obmブログ | 大阪バイオメディカル専門学校
 全 3084 件 ( 172 / 309 ) 前のページへ | 1 |~ 168 | 169 | 170 | 171 | 172 | 173 | 174 | 175 | 176 |~ 309 次のページへ

5/4(木) バイオのパワーで人工イクラ作成



みなさんゴールデンウィークは
いかがお過ごしですか?

大阪バイオメディカル専門学校
バイオ担当佐久間です




大阪はお天気にも恵まれ暑いくらいでした

バイオ学科・バイオ技術学科では
学校学科説明会&プチ体験つきのオープンキャンパスで
今回は【人工イクラ】を作成しました!

マイクロピペットの使い方など基礎の部分から
教えてもらえるので初めて使う方でも安心!




バイオ技術学科の実習を担当されている石さんに
体験授業をしていただきました




在校生への質問コーナーでは

自分は文系だが生物や実験が好きでobmに
   進学したいが理系分野の勉強についていけるか
 不安・・・

   というリアルな意見もありましたが

同じように文系から進学した先輩が
   本当に基礎からやるのでちゃんと授業に
   ついていけている!


と生の声を聞かせてくれました


今回はアルギン酸ナトリウムの
カルシウムイオンを添加すると
ゲル化する
性質を使って人工イクラを作成しました!




アルギン酸とは・・・

昆布やわかめなどの海藻に含まれる

ネバネバ・ヌルヌル成分で水溶性の食物繊維





食品では粘りをだす増粘剤や安定剤、ゲル化剤
として使われています

医薬品としては、胃粘膜保護用剤

など広い用途で利用されているんですね





在校生の先輩もお手伝いありがとうございました

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

<在校生の実習風景>
休みの日でも学校に来て自分の技術を高めたり
苦手なところを克服したり
実験のお手伝いをしたりしています









1年生がわからないところも先輩がアドバイスをしていて
見ていてとても頼もしかったです




ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

理科・生物・化学が好きな人
実験が好きな人
顕微鏡を覗いたりするのが好きな人
手先が器用な人・・
obmを良さそうだなと思ってくれた人

興味のあることや好きなことが将来に
繋がるって素敵ですよね

理系だけでなく文系の方も基礎から
丁寧に勉強するので
心配する必要はありません!

-------------------------------------------------------
大阪バイオメディカル専門学校は
6月1日からAOエントリーがスタートします

AO入試は【書類選考】&【面談】で行われる
人物重視の入試なので筆記試験がないのが特徴
アットホームな雰囲気なので安心して自分をPR
できるのが良いですね
-------------------------------------------------------------------

《オープンキャンパス参加者限定》
『特待生試験』(高校3年生向け)
・・・学費が最大50万円減免になるチャンス
   こちらは合格基準が月ごとに上がっていくので、
   早めの実施がおすすめですよ
『プレ特待生試験』(高校2年生向け)
『スタンプカード』高校2年生限定)
   4回の来校で学費減免GET


ちなみに学費減免の権利は、
obmの出願や入学を義務とするものではありません。
入学することを決めた場合に使える権利です!

まだ進路を迷っている人でも
ぜひチャレンジしてみてくださいね

オープンキャンパスの開催日程の
チェックはこちらからどうぞ


パソコン・携帯で簡単予約
オープンキャンパスお申し込みページ

お手軽に電話で申込み
012
0-68-3125

【メールで相談したい方】
info@obm.ac.jp
※メール本文にお名前・連絡先を必ず書いてくださいね。


DATE:5/4(木) By 佐久間

5/2(火) 新入生BBQ〜バイオ・バイオ技術編〜


皆さんこんにちは〜
バイオ学科担当の佐久間です


新入生は入学してもうすぐ1ヶ月
学校にも慣れてきているはず!

今日は先日の新入生BBQの様子をお伝えします
写真メインになります

神戸フラワーパークが会場!
朝にobmを出発してバスで向かいました

【集合写真】誰が誰かわからない!笑
※バイオは左半分の後ろにいます


そしてズームします。バイオ学科です
3年制月〜金まで学校に通う全日制のコースです




・生命科学コース
(医薬品・細胞培養・臨床検査・遺伝子・化粧品・食品)

・環境科学コース

(環境分野)の勉強をしていきます!
 


