1/21(火) バイオ
環境分析体験〜水質分析〜
DATE:1/21(火) By 大塚
1/20(月) 医療事務総合学科
12/27(金)電子カルテ作成体験
みなさん、こんにちは!
医療事務総合学科です

今回は
2019年最後のオープンキャンパスの
レポートをお届けいたします

体験内容は、
医療事務さんの
パソコン業務を体験

本格的な電子カルテ作成を
体験してみよう

です!
担当してくださるのは
櫻井先生です

(櫻井先生の紹介ブログはコチラ)
櫻井先生は
優しく分かりやすい授業で
在校生はもちろん、
オープンキャンパスに
お越しいただいた方にも
とっても人気の先生なのです

早速電子カルテを作成していきます★*
保険証の情報の入力

お医者さんと患者さんの
診察の様子の記録

などを体験していただきました
最後には
みなさんに作成していただいた
領収書をお渡しして
体験授業は終了です◎
お越しいただいた方から
感想をいただいております


できて楽しかったです。
電子カルテ作りは、
あんな風に作られてると知って
もっと色々なことを知りたくなりました。

校舎もきれいでした。
医療事務さんのお仕事には
パソコンが必要不可欠です

医療事務のお仕事が気になる方は
obmの雰囲気を見がてら
パソコンの体験をしに
きていただけたら嬉しいです

体験授業のお席には
限りがございますので
ご予約はお早めに

みなさんのご予約
お待ちしております

スタンプカード
4回の体験授業の参加で
オープンキャンパスで
















0120-68-3125
info@obm.ac.jp
※メール・LINE@の本文に
お名前・連絡先を必ず書いてくださいね。
















DATE:1/20(月) By 加藤
1/20(月) 京都つくば開成高等学校様
コラボ授業(2日目)
みなさんこんにちは

先日、京都つくば開成高校様の方がお越しいただいて、
体験授業を受けてもらいました

今回は2日目のobm内で行われた様子をお伝えしますね

この日に体験してもらった実験は、
葉脈標本作製体験です

こちらの葉っぱで標本作製してもらいました

葉脈標本ってなに?
という方はこのブログの最後の方をご覧くださいね

体験授業の前に
まずはobmのことをご説明して、
学校のことを知っていただきました

そのあとは早速実験開始です

標本作りに必要な試薬を作成してもらいます


試薬作成には正確な量を測らないといけませんので、
写真のメスシリンダーなど
実験器具を使用して正確な量を測定していきます

葉っぱを煮たり、脱色などを行い・・

小さなブラシを使って葉肉の部分を落としていきます

この作業が肝の部分です

そして完成した標本がこちら

しっかりと葉脈が残ったきれいな標本が作れました

このあとしおりやキーホルダーにして持ち帰ってもらいましたよ

体験授業の途中にはラボツアーも行ないました

細胞の教室で当校自慢の
1000万円以上する顕微鏡で細胞を観察です

皆さん興味津々で見てくれていました

最後に記念撮影をして終了



2日間お疲れ様でした

このような高校様からご依頼がある授業も
年に何回か行われています

その都度こちらのブログで紹介しますので
楽しみにしてくださいね

また、オープンキャンパスでは
今回の写真のように
白衣を着て実験を行ってもらいます
毎週内容が変わりますので、
実験が好きな人は楽しめると思います

ぜひ下にあるオープンキャンパスお申込みページから
ご予約の上お越しくださいませ

DATE:1/20(月) By 完山
1/19(日) センター試験対策を頑張った方に学費減免のチャンス
みなさん、こんにちは。
今日はobmの学費サポート制度のご紹介です



obmには様々なサポート制度がありますが、
大学志望でセンター試験を受験されたバイオ・生命科学志望の方なら、
「センター試験受験者特待」と「バイオ特典」の
ふたつを併用することで、
なんと「学費」と「PC購入費」減免のチャンスがあります


<対象> 令和2年度大学入試センター試験を受験された方
<選考方法> 科目試験
英語・国語・数学・生物の中から
得意なものを1科目選択して受験。
(試験時間は、英・国は80分、その他は60分)
<受験の際の提出物>
<受験の際の提出物>
大学入試センター試験受験票のコピー
<受験料> 無料
<受験料> 無料
【合格時の減免額】
20万円〜最大35万円


