obmブログ | 大阪バイオメディカル専門学校
 全 3083 件 ( 182 / 309 ) 前のページへ | 1 |~ 178 | 179 | 180 | 181 | 182 | 183 | 184 | 185 | 186 |~ 309 次のページへ

11/14(月) 人気選択授業を体験できちゃう アロマセラピー癒されよう

みなさん、こんにちは11/13()オープンキャンパスの開催レポートをお届けします



さて、今日の体験内容は…コチラ


人気選択授業を体験できちゃう アロマセラピー癒されよう




みなさんアロマってご存知ですか??最近では、みなさんにとっても身近なものになってきていると思います


アロマの意味は、芳香。香り。という意味があります

アロマには、匂いの効果が様々あり落ち着かせたりスッキリさせたり身体の調子を整えたりします

そして、セラピー
こちらは、みなさんにとっては聞きなれない言葉かもしれません
セラピーとは、療法という、意味があります
アロマテラピーアロマセラピーと呼ばれる場合もあります
これは普通に使う分にはどちらの呼び方でも構いません
基本的には外国語を日本語に直した時の表記の違いで、どちらかというと「アロマテラピー」は仏語的「アロマセラピー」は英語的と言われます。

ちょっとした、豆知識ですっ


そして、ご担当いただくのは…癒しの雰囲気満載松村先生です

松村先生は、実際にお店アロマセラピーをされていますので、まさに現場のプロ!

アロマに興味がある人エステマッサージに興味がある人
実際、どういった仕事かって聞きたいけどお店に行くのは勇気が・・・いるなぁ〜っと思っている方‼
現場のプロの話が聞けちゃうので、お店に行かなくてもオープンキャンパスでたくさん質問できますよっ

さて、早速体験を覗いてみましょう!

まず、アロマの説明や詳しいお話を先生が説明してくださいました


そして、ある程度効果の説明を聞いたあとは…




早速本日使うアロマのブレンドを行います‼
本日は、オイルではなくジェルを使ってマッサージを行いますっ
なので、オイルほどベタベタせずサラッとした仕上がりになりますよっ


さて、本日のラインナップは…

オレンジ
ペパーミント
ラベンダー

一番人気は、オレンジでしたっ

そして、自分好みのジェルができたら…

早速マッサージの実技にチャレンジです!

ペアになって行いました!
保護者と参加された方は、親孝行になっていましたよっ






様々なマッサージ法を学んで…実践し…


最後には、皆さんカンペを見ずにできるようになっていましたよ








当校には、フリーチョイスカリキュラムがありそこで様々な選択授業を受けることができますっっ

たくさんとっても、授業料は変わりませんしアロマメイクといった楽しい授業もご用意していますっ

みなさんも、勉強+αが学べるobmのオープンキャンパスに一度参加されてみてはいかがですか?


オープンキャンパスのご予約


《オープンキャンパス参加者限定》
『特待生試験』(高校3年生向け)
・・・学費が最大50万円減免になるチャンス
   こちらは合格基準が月ごとに上がっていくので、
   早めの実施がおすすめですよ
『プレ特待生試験』(高校2年生向け)
『スタンプカード』高校2年生限定)
   4回の来校で学費減免GET

アットホームで親しみやすい先生たち
医療事務総合学科

オープンキャンパス
ぜひ授業を体験してみてくださいね


パソコン・携帯で簡単予約
オープンキャンパスお申し込みページ

お手軽に電話で申込み
0120-68-3125


【メールで相談したい方】
info@obm.ac.jp
※メール本文にお名前・連絡先を必ず書いてくださいね。

DATE:11/14(月) By 辻

11/10(木) 学園祭で児童虐待防止「オレンジリボン運動」やります

みなさん、こんにちは
医療福祉心理学科の安藤です

児童福祉に興味のある方なら
知っているかもしれませんが、
11月は児童虐待防止推進月間です


これは、「児童虐待の防止等に関する法律(児童虐待防止法)」が
2000年の11月に施行されたことにちなんで
厚生労働省が定めておられるもの

民間団体や地方自治体など全国の団体に参加を求め、
児童虐待を防ぐための取り組みを推進されています


こどもに関する福祉の分野に就職する学生も多い
obmの医療福祉心理学科

わたしたちも何か行動を起こそう!ということで、
学園祭当日に、来場者のみなさんに対して
児童虐待防止「オレンジリボン運動」の啓発活動
することにしました


ちなみにこういった地域社会に対して働きかける行動を
ソーシャルアクションって言います
「地域福祉の理論と方法」の授業の中で、
3年生のみんながグループに分かれて準備をしています


