obmブログ | 大阪バイオメディカル専門学校
 全 3084 件 ( 180 / 309 ) 前のページへ | 1 |~ 176 | 177 | 178 | 179 | 180 | 181 | 182 | 183 | 184 |~ 309 次のページへ

12/19(月) 教室の中にもクリスマスがやってきました

みなさん、こんにちは

気が付けば12月ももう後半戦
あっという間にすぎてってる気がするのは
私だけでしょうか

そして今週末はいよいよクリスマス
今年は23日から3連休になるので、
いっそう楽しみな人も多いのでは


そんなクリスマス気分をみんなで楽しもう
ということで、obm医療福祉心理学科のみんなは、
教室内をデコレーションすることにしました

もちろん、飾り付けはみんなで手作りですよ

季節の雰囲気作りは、
福祉施設や病院でも大切なもの
工作ができることは
就職してからも役立ちますよ〜


メリークリスマスの文字や、
雪だるまにクリスマスツリー、
ガーランドなど、画用紙とハサミを駆使して
みんなそれぞれいろんなものを産み出しています

こちらは4色のサンタたち


表情にこだわりを感じます
それぞれの性格が想像できて楽しい

こちらはカラフルな折り紙のクリスマス


配色のセンスがいい感じ

こちらのトナカイとワインとお料理たち


クレヨンで手描きしたそうです
ビンの色とかクオリティ高すぎです

作ったものは教室の壁にどんどん貼ってって、
あっちもこっちもクリスマスっぽくなりました


がんばったみんなで記念写真


クリスマスが終わるまで、
このままで授業やりま〜す




福祉と心理を実践的に学べるobmの医療福祉心理学科
ぜひオープンキャンパスにも参加してみてください!!



オープンキャンパスお申込み

パソコン・携帯で簡単予約

お手軽に電話で申込み
0120-68-3125



友だち追加数


DATE:12/19(月) By 広報 今村

12/14(水) obmフェスティバル 医療事務2年2組ver.

みなさん、こんにちは

医療事務総合学科の中岡です


今日は、先月末にありましたobmフェスティバルでの2年2組さんの様子をお伝えしますね〜


obmフェスティバルでの医療事務2年2組は、

たませんを作って、地下の飲食ブースで売ってました〜



たまごは型抜きを買ってきて、ハートの形にしました


ひっくり返す時に、ちょっと崩れてしまいますが、

回数をこなすごとに卵係の人の手さばきがプロ級に

なっていってました


何事も繰り返しやるって大切(笑)



えびせんのうえに、ハート型の卵をのせて、

てんかすや青のり、ソースやマヨネーズをかけて完成


とても美味しそうに出来た試作品をみんなでパクリ






売れ行きも順調で、

予定していた数がなんと12時半ごろには全て完売


大盛況でした



その後はステージイベントをみたり、

ビンゴ大会に参加したり、

学生はそれぞれ楽しんで過ごしておりました


みんな、お疲れ様



ちなみに、卒業生も何人か遊びに来てくれて、

とても懐かしかったです



みんなありがとう


楽しいイベント盛りだくさん♪
医療事務・医療秘書・看護助手・クラークなどが目指せる
オープンキャンパスでぜひ授業を体験してみてくださいね



オープンキャンパスお申込み

パソコン・携帯で簡単予約

お手軽に電話で申込み
0120-68-3125





友だち追加数

DATE:12/14(水) By 中岡

12/12(月) 「精神保健福祉士援助演習」で現場に役立つ実践トレーニング

みなさん、こんにちは
医療福祉心理学科の浜内です

今日お届けするのは、
医療福祉心理学科2年生精神保健福祉士コースの
「精神保健福祉士援助演習」
授業の一コマです


この演習の授業が始まるのは
1年生の後期から。

それから1年半かけて、
精神保健福祉士の専門的な知識や視点を
現場で役立てられるようにするための
実践的な授業を行っています


2年生の後期になって、いよいよ演習も終盤
授業は2コマ連続で設定されていて、
一つの問題にじっくり取り組んでもらいます

今回のテーマは「危機介入」

事業所内で自殺者が出て、
他の利用者様に影響がでているという状況を想定し、

どのような対応が必要か?
事前にできたことは何か?
今後できることは何か?

