全 3082 件 ( 227 / 309 ) 前のページへ | 1 |~ 223 | 224 | 225 | 226 | 227 | 228 | 229 | 230 | 231 |~ 309 | 次のページへ |
6/30(月) 【医療事務】がんばってるかな?卒業生の勤務先訪問
6/27(金) 【留学生】6/18工場見学(こうじょうけんがく)
みなさんこんにちは。
6月(ろくがつ)になって梅雨(つゆ)入(い)りし、
じめじめとした日(ひ)がつづいていますね。
そんな中(なか)、日本文化教養学科(にほんぶんかきょうようがっか)と
日本語学科(にほんごがっか)の学生(がくせい)たちは
その場所(ばしょ)は「インスタントラーメン発明(はつめい)記念館(きねんかん)」。
世界(せかい)ではじめて、インスタントラーメンを作(つく)った会社(かいしゃ)、
日清(にっしん)の博物館(はくぶつかん)です。
ここは、本物(ほんもの)のラーメン作(づく)りを
体験(たいけん)できるとあって、
まず中(なか)に入り、全員(ぜんいん)
バンダナとエプロンをつけました。
かわいらしいデザインに、
みんな自然(しぜん)と笑顔(えがお)に
なっていました。
準備(じゅんび)が整(とと)ったところで、いよいよラーメン作(づく)りがスタート!!
スタッフの方(かた)の指示(しじ)を聞(き)きながら、
一生懸命(いっしょうけんめい)こねていました。
生地(きじ)を入(い)れる人(ひと)にわかれて、
ペアで協力(きょうりょく)しながら
作業(さぎょう)をしました。
生地(きじ)をのばしたあとは、刃(は)のついたローラーで生地(きじ)を細(ほそ)く切(き)りました。
ようやく、ラーメンらしくなってきました。
.
学生たちが麺(めん)を量(はか)る姿(すがた)はまさに真剣(しんけん)そのものでした。
味付(あじつ)けをするまえに、麺(めん)を蒸(む)します。
6/27(金) 【保育】こども心理 嬉しいお誕生日会





















6/23(月) 夏休みのスペシャルイベント
obm適職発見フェスタ


高3生のみなさんの中には、もうAOエントリーをして頂いてた方もたくさんいます。

を開催します!




■日時■




先生はもちろん在学生も多数参加します

いろいろな体験をしながら、大阪バイオメディカル専門学校(obm)のことや、
専門分野について詳しく聞くこともできるので、


※日付で12/22(日)を選んでね!

6/19(木) 【心理】レクリエーションでUSJ
に行ってきました


























6/19(木) 【留学生】日本留学試験も終わり
皆さん、こんにちは
先日は日本留学試験でしたね。
大阪での試験会場は近畿大学でしたので、私も学生と一緒に会場に向かいました。
途中の乗り換えの駅には、すでに受験する留学生たちでいっぱい中国語やベトナム語などが飛び交い、電車の中は、しばしの異文化空間
でした
「みんな、試験がんばってね」と声をかけ、学生たちは教室へ。少し緊張した表情の学生もいましたが、皆笑顔で「は〜い。頑張ります
」と力強く答えてくれました。
受験予定者皆遅れることもなく(当たり前ですが・・・)無事に会場に着きました。
あとは、結果を待つだけですね
来月は日本語能力試験。今回はN1〜N3まで受験者がいます。
先日模擬試験をしましたが…こちらも是非合格を目指し頑張ってもらいたいものです。
6/16(月) 【バイオ】必見!4つの超重要バイオ技術実習にチャレンジ中























6/16(月) 【医療事務】大人気の選択授業「ビューティケア」





























6/8(日) 【医療事務&留学生】 3学科合同スポーツ大会















オープンキャンパスでぜひ授業を体験してみてくださいね












































6/6(金) 【心理】ドキドキの絵本の読み聞かせ発表
















オープンキャンパスでぜひ授業を体験してみてくださいね