obmブログ | 大阪バイオメディカル専門学校
 全 3082 件 ( 43 / 309 ) 前のページへ | 1 |~ 39 | 40 | 41 | 42 | 43 | 44 | 45 | 46 | 47 |~ 309 次のページへ

2/9(木) 医療事務(いりょうじむ)と合同(ごうどう)授業(じゅぎょう)

みなさん、こんにちは

もう2月になりましたね、JLPTの結果(けっか)はみなさんどうでしたか??

さて、日本語学科(にほんごがっか)では、昨年(さくねん)に引(ひ)き続(つづ)き今年(ことし)も医療事務(いりょうじむ)総合学科(そうごうがっか)のみなさんと合同(ごうどう)授業(じゅぎょう)を行(おこな)いました



昨年(さくねん)同様(どうよう)、病院(びょういん)での受付(うけつけ)接遇(せつぐう)についてみんなで勉強(べんきょう)しましたよ



最初(さいしょ)はお互(たが)いにドキドキ緊張(きんちょう)していましたが、医療事務(いりょうじむ)のみなさんの助(たす)けもあり、和(なご)やかな雰囲気(ふんいき)の中(なか)で楽(たの)しく授業(じゅぎょう)ができました


保険証(ほけんしょう)を出(だ)して、問診票(もんしんひょう)の書(か)き方(かた)を教(おし)えてもらったり、病気(びょうき)や症状(しょうじょう)のことをやさしい日本語(にほんご)で教(おし)えてもらったり…


受付(うけつけ)接遇(せつぐう)の授業(じゅぎょう)が終(お)わったら、みんなでおしゃべりをしました

日本(にほん)で流行(はや)っているポーズを教(おし)えてもらったり、ベトナム語(ご)、中国語(ちゅうごくご)、スペイン語(ご)の挨拶(あいさつ)を教(おし)えたり。

なんと!連絡先(れんらくさき)を交換(こうかん)して遊(あそ)びに行(い)く約束(やくそく)をしている学生(がくせい)もいました


日本人(にほんじん)学生(がくせい)と交流(こうりゅう)ができるのは、obmならではですね

みなさんも活(い)きた日本語(にほんご)を勉強(べんきょう)するならぜひ!obmに来(き)てくださいね〜





日本(にほん)で夢(ゆめ)を実現(じつげん)する


電話でのお問い合わせはこちら
+81-6-6251-8193



DATE:2/9(木) By 後藤(ごとう)

2/5(日) 2月1日(水)医療福祉心理学科実習報告会


こんにちは!
大阪バイオメディカル専門学校の石崎です!
2月に入りましたね
最近また寒くなってきましたので
皆様体調など崩されないようにお気を付け下さいませ

本日は2月1日(水)に行った医療福祉心理学科の
実習報告会をご紹介させていただきます

医療福祉心理学科では、
精神科病院・クリニック・放課後等デイサービスなど
様々な事業所で実習を行っています!
そして実習が終わると学内で報告会を行います

今回は学内で行った報告会の中でも代表者が
医療福祉心理学科の1年生から3年生に向けて
実習の発表を行いました


代表者6名の学生の発表、
少しだけ内容をご紹介させていただきます!

1年生:職場体験報告
1年生は夏休みに行った職場体験の報告をしてくれました

発表者の学生は、障がい福祉サービス事業所や
児童発達支援センターなどに行き
障がいのある方や子どもたちとのコミュニケーションの
取り方での気付きなどを発表してくれました


2年生:現場実習報告
2年生も夏休みに行った現場実習の報告をしてくれました
発表者の学生は、放課後等デイサービスや
生活介護の施設に行きました!

子どもたちや利用者様とはどのようにコミュニケーションを
取っていくかや利用者様に合わせたコミュニケーションの
取り方の大切さを発表してくれました



3年生:精神保健福祉援助実習報告
3年生はソーシャルワーク実習として、
精神科病院・クリニック・就労支援事業所に行きました

精神科病院での患者さんとの関係性の作り方で気づいた点や
就労支援事業所で職員として
大切なことを発表してくれました


発表者はみんな、実習先で行った業務だけでなく
業務の中での気づきなども報告してくれました


病院の患者さんとのコミュニケーションの取り方や
自身には何ができたのかなど
考察もしっかりしてくれており
とても素晴らしい報告会となりました

授業で学んだことを実習先で活かしてくれていることが分かる報告会でした!

