obmブログ | 大阪バイオメディカル専門学校
 全 3082 件 ( 21 / 309 ) 前のページへ | 1 |~ 17 | 18 | 19 | 20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 |~ 309 次のページへ

5/16(木) 生命科学コースのDDS研究をご紹介!「金平糖のような…」

今回は生命科学コースの機能性評価グループが取り組んでいる研究についてお話しします

まずは今回紹介する研究を行っているチームの紹介です。
左からHさん、Fさん、Yさんです


研究しているのはDDS(ドラッグデリバリーシステム)の分野

DDSというのは、体の中に入ったお薬を必要な場所へピンポイントで届け、効果を高めるとともに副作用を最小限に抑えるための方法についての研究のことで、新しい薬の開発や、難病の治療などに役立てられることが期待されています

現在、機能性評価グループでは、
胃酸で分解する薬物(エソメプラゾール)の球形顆粒を造粒し
腸溶性コーティング顆粒を製造
その特性評価を検討
という3段階で研究を進めています。

今回は➀の造粒までの過程を紹介します。

まず顆粒の核(シュガー)にエソメプラゾールをくっつける為の結合剤を調製しました。

はじめは設定した粉末の濃度が高すぎたことで、溶けきらなかったり、想定していた粘度より高くなってスライムのようになったりしてしまいました

試行錯誤の末に完成した結合剤を、シュガーに効率よく乾かしながら吹きかけていくために、転動造粒機の制作に取り掛かりました。

転動造粒は聞きなれない言葉かと思いますが、簡単に言うと、回転する容器の中で転がしながら、まるで雪だるまを作るように粉を丸めてお薬を作る方法のことです

まず、ローテーターにボウルを貼り付け、穴をあけたビニール袋をかぶせます。
そして目の前にドライヤーをスタンドで立てて完成です

 

そこにシュガーを投入し回転スタート

スプレーでエソメプラゾールを溶かした結合剤を吹きかけ、

すぐさまドライヤーで乾かします。

これを何度も繰り返して完全に乾いたことを確認したら球形顆粒の完成です。

<造粒前>

< 完成 >

均等にエソメプラゾールをくっつけることができました🙌✨


ちなみにここにたどり着くまでの失敗例はこちら👇

<失敗例1>

<失敗例2>
    
このように、造粒の成功は、枠組みこそできていましたが、様々な失敗を繰り返しながら得たものでした。

しかしこれらの失敗は、この研究を色濃くするものであり、より深い経験と知識を得られるチャンスでもあります

これからも失敗を楽しみながら研究を続けていきます







医薬品・細胞培養・遺伝子・化粧品・食品・環境など
ライフサイエンスのあらゆる分野で活躍する
バイオ技術者を育てるobmのバイオ学科

オープンキャンパスは毎週末開催中



オープンキャンパスお申込み

パソコン・携帯で簡単予約

お手軽に電話で申込み
0120-68-3125

LINEでのお問い合わせも大歓迎
友だち登録して、トークで話しかけてね
友だち追加




DATE:5/16(木) By 田川

5/15(水) 6/1からAO入試のエントリー受付が始まります


いよいよ6月1日からAO入試のエントリー受付が始まります



AO入試は、
obmの学科に関わる分野をめざす
やる気のある方を人物重視で選考する入試方法です。


合格すれば9月1日からいち早く出願手続きをして
進路を決めることができ、
早く進路を決めてしまいたいと考えている方にもぴったり

今年入学したobm1年生のみんなの入試でも、
最も多かったのがAO入試なんです。


こんな人がAO入試を受けられます

受験資格は次の

【1】専願でobmに入学を希望する人。

【2】来年3月に高校卒業見込み、
  またはそれと同等以上の学力があると認めた方

【3】obmのアドミッションポリシーにある「求める学生像」いずれかにあてはまる人。



AO入試で入学した在校生に聞きました

なぜAO入試を選びましたか?