啓発活動のやり方や内容から、
グループのみんなで相談して決めます。

大きなポスターを作るグループや、


インパクトのあるポスターを作るグループ、


飛び出す絵本形式の冊子を作るグループ、


オレンジ色のリボンをたくさん作って配布をするグループなど


みんないろいろ工夫しながら作業を行いました


パソコンで資料も作成してますよ。


学園祭当日は、どのグループの活動が効果的だったか、
先生方・在校生による評価も行う予定です


児童福祉に興味のある方は、
ぜひ学園祭にお越しくださいね〜

学園祭は、11月26日(土)

予約は不要。入場無料で〜す




オレンジリボン運動について
もっと知りたい方はこちら。

公式サイトの中では、
obmの活動も掲載して頂いています




福祉と心理を実践的に学べるobmの医療福祉心理学科
ぜひオープンキャンパスにも参加してみてください!!



オープンキャンパスお申込み

パソコン・携帯で簡単予約

お手軽に電話で申込み
0120-68-3125



友だち追加数


DATE:11/10(木) By 安藤

11/9(水) 今日はおいしいSHゼミ

こんにちは、
医療事務総合学科1年2組の担任の有家です

今日は、SHゼミ(ホームルーム)の時間を利用して、
ポップコーンを作ってみました

というのも、私のクラスは、
11月26日(土)の学園祭で、
ポップコーンを売ることになり、
そんなこんなで、今日は試食会

キャラメル
梅かつお
醤油バター
チリ
コンソメ
コンポタージュ

などなど、さまざまな味を作ってみて試食してま〜す


当日は、試食会で美味しかったベスト3を売ります
味は、当日までお楽しみに

ぜひ、学園祭にお越しください
お待ちしております



楽しいイベントもりだくさん!
オープンキャンパスでぜひ授業を体験してみてくださいね



オープンキャンパスお申込み

パソコン・携帯で簡単予約

お手軽に電話で申込み
0120-68-3125





友だち追加数

DATE:11/9(水) By 有家

11/8(火) 医療事務といえば受付体験 憧れナース服or白衣も着られる

みなさん、こんにちは11/6()オープンキャンパスの開催レポートをお届けします



さて今回の体験授業コチラ医療事務といえばやっぱり受付体験 憧れナース服or白衣も着られる


この方、
笑顔が素敵な中岡先生です



中岡先生は、obmを卒業後
医事課でお仕事をされていました

そして、ご縁があり
今ではobmで常勤講師として
お勉強を教えてくださっています




中岡先生の優しい雰囲気は
オープンキャンパスに来た皆さんにも
感じとっていただけると思いま



さて、早速体験授業の様子を覗いてみましょう


そして、今日は初公開



「医療事務実習室」オープンキャンパス体験授業を行いました ここでは、1年生のに行っていただく病院実習に向けて、受付等の練習を行っていただいています(しっかり練習してから実習に行くので、実習先でほめられることもあるんだとか…



今日は、受付体験ということなのでまず、形から入ることが大切!
ということで、皆さんにはナース服を選んでいただきました


自分の好みの形や色
を選んでいただきましたよ (色は、ピンクブルー 形は袖の形や、襟の形が違っていました)



さて、その後は受付の流れを先生に
伝授
していただけました


以外と
禁止ワードや、おもてなしの心があるんですよ



そして・・・さっそく実習用受付ブースで実演開始です


まずは、皆さんも聞いたことがあるセリフ…「こんにちは〜本日はどうなさりましたか?」


受付カウンターに立つと緊張するんですよね〜



でも、今日の皆さんはしっかりセリフは言ってくれていましたよ


中には、演劇部に所属していることから役に入りきっている子も
とても上手で先生もびっくりしていました


そして、ここがポイント


診察券保険証カルテ等・・・実は、医療事務さんから患者さんにお渡しするものってたくさんあるんですが、必ず両手で渡す事が大切なんです おもてなしの心が重要ということですね



