8/23(月) バイオ
不思議体験!?〜人工いくら作り編〜
皆さん、こんにちは(^^♪
















大阪バイオメディカル専門学校の多田です

夏休みが終わり二学期が始まって、みなさまいかがお過ごしでしょうか?
私は宿題をため込むタイプなので夏休み終盤のこの時期は苦労しました(笑)
何事も計画的に行うが吉ですね

今回の体験はこちら

不思議体験!?〜人工いくら作り編〜
大人気体験です!

皆さんはいくらは好きですか?
私は大好きです!あの食感がたまりません!
人工いくらとは見た目も味もいくらそっくりなコピー食品

アルギン酸ナトリウムとカルシウムを反応させることによって
表面だけゲル化し、ゼリー状になります。
こうするといくらそっくりの見た目のものが作れます

中に魚介類のエキスを入れると、
いくらの味も再現できるというわけです

ちなみにこの原理を用いて「手でつかめる水」も作れちゃいます

※調べてみてください

それでは早速人工いくら作りにチャレンジしてみましょう!
まずは食紅で色付けをしていきます♪

しっかりと混ぜ終えたらカルシウムに一滴ずつ垂らしていきます!(^^)!

気になる結果は...?

良い感じになりましたね!
いろんな色のイクラが完成しました

みんなもぜひ参加してみてね

obmでは様々な分野の実験を用意してます!
まだオープンキャンパスに参加したことない方
細胞、医薬品、化粧品、食品、環境、病理分野に
興味がある方はぜひ参加をお待ちしております












obmのバイオ学科・バイオ技術学科では
医薬品・細胞培養・再生医療・遺伝子・化粧品・食品・環境など、
自分が興味のある分野、仕事に向けてコースを選択できます

お申込みはこちらから
⇒体験授業のお申込み
オンライン個別面談会も行っております

インターネット環境があれば、自宅で、
スマホやタブレットでも、ご希望の時間に
個別面談OK
もちろん無料ですよ


自分の顔が映るのは恥ずかしい!という方は
ビデオはOFFにして音声のみでもOKです

まずはLINE登録をしてみてくださいね


お手軽に電話で申込み
0120-68-3125
DATE:8/23(月) By 多田
8/18(水) 初めての職場体験のこと、2年生が1年生に教えてくれました
夏休みに入る直前のこと、
医療福祉心理学科では、
これから初めての職場体験実習に参加する1年生に向けて、
2年生の先輩が体験談を語ってくれました

どんな施設に行ったのか、そこでどんなことをしたのかを話してね、と頼んでいただけだったのですが、なんと4人で話し合って「実習中に困ったことあるある」をテーマに寸劇まで考えて準備してくれていて、講師陣もびっくり

「利用者さんとの会話のネタがなくなった・・・何を話そう・・・」
「同じ話を何度もしてこられる・・・どんな反応したらいい???」
「質問してみたら答えに困られた様子で無言に・・・どうしよう・・・」
わかりやすいお芝居で1年生も実感わいたはず。
準備してくれた2年生たちに感謝です



寸劇で場が和んだこともあり、1年生からもいろんな質問が出ていました

いくつかご紹介。
「服装は自由って言われたけど、何着ていったらいい?」
⇒ユニクロとかで売ってるチノパンに、上はTシャツとかでOK



児童関連の施設なら、キャラクターもののTシャツ着ていくと、
興味持って話しかけてくれるかも

「あらかじめ準備しておくとよいことってありますか?」
⇒自分の中で目標や計画をたてておくと、終わったときに
何ができたか、何ができていなかったかがよくわかる。
実習に行く理由をあらかじめよく考えておくといいよ