続いてバイオ技術学科の集合写真

2年制就職直結型。
月〜金まで学校に通う全日制のコースです



・細胞工学コース
(再生医療・細胞培養・再生美容・医薬品分野)

・医薬品安全性試験コース

(安全性試験・医療・医薬品・動物飼育管理・病理分野)

の勉強をしていきます!



神戸フラワーパークにはたくさんの花が
咲き誇っていました

みんなもとても良い笑顔!



バイオ学科・バイオ技術学科の先生方です
いつもありがとうございます!!

大塚校長・海老澤先生・吉野先生



金本先生



前国藤先生

バイオ学科の生徒を見つけるたびに
無差別に取りましたのでご了承ください 笑


BBQ美味しかったですね



自己紹介ゲームでしきってくれた
バイオ学科の先輩達
ありがとうございました!




留学生徒との交流もしっかりできていましたね!



【クイズラリー
問題を出してくれる先輩めがけて
みんなダッシュしていました
若いですね・・・
obmのキャラクター!についての問題
正解はバイオ君メディちゃんですが



フラスコ君とか聞こえてきたような聞こえないような 笑
これを機にしっかり覚えてくれたことでしょう

【男子メンバーも仲良くぱしゃり】




最後は噴水の前で写真


ばっちりポーズ決めた瞬間に
噴水が終わってしまったメンバーで
このブログを締めくくります




良い笑顔です
良い1日になりましたね


一年前、先輩達も今進路選びを
頑張っている皆さんと同じように
オープンキャンパスに来て学校を
しっかり決めてくれました

今動くことで納得いく進路選びができます
自分にとっての学校選びのポイントは何なのか
実際に目で見て肌で感じてください
ゴールデンウィークもオープンキャンパスは開催します
ご参加お待ちしています


理科・生物・化学が好きな人
実験が好きな人
顕微鏡を覗いたりするのが好きな人
手先が器用な人・・
この学校良さそうだなと思ってくれた人

興味のあることや好きなことが将来に
繋がるって素敵ですよね?
理系だけでなく文系の方も基礎から
丁寧に勉強するので
心配する必要はありません!

-------------------------------------------------------
大阪バイオメディカル専門学校は
6月1日からAOエントリーがスタートします

AO入試は【書類選考】&【面談】で行われる
人物重視の入試なので筆記試験がないのが特徴
アットホームな雰囲気なので安心して自分をPR
できるのが良いですね
-------------------------------------------------------------------

《オープンキャンパス参加者限定》
『特待生試験』(高校3年生向け)
・・・学費が最大50万円減免になるチャンス
   こちらは合格基準が月ごとに上がっていくので、
   早めの実施がおすすめですよ
『プレ特待生試験』(高校2年生向け)
『スタンプカード』高校2年生限定)
   4回の来校で学費減免GET


ちなみに学費減免の権利は、
obmの出願や入学を義務とするものではありません。
入学することを決めた場合に使える権利です!