そして当日は医療法人桜恵会 さくらクリニックの岡田様より
基調講演と実習の総括としてお話もしていただきました


岡田様が学生一人一人に対して
実習の振り返りなどを行っていただき
とても実りのある時間となりました!


医療福祉心理学科では、実践的な実習を行うことで
人を援助する技術だけでなく
対人援助職としての考え方も学ぶことができます

報告会のお話を詳しく知りたいという方がいましたら
オープンキャンパスなどでお話することもできますので
お気軽に聞いてくださいね

また、オープンキャンパスでは特別な体験授業も開催中です!
皆さんにお会いできるのを楽しみにしております




予約こちら
パソコン携帯で簡単予約

お手軽に電話で申込み
0120-68-3125

メールで相談したい方
info@obm.ac.jp
※メール本文に
お名前・連絡先必ず書いてくださいね。

簡単LINEで申込みLINEの公式アカウントより
obmもしくは
大阪バイオメディカル専門学校
で検索♪

→お友達追加
→案内に従って登録✨

友だち追加数

参加特典

交通費補助プレゼント
【※全学年対象】
はじめて来校された方限定!
図書カード(当校規定分でお渡しします!

学生マンション 無料宿泊体験
【※全学年対象】
遠方から来られる方にはオススメです
保護者の方や、お友達との宿泊もOK
予約制なので、ご利用日の
1週間以上余裕を持ってご連絡ください!

高校年生からの来校で
最大60万円の学費減免を
獲得するチャンス!

プレ特待生試験【※2年生対象】
合格すれば
5万円学費減免獲得できるチャンス!
※入学を強制するものではありません。
権利として持っておくことができます✨
  
スタンプラリー【※2年生対象】
2年生の間に4回来校いただくと
さらに5万円学費減免
を獲得できます!
  
obm適性診断テスト【※3年生対象】
最大50万円学費減免
獲得できるチャンス!




DATE:2/5(日) By 石崎

2/3(金) 3/26(日)スプリングフェスタ開催決定医療事務総合学科




みなさん、こんにちは



約3年ぶりに来場型の
特別イベントが開催決定しました


♡。+..:*໒꒱⋆.*☽:゚⋆.✰

3/26(日)13:00〜17:00
医療事務総合学科
スプリングフェスタ

♡。+..:*໒꒱⋆.*☽:゚⋆.✰

なんとこの日は、
様々な体験授業をご用意していますので、
自分が体験したい授業をセレクトして、
いろいろ試してみることが
できちゃいます( ੭•͈ω•͈)੭






医療事務〇×クイズ
お薬手帳DIY作成


と医療事務系の体験だけでなく
なんと今回はビューティー系
授業がもりだくさん






リップスクラブ&アロマリップ作成
ハンドマッサージ



そして今回初めての体験授業…






骨格診断
※骨格診断のみ事前予約制
※定員になり次第、予約受付を終了します

骨格診断とは
【ひとりひとりが生まれ持った骨格による
スタイルの違いによって、
似合うファッションの素材や形を知り、
ファッションを楽しむための理論】
です






今回は【池田優乃先生】が
お越しくださいます!
池田先生は180人以上のお客様を
診断したことがあるすごい先生です◎






他にも
在校生との交流コーナー
ビンゴ大会
など、盛りだくさん★*


進路選びに悩んでいるみなさん
この機会にぜひobmにお越しください

みなさまのご予約お待ちしております٩(๑>∀<๑)۶

予約はこちら
※男子も大歓迎です



obm
オープンキャンパスのご予約






高校2年生限定
オープンキャンパス参加特典
スタンプカード




4回の体験授業の参加で
学費5万円減免GET



アットホームで親しみやすい先生たちの
オープンキャンパス
ぜひ授業を体験してみてくださいね



パソコン・携帯・LINE@で簡単予約

お手軽に電話で申込み
0120-68-3125
メールで相談したい方
info@obm.ac.jp
LINEからお申し込み
友だち追加数

※メール・LINEの本文に
お名前・連絡先を必ず書いてくださいね。


DATE:2/3(金) By 真殿

2/3(金) 【特別授業】市岡元気先生のサイエンスライブ in obm

obmバイオ特別イベント開催決定!

サイエンスアーティスト市岡元気先生とのコラボ授業
「サイエンスライブ in obm」


サイエンスアーティストとして、YouTubeでも大人気の市岡元気先生が大阪バイオメディカル専門学校に登場!