「実習ではどんなことするの?」
⇒就労生活支援B型の施設:販売するためのお弁当作りや袋詰め作業を利用者さんと一緒にしました。
生活介護の施設:介護されているところの見学や見守りなどをしました。
児童系の施設:こどもたちと一緒にすごしました。
「職場体験や実習ではどんなことを心掛けたらいい?」
⇒最初は職員さんにどうやって声をかけたらいいのかも不安だったけど、
とりあえず挨拶と笑顔をしっかり心掛けたよ。
そしたら最終日に褒めてもらえた



「職場体験で叱られたことはどんなこと?」
⇒職場体験に参加している私たちがまだ素人ってことは
職場のスタッフさんもよくわかっておられるので、
叱られることはなかったよ。
不安なら、その施設のことや、どんな方が利用されるのかなど、
事前に調べておくと理解が深まります。
楽しんで取り組んだらいいですよ



先輩たちが丁寧に質問に答えてくれたので、
1年生の不安もかなりやわらいだ様子

-------------
オープンキャンパスは毎週末開催中!
▼▼▼ご予約はこちら▼▼▼
●●●参加特典●●●●
【※全学年対象】
はじめて来校された方限定!
図書カード(当校規定分)でお渡しします!
【※全学年対象】
予約制なので、ご利用日の
1週間以上余裕を持ってご連絡ください!
最大60万円の学費減免を
獲得するチャンス!
・プレ特待生試験【※2年生対象】
合格すれば
5万円の学費減免を
獲得できるチャンス!
※入学を強制するものではありません。
権利として持っておくことができます?
+
・スタンプラリー【※2年生対象】
2年生の間に4回来校いただくと
さらに5万円の学費減免
を獲得できます!
+
・obm適性診断テスト【※3年生対象】
最大50万円の学費減免を
獲得できるチャンス!
●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●
DATE:8/18(水) By 守本&酒井
8/18(水) 医療事務総合学科
就職内定者インタビュー
part
医療事務総合学科です◎
今日は医療事務総合学科の
本日の1人目は医療事務総合学科
Tさんです😊
【内定者】Tさん(宝塚東高校出身)
【お気に入りのもの】アニメ・マンガ・小説・映画
【内定先】やまだ歯科
【職種・仕事内容】
助手・受付・お会計・予約取り・電話対応等
Q:内定の連絡が来た時の気持ちを教えてください
安心しました

Q:この業界を目指したきっかけは?
病院は死に関わることがあり
私には向いていませんでした。
歯科は笑顔でコミュニケーションもとれて
雰囲気もよく
幅広い年代の方と関われるので
歯科を選びました!
Q:担任の先生から受けた就職のサポートで
印象に残っていることはありますか?
面接練習をしてアドバイスをもらったり
医科のレセプトしかしらなかったので
歯科について少し教えてもらいました★
Q:obmってどんな学校ですか?
専門学校だけど忙しすぎず
しっかり楽しめて資格も取れます!
Q:就職後の目標を教えてください
歯科の知識をしっかりに身につけて
歯科助手・受付として貢献できるよう
頑張ります

Q:最後に、同じ業界を目指す後輩へ
メッセージをお願いします
求人情報だけを見て決めずに
何個か見学に行って決めるのが
いいと私は思いました。
頑張ってください

Tさんは、医療事務総合学科2年生で
一番早くオープンキャンパスに
参加してくれていましたね(♥︎︎ᴗ͈ˬᴗ͈)⁾⁾⁾
そんなTさんの就職内定が決まって
嬉しい限りです★*
・‥…━━━━━━☆
お次は2人目を紹介します!
【内定者】Wさん(兵庫大学付属須磨ノ浦高校出身)
【お気に入りのもの】GENERATIONS BALLISTIKBOYZ
【内定先】 和泉市立総合医療センター
【職種・仕事内容】未定
Q:内定の連絡が来た時の気持ちを教えてください
ほっとした気持ちと4月から社会人として
頑張ろうと思いました。
Q:担任の先生から受けた就職のサポートで
印象に残っていることはありますか?
この病院が気になっていると言ったら
すぐ病院に連絡して下さり
面接練習の時も直した方がいいところを
細かく教えてくれました