まだ進路を迷っている人でも
ぜひチャレンジしてみてくださいね

オープンキャンパスの開催日程の
チェックはこちらからどうぞ


パソコン・携帯で簡単予約
オープンキャンパスお申し込みページ

お手軽に電話で申込み
012
0-68-3125

【メールで相談したい方】
info@obm.ac.jp
※メール本文にお名前・連絡先を必ず書いてくださいね。





DATE:5/2(火) By 佐久間

5/1(月) BBQとクイズラリーで他のクラスとも仲良くなろう

みなさん、こんにちは

ゴールデンウイーク前の4月25日
obmの新入生のみんなは、
神戸フルーツ・フラワーパーク
バーべーキューをしに行ってきました


ちょうどチューリップが見ごろの時期


お花いっぱいの園内を散策したり、


ベンチでまったりしたり


BBQが始まるまでの自由時間を
思い思いにすごしています

そんな中、異彩を放っていたのは
留学生クラス

日帰りなのに
どでかいスーツケース持参し、
引率の教職員たちの
度肝を抜いていたのですが、
なんと中には
マンゴーが2箱も入ってました


その場でむいて、すでに宴会状態
お肉食べる前のウォーミングアップですね

私もおいしく頂きました〜
どうもありがとう


BBQでは、
グループそろっていただきま〜す


天気もよくて
暖かいお外での食事は格別
食事もおしゃべりもはずみます


おなかいっぱいになった後は、
他の学科の人とも一緒にグループを作って
名前覚えゲーム


すぐに顔と名前が一致するように
・・・とはいきませんが、
なごやかムードで仲良くなれました

名前も分かったところで
クイズラリーに出発


園内のあちこちに
在校生の先輩たちが
クイズをもって待ち構えています


さがしまわって
見つけたらクイズにチャレンジ!
メンバー同士、
力を合わせてがんばりました


優勝はこちらのチーム


ダッシュで駆け回り、
勝利にかける熱意がピカイチでした

帰りのバスに乗る前に
しっかりソフトクリームもゲットして


みんな仲良く帰ったのでした


楽しいイベントもりだくさん
obmのパンフレットを見てみたい方は、
資料請求してみてくださいね



2分でできる資料請求

パソコン・携帯で簡単入力

お手軽に電話で申込み
0120-68-3125



友だち追加数

DATE:5/1(月) By 広報 今村

4/30(日) 在校生Special選択授業で知れる診断体験

入試広報部の辻です皆さんこんにちは

さて、今回は4/30(日)オープンキャンパスの開催レポートをお届け致します

体験授業はコチラ
在校生Specialフリーチョイスカリキュラムで知れる診断体験



医療事務総合学科では
《フリーチョイスカリキュラム》という選択授業の中でセラピー系の授業がございますその中でも本日はパーソナルカラー診断を皆さんに体験していただきました

パーソナルカラーってご存知ですか??

パーソナルカラーとは・・・
その人の生まれ持った色(肌・髪・瞳・頬・唇など)雰囲気が調和した色(=似合う色)のことなんです人それぞれ個性が違うように、似合う色もそれぞれ違います

そして、そして!
似合う色を見つける診断のことをパーソナルカラー診断と呼びます。パーソナルカラー診断では、結果は2種類に分かれます。



ブルーベース  ・・・寒く感じる色
イエローベース・・・暖かく感じる色

さてさて、みなさんはどちらのベースだったんでしょうか??このベースによってわかるのは、普段着る服の色など自分に似合う色ですっなので、「青が好きなのに、イエローベースだったから…」っと残念に思わなくても大丈夫ですそんな方には自分にピッタリの青があるはずです

さて、本日担当していただくのは・・・カラーと言えばこの先生毛利先生です


そして、本日は在校生スペシャルDayということで在校生のお二人HさんEさんが来てくださいました!



二人は《フリーチョイスカリキュラム》カラーセラピーを選択していたんですなので、今日授業の雰囲気などの話もしてくれましたよ


授業では実際に実際に診断の練習もしていきます

なので、今回も慣れた手つきでドレープ(色の布)をめくってましたよ



2色のブルーを使って、診断していきます



診断に難しい場合は、を使う場合もありますよ




皆さんもカラーセラピーで自分に似合う色を見つけてみませんか?

\オープンキャンパスどうだった?/
皆さんの声紹介コーナー

自分の色には好きな色じゃなくても挑戦使用と思います!

自分に合った色を探すのが楽しかったです。他の人の似合う色を見つけるの難しかったです

先生も先輩もとても気さくで楽しかったです。説明も丁寧で学校選びの対策になりました。パーソナルカラーに興味があったので、楽しかったです。

大人数で恥ずかしさもありましたが、楽しかったです。今日の体験授業を選んで良かったです。在校生の方に話を聞いてもらうことはあまりないと思うので良かったです。

自分に合った色が分かってよかったです。とっても楽しかったです!先生たちは明るくて楽しくてこの学校のオープンスクールに来て良かったです。

オープンキャンパスのご予約


《オープンキャンパス参加者限定》
『特待生試験』(高校3年生向け)
・・・学費が最大50万円減免になるチャンス
   こちらは合格基準が月ごとに上がっていくので、
   早めの実施がおすすめですよ
『プレ特待生試験』(高校2年生向け)
『スタンプカード』高校2年生限定)
   4回の来校で学費減免GET

