全 3083 件 ( 198 / 309 ) 前のページへ | 1 |~ 194 | 195 | 196 | 197 | 198 | 199 | 200 | 201 | 202 |~ 309 | 次のページへ |
4/5(火) メニュー発表
女の子限定イベント『obm女子会
』
obmの女の子たちが考えた女の子のためのイベント「obm女子会
」

いよいよ当日のメニューを大発表しちゃいま〜す


お肌すべすべ
炭酸パック
好きな香りでリラックス
化粧水作り
きらきら
素敵なレジンアクセサリー作り
アロマハンドマッサージレッスン


わんちゃんとふれあう
ドッグセラピー

もっとかわいい私になる
メイクアップレッスン

スペシャルゲストがobmにやってくる!
勝ち抜いて賞品ゲット!じゃんけん大会!


お申込みはこちらからどうぞ〜


















obm女子会お申込み
パソコン・スマホで簡単予約

お申込みページはこちら
お手軽に電話で申込み
0120-68-3125



















まずは体験ブース














続いてはスペシャルブース









さらにお楽しみイベントも




この日は、先生も在校生のセンパイもほとんどが女の子

みんなでプチケーキ&ソフトクリームパーティもやりま〜す




開催は、5月4日(水・祝日)11:00〜

ひとりでも、おともだちと一緒での参加でも大歓迎

来場者全員へのプレゼントもあるよ〜


















































DATE:4/5(火) By 入試広報部
4/4(月) 新しい実験機材のご紹介〜
2016年度を迎えるにあたって、今年もバイオ学科では新しい機材を追加しました



今日はそのなかから2つをご紹介します

今回ご紹介する機材、どちらも新しくできる動物バイオコース「病理標本分野」で主に使う機材なんですよ

病理標本といえば、つい最近やってた「僕の言葉は絶対」なドラマでも話題になっていましたよね

ではさっそく順番にご説明しましょう


組織標本を作製するとき、柔らかかったり表面がつるつるしていてそのままでは薄く切ることが難しい組織片を、脱水・脱脂し、パラフィンに埋め込む(包埋する)装置です

標本にするために、まずは固めて切りやすくするんです



ミクロトーム
顕微鏡で観察する組織標本を作るとき、試料をマイクロメートル単位の非常に高い精度で薄く切り出すための器具です。
この2つの機材を使うと、組織標本が簡単に作れてしまいます



顕微鏡で見た組織標本はこんな感じ♪
顕微鏡の中の世界に興味のある人なら、きっと面白いですよ

また、観察の目的に合わせて、細胞を染色する方法もいろいろ学べます

この病理標本の実験は、オープンキャンパスの体験授業メニューとしてもも開催中

DATE:4/4(月) By 広報 今村
3/30(水) 医療事務総合学科 先生紹介★最後は全員集合〜

DATE:3/30(水) By 櫻井
3/25(金) 新高3生必見
スタンプラリー期限延長決定
obmのオープンキャンパスに参加するとスタンプが貯まるobmのスタンプラリー



ただし、スタンプラリーの有効期限は「高2生の3月末」。
もうすぐ新3年生になる方は、あと6日で期限・・・
なのですが、ここでうれしいお知らせ!

なんと今年の新3年生については、ゴールデンウイークまでスタンプラリーの期限を延長することが決定しました〜



最終期限は5月8日(日)!!
あと1カ月以上あるので、まだ間に合いますよ



ちなみに学費減免の権利は、obmの出願や入学を義務とするものではありません。入学することを決めた場合に使える権利ですので、まだ進路を迷っている人でもぜひチャレンジしてみてくださいね

オープンキャンパスの開催日程のチェックはこちらからどうぞ〜


DATE:3/25(金) By 入試広報部
3/24(木) 女の子限定イベント『obm女子会
』
obmの女の子たちが考えた女の子のためのイベント、
お申込みはこちらからどうぞ〜


















obm女子会お申込み
パソコン・スマホで簡単予約

お申込みページはこちら
それが「obm女子会
」です。

5月4日、たくさんの方にご来場いただき、無事に終了しました



スペシャルゲストとしてあのゆるキャラも登場したobm女子会の
開催レポートはこちらから↓↓↓
女子力アップにつながる体験メニューや
ヨガ歴6年の先生によるヨガ教室を、
進路選びに悩む女の子のためにご用意しています

