱい)たちがついてくれていたので、とても心強(こころづよ)かったですね

茶話会(さわかい)では、自己紹介(じこしょうかい)ゲームとじゃんけんゲームを行(おこな)いました

自己紹介(じこしょうかい)ゲームは、先生(せんせい)や先輩(せんぱい)を含(ふく)め、5人(にん)の人(ひと)に自分(じぶん)の名刺(めいし)カードを渡(わた)して自己紹介(じこしょうかい)するというもの

みんな和気(わき)あいあい、楽(たの)しんで参加(さんか)していました





じゃんけんゲームでは、校長先生(こうちょうせんせい)と真剣勝負(しんけんしょうぶ)

これから日本(にほん)、そしてobmでの新(あたら)しい生活(せいかつ)が始(はじ)まります。
楽しいことも大変なこともこれからたくさんあると思いますが、共(とも)にがんばりましょう





DATE:10/16(水) By 辻
10/16(水) 医療事務総合学科
学生インタビュー
就職内定報告
患者対応
薬剤師さんのサポート など
その場で採用だったので
とても驚きました!
面接が終わった時にうれしさと
開放感でいっぱいでした!

面接の質問でも聞かれたかも
知れないんですが
この業界を目指したきっかけって
ありますか?
調剤事務は病院事務より
患者様との距離が近く
人と接することが好きなので
自分に向いていると
思ったからです!
(実習報告会の様子)

元気にあいさつしてくれますもんね!
面接などで心掛けたことや
自分が評価されたポイントなどは
ありますか?
心掛けたことは
【常に明るく、笑顔で!】
評価されたポイントも
【笑顔】だったからだと
思っています!


教えていただき
ありがとうございます

今ちょうど進路選びをしている
高校生の子が多いんですが
数ある学校の中でobmに入学を
決めた理由ってあったりしますか?
行事が多くて楽しそうだったからです



行事はもちろん
obmで学んだことや
役になったことはありますか?
就職対策の授業は
面接練習などをしたので
受け答えなど役に立ちました

勉強するときは勉強する!
メリハリも大事ですよね

obmってYさんにとっては
どんなイメージですか?
行事が多くて
先生全員くせが強い!(笑)

先生を上げてくれる人が
多いようにも感じます・・・

最後に高校生に
メッセージをお願いします

人と接することが好きな子や
就活を早く終わらせたい子は
ぴったり職種だと思うので
頑張って下さい

Yさん、インタビュー
ありがとうございました(*ᴗˬᴗ)⁾⁾
卒業まで半年を切って
寂しいですが
応援しています

スタンプカード
4回の体験授業の参加で
オープンキャンパスで
















0120-68-3125
info@obm.ac.jp
※メール・LINE@の本文に
お名前・連絡先を必ず書いてくださいね。
















DATE:10/16(水) By 真殿
10/15(火) 【化学分野】住友化学株式会社に就職内定
(後編)
住友化学株式会社の研究所に内定を頂いたTさんの内定者インタビュー、後編をお届けします



前編をまだ読んでいない方は、こちらからどうぞ

【内定者】Tさん(大阪府立 住吉高等学校)
【最近のお気に入り】旅先でぬいぐるみストラップを買うこと!旅が好きです。
【内定先】住友化学株式会社 大阪工場
https://www.sumitomo-chem.co.jp/
【採用職種】研究所での実験オペレーター(オペレーションスタッフ)
「さて、ここからはobmのことをお聞きしたいのですが、
obmに入学することにきめたきっかけは?」
「環境分析が学べること!
そして他の専門学校と比べ、生物系に強いところが魅力です