アットホームで親しみやすい先生たち
医療事務総合学科

オープンキャンパスぜひ授業を体験してみてくださいね


パソコン・携帯で簡単予約
オープンキャンパスお申し込みページ

お手軽に電話で申込み
0120-68-3125


【メールで相談したい方】
info@obm.ac.jp
※メール本文にお名前・連絡先を必ず書いてくださいね。

DATE:4/30(日) By 辻

4/28(金) 愛媛・岡山・広島・福井エリアで出張学校説明会を開催

みなさん、こんにちは

obmのスタッフが出張で行う学校説明会
前回もご好評をいただきましたので、
追加で実施することになりました


日程と会場はこちら↓↓↓

岡山
5月13日(土)、6月3日(土)
11:00〜、13:00〜、15:00〜

【会場】
〒700-0826
岡山県岡山市北区磨屋町2-5
安田岡山磨屋町ビル7F
(ヒューマンキャンパス高校内)

アクセス
JR岡山駅から徒歩7分
市電「柳川」電停降りてすぐ

<詳しいアクセスマップはこちら↓↓↓>

福井
5月20日(土) 
13:30〜16:00

【会場】
910-0858 福井県福井市手寄1丁目4-1
福井市地域交流プラザ
6F研修室(601B)

アクセス:
JR福井駅東口より・・・徒歩1分
えちぜん鉄道「福井駅」より・・・徒歩約1分
福井鉄道「福井駅」より・・・徒歩約2分

<詳しいアクセスマップはこちら↓↓↓>

広島
6月24日(土)
13:30〜、14:30〜、15:30〜

【会場】
730-0015
広島市中区橋本町5-11
RCC文化センター 6階603教室

アクセス
広島駅(南口・在来線口)から徒歩10分
広電銀山町電停から徒歩5分

<詳しいアクセスマップはこちら↓↓↓>


香川
7月8日(土)
13:30〜、14:30〜、15:30〜

【会場】
760-0019
高松市サンポート2-1
サンポートホール高松 64会議室

アクセス
JR高松駅から徒歩3分
ことでん高松築港駅から徒歩5分
高松港から徒歩2分
高松自動車道高松中央ICから車で約20分
高松空港からリムジンバスでJR高松駅行き約45分

<詳しいアクセスマップはこちら↓↓↓>

徳島
7月22日(土)
13:30〜、14:30〜、15:30〜

【会場】
770-0835
徳島県徳島市藍場町2-14
徳島県郷土文化会館(あわぎんホール)

アクセス
JR徳島駅から徒歩8分
<詳しいアクセスマップはこちら↓↓↓>

就職や資格のコト、入試や学費の相談など、
個別になんでもお答えします

そろそろ進路のことを相談したいけど、
大阪まではちょっと遠いし・・・
と思っていたあなた!
ぜひぜひご参加くださいね〜





お問合せ・お申込み

パソコン・携帯で簡単予約

お手軽に電話で申込み
0120-68-3125



友だち追加数

DATE:4/28(金) By 入試広報部

4/28(金) 卒業生講師に聞く看護師とどう違うの看護助手のお仕事を徹底解剖

入試広報部の辻です皆さんこんにちは

さて、今回は4/23(日)オープンキャンパスの開催レポートお届け致します

体験授業はコチラ
卒業生講師に聞く看護師とどう違うの看護助手のお仕事を徹底解剖



皆さん看護助手ってご存知ですか?
簡単に説明すると・・・看護師さんのサポート役のお仕事です今までは、看護師さん注射を打つなどをはじめとした医療行為入院している患者様の身の回りのお世話等をしていました


しかし、看護師さんの仕事量が多くなってしまうので・・・患者さんの身の回りのお世話や事務作業などをする看護助手というお仕事が出来ましたなので、患者様からすると「看護師さんっ」なんて呼ばれることも・・・

このお仕事は・・・
医療関係に就きたいけれども、血が苦手
責任の重い仕事は、自分にはちょっと・・・
誰かのサポートが出来る仕事がいい
人と接することが好き
という人には、ピッタリのお仕事です