Q:obmってどんな学校ですか?
どの先生も話しやすく
親身になって話を聞いてくれる

Q:就職後の目標を教えてください
分からないことや教えてほしいと
言われたらすぐに答えれるような
誰にでも慕われる人になりたいです。
Q:最後に、同じ業界を目指す後輩へ
メッセージをお願いします
行きたい病院がある時や
気になっているところがあるときは
まずは先生に相談することが大事!
たくさんの資格をとれるように
頑張って下さい

担任の茶谷先生と写真を
obmのいいところは
なんといっても先生との距離の近さ

それが資格取得や就職内定に
繋がっているんだなと思います*ᴗ ᴗ)⁾⁾♡
学校ですれ違ったら
必ず話しかけてくれるWさん

明るいWさんならきっと
誰からも慕われる人になると思います!
就職内定おめでとうございました((* ´ ` )(* . .))
スタンプカード
4回の体験授業の参加で
オープンキャンパスで































DATE:8/18(水) By 真殿
8/6(金) バイオ
学科長登場!〜環境分析体験編〜
皆さんこんにちは(^^♪











大阪バイオメディカル専門学校の多田です

本格的に夏到来って感じの暑さですね

皆さんも今は夏休みですね。
夏といえば夏祭り

夏祭りと言えばかき氷にチョコバナナにやきそば、わたあめにお好み焼き

お腹が空いてきました( ´∀` )
コロナに気を付けながら楽しい夏休みを過ごしましょう

そんな食いしん坊の私が先日行った体験授業をご紹介します

今回のテーマはこちら

学科長登場!〜環境分析体験編〜
環境分野の体験です

ではさっそく体験していきましょう!
今回の主役のビュレットという器具で測ります!
黒っぽくなってますね












obmのバイオ学科・バイオ技術学科では
医薬品・細胞培養・再生医療・遺伝子・化粧品・食品・環境など、
お申込みはこちらから
インターネット環境があれば、自宅で、
スマホやタブレットでも、ご希望の時間に
自分の顔が映るのは恥ずかしい!という方は
DATE:8/6(金) By 多田
8/3(火) 医療事務総合学科
就職内定者インタビュー
part
医療事務総合学科です◎
今日は医療事務総合学科の
part
はこちら⇒★

本日の1人目は医療事務総合学科
Oさんです(,,ᴗ ᴗ,,)
【内定者】Oさん(西成高校出身)
【お気に入りのもの】
ゲーム、youtubeでゲーム実況を見ること
【内定先】PHCメディコム株式会社
【職種・仕事内容】 医療情報システムの操作指導や
トラブル発生時の対応
Q:内定の連絡が来た時の気持ちを教えてください
頑張った分、めちゃくちゃ嬉しかったです

Q:この業界を目指したきっかけは?
病院次週で電子カルテを触ってみて
医療情報システムに興味を持ちました。
インストラクターなら学んできた
医療事務の知識を活かせると
思ったからです!
Q:担任の先生から受けた就職のサポートで
印象に残っていることはありますか?
2月ぐらいから就活を初めて
自分で就職活動をし始めていました!
先生には面接練習をしてもらいました。
Q:obmってどんな学校ですか?
先生が優しい★
Q:就職後の目標を教えてください
電子カルテの普及率は400床以上の
病院が8割を超えているのに対して
中小規模病院が3〜4割、
診療所が4割と普及が進んでいないんで
医療機関のITC化に貢献していきたいです!
Q:最後に、同じ業界を目指す後輩へ
メッセージをお願いします
私は元々医療機関で医療事務として
働こうと思っていました。
最初から選択肢を絞るのではなく
たくさん調べて
その中からじっくり考えて
進路を選んでほしいです