生物学、農学系に進学を希望していたので学校名に「バイオ」の文字が含まれているobmを選びました
」

「obmで学んで役に立ったこと、よかったことはどんなこと?」
「ありすぎて分からないです…

強いて言うなら、
「実習で学ぶ分析技術」
「社会人基礎力」
「グループワークの重要性」
の3点です
」

「では、Tさんにとってobmってどんな学校ですか?」
「『成長する機会が沢山ある学校』です





分析技術の勉強や実習量はもちろん、ボランティアや学校周辺地域の方々との交流など、社会的な活動がとても多いと思います

その機会を逃さず、しっかりと自分のモノに出来れば、技術者として、社会人として、働くための強みにしていけると感じました
」

「そうですね。
学校の中で学ぶだけでなく、学んだ技術を実際に使ったり、社会と関わる経験を積むことがとても重要ですよね

では、そんなTさんの就職後の将来の目標を教えて下さい
」

「『誠実な技術者になる』ことが目標です

信頼できる実験データを得るには、技術者の知識や手技が必要不可欠です。
企業様から、社会から、信頼される技術者になるため、誰よりも多く経験を積みたいです
」

「では最後に同じ業界を目指す後輩へ、メッセージをお願いします!」
「積んで損な経験値は無いです!!
そして、経験が無ければレベルupなんて出来ないです



オープンキャンパスへ行くも良し、ついでにフラッと旅するのも、偶然見かけた単語を調べるのも、誰かと話すのも、全てが自分の成長に繋がっていくと思うので、分野問わず様々なことを経験してください
」


「Tさん、ありがとうございました!
元気いっぱいのTさんの活躍に期待しています
」

医薬品・細胞培養・遺伝子・化粧品・食品・環境など
ライフサイエンスのあらゆる分野で活躍する
バイオ技術者を育てるobmのバイオ学科

オープンキャンパスは毎週末開催中

友だち登録して、トークで話しかけてね



DATE:10/15(火) By 広報 今村
10/14(月) 自分の肌細胞をチェックしてみよう
オリジナル化粧水作り

化粧水作り
はもうおなじみですが。。。

今回は肌細胞の観察も
行っている
楽しい体験なので要チェックですよ

10月から一般入試・自己推薦等の
入試方法が始まり
◎専門学校を考えているけど
AOで受けていなかった〜!!
◎大学受験もあるんだけど
併願したいんだよなあ。。。
という3年生のみなさんのご参加が
とっても増えていますので、
あてはまるみなさん
急ぎお越しくださいね



もちろん来年のAO入試にむけて
高校2年生のみなさんの参加も
続々増えていますよ〜!!

まずは肌細胞の観察から



肌のキメを調べるためにしっかり
1分間シートをおさえつけます



こんなにもはっきりと肌のキメが!!!
形が△に近ければ近いほど
肌のキメが綺麗ということだそうですよ

肌のキメが綺麗ということだそうですよ


こちらは入試広報部の私大政のものですが、
残念ながら少しずつ△が
くずれつつある。。。



今日作ってもらったような
化粧水で保湿することはもちろん!!
当校でも目指すことができる
細胞培養の技術を使用する
再生美容の分野でも
肌の若返りは可能なようです

のでちょっと悩んでみようかなと思いつつ

今日は在校生が化粧水作りを
指導してくれていたのでそちらも
楽しませてもらいました

マイクロピペットを使って
丁寧に化粧水をつくっていって
みなさん楽しんでつくっておられましたよ



お越し頂いた皆様、
ありがとうございました!!!
実験が楽しいな、と思う方、
生物や化学に興味があるなあって方、
そんな方に
改めまして。。。
obmのバイオ学科・バイオ技術学科では
細胞・化粧品・医薬品・病理・環境など
自分の興味のある分野、進学する目的に
合わせてコースを選択することができます!
大学との違い、
専門学校に進学するメリットは
なんだろう・・・?
大学との併願もできるのかな?
まだ進路に悩んでいる方も
いらっしゃると思います。
学校学科説明会・個別質問コーナーも
DATE:10/14(月) By 大政
10/12(土) バイオ
11/24(日)obm適職発見フェスタ〜体験内容〜

大阪バイオメディカル専門学校【obm】

入試広報部 大塚です



【自分にはできないと思う、たいていの出来事は
できないのではなく、本当はやりたくないだけなのだ】
バールーフ・デ・スピノザ
11/24(日)13:00〜

【obm適職発見フェスタ】が開催されます

obm適職発見フェスタとは・・・?
まだ進路に動けていない

やりたい分野がわからない

オープンキャンパスって緊張する

専門分野の知識がないのに専門学校に行く自信がない

進路の事を考えるのはまだ先で良いと思っている

そんな皆様にオススメの大型イベントです

いつものオープンキャンパスとは一味違う

お越し頂いた皆様が楽しめる

スイーツコーナー

ビンゴ大会

もあります

ヨダレが・・・
お腹空いている方・・・申し訳ありません(笑)