位 進路が早く決まる 49%
        一番早く受験が終わって進路が決まるから

位 学力より個性とやる気を評価 14%
        しっかりと自分の意志を伝えられると思ったから

位 受験料がかからない 10%
        受験料免除でお金が安く済むから

位 一番人気の入試方法だから 10%
        先輩の80%がAO入試を選んでいるから



選考も人物重視で行います

選考方法はエントリーシート面談のみ

面談というとちょっと堅苦しいイメージですが、
ひとりひとりの進路の希望を
丁寧に確認するものなので、
落ち着いて将来の希望を話してくれれば大丈夫



エントリーシートは、
「自分が頑張ってきたこと」と「将来の夢や希望」
しっかり書いてくれればOKです


エントリー受付はもうすぐスタート

【エントリー期間】2024年6月1日〜2024年9月30日

期間中であっても定員になり次第締め切りになりますので、
ご希望の方はお早めにお問い合わせください


今年はWEB経由のエントリーも受付!
パソコンでエントリーシートフォームのページへ!
 ※パソコン専用

フォームの画面を右クリックして「名前を付けて保存」!

ダウンロードしたファイルをpdfリーダーソフトで開き、
 必要事項を入力!
 (「記入日」や「生年月日」など日付の項目は半角数字で入力してください)

入力したファイルを上書き保存!

保存したファイルをobmに送る!
【提出方法は3通り】
 ◆ 印刷(プリントアウト)してobmに郵送
 ◆ 印刷(プリントアウト)してobmに持参
 ◆ 保存したファイルをメールでobmに送信
  <送り先>info@obm.ac.jp
  ※件名に「AOエントリー」と書いてください


エントリーシートにどんなことをかけばいいのか、
書き方や内容についての相談は
オープンキャンパスで行っています。

ちょっと自信がないな、と考えている方は
気軽に相談に来てくださいね


パソコン・スマホで簡単予約
オープンキャンパスお申し込みページ

お手軽に電話で申込み
0120-68-3125


【メールで相談したい方】
info@obm.ac.jp
※メール本文にお名前・連絡先を必ず書いてくださいね。

LINEでのお問い合わせも大歓迎です
友だち追加数




DATE:5/15(水) By 入試広報部

5/13(月) オープンキャンパスレポート領収書作成体験医療事務総合学科






今回は、5/12(日)に開催しました

〜医療事務のお仕事の魅力を知ろう!〜
領収書作成体験

オープンキャンパスレポートをお届けいたします



今回ご担当いただいたのは、、
医療事務総合学科常任講師の岡野先生です



岡野先生は10年以上、医療事務としての実務経験があり
総合病院、クリニック、歯科、口腔外科などで活躍されてきました!

やさしくて学生からも人気の先生なんです



そんな岡野先生に丁寧に解説してもらいながら、
パソコンを操作していきますよ




患者さんの保険証を見ながら
患者さんの情報を入力!




先生のお手本が前に映されるので、わからなくなったら前を見てね



こまめに先生がひとりひとりに声をかけてくれるので、
パソコンが初めてでも安心してください


そして領収証が完成したら、
実際に印刷!


先生がひとりひとりに手渡ししてくれました


どんな領収書ができるのかは、
実際にオープンキャンパスに参加して
ぜひ自分の目で確かめてみてくださいね



パソコン体験のオープンキャンパスは、
ご本人はもちろん、
保護者の方もご一緒に体験していただくことができます

ひとりでオープンキャンパスに参加するのは不安な人も
大丈夫ですよ


来月度の領収書作成体験

6/15(土)14:00〜
6/23(日)14:00〜


です

このほかにも毎週日曜日に
色々なオープンキャンパスを開催しています



みなさんのご参加をお待ちしています

obm
オープンキャンパスのご予約






高校2年生限定
オープンキャンパス参加特典
スタンプカード




4回の体験授業の参加で
学費5万円減免GET



アットホームで親しみやすい先生たちの
オープンキャンパス
ぜひ授業を体験してみてくださいね



パソコン・携帯・LINE@で簡単予約

お手軽に電話で申込み
0120-68-3125
メールで相談したい方
info@obm.ac.jp
LINEからお申し込み
友だち追加数

※メール・LINEの本文に
お名前・連絡先を必ず書いてくださいね。
DATE:5/13(月) By 陣内

5/9(木) 【福祉・心理】大人気オープンキャンパス!卒業生スペシャル!

みなさん!
大阪バイオメディカル専門学校
医療福祉心理学科の和田です
いつ見ているかはわからないので
おはよう・こんにちは・こんばんは全部言いますね♪

本日は5/3に開催された大人気オープンキャンパスの
卒業生スペシャルです!