Oさんは高校生のときから
とても頑張ってくれていたので
内定が決まったと聞いて
とても嬉しかったです

・‥…━━━━━━☆
お次は2人目を紹介します!
【内定者】Iさん(兵庫大学付属須磨ノ浦高校出身)
【お気に入りのもの】ジャニーズ
【内定先】医療法人双葉会 西江井島病院
【職種・仕事内容】医療事務
Q:内定の連絡が来た時の気持ちを教えてください
素直に「やった!」と思いました。
嬉しかったです!
Q:この業界を目指したきっかけは?
通院している医療事務の方が
困っている患者様に笑顔で対応し
安心感を与えている姿をみて
私もそうなりたいと思ったからです

Q:担任の先生から受けた就職のサポートで
印象に残っていることはありますか?
面接の時になるべく沈黙を作らないよう
アドバイスをもらいました。
Q:obmってどんな学校ですか?
仲が良くて資格を取る為に
お互いに教えあえる学校です

Q:就職後の目標を教えてください
たくさんの患者様に安心感を
与えれる医療事務になりたいです!
Q:最後に、同じ業界を目指す後輩へ
メッセージをお願いします
就職先を選ぶときは色んな病院や
クリニック等の求人をみてから
自分にあったところを見つけてください★
クラスのお友達と写真を
Iさんは遠くから頑張って通ってくれていましたね◎
その頑張りが就職内定に繋がったのかなと思います

まだまだ内定報告は続くので
続報をお楽しみに(•ᵕᴗᵕ•)⁾⁾
スタンプカード
4回の体験授業の参加で
オープンキャンパスで































DATE:8/3(火) By 真殿
7/30(金) 医療事務総合学科
出願要件認定者懇親会レポート
みなさん、こんにちは(•ᵕᴗᵕ•)⁾⁾
医療事務総合学科です◎
先日、出願要件認定者懇親会が
開催されましたので
そちらの様子をお届けします

今回は密を避けるために
2つの教室を使っておこないました

まずは、自己紹介からスタート★*
〓お名前 〓高校名 〓趣味・好きなこと
を話してもらいました

大阪府外から来てくれている子も多く
びっくり

次はコンセンサスゲーム

チームでの話し合いが大切な
コミュニケーションワークです

最初はみんな緊張していましたが
最後の方は、ゲーム以外の話もして
大盛り上がり

最後はチーム写真
を撮って終わり(,,ᴗ ᴗ,,)