を考えてもらいました


自殺という重いテーマの中、
自分たちに何ができるかを真剣に話し合い、


内容をまとめて、


グループごとに発表をしました


他のグループの意見を聞く姿も真剣


「もっとこんなこともできるのではないか」
とさらに考えを深めてくれたようです

最後は、私から、
自殺などの危機にどのように対応するかを
レジュメを使って説明をしました。

就職して現場に入れば、様々な事態が発生します。
いろんなパターンを考えてみておけば、
いざというとききっと力になるはず

卒業まで、さらに学びを深めていきましょう



福祉と心理を実践的に学べるobmの医療福祉心理学科
ぜひオープンキャンパスにも参加してみてください!!



オープンキャンパスお申込み

パソコン・携帯で簡単予約

お手軽に電話で申込み
0120-68-3125



友だち追加数


DATE:12/12(月) By 浜内

12/11(日) メディカルハーブで効果倍増アロマワックスバーをDIY

みなさんこんにちは

本日は12/11(日)オープンキャンパス開催レポートをお届け致します

さて、この日の体験授業コチラッ

医療事務総合学科×医療福祉心理学科 特別コラボ企画
寒い冬を乗り切ろうメディカルハーブで効果倍増かわいく自分専用アロマワックスバーをDIY

皆さんアロマワックスバーって知ってますか?


アロマワックスバーとは・・・
火を灯さないアロマキャンドルのこと
火を使わないから安心だし、飾ってもとってもかわいい
また、材料の『みつろう』は空気中の不純物を浄化したり、マイナスイオンを発生するので、良い香りにしてくれるだけではなく、空気も綺麗にしてくれるんです

obmでは、医療事務総合学科医療福祉心理学科では《フリーチョイスカリキュラム》という選択授業アロマの授業がございます
なので、オープンキャンパスの体験授業でもアロマを使った体験があるんです
そして、来年度からは医療事務総合学科では《メディカルハーブ》という授業も始まります
今回は一足お先にオープンキャンパスで体験を行っちゃいました

そして、今回体験を担当してくださった先生はこちらっ
前川先生有家先生です


この日は、たくさんの方が参加してくれていました!!


前川先生は、アロマオイルとハーブを使って指導されているアロマセラピストです
また、有家先生は当校obmで医療事務総合学科の先生をされています(有家先生は、前川先生にメディカルハーブを教わっていました)


さて、早速体験を覗いてみましょう


まず、香りを選ぶためにアロマの原油を選びます

オレンジ
バニラ
チェリーブロッサム
ローズ

など、たくさんの香りをご用意してくださいました
皆さん、香りを選ぶのに必死で「匂いすぎてわからない〜っていう方も(笑)



その後は、飾りを選んで行きます
木の実や、シナモンドライフラワーなど・・・
様々な飾りで自分だけのオリジナルに仕上げていきます


「この組み合わせは、どうですか〜?」
「これって混ぜたらどんな匂いになるかな〜?」



と友達同士で相談

もちろん前川先生も優しく相談に乗ってくれていましたよ






そして、実際にみつろうを入れていきます




その後、選んだお気に入りのアロマを入れ混ぜます




少し時間を置いて、徐々に飾りも自分の好きな位置に置いていきます









皆個性的なデザインになっており・・・中には、サンタさんを作っていた人も



皆さんステキなアロマワックスバーを作りあげていましたよ


過去の体験レポートはコチラ



obmでは、勉強もしっかり行っていただきますがこのような
楽しんでいただける授業もご用意しております

皆さんもそんな学校の雰囲気を知るためにオープンキャンパスに参加されては、いかがですか?? 