卒業してからのお話や学生時代のお話を
たくさんしていただきました

学生時代、経験豊富な先生からたくさん教わり、
その経験が今も活きていることを
伝えてくれました

実際の学生生活も卒業した方から聞くと
とてもわかりやすいですよね


子どもをサポートするお仕事に興味がある方や
児童福祉の現場を知りたい!という方が集まり
みなさん集中して話を聞いていました!


また、児童福祉分野やその他にも心理学や福祉分野に興味がある方に
ピッタリの体験授業を開催しています
進路選びの参考に是非遊びに来てくださいね

皆様にお会いできますのを楽しみにしています




予約こちら
パソコン携帯で簡単予約

お手軽に電話で申込み
0120-68-3125

メールで相談したい方
info@obm.ac.jp
※メール本文に
必ず書いてくださいね。

簡単LINEで申込み
obmもしくは
大阪バイオメディカル専門学校
で検索♪

→お友達追加
→案内に従って登録✨

友だち追加数

参加特典

交通費補助プレゼント
【※全学年対象】
はじめて来校された方限定!
図書カード(当校規定分でお渡しします!

学生マンション 無料宿泊体験
【※全学年対象】
遠方から来られる方にはオススメです
保護者の方や、お友達との宿泊もOK
予約制なので、ご利用日の
1週間以上余裕を持ってご連絡ください!

高校年生からの来校で
最大60万円の学費減免を
獲得するチャンス!

プレ特待生試験【※2年生対象】
合格すれば
5万円学費減免
※入学を強制するものではありません。
権利として持っておくことができます✨
  
スタンプラリー【※2年生対象】
2年生の間に4回来校いただくと
さらに5万円学費減免
を獲得できます!
  
obm適性診断テスト【※3年生対象】
最大50万円学費減免
獲得できるチャンス!

DATE:5/9(木) By 和田

5/6(月) バイオ・バイオ技術学科 先輩に学校のことを教えてもらおう



みなさん、こんにちは!
入試広報部の田中です😊


本日は今年入学した
バイオ技術学科1年生の
実習の様子をお届けします

obmでは1年生の入学時から
週に2日、丸々実習を行っています!
この日は先輩に各分野の
実習室の使い方を教えてもらいました!


■2階:環境実習室■


実験器具の使い方も教えてもらいます!
先輩の話に興味津々👀✨



■3階:分析実習室


↑こちらは液体の成分を調べる機材

こうやって後輩に説明することは、
先輩にとっても勉強になるんです


■4階:細胞工学実習室■


急遽参加してくれた在校生も
説明してくれました!


毎週末行っている
オープンキャンパスでは
ラボツアーを実施しています!

もっと見てみたい!知りたい!
思ったら
下のオープンキャンパスお申し込み
から予約してみてね

皆さまにお会いできるのを
楽しみにしています


オープンキャンパお申込み

お電話で申し込み
0120-68-3125

メールでのお問い合わ
info@obm.ac.jp


参加特典

  交通費補助プレゼント
 初めて来校された高校生の方限定!
   図書カード(当校規定額)をプレゼント


高校3年生の方、2年生の方限定!
当校オリジナルのテスト受験で
減免のチャンス


LINEでのお問い合わせも大歓迎
友だち登録して、トークで話しかけてね
友だち追加数


DATE:5/6(月) By 田中

4/30(火) 福祉・心理分野の5月オープンキャンパスのご案内

みなさん!
大阪バイオメディカル専門学校
医療福祉心理学科の和田と言います
いつ見ているかはわからないので
おはよう・こんにちは・こんばんは全部言いますね♪

5月に入りましたね!
GWの長期休暇やお休みの日に
どこに行くか迷っている高校生のみなさん
1日だけ学校のオープンキャンパスに来てはどうでしょうか?

5/3(金祝) 14:00~
卒業生スペシャル
児童福祉系で実際に活躍している話が聞ける

5/5(日) 14:00~
ストレスケアについて
自分自身の知らないストレスについて知ろう♪

5/12(日)14:00~
エゴグラム
プチ性格診断♪

5/19(日)14:00~
精神保健福祉士の資格について
国家資格はどれぐらい難しいのかな?