短い時間ではありましたが
帰る前にSNSを交換してる子も何人かいて
安心しました◎
ちなみに
オンラインでも開催しているので
遠方の方も安心して下さい

入学前はお友達が出来るか不安
な方が

多いいと思いますが
その不安が少しでも軽くなっていたら
嬉しいです(•ᵕᴗᵕ•)⁾⁾
次回は8/28(土)出願前授業を
開催予定なので
レポートをお楽しみに



スタンプカード
4回の体験授業の参加で
オープンキャンパスで































DATE:7/30(金) By 真殿
7/28(水) バイオ
細胞培養の基本を学ぼう!〜無菌操作編〜
皆さん、こんにちは(^^♪











大阪バイオメディカル専門学校の多田です

先日ふと腕を見ると蚊に刺されていました

夏だな...と物思いにふけっていました

さて、今回のテーマはこちら

細胞培養の基本を学ぼう!〜無菌操作編〜

人気の体験メニューです

細胞が成長するスピードに比べて細菌やウイルスが増えるスピードって速いんです!
こちらがクリーンベンチです

最近はテレビでもコロナのニュースで出てきます📺
皆さんは見たことあるかな〜

それでは早速体験していきましょう

まずは細部までしっかりと滅菌します

このように手だけを中に入れて作業します。
クリーンベンチの中から外に向けて空気の流れが作られていて、
無菌空間が保たれているのですね

次に電動ピペッターという器具を使って細胞を容器に移していきます!
お次は培地と呼ばれる細胞が増えたり成長したりするための栄養を入れます

細胞のご飯のようなものです

無菌操作では片手で容器のキャップを開けるのがベストです

皆さん上手にできていました

最後に容器内の細胞を顕微鏡で観察します

在校生の先輩が一緒にやってくれるので











obmのバイオ学科・バイオ技術学科では
医薬品・細胞培養・再生医療・遺伝子・化粧品・食品・環境など、
お申込みはこちらから
インターネット環境があれば、自宅で、
スマホやタブレットでも、ご希望の時間に
自分の顔が映るのは恥ずかしい!という方は
DATE:7/28(水) By 多田
7/27(火) 医療事務総合学科
就職内定者インタビュー
part
医療事務総合学科です◎
今日は医療事務総合学科の
就職内定者にインタビュー
したので

その様子をお届けします

1人目は医療事務総合学科
就職内定第一号のNさんです★*
【内定者】Nさん(大阪国際滝井高校出身)
【お気に入りのもの】K-POP
【内定先】神吉産婦人科
【職種・仕事内容】医療事務
Q:内定の連絡が来た時の気持ちを教えてください
内定をもらえると思っていなかったので
驚きました!
Q:この業界を目指したきっかけは?
足の怪我をしたときに行った病院の受付の方と
話したのがきっかけです
Q:担任の先生から受けた就職のサポートで
印象に残っていることはありますか?
すぐに病院に連絡を取ってくれました
Q:obmってどんな学校ですか?
明るくて毎日行っても楽しい学校です

Q:就職後の目標を教えてください
患者様を安心させれるような
医療事務さんになりたいです!
Q:最後に、同じ業界を目指す後輩へ
メッセージをお願いします
いろいろな病院に見学に行って
自分にあうところを見つけてください

最後は担任の茶谷先生と…



Nさん、ありがとうございました(*' ')*, ,)
就職内定おめでとうございます

・‥…━━━━━━☆
本日はもう1人、紹介しちゃいます

【内定者】Tさん(大阪国際滝井高校出身)
【お気に入りのもの】ダンス
【内定先】いのうえ眼科
【職種・仕事内容】
医療事務(受付・会計・検査補助・手術準備)
Q:内定の連絡が来た時の気持ちを教えてください
嬉しかったです!
内定が決まってほっとしました。
Q:この業界を目指したきっかけは?
お世話になった医療事務員の方がいたからです。
Q:担任の先生から受けた就職のサポートで
印象に残っていることはありますか?
面接練習をたくさんしてくれました!
Q:obmってどんな学校ですか?
アットホームな雰囲気の学校

Q:就職後の目標を教えてください
患者様に寄り添える医療事務員になりたいです。
Q:最後に、同じ業界を目指す後輩へ
メッセージをお願いします
就職活動は自分でバンバン動いて
面接練習をいっぱいしましょう

同じく担任の茶谷先生と

Tさんは高校2年生の時から
オープンキャンパスに来てくれていたので
本日お届けするのはここまでです😊
続きはお楽しみに…(•ᵕᴗᵕ•)⁾⁾
Nさん、Tさんの担任をされている
茶谷先生に会えるオープンキャンパスは
-------
8/1(日)14:00
9/12(日)14:00
-------
上記の日程で開催予定です

みなさまのご予約をお待ちしております★*
スタンプカード
4回の体験授業の参加で
オープンキャンパスで































DATE:7/27(火) By 真殿
7/26(月) 【大切なお知らせ】医療事務総合学科AOエントリー締め切りました
みなさん、こんにちは。
2022年4月入学生の募集について、大切なお知らせです。
医療事務総合学科は、
本日をもってエントリー定員に達したため、
AOエントリーの受付を締め切りました。
(obm適性診断テスト、特別活動特典等の受け付けも締め切り)
多数のエントリーありがとうございました



