obmブログ | 大阪バイオメディカル専門学校
 全 3083 件 ( 176 / 309 ) 前のページへ | 1 |~ 172 | 173 | 174 | 175 | 176 | 177 | 178 | 179 | 180 |~ 309 次のページへ

2/15(水) わんちゃんと「ドッグリーディング」にチャレンジ

みなさん こんにちは
かみかげです。

突然ですが!犬に絵本を読み聞かせる
「ドッグリーティングと聞いて
何を想像されますか?


犬が絵本を見てわかる?
犬が癒される?
いやいや読むこちらが癒されるのか?

みなさんの中には
人前で話しをするのが苦手だなぁと思っている人が
たくさんいるのではないでしょうか。

相手が人間だと、間違うと笑われるかも?とか、
ちょっと恥ずかしいなぁなどなど
色々な感情を持ってしまいますよね

でも相手がわんちゃんだとどうでしょう?

たとえ間違っても笑われる事はありません
ちゃんと聞いてくれているなぁと思う事で
自分を受け入れてくれていると思える様にもなります


すると「自分にもできる」という自信につながり、
自己肯定感も上がっていくんです

そんな事を目的としているのが
今回特別授業で行った
ドックリーディングプログラムです


学生達もわくわくしながら待っていると
NPO法人心織(こおる)の田中先生と、
ぬいぐるみの様なかわいいわんちゃんたちがきてくれました

スタンダードプードルのたんぽぽちゃん
アメリカン・スタッフォードシャー・テリアのかれんちゃんです

まずはわんちゃんへの
あいさつの仕方から教えて頂きました

ゆっくりしゃがんでじゃんけんのグーを作り、
わんちゃんのアゴのところにゆっくり近づけます


わんちゃんが手をにおってきたら、
手をパーにしてあごの下をそ〜っとなでます
そうすると、わんちゃんも気持ちよさそうにしてくれて、
うまく挨拶できたようです
ちゃんとこの人は大丈夫と思ってくれたみたいですね