皆さんとても上手にお渡しできていましたよ



そして、最後は記念に写真撮影


この日は、保護者の方も数名参加されていましたが、しっかりシャッターチャンスを掴んでいましたよ



「受付体験終了です」の一言にやっと緊張が和らいだようで、皆さん笑顔がこぼれていました


実は…この日は、特別にパソコンでの治療費計算も行いました
皆さん新しいパソコン室で大きなデスクトップとスクリーンに向かって、カタカタ領収書を作成していましたよ



本日のアンケート紹介コーナー



受付の体験ができてよかったです。




先生や案内して下さった方々がとても優しくてすごく分かりやすくて、とても楽しかったです。良い経験になったとともにここに来れたらと思いました。




ナース服を着ての受付・合計体験はいつもしてもらう側だったので、カードの受け取り方などに一つ一つ心をこめてされているんだなと実感することができ、勉強になりました。




専門学校のOCは初めてですごく緊張したし怖かったのですが、電話を下さったりわざわざ出てきて下さったり、とても優しくてありがたかったです。加藤先生、中岡先生ありがとうございました。




皆さんもオープンキャンパスに参加して、自分に合った学校探し・お仕事探ししてみませんか?



オープンキャンパスのご予約


《オープンキャンパス参加者限定》
『特待生試験』(高校3年生向け)
・・・学費が最大50万円減免になるチャンス
   こちらは合格基準が月ごとに上がっていくので、
   早めの実施がおすすめですよ
『プレ特待生試験』(高校2年生向け)
『スタンプカード』高校2年生限定)
   4回の来校で学費減免GET

アットホームで親しみやすい先生たち
医療事務総合学科

オープンキャンパス
ぜひ授業を体験してみてくださいね


パソコン・携帯で簡単予約
オープンキャンパスお申し込みページ

お手軽に電話で申込み
0120-68-3125


【メールで相談したい方】
info@obm.ac.jp
※メール本文にお名前・連絡先を必ず書いてくださいね。

DATE:11/8(火) By 辻

11/8(火) 細胞培養エキスパート☆初級認定講座実習【後編】


細胞培養とは実験ノートを見てやることを

ひとつひとつ確認しながらやるものではなく
作業工程を頭の中に描いて
頭の中でシミュレーションすることが求められます



頭の中で実験工程を想像する、ということが
とても大切になってくるということです。

大塚先生曰く
それは意外にも料理とも似通っているそうです。



最近【バイオ技術】への注目度が
アップしています

バイオ技術と聞くと難しそうに
聞こえるかもしれませんが

上に書いたように新しい薬の開発など実はわたしたちの
身近にあるものに使われている
技術なんですね

そしてその技術は私達人間が安全に生きていくために
非常に役にたっています



バイオの世界は実験が好き
理科が好きなど理系分野からの
入り口もありますが

実際に細かい作業が好きで手先が器用だったり
料理が好きだったりという
自分の得意なこと、長所が
活かせるという入り口もあるんですね

自分の良いところがバイオ技術者になって
活きるというのも
自分が今まで頑張ってきたこと
好きなものに打ち込んできたということに
繋がっているんですね


だからこそ視野を広げて様々なオープンキャンパスに行き
体験してみるということは皆さんにとって意味のあることです

【認定おめでとうございます!】


認定書を持って全員でハイ・チーズ
入学前の来校者の皆さんや高校2年生の方も
周りより確実に一歩リードできましたね!


obmのカリキュラム3分の2が実験になっています。

今回のオープンキャンパスでも1日目が講義
2日目が講義→実験と言う流れでしたが

来校者のアンケートでも

難しいところもあったけれどだんだん
言っていることが理解できてきました

という答
えがありました。

じっと座って授業を聞くだけでなく
実際に自分の体や手を動かして
生きた授業
実験をするという
積み重ねが

なぜできなかったんだろう?
次上手くやるためにはどうすればいいのだろう?
もっと細胞について深く知ってみたい


という向上心に繋がり自分から〜してみたいと思うことが
まず技術者としてのスタートに立つということではないでしょうか?