学科別のAOエントリーの受付状況は以下の通りです。
バイオ学科:エントリー受付中です
バイオ技術学科:エントリー受付中です
医療事務総合学科:受付を締め切りました
医療福祉心理学科:受付を締め切りました
忙しくてなかなか時間が取れない・・・という方には、オンライン個別相談会もおススメです。
DATE:7/26(月) By 入試広報部
7/21(水) 就職内定者インタビュー(医療福祉心理学科編)
みなさん、こんにちは





obmは今年も就職活動が順調に進んでいて、
どの学科も昨年を上回るペースで内定が決まっています

今日は医療福祉心理学科の内定者を何名かご紹介します

【内定者】Sさん(上宮高等学校出身)
【お気に入りのもの】UVERworld、サバゲー
【内定先】医療法人桐葉会 木島病院
【職種・仕事内容】精神保健福祉士補助
Q1.内定の連絡が来た時の気持ちを教えて!
落ちたと思っていたので非常に驚きました
Q2.この業界をめざしたきっかけは?
看護大学で学んだことを活かしたいと思ったからです
Q3.obmってどんな学校?
学生一人一人を見ている学校です!
Q4.将来の夢を教えて!
精神保健福祉士として、人と人を「繋ぐ」スペシャリストになる☆
Q5.後輩の方へのメッセージ
辛いときもあるでしょうが、非常にやりがいのある職種なので頑張ってください!
【内定者】Yさん(兵庫県立東灘高等学校出身)
【お気に入りのもの】たべものをたべること♥
【内定先】信貴山病院分院 上野病院
【職種・仕事内容】精神保健福祉士の補助業務
Q1.内定の連絡が来た時の気持ちを教えて!
ありがたい!嬉しい!
Q2.この業界をめざしたきっかけは?
興味があったから
Q3.obmってどんな学校?
不思議な学校です!先生が優しい!
就職も、リモートの面接の練習や履歴書の添削など手厚いサポートがありました♪
Q4.将来の夢を教えて!
精神保健福祉士になる。国試合格〜!!
Q5.後輩の方へのメッセージ
じっくり考えて進路選びをしてください!!!
【内定者】Oさん(青山高等学校出身)
【お気に入りのもの】バイク、スマホ♪
【内定先】大阪府障害者福祉事業団
【職種・仕事内容】指定職(障がい児・者等の生活支援・自立支援)
Q1.内定の連絡が来た時の気持ちを教えて!
まじか‼ていう驚きでした!
Q2.この業界をめざしたきっかけは?
中学時代にカウンセラーさんにお世話になったから。
Q3.obmってどんな学校?
先生とのキョリが近くて相談しやすい!
自己PRや志望理由等の添削・アイデア出し、面接対策など丁寧に教えていただけました。
Q4.将来の夢を教えて!
精神保健福祉士、社会福祉士等の資格を取り、福祉のスペシャリストになる!
Q5.後輩の方へのメッセージ
自分の強みを知ると、強い人になった気分になれます!
今日はひとまずここまで。続きはまた次回に〜



-------------
オープンキャンパスは毎週末開催中!
▼▼▼ご予約はこちら▼▼▼
●●●参加特典●●●●
【※全学年対象】
はじめて来校された方限定!
図書カード(当校規定分)でお渡しします!
図書カード(当校規定分)でお渡しします!
【※全学年対象】
予約制なので、ご利用日の
1週間以上余裕を持ってご連絡ください!
1週間以上余裕を持ってご連絡ください!
最大60万円の学費減免を
獲得するチャンス!
・プレ特待生試験【※2年生対象】
合格すれば
5万円の学費減免を
獲得できるチャンス!
5万円の学費減免を
獲得できるチャンス!
※入学を強制するものではありません。
権利として持っておくことができます?
+
・スタンプラリー【※2年生対象】
2年生の間に4回来校いただくと
さらに5万円の学費減免
を獲得できます!
を獲得できます!
+
・obm適性診断テスト【※3年生対象】
最大50万円の学費減免を
獲得できるチャンス!
獲得できるチャンス!
●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●
DATE:7/21(水) By 広報 今村