そんな中、バイオ・バイオ技術学科では
4種類のブースを用意しています

その【1】
『ピペットコンテスト』
マイクロピペットを使い
誤差1マイクロ〜1000マイクロの単位を正確に測れるか
ちょっとした景品もあり

その【2】
『オリジナル化粧水作り』
栄養成分を混ぜてオリジナルの化粧水を作って
お土産としてお持ち帰り頂けます

その【3】
『病理標本の観察』
マウスの病理標本を
肝臓・心臓・肺・膵臓・脾臓・腎臓
6つの標本を顕微鏡で見て素早く見つける事ができるかな?
その【4】
『白衣を着て写真を撮ろう』
なかなか着ることのない白衣
実際に白衣を着て友達同士で写真を撮ろう

obm適職発見フェスタは年に2回春と秋に開催されます

毎年80人〜100人近くの方がお越しになり

在校生や先生方に気軽に分野の相談や学校の雰囲気など味わって頂けます

来なきゃ損なイベントですね

特に私、大塚のオススメはビンゴ大会
何歳になってもあのドキドキ感は楽しみです
秋に当たらなかったら春に
春に当たらなかったらもう一度秋に
ぜひぜひ文化祭のような雰囲気で開催しておりますので
気軽にご予約ください

オープンキャンパスへの
LINE公式アカウントに友達登録して頂き
【1】フルネーム
【2】学校名
【3】学年
【4】行きたいオープンキャンパスの日程
【5】大塚さんのブログ見ました!とコメント下さい!
DATE:10/12(土) By 大塚
10/11(金) 【化学分野】住友化学株式会社に就職内定
(前編)
またまた出ました就職内定の大型トピックス

なんと!住友化学株式会社の研究所に内定が決まりました〜





【内定者】Tさん(大阪府立 住吉高等学校)
【最近のお気に入り】旅先でぬいぐるみストラップを買うこと!旅が好きです。
【内定先】住友化学株式会社 大阪工場
https://www.sumitomo-chem.co.jp/
【採用職種】研究所での実験オペレーター(オペレーションスタッフ)
「内定おめでとうございます!
まずは、内定の連絡が来た時の気持ちを教えて下さい!」
「『嬉しさ半分』が素直な気持ちです。
既に環境分野の別の企業様から内々定をいただいており、どちらの分野へ進むのか(どちらへ入社を決めるのか)泣くほど悩みました…
」

「そうでしたか。Tさんは環境コースの中でもほんとによくがんばってますし、校内の成果発表会でも、その思いの強さがよく表れていましたもんね。」
「ありがとうございます。
バイオの業界を目指したのも、『環境問題の解決に貢献したい!』という思いからでしたから

内定先は化学製造メーカーであるため、一見『環境』とは無関係のように感じますが、問題の解決には『製品』が必要です。そして製品の開発には『実験』が必要です。
研究所内での安全性試験や次世代研究の実験業務に携わらせて頂く予定ですので、技術者として研究開発に貢献することが、目指す思いにもつながると考えました
」

「そうですね。
資本金896億円の住友化学株式会社の本体、しかも研究所への新卒での内定はobmでも
初めて
のことですし、大きな企業になれば、できることの幅も広がりますから、ぜひ頑張って下さいね



それでは次は就職活動についてお聞きします。
ズバリ、就職活動成功の秘訣は?」
「就職活動全体を通して『笑顔』を意識していました

面接の際にはもちろんですが、筆記試験などでも、入社する際の受付の方や、人事部の方とお話する機会があれば常に笑顔でいるようにしました
」

「なるほどなるほど。
obmの先生方からはどんな就職サポートを受けましたか?」
「『徹底的な添削と面接練習』です

履歴書、自己PR、言葉使い、話の流れや態度等、手厚すぎて「えっ、そんなところまで!?」と驚くことが多かったです
」

「自分のことをしっかり説明できるように、先生方みんな一生懸命に指導いただいていますよね

印象に残っている先生からのアドバイスはありますか?」
「『自分に正直になって、ありのままを見てもらえ!』です

多くの先生方からお聞きして、面接でも心がけました
」


(後編に続く)
後編はこちら
医薬品・細胞培養・遺伝子・化粧品・食品・環境など
ライフサイエンスのあらゆる分野で活躍する
バイオ技術者を育てるobmのバイオ学科

オープンキャンパスは毎週末開催中

DATE:10/11(金) By 広報 今村