obmブログ | 大阪バイオメディカル専門学校
 全 3080 件 ( 308 / 308 ) 前のページへ | 1 |~ 300 | 301 | 302 | 303 | 304 | 305 | 306 | 307 | 308 |

5/6(火) いろんなセラピー授業っ

はじめましてっ
医療福祉心理学科の学務・進路担当をしているカワハラです

今日は、セラピーの授業について簡単にお話させてもらいまぁ〜す

このブログを見てくれている人の中に、犬や猫をで飼っている人もいるかなぁ
なんかイライラしている時でも、動物と接することで知らん間に癒されてることってあるよねぇ〜〜
今は福祉施設なんかでも、動物介在療法が積極的に取り入れられているのです

OBMでは、いろんなセラピーの授業があって、動物介在だとドッグ・ホースセラピーの授業が受けれますっ他にも、カラーセラピー・アロマセラピー、あと音楽療法の授業もあります

セラピーの授業ていっても、実際どんなことをするのかっていうのは体験しないとわからないよねぇ〜〜
(今日は写真がナイけど、また次回にセラピー授業の様子もアップしまぁす
・・・今日のところはスミマセン・・・

オープンキャンパスとか体験授業でセラピーの授業も予定しているので、またHPで気軽にチェックしてみてくださぁい

カワハラでしたっ


DATE:5/6(火) By カワハラ

5/2(金) 一泊二日研修の続き

blogPhotoみなさん、こんばんは早いものでもう5月に入りましたね
さて、一泊二日研修の続編をお送りします
写真は医療事務総合学科と健康バイオ学科の学生です
いい顔してるねぇ
グループに分かれ、1年間の目標を作成してもらいましたみんな一生懸命
1年生のみんな教室に貼っている目標を時には立ち止まって再認識してね
DATE:5/2(金) By 有家

5/2(金) 最新!体験授業情報!

blogPhoto
皆さんこんにちは。医療福祉心理学科の鹿嶽です

いよいよGWですね。皆さんは連休中どこかにいかれますか?
私はUSJとか行きたいところですが、今年は海遊館に行く予定です

さて、医療福祉心理学科ですが、実は連休中にも体験授業があるのです!

5/6には、好評の「こころを測るシリーズ」の番外編として、実験心理学や、カウンセリング、犯罪心理学、人間工学など、様々な分野で測定される人のこころについて、秘密を一部公開しちゃいます!

もちろん無料なのでどんどんご参加くださいね!ご希望の方はオープンキャンパスのページから申し込んでください。当日参加もOKです。

また、5/10(土)は、あの関西学院大学の名誉教授、宮田洋先生の体験授業があります!
タイトルは
「あなたは”キレ”たときには、どうするか―欲求不満の心理学―」です。

あなたならどうしますか?
なかなか聞けないお話なので、是非この機会に聞きに来てください!

では、楽しいGWをお過ごし下さい!
DATE:5/2(金) By Katake

5/2(金) ヨーグルトの住人

 みなさんはじめまして!
バイオ技術学科で講師をしている清水です。
今日は、ホントは内緒なんだけどバイオ技術学科
の実習を教えるネ。
 バイオの2年生は、今ヨーグルトの住人を
探索しているよ。発見!!ミクロの世界に驚きながら
ヨーグルトの住人を探しあてたよ。わかるかなblogPhoto
実はこの画像某○○レヨーグルトの住人の写真なんです。


住人を確認したい人、興味のある人はぜひ遊びに来てくださいね。次回は5/25(Sun)に体験授業を行います。
DATE:5/2(金) By 清水

5/2(金) 日本文化教養学科とは

みなさん、こんにちは
日本文化教養学科の藤方です

学校名に学科名がミスマッチではと思う方も恐らく
いらっしゃるとは思いますが、、、、、
日本文化教養学科では、日本語や日本文化、日本留学試験対策と
して数学・理科・総合科目、更に大学入試対策として英語まで勉
強することが出来ます