ではここから絵本を読んであげましょう

みんなが好きな絵本を手に
寄り添ったり、座ったり、寝転んだり
思い思いの形で読んであげていきます


たんぽぽちゃんは、
お話に合わせて手を動かしていて、
本当にこちらの言う事がわかっている様でした


学生達もいつの間にかリラックスできて
とても癒され、いい時間を過ごせた様です

他人を癒す事は自分も癒される事だと
感じたのではないでしょうか。

4月から保育士としてそれぞれ頑張っていくのですが
常にやさしい心をもちながら、
こどもに接する事ができる保育士になってくれることを願います


DATE:2/15(水) By 神影

2/14(火) 【obm職員インタビュー】part2

みなさん、こんにちは

今年のバレンタインは
久っっっしぶりにチョコレート作りに
チャレンジしました(笑)
医療事務総合学科の仙波です

さて、本日は
【obm職員インタビュー】〜進路アドバイザー編〜
Part2

加藤小百合先生をお招きして
いろいろと質問をぶつけていきたいと思います


加藤先生は、
高校生の皆さんの進路アドバイスなど大変熱心な先生ですが、
実はユーモアにもあふれていて、
今回の動画は予想以上の超大作となっています

今週はバレンタインウィークということで、
学生時代の恋のお話なんかも聞いちゃいました

ではでは、早速ご覧ください




アットホームで楽しい先生いっぱい!
オープンキャンパスでぜひ授業を体験してみてくださいね



オープンキャンパスお申込み

パソコン・携帯で簡単予約

お手軽に電話で申込み
0120-68-3125





友だち追加数

DATE:2/14(火) By 仙波

2/13(月) 先輩たちから就職活動のことを聞いてみよう

みなさん、こんにちは
医療福祉心理学科の浜内です

今日は1月下旬に実施した
学科コミュニケーション交流
授業のことをご紹介します


授業が終われば3年生のみんなはもうすぐ卒業
その前に2年生から3年生に
就職活動の話を聞いておこうということで
インタビュー形式にしました

2年生が、話を聞きたい先輩のところにいき
内定先はどこか、どうやって就職活動をしたのかを
教えてもらいました


3年生は2年生の就職活動がスムーズにいくように
現在の進路希望や、不安になっていることは何かを聞き
アドバイスをしてくれていましたよ

休み時間に入っても話がつきないグループも
授業時間では足りないくらい、
2年生は聞きたいことがたくさんあったようです


先輩からたくさんのことを学んで、
就職活動もがんばってやっていきましょう



福祉と心理を実践的に学べるobmの医療福祉心理学科
ぜひオープンキャンパスにも参加してみてください!!



オープンキャンパスお申込み

パソコン・携帯で簡単予約

お手軽に電話で申込み
0120-68-3125



友だち追加数


DATE:2/13(月) By 浜内

2/12(日) 新高2・新高3生にオススメ!obm適職発見フェスタ

そろそろ進路のことが気になってきた
新高2、新高3生のみなさん

春休みは進路探しの絶好のチャンスですよ〜


毎年春休みの時期には、
遠方からもたくさんの方に
オープンキャンパスに参加して頂いています。

「そんなこと言っても
まだ希望の分野も決まっていないよ・・・
というあなたには、
こちらのイベントがオススメ

スペシャルイベント
obm適職発見フェスタ!!


■日時■
3月26 日(日) 13:00〜17:00


当日はバイオ医療事務心理の各分野について
様々な体験授業をご用意していますので、
自分が体験したい授業をセレクトして、
いろいろ試してみることが
できちゃいます
(*´∀`) (´∀`*)

■体験できるメニュー■
興味のあるものはいくつ参加してもOK!!

■医療事務・医療秘書系■
お菓子を使って「お薬の調剤事務体験★」
毎日使いたい❤好きなチャームで可愛いボールペン作り(人数限定)
ケガをしても可愛く!!オリジナルばんそうこう作り☆
意外と知らない医療事務のコト・・・〇×クイズで楽しく知ろう


■福祉・心理系■
爽やかな香りでリフレッシュ!在校生によるアロママッサージ♪
不思議な幻覚&心に届く介護ケアを受けてみよう
☆(星)のぬり絵でわかる!カラーセラピー心理テスト♪♪

■バイオ系■
obm特製☆コスメ作り3点セット
白衣を着てなりきり研究者!チェキプレゼント
細胞を染め分けて自分だけの標本作り
顕微鏡を使ってプランクトン観察(@_@ )
研究者への第一歩!マイクロピペットコンテスト

※体験メニューは追加や変更になる場合もあります。

その他にも・・・
おいしいスイーツドリンクを無料で
obm限定オリジナルグッズもプレゼント!!!

交通費補助プレゼントもあります
(※学生証が必要です。詳しくはお問い合わせください。)


先生はもちろん在学生も多数参加します

センパイといっぱいおしゃべりできますよ〜

いろいろな体験をしながら、
大阪バイオメディカル専門学校(obm)のことや、
専門分野について詳しく聞くこともできるので
将来目指すものが見つかるはず


お申込みはこちらからどうぞ〜


obmフェスタお申込み

パソコン・スマホで簡単予約
お申込みページはこちら

お手軽に電話で申込み
0120-68-3125


おともだちと一緒での参加も大歓迎
みなさんのご来校、お待ちしています
DATE:2/12(日) By 入試広報部

2/11(土) 薬局で働くお仕事調剤事務体験

こんにちはー

先週末関西にも大寒波が迫り、とても寒かったですねみなさん、きちん体調管理できていますか??