そのためにも実際にオープンキャンパスに来て体験授業を受けて
バイオ技術者がどんなものであるか自分の身体を動かして知る
ということが進路選びにどれだけ大切なことかが皆さんにも
理解していただけますよね?

こんなにリアルなオープンキャンパスが
体験できるのはobmだけ!


保護者の方、友達を誘って
是非一度体験授業を受けに来てください☆彡


お待ちしています!

オープンキャンパスのご予約はこちら

技術者を目指すならバイオ学科・バイオ技術学科

オープンキャンパス
ぜひ授業を体験してみてくださいね


パソコン・携帯で簡単予約
オープンキャンパスお申し込みページ

お手軽に電話で申込み
0120-68-3125


【メールで相談したい方】
info@obm.ac.jp
※メール本文にお名前・連絡先を必ず書いてくださいね。



《オープンキャンパス参加者限定》
『特待生試験』(高校3年生向け)
・・・学費が最大50万円減免になるチャンス
   こちらは合格基準が月ごとに上がっていくので、
   早めの実施がおすすめですよ
『プレ特待生試験』(高校2年生向け)
『スタンプカード』高校2年生限定)
   4回の来校で学費減免GET



DATE:11/8(火) By 佐久間

11/7(月) 細胞培養エキスパート☆初級認定講座実習【前編】


皆さんこんにちは!

11月5.6日に細胞培養についての

オープンキャンパスの様子をお伝えします


見てのとおり細胞培養初級認定講座ということで

2日間に渡り講義・実習に参加してくださった方は

認定書がもらえるという本格的な
オープンキャンパスです

【入学までにobmで認定資格を取ろう!】

【周りのみんなに差をつけよう!】

というテーマの元今回は既卒者、高校3年生、
そして高校2年生の
皆さんが来校してくれました!


そして今回のオープンキャンパスは

バイオ学科バイオ技術学科の学科長であり
細胞一筋40大塚先生

obmので研究員として様々な研究を
されながら、学生に細胞やバイオ英語を
教えてくださっている金本先生にご担当いただきました

皆さん細胞培養と聞いてどんなイメージを
もっていますか?
iPS細胞などテレビや新聞などで聞いたり
見かけたりしたことがあると思います


細胞培養とは…?

細胞培養の目的は、
生体内で起こっているあらゆる
生命現象を体の外で反映させること。

そうすることによって生命現象の解明がすすみ
病気などの治療法が生みだせる



ウイルスの研究
細胞内のメカニズムの研究
天然物質の生産
遺伝子組み換え物質の生産
医薬品の研究
再生医療
再生美容
ガン免疫療法

など幅広い分野で必要とされている技術なんです
ここからは実際のオープンキャンパスの雰囲気も写真でお伝えしますね





細胞培養実習
(先生のお手本→来校者の皆さん実践の流れでした)

1まず手が当たらないよう
使用する器具のポジショニングから

2無菌操作


3電動ピペットは数字が見えるようメモリを手前側にとってくる

4移し変える

5実際に目で見る細胞の世界




金本先生の細胞の計算

1細胞のカウント




2計算

3計算式


その2に続きます!













 



 




DATE:11/7(月) By 佐久間

11/4(金) 2号館新設記念!obmに新しいキャラクターが生まれました

みなさん、こんにちは

先日行われたobm2号館新設記念イベントで、
obmの新しいマスコットキャラクターの発表を行いました

新しいキャラクターはこちら


コアラのメディちゃんです

   メディちゃんプロフィール   

メディちゃんは、人当たりがよくサービス精神旺盛
まわりのいろんな人と協調していくバランス感覚の持ち主。

バイオくんともすでに仲良しです


普段はのんびり落ち着いたイメージですが、
いざというときには秘めた力を発揮します

           

ちなみに、コアラって「安全・安心」の象徴
でもあるんですよ

アットホーム感と親しみやすさが特徴のobm
雰囲気にもぴったりでしょ

バイオくんともどもよろしくおねがいしま〜す


楽しいイベント盛りだくさんのobm
オープンキャンパスにも参加してみてくださいね!!