この日は、先生も在校生のセンパイもほとんどが女の子

開催は、5月4日(水・祝日)

詳しいメニューはこのブログでちょっとずつ公開していきます

(4/5追記)
ブログで当日のメニューを公開しました!
↓↓↓ こちらの記事を見てね ↓↓↓



























DATE:3/24(木) By 入試広報部
3/23(水) 『obm適職発見フェスタ』レポート後半戦
さてさて前回のつづきをお届けします

前半を読んでいない方はこちらからどうぞ
↓↓↓

まずはバイオのブースへ。
こちらでは、なんとなんと「DNAの抽出」の実験を体験

果物のオレンジから、DNAを取り出して見ることが出来るんです



抽出したDNAの入った試験管をもってハイチーズ



ばっちり決まりましたね

続いてはオリジナル化粧水作りブース
ゆかいな先輩が待ち構えています



バイオ学科は化粧品関連の分野に興味を持つ在校生も多いので、化粧水以外にも、スクラブやパック作りなんかも体験できちゃいます



アクセサリー作りのブースでは、
すてきなストラップを作っていました

自分好みのパーツを組み合わせて、とってもかわいいのができていましたよ

例えばこんな感じ

ね、いいでしょ



パンケーキのブースでは、みんなでパンケーキ作り
もやりました



ホイップクリームにチョコにジャム

お好みのトッピングでみんなでおいしく食べました



ちなみに当日の館内放送を担当してくれたのはobmのうぐいす嬢、Mさんです



Mさんはバイオ学科の在校生

イベントが始まるときや集合時間など、大事なポイントをきっちりお知らせしてくれました

行きたいブースを回ったところで、Mさんの声が聞こえてきました。
「もうすぐビンゴ大会が始まりますよ〜
」

ということで、お楽しみのビンゴ大会スタート〜



番号が読み上げらると、あちこちからため息や歓声がわきおこっていました

こうして楽しい一日はあっという間にすぎてゆき、最後は参加してくれたみんなにプレゼントをお渡しして、うれしい気持ちで幕を閉じたのでした




DATE:3/23(水) By 広報 今村
3/22(火) 「obm適職発見フェスタ」開催しました〜
みなさん、こんにちは



3月20日にobm適職発見フェスタを開催しました〜



obmで目指せるいろんな職業に関係するプチ体験がいっぱいできるこのイベント。
まずは今日の流れをキックオフオリエンでチェック

どのフロアにどんなイベントがあるのか、スペシャルブースが何時から始まるのか、みんなしっかりチェックしていました

早速ブースに行ってみましょう

まずはこちら。
適職診断ブースです

チェックシートにチェックを付けていくと、
自分がどんな仕事にむいているのかがわかっちゃいます

まだ希望の分野が決まっていない人は、
このブースから回り始めていましたよ

そのおとなりはカラーセラピーブース

自分が塗った色によって、今の自分の心の状態や、将来に対する期待、性格などがわかります

診断をしてくれるのは医療福祉心理学科のセンパイたち

授業で勉強したことを活かしてひとりひとりに丁寧に説明している様子は、なかなか頼もしいすがたでした



ナース服に着替えたらチェキで記念撮影も



将来の自分の姿を想像するのもたのしいけど、着替えるとさらに実感わくよね

最近人気の「調剤事務
(薬やさんの事務のお仕事)」のブースもありました




どうぞお大事に〜

こちらはメイクコーナー



メイクは医療事務総合学科・医療福祉心理学科の選択授業の中でも特に人気の授業のひとつ。
身だしなみも社会人になるために必要な要素ですからね



授業も担当頂いている先生が、ひとりひとりにぴったりなメイクを教えてくれます



ブースはまだまだあるので、次回につづきま〜す



後編はこちらからどうぞ〜↓↓↓

DATE:3/22(火) By 広報 今村
3/16(水)
obm卒業式
〜卒業パーティーで盛り上がろう
編〜