ユニクロの超極暖ヒートテック手放せず、洗濯が追い付かない加藤です

寒さ負けず先日もみなさんオープンキャンパス参加してくれました


本日の医療事務総合学科 体験授業は、
薬局働いている人ってどんな人ヾ(゜O゜)ノ
薬と関わるお仕事調剤事務体験です。

薬関係興味のある人はチェック
obmでは調剤事務が目指せるんです

今年もobm卒業後薬局へ就職する学生さんは
多いですよ
ほんとに年々人気上昇しているお仕事です



今日の体験授業を担当してくださる先生は、
医療事務唯一男性教員櫻井敬太先生です

学生からもサクチャン愛称で親しまれるとっても優しくて素敵な先生なんですよ


薬局で働く、調剤事務員のお仕事は
患者さんの受付・会計
処方箋の情報入力
レセプト作成業務
医薬品の発注・検品
薬剤師さんの補助
など、さまざまです。

今日は、処方箋をもとに
患者さんのお薬代計算してみましょう\(^o^)/


計算にはいろいろとルールがあります。
点数計算 1点10円として計算します
五捨五超入 ※四捨五入ではないんです

聞きなれない言葉ですが、
このルールを押さえておくことが重要

具体的に勉強してみたい人は
体験授業受けに来てくださいね

繰り返し多くの問題に触れることで
計算には慣れていきますよ


分かりやすく
熱心に教えてくれる先生



調剤事務員患者さんと関わる機会の多いお仕事になります
みなさんも視野に入れてみてはいかがでしょうか?


オープンキャンパスのご予約


《オープンキャンパス参加者限定》
『特待生試験』(高校3年生向け)
・・・学費が最大50万円減免になるチャンス
   こちらは合格基準が月ごとに上がっていくので、
   早めの実施がおすすめですよ
『プレ特待生試験』(高校2年生向け)
『スタンプカード』高校2年生限定)
   4回の来校で学費減免GET

アットホームで親しみやすい先生たち
医療事務総合学科

オープンキャンパス
ぜひ授業を体験してみてくださいね


パソコン・携帯で簡単予約
オープンキャンパスお申し込みページ

お手軽に電話で申込み
0120-68-3125


【メールで相談したい方】
info@obm.ac.jp
※メール本文にお名前・連絡先を必ず書いてくださいね。


DATE:2/11(土) By 加藤

2/10(金) 日本の冬の伝統行事「節分祭」で厄除け祈願

みなさん、こんにちは

先週2月3日、
学生達と一緒に
節分祭に行ってきましたので、
今日はその様子をお届けします。


学校の最寄り駅から
地下鉄で約30分、新石切駅に到着
そこから歩くこと約10分、
目的地の石切神社にようやく到着です


13時半から始まる豆撒神事までは
自由時間にしました


参拝方法やおみくじを引いて
内容を教えて欲しいと聞いてくる学生、
厄除招福ぜんざいを食べようと列に並ぶ学生、
出店で和菓子を購入する学生など、
個々に楽しんでいました


おみくじは大吉を引いた学生が多く、
素敵な年になりそうです


そして、いざ豆撒神事へ
開始15分前には大勢の人がつめかけ、
非常に賑わっていました


学生達は準備してきたスーパーの袋や帽子を手に、
今か今かと待ちわびていました。

始まってみると、
一つでも多くキャッチしようと学生達は跳ねて、
必死に手を伸ばしていました


周りにいた方々は
留学生だと分かり、
声を掛けて下さる場面もありましたよ

終わるとすぐにその場でキャッチした豆を
年齢の数だけ食べて厄除けを行っていました

おもちもまかれ、
抽選券入りのおもちを拾った学生もいました

海外旅行?国内旅行?と
わくわくしながらガラガラ抽選・・・

結果は・・・スナック菓子でした(笑)

節分祭に参加するのは
全員初めてだったようですが、
日本文化の一つに触れられる
良い機会になったようです

学生達の無邪気な一面が
見られる楽しい半日でした


卒業式まで残すところ1ヶ月ほど。
体調管理には気を付けて
最後まで夢を諦めず、
共にがんばりましょう


日本(にほん)で夢(ゆめ)を実現(じつげん)する




DATE:2/10(金) By 辻

2/10(金) 1年ぶりの企画!【obm職員紹介インタビュー】 Part1

みなさん、こんにちは!