オープンキャンパスのご予約

《オープンキャンパス参加者限定》
『特待生試験』(高校3年生向け)
・・・学費が最大50万円減免になるチャンス
   こちらは合格基準が月ごとに上がっていくので、
   早めの実施がおすすめですよ
『プレ特待生試験』(高校2年生向け)
『スタンプカード』高校2年生限定)
   4回の来校で学費減免GET

アットホームで親しみやすい先生たち
医療事務総合学科

オープンキャンパス
ぜひ授業を体験してみてくださいね


パソコン・携帯で簡単予約
オープンキャンパスお申し込みページ

お手軽に電話で申込み
0120-68-3125


【メールで相談したい方】
info@obm.ac.jp
※メール本文にお名前・連絡先を必ず書いてくださいね。

DATE:12/11(日) By 辻

12/9(金) 実習紹介ムービー「環境分析」編

みなさん、こんにちは

今日は久々にバイオの実習風景ムービーをお届けします

来年4月からスタートする
「エコサイエンスコース」は、
環境分野を専門的に学ぶコース


コースは来年からですが、
環境分野の実習は
今の在校生もやってます

もちろん環境関連の企業様への就職実績も
ずっと以前からあるんですよ

実習の様子は動画でどうぞ
環境分析は実験器具もビッグサイズなので、
そこにもご注目くださ〜い


医薬品・細胞培養・遺伝子・化粧品・食品・環境など
ライフサイエンスのあらゆる分野で活躍する
バイオ技術者を育てるobmのバイオ学科

オープンキャンパスは毎週末開催中



オープンキャンパスお申込み

パソコン・携帯で簡単予約

お手軽に電話で申込み
0120-68-3125






友だち追加数

DATE:12/9(金) By 広報 今村

12/7(水) obmフェスティバル2016先生バンドのオフショット公開

みなさん、こんにちは

きょうは先日行われた本校の学園祭『obmフェスティバル2016』に出演した先生たちによるバンド、その名も「2w Quality」の練習シーンを特別公開しちゃいます

▼まずは、写真でメンバー紹介


今年も医療事務総合学科卒業生のMさんがギター担当として、またIさんがマネージャーを買って出てくれ、私たちのバンド演奏に当たってお手伝いをしてくれました
Iさんはなんと、手作りのおそろいリストバンドまで作って私たちメンバーを励ましてくれました
Mさん、Iさん、本当にありがとう〜