そして、この看護助手の体験授業を担当していただきました…仙波先生です



仙波先生は、obmを卒業後病院で実務経験を積んでからobmに戻ってこられて現在は、医療事務総合学科1年生の担任をされています
病院によっては、クラークのお仕事をしながら看護助手のお仕事をする場合がございますなので、クラーク系のお仕事・看護助手のお仕事については仙波先生の授業だとしっかり現場の声も聞けますよ




また、仙波先生obmの卒業生でもあるので学校の雰囲気授業の雰囲気など実体験も聞くことができますよ





皆さん真剣な表情で看護師と看護助手の違いを聞いていました




その後は、パソコン室に移って医療事務さんのお仕事も体験





パソコンが苦手な方もしっかり先生が付き添って優しく教えてくれますよ




皆さんも今注目されている看護助手のお仕事体験してみて、自分には看護助手が合っているかどうか・・・確認してみてはいかがですか?


\オープンキャンパスどうだった?/
皆さんの声紹介コーナー

看護助手の仕事がどんな感じなのか体験できてよかったです。

看護助手の他にも色々な説明を詳しく聞けてよかった。

PCでの授業は他の専門学校では体験してなかったので、新鮮味があった。

オープンキャンパスのご予約


《オープンキャンパス参加者限定》
『特待生試験』(高校3年生向け)
・・・学費が最大50万円減免になるチャンス
   こちらは合格基準が月ごとに上がっていくので、
   早めの実施がおすすめですよ
『プレ特待生試験』(高校2年生向け)
『スタンプカード』高校2年生限定)
   4回の来校で学費減免GET

アットホームで親しみやすい先生たち
医療事務総合学科

オープンキャンパスぜひ授業を体験してみてくださいね


パソコン・携帯で簡単予約
オープンキャンパスお申し込みページ

お手軽に電話で申込み
0120-68-3125


【メールで相談したい方】
info@obm.ac.jp
※メール本文にお名前・連絡先を必ず書いてくださいね。







DATE:4/28(金) By 辻

4/24(月) バイオ細胞のセカイ


みなさんこんにちは
4/23(日)のバイオ学科バイオ技術学科
オープンキャンパスの様子をお伝えします


今回はギムザ染色をおこないました
ギムザ染色とは血液標本染色法の1つです


染色されるのは下に書いてある血液細胞!





赤血球(青味がかった赤)
血小板(青)
好中球(赤紫)
好酸球(赤)
好塩基球
(青紫)

バイオ学科とバイオ技術学科の新1年生が
オープンキャンパスのお手伝いに来てくれました



突然の自己紹介タイムもあり緊張ぎみでしたね


<実験中・・・>
マイクロピペットの操作も先生と在校生がしっかりと教えてくれます★





<実験をしながらしっかりとメモをとっています


<これはどの血液細胞でしょうか・・・>


<もっと詳しくみてみよう>



<兵庫県立農業高校の先輩&後輩メンバーです!>
先輩ありがとうございました



<若かりし日の大塚先生・・・!
思わず写真におさめてしまいました 笑


<ウェルカムボードも新しくなっています


理科・生物・化学が好きな人
実験が好きな人
顕微鏡を覗いたりするのが好きな人
手先が器用な人・・


興味のあることや好きなことが将来に
繋がるって素敵ですよね?
理系だけでなく文系の方も基礎から
丁寧に勉強するので
心配する必要はありません!

-------------------------------------------------------
大阪バイオメディカル専門学校は
6月1日からAOエントリーがスタートします

AO入試は【書類選考】&【面談】で行われる
人物重視の入試なので筆記試験がないのが特徴
アットホームな雰囲気なので安心して自分をPR
できるのが良いですね
-------------------------------------------------------------------

《オープンキャンパス参加者限定》
『特待生試験』(高校3年生向け)
・・・学費が最大50万円減免になるチャンス
   こちらは合格基準が月ごとに上がっていくので、
   早めの実施がおすすめですよ
『プレ特待生試験』(高校2年生向け)
『スタンプカード』高校2年生限定)
   4回の来校で学費減免GET


ちなみに学費減免の権利は、
obmの出願や入学を義務とするものではありません。
入学することを決めた場合に使える権利です!