最近、コタツで寝ることが

如実に増えてきた腰痛持ちの

医療事務総合学科の櫻井です。


さて、1年前にこのobmブログの中で

ごくごく一部の方にご好評をいただいた

【医療事務総合学科の講師紹介インタビュー】


今年は【obm職員紹介インタビュー】

〜進路アドバイザー編〜として、

またまたこりずにシリーズで

お送りしたいと思います!



進路アドバイザーとは、

obmに興味を持っていただいた

みなさんの入学までのフォローやアドバイスを

行っている職員のこと。


インタビュー第1弾は、

辻雅子先生です


obmでもきっての若手ながら

時折り飛び出す言葉のセンスが抜群な辻先生。

果たして高校生の頃はどんな学生だったんでしょう?


ではでは、さっそくインタビューをどうぞ





アットホームで楽しい先生いっぱい!
オープンキャンパスでぜひ授業を体験してみてくださいね



オープンキャンパスお申込み

パソコン・携帯で簡単予約

お手軽に電話で申込み
0120-68-3125





友だち追加数

DATE:2/10(金) By 櫻井

2/10(金) 要チェック!高2生のうちにオープンキャンパスに参加すると・・・

みなさん、こんにちは。

obmにはいろんな学費減免の制度がありますが、
高校年生限定の特典があるのを知ってますか?

高校2年生だけが受けられる特典はこの2つ


obmスタンプカード

学校見学やオープンキャンパスに参加するとスタンプを1個ゲット

4個たまれば入学時の学費が10万円減免になります



*.゜。:+*.゜。:+*.゜。:+*.゜。:+*.゜。:+*.゜。:+*.゜。:+*.゜。:+*.゜

プレ特待生試験

高2生の時だけに受けられる「プレ特待生試験」。

15分間の筆記試験を受け、合格点に達すれば入学時に10万円の学費減免が受けられます


*.゜。:+*.゜。:+*.゜。:+*.゜。:+*.゜。:+*.゜。:+*.゜。:+*.゜。:+*.゜

ちなみに、高3生になったら受けられる「obm特待生試験」では、最大50万円を減免!

高2生限定のプレ特待生スタンプカードの減免制度とも併用できますので、合せて減免額はなんと最大70万円に!


いま高2生の方は、3月31日までならまだチャンスがありますよ!