現在は中国・韓国・イスラエル・トルコから来た留学生が頑張って勉強しています
詳しくはまた次の機会にお伝えしますね
お楽しみに
DATE:5/2(金) By 藤方

4/30(水) 一泊二日研修に行ってきました

blogPhotoみなさん、こんにちは
医療事務総合学科を担当しています有家です
 
今日は今年度最初の行事
一泊二日研修の様子をお伝えします

25日から26日にかけて京都に行ってきました
宿泊先に到着後はスポーツ大会を開始
今年はバレーをしました


医療事務総合学科・健康バイオ学科のみんなは明るくて元気があり、選手も応援者も一致団結
その結果、なんと準優勝イェーーーイ
男子多数のチームもありながら、ほんとよく頑張ってくれました

スポーツをした後の夕食は最高においしかったなぁ
夕食後は分科会(勉強会)を行いました
その様子は次回に書き込みま〜す
お楽しみに
DATE:4/30(水) By 有家

4/28(月) 新年度心理学科のブログ始まります!

今日は!医療福祉心理学科で学科長をしております鹿嶽(かたけ)です

医療福祉心理学科は、名前の通り、医療・福祉・心理を学ぶところで、それぞれを学んで社会に貢献できる人間を育てることをモットーとしています

医療や福祉の現場にこだわることなく、広く社会で活用できるように、基礎から応用まで3年間で知識と技術を身に付けてもらいます

そう聞くとちょっとしんどいなーと思ってしまうかもしれませんが、バラエティーに富んだ実習やグループワークで楽しく実用的な知識を身に付けることができます。

医学一般、福祉学だけでなく、心理学実験やカウンセリング、アニマルセラピー、カラーセラピー、アロマセラピーなどカリキュラムも充実してます

今後詳しく紹介していきますのでご期待くださいね

とにかく楽しくて為になる授業なので、一度体験授業に来てくださいね
DATE:4/28(月) By 鹿嶽

4/26(土) 社会福祉士国家試験対策講座

■社会福祉士国家試験対策講座(アフターフォロー講座)

開講日:5月18日(日)開講 
講義数:全40回
費用:75,000円(内部生無料)
特典:
   〓現役社会福祉士のベテラン講師による生講義
   〓全40回もの講義(レベル別講義)
   〓自習室・就職室利用OK
   〓図書室の教材貸し出しOK
   〓自宅でのPCを使っての授業受講可能
   〓教材費無料(内部生有料)
   〓国家試験も模擬試験つき(内部生有料)
   〓就職フォロー制度

講義はINPUT→OUTPUT→直前対策という形で進んでいきます。ご質問がある方は久下(くげ)までご連絡下さい。

   

DATE:4/26(土) By 久下

4/22(火) オープンキャンパス日程

【オープンキャンパス日程】

日時:4月29日(祝日)10:00〜
内容:
■医療福祉心理学科
こころを測る その1
〜嘘発見器はウソをつかない?
簡易キットを使って科学捜査に挑戦!?

■バイオ技術学科・健康バイオ学科(〜15:00)
あなたのお肌は元気?
〜自分の肌細胞を観察しよう


■医療事務総合学科
ナース服でGO!医療事務プチOBM学校体験ツアー
(クリニック・会計編)
〜○×クイズに答えて景品GET!
迷わずにメディカル実習室までたどり着けるかな!?〜

用意していただくもの:
特にありません!お昼はお弁当も出ますので気軽に
お越し下さい

その他:
オープンキャンパスに参加して・・・・をもらおう!


DATE:4/22(火) By 久下

4/22(火) ブログをリニューアルしました!

4月22日(火)

ブログをリニューアルしました!
又見てくださいね
DATE:4/22(火) By 久下

 全 3080 件 ( 308 / 308 ) 前のページへ | 1 |~ 300 | 301 | 302 | 303 | 304 | 305 | 306 | 307 | 308 |