市岡先生と一緒に、科学のおもしろさを体験しよう

特別講師
市岡元気 先生

<プロフィール>
東京学芸大学初等教育教員養成課程理科選修を卒業。
2019年、YouTubeチャンネル「GENKI LABO」を本格始動。
現在登録者65万人超、SNSフォロワー数合計100万人超
同年、株式会社GENKI LABO設立と同時にCEOに就任。

数々のサイエンスライブ、実験教室を全国各地で開催。
最近ではオンラインを活用した実験教室も人気に。
世界中のどんな実験でも再現可能ということで2021年5月4日には1日で300の実験をライブで披露した。

バラエティー番組などで、罰ゲームの実験・監修をするほか、 YouTube では「はじめしゃちょー」「水溜りボンド」 「東海オンエア」「QuizKnock」などに実験協力。

科学の面白さを多くの人に知ってもらうためにマルチに活動するサイエンスアーティスト


開催日時
3月21日(火・祝)14:00〜
(13:30受付開始)

内容
・サイエンスショー
・質問コーナー

申込
要予約:先着50名様限定
※定員になり次第締め切ります


お申し込みはHP・LINE・お電話でどうぞ
お待ちしています!




オープンキャンパスお申込み

パソコン・携帯で簡単予約
 ※3月21日のメニューからお申し込みください。


お手軽に電話で申込み
0120-68-3125

LINEでのお問い合わせも大歓迎
友だち登録して、トークで話しかけてね
友だち追加




DATE:2/3(金) By 入試広報部

2/2(木) 春休み特別イベントレジンでキーホルダー作り


こんにちは!

大阪バイオメディカル専門学校
入試広報部です!

★☆春休み特別イベントのお知らせ☆★

3月31日(金)13:00〜17:00

医療福祉心理&医療事務イベント
【レジンでキーホルダー作り】
【くじびき大会】

を開催いたします



当日はもちろん
学科の説明
AO入試の説明
も行います

レジンを使って在校生と一緒に
推しグッズと作ろう


ビンゴ大会では
豪華景品が当たるかも
参加賞もあるよ〜〜〜

在校生も一緒に手伝ってくれるので
学校の雰囲気も見る良いチャンス
進路選びに困っている方も
仕事の内容が気になっている方も
就職先について知りたい方も

皆様にお会いできるのを
教職員、在校生一同楽しみに
お待ちしております

人数制限がありますので
ぜひご予約はお早めに



予約こちら
パソコン携帯で簡単予約

お手軽に電話で申込み
0120-68-3125

メールで相談したい方
info@obm.ac.jp
※メール本文に
お名前・連絡先必ず書いてくださいね。

簡単LINEで申込みLINEの公式アカウントより
obmもしくは
大阪バイオメディカル専門学校
で検索♪

→お友達追加
→案内に従って登録✨

友だち追加数

参加特典

交通費補助プレゼント
【※全学年対象】
はじめて来校された方限定!
図書カード(当校規定分でお渡しします!

学生マンション 無料宿泊体験
【※全学年対象】
遠方から来られる方にはオススメです
保護者の方や、お友達との宿泊もOK
予約制なので、ご利用日の
1週間以上余裕を持ってご連絡ください!

高校年生からの来校で
最大60万円の学費減免を
獲得するチャンス!

プレ特待生試験【※2年生対象】
合格すれば
5万円学費減免獲得できるチャンス!
※入学を強制するものではありません。
権利として持っておくことができます✨
  
スタンプラリー【※2年生対象】
2年生の間に4回来校いただくと
さらに5万円学費減免
を獲得できます!
  
obm適性診断テスト【※3年生対象】
最大50万円学費減免
獲得できるチャンス!


DATE:2/2(木) By 大塚

1/31(火) 卒業生が遊びに来てくれましたバイオ技術学科




みなさん、こんにちは


先日、バイオ技術学科の卒業生
遊びに来てくれました




Oくん
バイオ技術学科 2021年3月卒
奈良県立橿原高等学校出身



Oくんはボゾリサーチセンター
お仕事をしています

ボゾリサーチセンターは
医薬品、農薬、食品、化学物質など
多岐にわたる開発品の安全性試験等、製薬会社や食品会社など
民間企業をはじめ、国・省庁、国公私立大学から
様々な試験を受託している企業です