<対象>obmのバイオ学科・バイオ技術学科に入学し、2年次に進級された方
【減免額】
入学時に購入いただくノート型パソコン購入費10万円
入学時に購入いただくノート型パソコン購入費10万円

センター試験対策を頑張っている方は、
このチャンスをぜひお見逃しなく



特待生試験について、
詳しくは入試広報部までお問い合わせください。
















メールでのご相談
info@obm.ac.jp
電話でのご相談
0120-68-3125
学校説明会のお申込み

パソコン・スマホで簡単予約

学校説明会お申し込みページ































































DATE:1/19(日) By 入試広報部
1/14(火) 医療事務総合学科
2021年度パンフレット撮影
みなさん、こんにちは(*ᴗˬᴗ)⁾⁾
医療事務総合学科です◎
本日は2021年度のパンフレット撮影の様子を
少しだけお見せしちゃいます

今年も1年生・2年生が
パンフレット撮影に協力してくれました

プロのカメラマンさんに
撮ってもらいます



最初は緊張していたものの
「ちょっと、こんなポーズをしてみて!」
とカメラマンさんが盛り上げてくれます

写真を撮った後は
撮った写真をチェックします

Nさんは、去年も協力していたので
後輩のKさんをひっぱってくれました

先生にも協力していただきました

男子学生も・・・

協力していただいた皆様
ありがとうございました

2021年度のパンフレット、
完成まで今しばらくお待ち下さいませ

スタンプカード
4回の体験授業の参加で
オープンキャンパスで
















0120-68-3125
info@obm.ac.jp
※メール・LINE@の本文に
お名前・連絡先を必ず書いてくださいね。
















DATE:1/14(火) By 真殿
1/14(火) 京都つくば開成高等学校様
コラボ授業(1日目)@大阪市立科学館
みなさんこんにちは

総合学習授業をobmが担当するということで、
その授業の一環で大阪市立科学館に行ってきました

京都つくばの皆様には大阪市立科学館の展示物を見学してもらい、
その展示物から化学の分野を中心とした課題を解いてもらいました

それ以外の時間は自由に展示物の見学を行ったり・・
皆で一緒にプラネタリウム
も鑑賞しました


毎年、夏と冬、それぞれ2日間で実施させていただだいている
こちらの総合学習ですが、
次回の2日後にはobmに皆様お越しになり、
実験を体験してもらったり、
obm自慢の機材などを見学してもらいます

今日の見学終わりに皆で記念撮影

お手伝いしてくれたobm在校生の3名にも感謝です

後日、2日目のobmで行われた、
体験授業についてもブログでお伝えしますね

DATE:1/14(火) By 完山
1/7(火) バイオ
新年明けましておめでとうございます



新年明けましておめでとうございます!

大阪バイオメディカル専門学校

入試広報部 大塚です



【今日という日は、残された人生の最初の1日である。】
ジョン・デンバー
お正月は満喫できましたか?

年の始まりという事もあり
いろんな気持ちで新年を迎えた方も多いでしょう

高校3年生は進学先に向けて入学という新しいスタートをきる1年

高校2年生は自分の進路を絞り目標を決め動き出さないといけない1年

高校1年生はどんな仕事が世界中にはあるのか、探して調べる1年

たくさんの考え方や思いで
2020年を健康第一でお過ごしください

総理大臣になる!教師になる!
と言っていた小学生の時とはまた違う気持ちで進路探し

(私は実際に言っていました笑)

心も体も成長していく中で
自分が見たことない分野が実はあなたにピッタリなのかもしれません

それがバイオ分野なら当校にお任せください!

2020年から始まる

奨学金の新制度
大学入学共通テスト
などなど

高校生にとっては初めての事ばっかり!
不安な事はぜひオープンキャンパスに行って
専門学校の先生に聞いてみよう

1月には入学予定者対象のプレ授業が開催されます

在校生によるバイオカンファレンス(学生成果発表会)が開催
各チームでの研究結果を後輩学生や同級生の前で発表します

そして高校3年生の方は4月にとうとう入学式
立派な姿を早く見たいですね

オープンキャンパスへの
LINE公式アカウントに友達登録して頂き
【1】フルネーム
【2】学校名
【3】学年
【4】行きたいオープンキャンパスの日程
【5】大塚さんのブログ見ました!とコメント下さい!
DATE:1/7(火) By 大塚
1/7(火) バイオ
実験盛り合わせ年末スペシャル
こんにちは!