オープンキャンパスお申込み

パソコン・携帯で簡単予約

お手軽に電話で申込み
0120-68-3125



友だち追加数


DATE:11/4(金) By 広報 今村

11/4(金) obm2号館誕生記念オープンキャンパス 医療事務版

皆さんこんにちは

すっかりを超えてらしくなって肌寒くなってきましたね

さて、今日は先日開催した「obm2号館誕生記念オープンキャンパス」の開催レポートをお届けいたします
皆さんのお家にも「招待状」が届いていましたでしょうか?このイベントはスペシャル企画なので、あらかじめ皆さんに招待状をお送りしていました

そしてこの日の為に、たくさんの方が参加してくださいました
ありがとうございます

さて、早速ラインナップですが・・・


在校生がご案内!obmの学校紹介
新校舎をみんなでわいわい見学ツアー!
卒業生が語る「obmライフ」

です

そして、今回は医療事務の生徒さんクローズアップして開催レポートをさせていただきます

まず、在校生がご案内!obmの学校紹介 この時に学校学科説明をしてくれたお二人をすこーしだけご紹介します

YさんMさん
実は、Mさんはオープンキャンパスのお手伝い学生の常連さんなんですいつもありがとうございます

この日も、優しい雰囲気スマイル全開で参加者を楽しませてくれていましたよ



そして、ここで司会の加藤先生から質問が・・・

加藤先生「obmを選んだ理由はなんですか?」

この質問には、Yさんが答えてくれていました

Yさん「資格がたくさん取れることと、先生がとても馴染みやすかったことが大きいです♪ 」
きっと、参加者の皆さんの進路選びの参考になったのではないでしょうか?


続いては、お楽しみゲーム企画新校舎をみんなでわいわい見学ツアー!です

詳細は→こちらをご覧ください

なんと、医療事務総合学科志望の生徒さん全問正解でした!大変優秀ですね 
そして、先ほどのYさんとMさんが景品を配ってくれましたよ
バスケットの中には、種類の違う景品が…中身がなにかは選んでからのお楽しみ

さて…お次は、卒業生が語る「obmライフ」です

4期生の卒業生Hさんが、obmに入学した決め手や在学中の頃のお話など、語ってくださりましたHさんは現在、薬局でお仕事をされていますかっこいいですね
このように、卒業しても仲がよくアットホーム医療事務総合学科
皆さんも、このアットホームさを自分の目で確かめてみませんか??


オープンキャンパスのご予約


《オープンキャンパス参加者限定》
『特待生試験』(高校3年生向け)
・・・学費が最大50万円減免になるチャンス
   こちらは合格基準が月ごとに上がっていくので、
   早めの実施がおすすめですよ
『プレ特待生試験』(高校2年生向け)
『スタンプカード』高校2年生限定)
   4回の来校で学費減免GET

アットホームで親しみやすい先生たち
医療事務総合学科

オープンキャンパス
ぜひ授業を体験してみてくださいね


パソコン・携帯で簡単予約
オープンキャンパスお申し込みページ

お手軽に電話で申込み
0120-68-3125


【メールで相談したい方】
info@obm.ac.jp
※メール本文にお名前・連絡先を必ず書いてくださいね。





DATE:11/4(金) By 辻

11/3(木) 2号館誕生記念オープンキャンパス

こんにちは

11/3(木・祝) 新校舎誕生を記念して
スペシャルオープンキャンパス開催しました!!


普段のオープンキャンパスとは一味違い、
特別ゲストも多数参加
入学予定の方も、これから進路を考える高校2年生・1年生の方にも
耳寄りな内容でお送りしましたよっっ


こちらは校長先生です



1.学生さんたちから直接聞ける\obm魅力
ということで、バイオ学科、医療事務総合学科、医療福祉心理学科の
それぞれの学生さんわかりやすく学校をしてくれました


先輩たちかっこいいですね
実際に学校生活の中で感じること、
最近の面白かったことを盛り込んでお話ししてくれました


2.さぁ、次はコーナー??
と待っていると・・・
しっとり流れ始める音楽(笑)
??ソワソワ・・・
obmにな・ん・マスコットキャラクターが誕生?!