元々Oくんは国公立の大学を目指していましたが
obmのオープンキャンパスに参加し
「実験が楽しそう・・・!」
と入学を決意






Oくんは学生時代から
オープンキャンパスを手伝ってくれたり
後輩に教えてくれたりと
勉強熱心でしたね






今でも自分から先輩に教えてもらうように
お願いしたり積極的に勉強を続けているよう

仕事も出来ることが増えてきたと
嬉しそうに教えてくれました◎

そんな中でも、最近は少し余裕が出てきて
趣味の時間(バスケットボール)が
増えたそう






改めて専門学校に進学してよかったです
言ってくれて
とっても嬉しかったです(ˊo̶̶̷ᴗo̶̶̷`)੭

卒業生が遊びに来てくれるのは
アットホームなobmのいいところ

obmが気になった方は
参加してくださいね☆*。



obm
オープンキャンパスのご予約






高校2年生限定
オープンキャンパス参加特典
スタンプカード




4回の体験授業の参加で
学費5万円減免GET



アットホームで親しみやすい先生たちの
オープンキャンパス
ぜひ授業を体験してみてくださいね



パソコン・携帯・LINE@で簡単予約

お手軽に電話で申込み
0120-68-3125
メールで相談したい方
info@obm.ac.jp
LINEからお申し込み
友だち追加数

※メール・LINEの本文に
お名前・連絡先を必ず書いてくださいね。

DATE:1/31(火) By 真殿

1/30(月) テーブルマナー研修に行ってきました医療事務総合学科




みなさん、こんにちは






本日医療事務総合学科2年生が
テーブルマナー研修を行ったので
そちらの様子をお届けします






今年はザ ガーデンオリエンタル大阪で
行いました






普段は結婚式等で使われるので
とっても綺麗です◎






乾杯はジンジャエール






コースはスモークサーモンのサラダ仕立てからスタートです






お次はスープ






メイン料理







もちろんデザートも






どれも美味しかったです






美味しいご飯を食べながら
フォークとナイフの使い方等
色々教えていただきました






テーブルマナーって意外と知らないことが多い!
と勉強になりました


2年生にとっては、最後のイベント
みんなと思い出が出来て良かったです



obm
オープンキャンパスのご予約






高校2年生限定
オープンキャンパス参加特典
スタンプカード




4回の体験授業の参加で
学費5万円減免GET



アットホームで親しみやすい先生たちの
オープンキャンパス
ぜひ授業を体験してみてくださいね



パソコン・携帯・LINE@で簡単予約

お手軽に電話で申込み
0120-68-3125
メールで相談したい方
info@obm.ac.jp
LINEからお申し込み
友だち追加数

※メール・LINEの本文に
お名前・連絡先を必ず書いてくださいね。


DATE:1/30(月) By 真殿

1/26(木) 書初(かきぞ)めをおこないました

みなさん
遅(おく)ればせながら、あけましておめでとうございます

冬休(ふゆやす)みはいかがお過(す)ごしでしたか?

さて、日本文化教養学科(にほんぶんかきょうようがっか)と日本語学科(にほんごがっか)では、恒例(こうれい)の書初(かきぞ)めをおこないました



最初(さいしょ)に、書道(しょどう)の道具(どうぐ)の説明(せつめい)からはじめ、半紙(はんし)に書(か)く前(まえ)に筆(ふで)を使(つか)う練習(れんしゅう)として、新聞(しんぶん)に線(せん)や文字(もじ)を書(か)きました


筆(ふで)で文字(もじ)を書(か)くときは「とめ・はね・はらい」がとても大切(たいせつ)なので、とめはねの練習(れんしゅう)をしていきます


みんなとっても真剣(しんけん)です

習字(しゅうじ)のときだけじゃなくて、普段(ふだん)の文字(もじ)もこのぐらい気(き)をつけて書(か)いてほしいものですね


そしていざ、半紙(はんし)に文字(もじ)を書(か)いていきます

スマホでお手本(てほん)を見(み)ながら書(か)く学生(がくせい)や



好(す)きな言葉(ことば)を書(か)く学生(がくせい)



書(か)き始(はじ)めたら止(と)まらず、次々(つぎつぎ)に文字(もじ)を書(か)いていきます。

言葉(ことば)のチョイスもですが、文字(もじ)もなかなか個性的(こせいてき)ですね


それでも学生(がくせい)は大満足(だいまんぞく)で自分(じぶん)の書(しょ)を写真(しゃしん)で撮(と)っていました


来年(らいねん)は書道(しょどう)できれいな文字(もじ)が書(か)けるように、普段(ふだん)から「とめ・はね・はらい」も心掛(こころが)けて漢字(かんじ)を書(か)こうね