まだ進路を迷っている人でも
ぜひチャレンジしてみてくださいね

オープンキャンパスの開催日程の
チェックはこちらからどうぞ


パソコン・携帯で簡単予約
オープンキャンパスお申し込みページ

お手軽に電話で申込み
012
0-68-3125

【メールで相談したい方】
info@obm.ac.jp
※メール本文にお名前・連絡先を必ず書いてくださいね。


DATE:4/24(月) By 佐久間

4/22(土) 保育士試験に向けて対策授業で力をつけよう

みなさん、こんにちは
医療福祉心理学科の長田です

医療福祉心理学科では、
こども分野選択科目を受講することで、
3年生時に保育士試験を受験し、
保育士の国家資格取得を目指すことができます

今年の受験を目指す在校生のみんなは、
春休みの期間中も、保育士試験の対策授業のため、
学校に来てがんばって勉強していたんですよ


obmでは、保育士を目指す学生に対して、
長期休みも使いながら保育士試験の対策授業を実施していて、
毎回、朝から夕方まで先生と一緒にみっちりと勉強します

勉強のペースはそれぞれで異なりますが、
過去問を徹底的に調べながら、知識を広げていきます。
そして何度も過去問を解き、
覚えているかどうかの確認を繰り返します。


点数が上がって喜んだり、
あまり前回と変わらずに悩んだり…
その中で、時にはクラスメイトと力を合わせて
学習を進めていきます

これまでがんばってきた勉強の成果を発揮するため、
お互いに励まし合いながら本番に挑みます

みんながんばれ



保育士やこども関連の仕事も目指せる☆obmの医療福祉心理学科
ぜひオープンキャンパスにも参加してみてください!!



オープンキャンパスお申込み

パソコン・携帯で簡単予約

お手軽に電話で申込み
0120-68-3125




友だち追加数

DATE:4/22(土) By 長田

4/21(金) パソコン初心者でも安心 本格的な電子カルテを作成してみよう

入試広報部の辻です皆さんこんにちは

最近は4月なのに雨が続いていて全然お出かけできてません・・・早くお天気日和になってほしいですね

さて、今回は4/16(日)オープンキャンパスの開催レポートお届け致します

体験授業はコチラ
パソコン初心者でも安心 本格的な電子カルテを作成してみよう





医療事務といえば、受け付け業務会計業務の次にイメージされるのが、パソコンですよね


お薬の名前や、症状の名前など・・・聞きなれない専門用語が出てきたり、数字やアルファベットが出てくると医療の現場っぽいな〜と思いますよね




参加者の皆さんからも実際自分でやってみると難しいいう声もでも、みなさん安心してください



この電子カルテの体験授業を担当してくれる医療事務総合学科の唯一の男性講師櫻井先生は実は、obmに来られる前は医療事務さんが使うパソコンソフトのインストラクターのお仕事をされていたので、まさに医療事務パソコンのプロなのです







なので、パソコンが苦手な方でもしっかり・みっちり教えていただけますよ体験授業の時も、もちろん大きいスクリーンを使ってひとつひとつ手順を踏んで優しく教えてくれますよ



患者さんの情報は管理するカルテ今はデータ化され電子カルテとなっています

現在はデータ化が進み最近では大きい総合病院だけではなく、町の診療所やクリニックなどでも徐々にデータ化が進んでいるので、医療事務さんにはパソコンが必須なんですよ

自分のパソコンとスクリーンを照らし合わせることでより理解が深まりますね



先生と一緒に自分のカルテを作成していきます










myカルテを作成できたら、記念にということで先生が皆さんにプレゼントしてくれました





皆さんも医療事務のお仕事を知るには、受付お会計の業務だけではなく電子カルテの体験も受けてみてはいかがですか?