大阪バイオメディカル専門学校

入試広報部 大塚です



【見えないと始まらない。見ようとしないと始まらない】
ガリレオ・ガリレイ
そして12/27(日)のオープンキャンパスは
【体験4種盛り合わせスペシャル】
◆医薬品分野
◆動物分野
◆食品分野
◆化粧品分野
4つの体験を用意しました

日頃から部活で来れなかった方や
行きたいけど学校が忙しかった方も
冬休みの期間を使ってたくさんの方にお越し頂けました

オープンキャンパスに来て体験授業を受けると
自分に合う分野なのかどうかがわかるので
ぜひやってみたい体験授業などに気軽にお越しください

今回は年内最後のオープンキャンパスだったので
イチゴとブロッコリーのDNA抽出も用意しました

イチゴは有名な【あまおう】

イチゴの品種が変わるとなにが変化するのかも気になりますね

こちらが比較的安価なイチゴのDNA抽出

そして値段が高い【あまおう】のDNA抽出

色が全然違いますね!

他にもやってみたい食材があれば
ぜひ入試広報部 大塚まで!

化粧水作りでは
日本酒を使った化粧水作りを体験して頂きました
栄養成分として当校の卒業生が就職している
【株式会社アロインス化粧品】様の
化粧美容液を混ぜて作成しました

病理標本の観察では
マウスの臓器標本を見比べたり

慢性骨髄性白血病の細胞を見たり

なかなか見れない細胞もobmなら見ることができます

バイオの分野はこれからさらに発展していく分野です
一度体験授業に来てみてはどうでしょうか?

学校の放課後や体験授業がない日程

平日でも学校にお越し頂ければ学校見学や学科説明はできます

オープンキャンパスへの
LINE公式アカウントに友達登録して頂き
【1】フルネーム
【2】学校名
【3】学年
【4】行きたいオープンキャンパスの日程
【5】大塚さんのブログ見ました!とコメント下さい!
DATE:1/7(火) By 大塚
1/7(火) 医療事務総合学科
12/15(日)医療事務・医療秘書体験
今回は12/15(日)の
オープンキャンパスのレポートを
お届けします

今回は病院
で働く時の

患者さんとの関わり方を学ぼう!
医療事務さんなりきり受付体験
です◎
担当いただいたのは
茶谷先生です

まずは、病院
の受付とお会計を行いました


台本があるので安心して下さい

一通り確認した後は
ナース服に着替えて実践です

緊張しながらも
頑張ってくれていました

受付とお会計の体験の後は
医療秘書さんのお仕事を体験

今回はインフルエンザの診断書の
作成を行いました

茶谷先生が説明しながらしてくださるので
パソコンが苦手な方も安心です

アンケート紹介

着ることができてよかったです!
とても楽しかったです。

楽しかったし良い体験になったと思いました。
みなさんもぜひ、医療事務さんの
お仕事を体験しに来てください★*
スタンプカード
4回の体験授業の参加で
オープンキャンパスで
















0120-68-3125
info@obm.ac.jp
※メール・LINE@の本文に
お名前・連絡先を必ず書いてくださいね。
















DATE:1/7(火) By 真殿
1/1(水) 新年おめでとう&一緒に進路選びスタートダッシュキャンペーン
あけましておめでとうございます




晴れていいお天気の新春。
さわやかな青空が気持ちいい元旦ですね

obmは新しい年のはじまりを記念して、
新年のお祝いでキャンペーンを実施します

【対象】これから進路探しをする高校2年生

【期間】2020年1月末日まで
【キャンペーン内容】
友だちと一緒にキャンペーン期間中のobmのオープンキャンパスに初めて参加された対象者の方に、
今までにオープンキャンパスに参加したことがある方も、「初めて参加する友だちと一緒に」参加すると、キャンペーンの対象になりますので、ぜひ友だちを誘って一緒に参加してくださいね


DATE:1/1(水) By 入試広報部
では自分の興味のある分野、進学する目的に合わせてコースを選択することができます
学校・学費・コースのことなど
大阪バイオメディカル専門学校について
しっかり知っていただくことができるので
安心して何でも質問してくださいね
パソコン・スマホで簡単予約
オープンキャンパスお申し込みページ