日本(にほん)で夢(ゆめ)を実現(じつげん)する


電話でのお問い合わせはこちら
+81-6-6251-8193



DATE:1/26(木) By 後藤(ごとう)

1/20(金) 1年生授業レポート病児保育医療事務総合学科




みなさん、こんにちは



医療事務総合学科は
医療事務以外のことも学べるのが
魅力の一つですよね



本日はその中から
「病児保育」の授業を
お届けします



病棟って室温一定、屋内なので景色が変わらない
=季節を感じにくいんです

今回は季節や行事を感じられるように
をテーマに
作品を作ってもらいました◎

今回は特別に全作品紹介しちゃいます








サンタとトナカイの作品です
可愛い雪だるまがいたり
豪華なクリスツリーもあります











雪の結晶を切り絵で
作っている子もいます


葛目先生から
「今年の子も手先が器用で
作ってるのを見るのが
楽しかったです
とコメントいただきました


私も毎年クオリティの高さに
びっくりしています


obmが気になった方は
ぜひご参加ください


obm
オープンキャンパスのご予約






高校2年生限定
オープンキャンパス参加特典
スタンプカード




4回の体験授業の参加で
学費5万円減免GET



アットホームで親しみやすい先生たちの
オープンキャンパス
ぜひ授業を体験してみてくださいね



パソコン・携帯・LINE@で簡単予約

お手軽に電話で申込み
0120-68-3125
メールで相談したい方
info@obm.ac.jp
LINEからお申し込み
友だち追加数

※メール・LINEの本文に
お名前・連絡先を必ず書いてくださいね。


DATE:1/20(金) By 真殿

1/16(月) 福祉&心理☆〜2月のオススメ体験授業〜


こんにちは〜!
大阪バイオメディカル専門学校
大塚です(*^^)v

医療福祉心理学科
2月のオススメ体験授業をご紹介します!
毎週日曜日に体験授業を開催しております

高校2年生の方は
入試についての特典などもご紹介してます
興味がある方がぜひご相談ください

2月5日(日)14:00〜
【映画・音楽】の心理状態を精神分析してみよう


2月12日(日)14:00〜
【児童福祉・保育】フェルトを使って
手袋人形を作ってみよう


2月19日(日)14:00〜
【福祉】身近にある障壁!?
福祉コミュニケーションゲーム


2月25日(土)14:00〜
【学校・学科説明会】
★AO入試事前準備説明会★


2月26日(日)14:00〜
【児童福祉・児童保護施設】
児童の家庭環境問題や養護施設について
現場で働いている先生に聞いてみよう


医療・福祉・心理業界の分野に
興味をお持ちの方は
ぜひ一度
オープンキャンパスにも
お越しください(*'ω'*)

オンライン型でも
1対1で個別説明会を希望の時間で
開催しております
ご希望の方はLINEで
相談してください!

予約こちら
パソコン携帯で簡単予約

お手軽に電話で申込み
0120-68-3125

メールで相談したい方
info@obm.ac.jp
※メール本文に
お名前・連絡先必ず書いてくださいね。

簡単LINEで申込みLINEの公式アカウントより
obmもしくは
大阪バイオメディカル専門学校
で検索♪

→お友達追加
→案内に従って登録✨

友だち追加数

参加特典

交通費補助プレゼント
【※全学年対象】
はじめて来校された方限定!
図書カード(当校規定分でお渡しします!

学生マンション 無料宿泊体験
【※全学年対象】
遠方から来られる方にはオススメです
保護者の方や、お友達との宿泊もOK
予約制なので、ご利用日の
1週間以上余裕を持ってご連絡ください!

高校年生からの来校で
最大60万円の学費減免を
獲得するチャンス!

プレ特待生試験【※2年生対象】
合格すれば
5万円学費減免獲得できるチャンス!
※入学を強制するものではありません。
権利として持っておくことができます✨
  
スタンプラリー【※2年生対象】
2年生の間に4回来校いただくと
さらに5万円学費減免
を獲得できます!
  
obm適性診断テスト【※3年生対象】
最大50万円学費減免
獲得できるチャンス!

DATE:1/16(月) By 大塚

 全 3082 件 ( 43 / 309 ) 前のページへ | 1 |~ 39 | 40 | 41 | 42 | 43 | 44 | 45 | 46 | 47 |~ 309 次のページへ