さてさて、わたしたちのバンド名の由来ですが、実は、『2w』は"2週間"を表しています
つまり、「2w Quality」は2週間クオリティーという意味

名前のとおり、バンドメンバーの練習は2週間前から始まるのです

そんな中でも、初回の練習からばっちり仕上げてくる楽器隊の皆さん
ボーカルの私はいつも皆さんの演奏を一番間近で聞けて役得です

▼では、練習の模様を少しどうぞ

さて、私たち2w Qualityですが、毎年学園祭シーズンしか活動しておりません

また来年、チャンスがあれば学園祭のステージを盛り上げに活動復帰したいと思います
その際は、ぜひ足を運んでみてくださいね




楽しいイベント盛りだくさんのobm
オープンキャンパスは
毎週いろんな体験授業メニューで開催中です



オープンキャンパスお申込み

パソコン・携帯で簡単予約

お手軽に電話で申込み
0120-68-3125




友だち追加数



DATE:12/7(水) By せんば

12/5(月) obmフェスティバル、心理2年生ブースのご紹介

みなさんこんにちは
医療福祉心理学科の長田です

先日開催したobmフェスティバル2016
既にイベント全体の紹介記事がありましたが、
今回は医療福祉心理学科2年生のブースについてご紹介します


クラスで企画のアイデアを出し合ってみると、
「去年の学園祭は、食べ物はたくさんあったけど、
食べる場所はなかった」という意見がちらほら。

そこで今年は、
食べ物を持ち込んでゆっくり休める『休憩所』を
作ろう!ということになりました

休憩所と言っても、
ただ机とイスがあるだけじゃ面白くない
どうせならたくさんの人に利用してほしい

といった声から、
チョコマシュマロの販売
バザー
お菓子の販売
などなどたくさん要素を追加しました


そして一番の目玉企画は「フォトスポット」

風船やインスタグラムの枠などを用意し、
かわいい写真を撮って思い出を作ってもらおう
様々な工夫をしていました


このような感じで、
たくさんの人に利用してもらいました


僕の思い出作りにも一役買ってくれました

来年はいよいよ最終学年。
最後はどのような出し物になるのでしょうか?
今から楽しみです



福祉と心理を実践的に学べるobmの医療福祉心理学科
ぜひオープンキャンパスにも参加してみてください!!



オープンキャンパスお申込み

パソコン・携帯で簡単予約

お手軽に電話で申込み
0120-68-3125



友だち追加数


DATE:12/5(月) By 長田

12/1(木) 医療福祉心理学科出願受付終了のお知らせ

みなさん、こんにちは

2017年4月入学生の募集に関して、大切なお知らせです。

「医療福祉心理学科」は募集定員に達したため、
本日をもって出願の受付を終了いたしました。

他にも定員に近づいている学科があります。
募集定員に関するお問い合わせは、
お気軽に入試広報部までご連絡ください。

◆入試広報部◆
0120-68-3125
info@obm.ac.jp

また、入試についての相談は、
オープンキャンパスや学校説明会でも
個別に受けることができますので、
こちらからお早めにお申し込みください。




2018年入学希望の方(高校2年生の方)へ

来年も人気の学科は定員になり次第、早い時期に
出願締め切りになることがあります。

6月からAOエントリーの受付を開始しますので、
それに向けて出遅れないように、
今からオープンキャンパスで
obmの雰囲気を感じてみてくださいね

医療福祉心理学科のオープンキャンパスは
心理テストや犯罪心理学・聞き上手になるコツなど
バラエティ豊かなラインナップになっているので、
まずは気になる体験授業にぜひ

HPか電話・メールでお気軽にご予約くださいね
ご予約はこちらから


オープンキャンパスお申込み

パソコン・携帯で簡単予約

お手軽に電話で申込み
0120-68-3125


みなさんにお会いできるのを楽しみにしています



友だち追加数


DATE:12/1(木) By 入試広報部

11/30(水) 先輩たちから後輩へ!病院実習報告会 

みなさん、こんにちは

医療事務総合学科の櫻井です!