\オープンキャンパスどうだった?/
皆さんの声紹介コーナー

今まで出来ていなかった電子カルテが出来てよかったです。パソコン初心者でもわかりやすい説明で操作しやすいと思った。

日常でパソコンを触れる機会がなくて全くない環境なので、文章を早く打つなどの作業はニガテなのですが、今回の体験では文章を理解できるぐらいで簡単にし、パズルを埋めるような感じで楽しく体験させて頂きました。

医療事務は受付やカルテの管理だけだと思っていたけど、医療事務の中にも様々な役割があると知れてよかったです。

パソコンがどぜんぜんできないけどゆっくり教えて頂けるということを知れて良かったです。資格も他の専門学校より取れるというのもすごく強みになると思いました。

オープンキャンパスのご予約


《オープンキャンパス参加者限定》
『特待生試験』(高校3年生向け)
・・・学費が最大50万円減免になるチャンス
   こちらは合格基準が月ごとに上がっていくので、
   早めの実施がおすすめですよ
『プレ特待生試験』(高校2年生向け)
『スタンプカード』高校2年生限定)
   4回の来校で学費減免GET

アットホームで親しみやすい先生たち
医療事務総合学科

オープンキャンパスぜひ授業を体験してみてくださいね


パソコン・携帯で簡単予約
オープンキャンパスお申し込みページ

お手軽に電話で申込み
0120-68-3125


【メールで相談したい方】
info@obm.ac.jp
※メール本文にお名前・連絡先を必ず書いてくださいね。








DATE:4/21(金) By 辻

4/21(金) バイオ技術学科


皆さんこんにちは佐久間です

大阪バイオメディカル専門学校ことobmでは

新学期がスタートしました

去年はオープンキャンパスに来てくれていた皆が

白衣を着て実験をしたり、学校に登校しているのを見ると

いちいち感動してしまいます


バイオ技術学科新1年生の授業に少しお邪魔してきました
新しい白衣を身にまとった姿、とても素敵でした

これから2年間がんばってくださいね応援しています

 


 高校3年生の皆さんも進路選びはいかかですか?

-------------------------------------------------------------------
大阪バイオメディカル専門学校は
6月1日からAOエントリーがスタートします

AO入試は【書類選考】&【面談】で行われる
人物重視の入試なので筆記試験がないのが特徴
アットホームな雰囲気なので安心して自分をPR
できるのが良いですね
-------------------------------------------------------------------

なので専門学校を考えている方にとっては

今が一番正念場

バイオ技術学科【全日2年制】

特徴としては就職直結型

高校を卒業してくる方
社会人から再進学してくる方など
バックグラウンドはさまざまですよ

細胞工学コース
または医薬品安全性試験コース

メディカル分野の実験のプロを目指します

インターンシップの制度
も充実しており

在学中に実際の現場での実務経験を積むことができます。

iPS細胞をはじめとして近年はテレビでも
こういったバイオの分野に関するニュースを
目にすることが
多いのではないでしょうか?

 

【再生医療】【再生美容】【細胞培養】
など
皆さんはどんなキーワードが気になりますか?








【医薬品開発】【病理】【動物】
・・・など
バイオ分野は幅広いですね


もっと詳しく知りたいという方や
自分にどんなコースが向いているのか
知りたい方は是非
オープンキャンパスに

是非参加してくださいね

実際に自分の目で見たほうが自分が将来
どんな仕事をしたいのかこの学校に入って
どんなことをしてみたいのかわかるはずです





平日を希望される方は個別に対応もできますので
にご連絡ください


《オープンキャンパス参加者限定》
『特待生試験』(高校3年生向け)
・・・学費が最大50万円減免になるチャンス
   こちらは合格基準が月ごとに上がっていくので、
   早めの実施がおすすめですよ
『プレ特待生試験』(高校2年生向け)
『スタンプカード』高校2年生限定)
   4回の来校で学費減免GET

ちなみに学費減免の権利は、
obmの出願や入学を義務とするものではありません。

入学することを決めた場合に使える権利ですので、
まだ進路を迷っている人でも
ぜひチャレンジしてみてくださいね

オープンキャンパスの開催日程の
チェックはこちらからどうぞ〜

オープンキャンパスぜひ授業を体験してみてくださいね


パソコン・携帯で簡単予約
オープンキャンパスお申し込みページ

お手軽に電話で申込み
0120-68-3125


【メールで相談したい方】
info@obm.ac.jp
※メール本文にお名前・連絡先を必ず書いてくださいね。


DATE:4/21(金) By 佐久間

 全 3084 件 ( 172 / 309 ) 前のページへ | 1 |~ 168 | 169 | 170 | 171 | 172 | 173 | 174 | 175 | 176 |~ 309 次のページへ