ジャジャーン

コアラモチーフにしたゆるキャラでございます

「安全・安心」の象徴でもコアラ

obmアットホーム感親しみやすさを表現しています



紹介しましょうその名はメディちゃん



人当たりがよくサービス精神旺盛

まわりのいろんな人と協調していくバランス感覚の持ち主

普段はのんびり落ち着いたイメージですが

いざというときに、その秘めた力を発揮します。


そんなメディちゃんよろしくお願いします





3.館内見学アー
2号館の学生ラウンジトイレパソコンルームなどなど!
隠れメディちゃんを探しながらの、
わくわくツアーを行いました





最後はメディちゃん2号館に関するゲームで盛り上がりました!!
正解者 景品もゲットしていましたね🎁


4.続いて、
obmを卒業して現場で働く先輩たちの登場です

医療事務総合学科4期生Hさん
入学時は医療福祉心理学科、途中から医療事務総合学科に転科
という経緯をお持ちの方です
今は調剤薬局で働いていますよ



医療福祉心理学科7期生Mさん
卒業後、国家資格の精神保健福祉士(PSW)を取得され、
福祉のお仕事をされています
とっても親しみやすい先輩


バイオ学科10期生Kさん
環境分野を学ばれて、今は総合水研究所で働いています



バイオ学科3年Tさん
内定おめでとうございます
就職活動とはどんなことをするのか
自分の経験を踏まえて教えてくれました


高校生の皆さんにとって、のところになりますが
いつかこんな先輩たちのようになれたらいいな、、
なんて思っていただけたら嬉しいです

どの先輩も口を揃えて言うのが
obmの先生方が本当に親身になってくれる
ということ

一度切りの人生、自分の選んだ道
胸を張って頑張りたいですよね
でも時に悩むことだってたくさんあります
そんな時に側で一人一人を見て
応援してくれる先生たちの存在に
感謝ですね


5.ティーパーティー
みんなでお菓子を食べながら、
学校生活就職先のことなど
ざっくばらんにお話ししました








みなさんありがとうございました!!!

進路について、どうしたらいいかわからない・・・
でもまずは行動してみることが大切
オープンキャンパスには
気軽にご参加いただけますよ(^〇^)

obmではみなさんのオープンキャンパスご参加を
心よりお待ちしております


オープンキャンパスのご予約


《オープンキャンパス参加者限定》
『特待生試験』(高校3年生向け)
・・・学費が最大50万円減免になるチャンス
   こちらは合格基準が月ごとに上がっていくので、
   早めの実施がおすすめですよ
『プレ特待生試験』(高校2年生向け)
『スタンプカード』高校2年生限定)
   4回の来校で学費減免GET




オープンキャンパスお申込み

パソコン・携帯で簡単予約

お手軽に電話で申込み
0120-68-3125



友だち追加数

DATE:11/3(木) By 加藤

11/2(水) 学祭へ向けての準備〜医療事務2年2組ver.〜

皆様、こんにちは


いよいよ11月に入り、

だんだんと寒い季節になりましたが、

皆様いかがお過ごしでしょうか?


医療事務総合学科2年2組は、

学園祭の準備に取り掛かっております


obmの学祭は11月26日(土)


この日にむけて、

話し合いやポスター作成などなど、

いろいろと準備を始めました〜



2年生は就職学年ということで、

就職先にインターンシップに行っている学生もいてますので、

クラスの人数は少ないのですが、

残ったメンバーで協力しながら頑張ってま〜す



そんなobm学祭

ぜひ皆様もお越しくださいませ〜



楽しいイベントもりだくさん!
オープンキャンパスでぜひ授業を体験してみてくださいね



オープンキャンパスお申込み

パソコン・携帯で簡単予約

お手軽に電話で申込み
0120-68-3125





友だち追加数

DATE:11/2(水) By 中岡

 全 3083 件 ( 182 / 309 ) 前のページへ | 1 |~ 178 | 179 | 180 | 181 | 182 | 183 | 184 | 185 | 186 |~ 309 次のページへ