特に3月26日の「obm適職発見フェスタ」なら、スタンプは一気に2個ゲットできちゃいますのでオススメで〜す


オープンキャンパスのお申し込みはこちらからどうぞ



オープンキャンパスお申込み

パソコン・携帯で簡単予約

お手軽に電話で申込み
0120-68-3125



友だち追加数

DATE:2/10(金) By 入試広報部

2/7(火) 福祉施設にドッグセラピー実習に行ってきました

こんにちは
今日は「ヒューマンライフケア城東の湯」という
高齢者のデイケアに来ています。


医療福祉心理学科では、
ドッグセラピーの授業があって、
実際にワンちゃん(ナナコちゃん)が
毎週の授業に来てくれます

最終授業は、これまで学んだことを使って、
実際にご高齢の方に対して、
ドッグセラピーを実施します

今日は、その実習に潜入します

始まる前の打ち合わせ。
みんなかなり緊張していますが、
カメラを向けるとにっこり


みなさんにご挨拶して、
ドッグセラピーのスタートです


まずは、ナナコちゃんとキャッチボール

キャッチボールのやり方をレクチャーした後、
「キャッチボールをしたい人、いらっしゃいますか?」
と希望を聞きます


最初は数名の方しか手が
あがりませんでしたが、
学生が一人ひとりの参加者に
「どうですか?」と声をかけにいくと
どんどんと手をあげてくださる方が出てきました


次は「玉入れ」です。
ナナコちゃんの背中に乗せたカゴに
ボールを入れていきます


みなさん上手にボールを入れるので、
ナナコちゃんのカゴはいっぱいに


ところが・・・

ゴール直前でまさかの全身ブルブル


あっという間にかごの中身は飛び散って、
会場は笑いの渦に

仕切り直しで
玉をお配りするところからもう一回。


今度はゴールまで運ぶことが出来ました

うまくいったのでハイタッチ


こういったセラピー犬の指示の出し方なんかも
練習の成果が出せています

そのあとはナナコちゃんとの触れ合いタイム


ナナコちゃんは大人気です

順番待ちの間、周りのみんなは
利用者さんたちに楽しんでいただけるよう
お声掛けもがんばっていました


最後は、ナナコちゃんを呼んで、
ナナコちゃんが選んだ方に、
おやつをあげてもらうというゲームです


「ナナコちゃん
「ナナコ、おいでおいで
「こっちこっち、ナナコちゃん

みなさん、大きな声で呼びます。
自分と反対側に引っ張られて
紙テープが切れてしまったら残念

ナナコちゃんが選んだのは・・・


こちらの2名の方です

ナナコちゃんは、
大好きなおやつをもらって満足そうです

参加していただいた方に、
しっかりとお礼をして
プログラムはこれで終了

学生のみなさん、
やってみた感想はどうでしたか?

学校では見られない積極性をみせた学生も、
意外とそうでない学生もいましたが、
みんなとてもがんばりましたね

城東の湯のみなさま、ありがとうございました




福祉と心理を実践的に学べるobmの医療福祉心理学科
ぜひオープンキャンパスにも参加してみてください!!



オープンキャンパスお申込み

パソコン・携帯で簡単予約

お手軽に電話で申込み
0120-68-3125



友だち追加数


DATE:2/7(火) By 安藤

2/6(月) 四国・中国・九州エリアで出張学校説明会を開催

みなさん、こんにちは

高校2年生の方にとっては進級に向けて
進路選びもいよいよ本格化、
そして高校3年生の方にとっては
進路が確定する時期になってきましたね

obmでも学校見学やオープンキャンパスの
参加がどんどん増えてきています

相談したいけど、大阪からは
ちょっと離れたところに住んでるから・・・
という方にうれしいお知らせ

obmは、3月に四国・中国・九州エリアで
出張学校説明会を行います


日程と会場はこちら↓↓↓

 鹿児島
3月16日(木)
13:00〜、16:00〜

【会場】
〒892-0847
鹿児島県鹿児島市西千石町17-3
太陽生命鹿児島第2ビル5階
(ヒューマンキャンパス高校内)

アクセス:
市電「高見馬場」電停かど



熊本
3月17日(金) 
13:00〜、16:00〜

【会場】
〒862-0950
熊本県熊本市中央区水前寺2-4-24
シルバーパレス101 2F
(ヒューマンキャンパス高校内)

アクセス:
熊本市電「国府」電停より徒歩3分。
JR水前寺駅南口から徒歩7分。



香川
3月21日(火)
11:00〜、14:00〜

【会場】
〒760-0023
香川県高松市寿町1-1-12
パシフィックシティ高松3F
(ヒューマンキャンパス高校内)

アクセス:
JR高松駅から徒歩3分
琴平電鉄高松築港駅から徒歩1分



岡山
3月22日(水)
11:00〜、14:00〜

【会場】
〒700-0826
岡山県岡山市北区磨屋町2-5
安田岡山磨屋町ビル7F
(ヒューマンキャンパス高校内)

アクセス
JR岡山駅から徒歩7分
市電「柳川」電停降りてすぐ



就職や資格のコト、入試や学費の相談など、
個別になんでもお答えします

医療事務・医療秘書・バイオ・心理・福祉
分野への進学を検討している方は
ぜひご参加くださいね





お問合せ・お申込み

パソコン・携帯で簡単予約

お手軽に電話で申込み
0120-68-3125



友だち追加数


DATE:2/6(月) By 入試広報部

 全 3083 件 ( 176 / 309 ) 前のページへ | 1 |~ 172 | 173 | 174 | 175 | 176 | 177 | 178 | 179 | 180 |~ 309 次のページへ