早いもので、今年も残すところあと1月ですね

噂には聞いていましたが、

本当に年々時が経つのが早く感じます


さて、医療事務総合学科では年が明けると

1年生にとって、もっとも大きな行事を

迎えることになります。

それが「病院実習」


実際の現場の空気にふれて

医療事務員としての心構えや

ノウハウを学ぶ貴重な場です。


しかし、

「どんなことをするんだろう」や

「何に気をつけたらいいんだろう」と

不安があるのも事実


そこで、今回初めての試みとして

2年生による実習報告会を開催しました。



実際に経験したことや意識したことなどを

各グループ趣向をこらして発表してもらいました


PCを使って発表した班や



受付役や患者役など劇に見立てて発表してくれた班



あと、人形劇として見やすく発表しれくれて班も



また、途中では質問タイムとして

「実習で注意されたことってなんですか?」

といった1年生にとって気になることにも答えてくれて、

実習に対する理解を深めてもらいました。



発表が終わったあとは

1年生により投票で最優秀演題を決め、

選ばれたグループには景品が授与されました。



惜しくも選ばれなかったグループも、

今回の発表に向けて延べ1月以上かけて

立派な演題を作ってくれました。


参考になることがたくさんあって、

1年生のみんなもちょっぴり不安が和らいだようす。


2年生の皆さんに感謝です




病院実習で就職前に実務を磨く♪obmの医療事務総合学科
オープンキャンパスでぜひ授業を体験してみてくださいね



オープンキャンパスお申込み

パソコン・携帯で簡単予約

お手軽に電話で申込み
0120-68-3125





友だち追加数

DATE:11/30(水) By 医療事務総合学科 櫻井

11/30(水) トータルビューティーコース設立winterネイル体験

みなさん、こんにちは


この日は、とても寒くでどんよりした日でしたが、オープンキャンパスは元気に開催しておりました


11/27(日)オープンキャンパスの開催レポートをお届けします

さて、今日の体験内容は…コチラ


トータルビューティーコース設立可愛いwinterネイル女子力UP





そして、授業をご担当いただいたのは松実先生です

 

松実先生は、メイクネイルアロマ美容師などの沢山の美容の資格をお持ちなのでまさにトータルビューティーの先生なんです

 

医療事務総合学科では1年次フリーチョイスカリキュラム[自由に選択できる授業]としてビューティ授業があります



そして、2年次では・・・

もっと美容の勉強がしたい

美容部員になりたい

美容整形外科で働きたい

という方の為にトータルビューティーコースを設立いたしました



なので、実は医療事務の資格を取りつつ・・・美容部員さんを目指す方もいらっしゃいますよ


さて、早速体験内容を覗いて見ましょう






今回のネイルはwinterネイルということで・・・


ギャラクシー
大理石



この2つのワザで可愛く作成していきます!!

ギャラクシー宇宙を意味しています




使用するのは・・・青色のネイル2種類ほどと、ラメのネイル


まずは、ベースになる青のネイルを塗っていきます

そのあとは、色の少し違う青のネイルを少しずつ斑点のように乗せていきます


そして、爪楊枝馴染むように混ぜます

このとき、トップコートも混ぜながら塗るのがポイントです

マーブルっぽくなりますと、その間をまた馴染ませるようにラメを重ねて塗っていきます
全体に塗らず、ところどころに塗っていくのポイントですよ

そして、乾かします

これで、ギャラクシーは完成です

しかし、今回はwinterネイルということでこのギャラクシーを降らせます

雪の結晶白の絵の具細筆で書いていきます

大変集中力のいる細かーい作業でした




上手くかけないーーーっという声が飛びかっていました笑

コツは、筆の先を整え絵の具を付けることきちんと整えておけばキレイな線が描けますよ

また、この日は大理石にも挑戦白のネイル(ベース)黒のネイルを使います



どのように作るかは、オープンキャンパスに来てくれた人にお伝えします笑
このように、毎回ネイルの授業では様々な種類のワザを伝授します
過去には、花やアニマル柄なんかも・・・


医療事務総合学科では、その他にも医療事務関係の体験授業もご用意しております


進路に悩まれている、高校2年生の方には
こういった体験授業もオススメですよ

過去の体験レポートはコチラ



オープンキャンパスのご予約


《オープンキャンパス参加者限定》
『特待生試験』(高校3年生向け)
・・・学費が最大50万円減免になるチャンス
   こちらは合格基準が月ごとに上がっていくので、
   早めの実施がおすすめですよ
『プレ特待生試験』(高校2年生向け)
『スタンプカード』高校2年生限定)
   4回の来校で学費減免GET

アットホームで親しみやすい先生たち
医療事務総合学科

オープンキャンパス
ぜひ授業を体験してみてくださいね


パソコン・携帯で簡単予約
オープンキャンパスお申し込みページ

お手軽に電話で申込み
0120-68-3125


【メールで相談したい方】
info@obm.ac.jp
※メール本文にお名前・連絡先を必ず書いてくださいね。

DATE:11/30(水) By 辻

 全 3084 件 ( 180 / 309 ) 前のページへ | 1 |~ 176 | 177 | 178 | 179 | 180 | 181 | 182 | 183 | 184 |~ 309 次のページへ