5/26(日) 14:00~
福祉の仕事
精神保健福祉士ってなんだろう?

みなさんに会えることを楽しみにしています
参加希望の方は下のラインを追加して、
希望の日程をご連絡ください




予約こちら
パソコン携帯で簡単予約

お手軽に電話で申込み
0120-68-3125

メールで相談したい方
info@obm.ac.jp
※メール本文に
必ず書いてくださいね。

簡単LINEで申込み
obmもしくは
大阪バイオメディカル専門学校
で検索♪

→お友達追加
→案内に従って登録✨

友だち追加数

参加特典

交通費補助プレゼント
【※全学年対象】
はじめて来校された方限定!
図書カード(当校規定分でお渡しします!

学生マンション 無料宿泊体験
【※全学年対象】
遠方から来られる方にはオススメです
保護者の方や、お友達との宿泊もOK
予約制なので、ご利用日の
1週間以上余裕を持ってご連絡ください!

高校年生からの来校で
最大60万円の学費減免を
獲得するチャンス!

プレ特待生試験【※2年生対象】
合格すれば
5万円学費減免
※入学を強制するものではありません。
権利として持っておくことができます✨
  
スタンプラリー【※2年生対象】
2年生の間に4回来校いただくと
さらに5万円学費減免
を獲得できます!
  
obm適性診断テスト【※3年生対象】
最大50万円学費減免
獲得できるチャンス!




DATE:4/30(火) By 和田

4/30(火) 卒業生が遊びに来てくれました医療事務総合学科




みなさん、こんにちは






先日卒業生のTさんが
卒業以来初めて遊びに来てくれました


卒業後は
社会福祉法人寺田萬寿会 寺田萬寿病院様
医療事務員さんとして活躍中



とても大人ぽくなっていて
森先生も私もびっくり



卒業してからも学校に
相談に来てくれてとっても嬉しいです



またいつでも遊びに来てくださいね★*




obm
オープンキャンパスのご予約






高校2年生限定
オープンキャンパス参加特典
スタンプカード




4回の体験授業の参加で
学費5万円減免GET



アットホームで親しみやすい先生たちの
オープンキャンパス
ぜひ授業を体験してみてくださいね



パソコン・携帯・LINE@で簡単予約

お手軽に電話で申込み
0120-68-3125
メールで相談したい方
info@obm.ac.jp
LINEからお申し込み
友だち追加数

※メール・LINEの本文に
お名前・連絡先を必ず書いてくださいね。
DATE:4/30(火) By 真殿

4/24(水) バイオ・バイオ技術学科 ゴールデンウイークも体験授業開催



こんにちは!入試広報部の田中です😊

あともう少しでゴールデンウイークが始まりますね
obm(大阪バイオメディカル専門学校)
ゴールデンウイーク中も体験授業を開催しています

🌟■5/3(金・祝) 10:00〜
【化粧品分野】

気になる紫外線対策に!
肌年齢もチェックしよう


■5/3(金・祝) 14:00〜
【顕微鏡操作の基本】

微生物の模写と標本観察体験


■5/5(日) 10:00〜
【フルーツのDNA抽出】

品種改良の世界を体験しよう


🌟5/3(金・祝)の体験授業は
参加するとスタンプ2個押しに!!

スタンプ特典については
こちら↓


AO入試について聞きたい!や
学校の説明だけでもOK!

オンラインでもお話しできますので
お気軽にご連絡ください😊

皆さまのご参加
お待ちしております


オープンキャンパお申込み

お電話で申し込み
0120-68-3125

メールでのお問い合わ
info@obm.ac.jp


参加特典

  交通費補助プレゼント
 初めて来校された高校生の方限定!
   図書カード(当校規定額)をプレゼント


高校3年生の方、2年生の方限定!
当校オリジナルのテスト受験で
減免のチャンス


LINEでのお問い合わせも大歓迎
友だち登録して、トークで話しかけてね
友だち追加数


DATE:4/24(水) By 田中

4/23(火) 医療福祉心理学科オープンキャンパス心理検査法レポート

みなさん。
大阪バイオメディカル専門学校
医療福祉心理学科の和田と言います
いつ見ているかはわからないので
おはよう・こんにちは・こんばんは全部言いますね♪


4月に入ると急に暑くなりましたね
日々の気温の変化にはしっかりと対応できるように
早寝早起き健康を第一にしてくださいね♪

今回のオープンキャンパスレポートは、
心理検査法についてです
心理検査とは聞きますが実際なんだろう?