さて、卒業式編に引き続き、卒業パーティー編です

卒業パーティーは立食パーティー
おいしそうなお料理がズラリ〜


食べて
飲んで
楽しんで
別れを惜しみましょう




さあさあ、パーティーの始まりです

はかま姿がとってもキレイです
はいチーズ


こちらは、先生と一緒にパチリ

卒業式を終えて、ちょっと大人の顔になったかな

一方、卒業パーティーの舞台では、ひとりひとりに卒業証書の授与が始まりました

卒業証書をもらって、みんな本当に嬉しそうです

卒業証書の授与式が終わったら、舞台はカラオケで大盛り上がり

きっと一生忘れられない思い出になるね

そして、無事に卒業パーティーも終わり、いよいよお別れのときです

obm卒業生として、誇りを持って、これからも頑張ってくださいね

そして、たまには元気なお顔を見せに遊びにきてください

最後にもう一度
みんな、卒業おめでとう


DATE:3/16(水) By 広報 うえだ
3/15(火) 卒業おめでとう
旅立ちの日
〜卒業式編〜
平成28年3月15日(火)
今日は大阪バイオメディカル専門学校の卒業式です

卒業生のみなさん

ちょっぴり寂しいけど、とても嬉しい旅立ちの日がとうとうやってきましたね

いいお天気に恵まれた今日。
卒業生・保護者の皆様、来賓の方々、講師の先生方がぞくぞくと入場され、次第に緊張した空気に包まれる中、開式の辞とともに式は始まりました

最初は卒業証書の授与。
担任の先生がひとりひとりの名前を読み上げます

先生たちが名前を呼ぶのもこれがラスト

ひとりひとりに思いを込めて名前を読んでいきました



今年は検定試験でも優秀な成績を残した学生が多く、検定協会からの表彰も多数ありました





そして式の中でも感動ポイントの学科長賞



この賞は、勉強はもちろん、学校行事なども含めて一番頑張った人に、学科長から送られる賞なんです。
obmで一緒にすごした毎日を思い出して、別れを惜しむ場面も

いろんな思い出が込み上げ、ついつい涙声になる先生もいました。
続いては大塚校長先生のご挨拶。
ご来賓から祝辞を頂いたあと、在校生代表送辞。
先輩が卒業する寂しさをこらえて、激励のメッセージを送ります

そして、卒業生代表答辞へ。
先生への感謝、学校への感謝、家族への感謝の気持ち

後半は感極まって、涙
ぐむ場面もありましたが、最後までしっかりとみんなを代表して読み上げてくれました


ほんとに卒業おめでとう

最後は晴れやかな笑顔で集合写真です

みんなそれぞれの個性をいかした衣装はとても華やかです

何度となく撮ったみんなとの集合写真もこれで最後

と、しんみりしている暇はありません

これから楽しい卒業パーティへGO



続きは、「卒業パーティ編」へどうぞ〜

DATE:3/15(火) By 広報 うえだ
3/11(金) 要チェック!高2生のうちにオープンキャンパスに参加すると・・・
みなさん、こんにちは。

obmにはいろんな学費減免の制度がありますが、
高校2年生限定の特典があるのを知ってますか?
obmスタンプカード
プレ特待生試験
高校2年生だけが受けられる特典はこの2つ






学校見学やオープンキャンパスに参加するとスタンプを1個ゲット

4個たまれば入学時の学費が10万円減免になります

*.゜。:+*.゜。:+*.゜。:+*.゜。:+*.゜。:+*.゜。:+*.゜。:+*.゜。:+*.゜

高2生の時だけに受けられる「プレ特待生試験」。
15分間の筆記試験を受け、合格点に達すれば入学時に10万円の学費減免が受けられます

*.゜。:+*.゜。:+*.゜。:+*.゜。:+*.゜。:+*.゜。:+*.゜。:+*.゜。:+*.゜
ちなみに、高3生になったら受けられる「obm特待生試験」では、最大50万円を減免!
高2生限定のプレ特待生&スタンプカードの減免制度とも併用できますので、合せて減免額はなんと最大70万円に!
いま高2生の方は、3月31日までならまだチャンスがありますよ!

DATE:3/11(金) By 入試広報部