心理検査とは、
「相手の気持ちを知る」
だけでなく、
「自分からみた自分」
「自分でもわからない自分」
知るための検査になります

箱庭といった様々なミニチュアや人形を置き
心理状態を見ることができます


実際に相談者をサポートするうえでも
授業での経験があると
とても活かされるんですよ

心理学に興味のある方はお気軽にお問い合わせください。
心理学が興味のある方にピッタリなオープンキャンパスです

心理学に興味のあるあなたには、
こちらもオススメ👇

5/5 ストレスケアについて
自身の心について知ることができる!


予約こちら
パソコン携帯で簡単予約

お手軽に電話で申込み
0120-68-3125

メールで相談したい方
info@obm.ac.jp
※メール本文に
必ず書いてくださいね。

簡単LINEで申込み
obmもしくは
大阪バイオメディカル専門学校
で検索♪

→お友達追加
→案内に従って登録✨

友だち追加数

参加特典

交通費補助プレゼント
【※全学年対象】
はじめて来校された方限定!
図書カード(当校規定分でお渡しします!

学生マンション 無料宿泊体験
【※全学年対象】
遠方から来られる方にはオススメです
保護者の方や、お友達との宿泊もOK
予約制なので、ご利用日の
1週間以上余裕を持ってご連絡ください!

高校年生からの来校で
最大60万円の学費減免を
獲得するチャンス!

プレ特待生試験【※2年生対象】
合格すれば
5万円学費減免
※入学を強制するものではありません。
権利として持っておくことができます✨
  
スタンプラリー【※2年生対象】
2年生の間に4回来校いただくと
さらに5万円学費減免
を獲得できます!
  
obm適性診断テスト【※3年生対象】
最大50万円学費減免
獲得できるチャンス!




DATE:4/23(火) By 和田

4/22(月) 4/28 オープンキャンパス「はたらく細胞の世界

4月28日のオープンキャンパスは「はたらく細胞の世界

大阪バイオメディカル専門学校では、清水茜さんのマンガ『はたらく細胞』(シリウスKC)は推奨図書に指定しています


本日取り上げるはたらく細胞は、リンパ球の一種のB細胞
「はたらく細胞」ではバズーカ砲のようなものを撃ちまくっている彼

撃っているのは抗体というタンパク質👆
抗体には毒の中和作用や、異物がここにいるよと印をつける働きがあります。

ワクチンを接種するとB細胞がプラズマ細胞に分化して抗体を産生、コロナウイルスなどの病原体から守ってくれます

こんなに役立つ抗体をほぼ無限に作製できる方法があります
B細胞とミエローマ細胞と融合し、ハイブリドーマという不死身の細胞に変身させること


ミエローマは骨髄腫という血液のがんを起こす細胞、限りなく増える力を獲得しています
この無限に増える力をB細胞に与えるために細胞同士を融合させます

無限に増える抗体産生細胞へとグレードアップしたのがハイブリドーマ


今回のオープンキャンパスのために、
そのミエローマ細胞を凍結の眠りから目覚めさせました

使用するミエローマはP3U1という名の細胞株
2016年以来8年間液体窒素の中で今日という日を待っていました


これを培養液の中でどんどん増やしてB細胞との融合に使いたいと思います

ご参加お待ちしています








医薬品・細胞培養・遺伝子・化粧品・食品・環境など
ライフサイエンスのあらゆる分野で活躍する
バイオ技術者を育てるobmのバイオ学科

オープンキャンパスは毎週末開催中



オープンキャンパスお申込み

パソコン・携帯で簡単予約

お手軽に電話で申込み
0120-68-3125

LINEでのお問い合わせも大歓迎
友だち登録して、トークで話しかけてね
友だち追加




DATE:4/22(月) By 清水

 全 3082 件 ( 21 / 309 ) 前のページへ | 1 |~ 17 | 18 | 19 | 20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 |~ 309 次のページへ