obmブログ | 大阪バイオメディカル専門学校
 全 3084 件 ( 134 / 309 ) 前のページへ | 1 |~ 130 | 131 | 132 | 133 | 134 | 135 | 136 | 137 | 138 |~ 309 次のページへ

8/2(木) 医療事務総合学科内定者インタビュー(前編)




みなさん、こんにちは




以前内定者インタビュー
お届けしましたが
内定者は1人だけでは
ないんです



本日は
医療事務総合学科
内定者インタビュー(前編)
をお届けします






【紹介者】
現 医療事務総合学科 2年生
U・Sさん

【出身校】
堺上高等学校

【内定先企業・施設名】
株式会社 サエラ

【希望職種】
調剤事務

【就職先での仕事内容】
調剤事務




ではUさんに早速
インタビューしていきます




:就職決定の連絡が来た時の
気持ちを教えてください!


Uさん:飛び跳ねるほど
嬉しかったです


:いつも元気なUさんらしい
コメントですね
ちなみにこの業界を
目指したきっかけってありますか?



Uさん:医療業界
関わりたかったからです


:なるほど!
面接・採用試験で心掛けたこと
自分が評価されたと思う
ポイントがあれば
後輩へのアドバイスにもなると
思うので教えてください



Uさん:人と接することが
好きなことを
アピールしました





:教室とかで会うと
いつも先生達に
話しかけてくれますもんね
Uさんのいいところが
面接官の方にもきっと
伝わったんだと思います


obmに入学することに決めた
きっかけや他の学校との違い
ありましたか?


Uさん:沢山資格が取れるところが
いいなと思いました



:やっぱり入学するからには
資格しっかり
とれるところがいいですよね!
たまに放課後残ったり
しているの見ていましたよ・・・





インタビューはまだ続きます





obmでは
毎週末開催しています



次回は
8/13(月)
14:00〜
白衣やナース服を着て
医療事務さんになりきり★
卒業生講師が教える!
患者様と関わるための
受付体験♪
です



オープンキャンパスには
定員に限りがあるので
ご予約はお早めに・・・

みなさまのご予約お待ちしております






obm
オープンキャンパスのご予約




高校2年生限定
オープンキャンパス参加特典
スタンプカード



4回の体験授業の参加で
学費5万円減免GET



アットホームで親しみやすい先生たちの
オープンキャンパス
ぜひ授業を体験してみてくださいね


パソコン・携帯・LINE@で簡単予約

お手軽に電話で申込み
0120-68-3125
メールで相談したい方
info@obm.ac.jp
LINE@からお申し込み

※メール・LINE@の本文に
お名前・連絡先を必ず書いてくださいね。

DATE:8/2(木) By 真殿

8/1(水) 今日からいよいよAO出願受付スタート

6月1日からエントリー受付が始まっているAO入試。

やる気と人柄重視で選考を行うAO入試は、
将来の夢に向かう進路が早く決められることもあり、
年々人気も上昇中

医療事務総合学科は、
エントリー定員満了のため、
すでにエントリーを終了しています。
また、医療福祉心理学科
エントリー定員が近づいています

そして本日、8月1日(水)から、
AO入試の願書の受け付けを始めます

今年も今日から持参での出願も受付OK

AO入試の出願に必要な書類は次の3つですよ
認定証
(AOエントリーをして認定を受けた方に送付しています)
入学志願書
(用紙は募集要項についています)
調査書

※すでに高校を卒業されている方はご用意いただく書類が異なります。
詳しくは学生募集要項をご参照ください。


夢に向って今からがんばろう!と
やるき満々のみなさんの出願を楽しみにしています


さらに、AO入試で受験する場合、
9月10日までに出願すると、
入学時の学費が5万円減免になる
「早期出願特典」受けられます。

この特典は、
obm特待生や資格特待生の減免と
併用することができますので、
さらに授業料がお得になります

出願合格後の手続きなど詳細を知りたい人は、こちらもご覧ください。
入試制度のご案内ページ


AO入試の出願期間は10月10日(水)までです。
認定を受けられている方は、
うっかり忘れてしまわないよう
お早めに手続きをしてくださいね


個別説明会・オープンキャンパスのお申込みはこちらからどうぞ



PC・スマホで簡単申込み

お手軽に電話で申込み
0120-68-3125

LINEでのお問い合わせも大歓迎
友だち登録して、トークで話しかけてね
友だち追加数




DATE:8/1(水) By 入試広報部

7/31(火) 高2生大歓迎!夏のオープンキャンパスは参加特典いっぱい

高1・高2生のみなさん、夏休み楽しんでますか〜

プールに海水浴にキャンプや旅行、お休みだからこそできることってありますよね

楽しみや遊びの合間には、宿題や将来の進路選びもお忘れなく
最近は、夏休み中に大学や専門学校のオープンキャンパス・学校見学に行くことが宿題になっている高校も多いですよね。

obmでは、そんな夏休みの宿題対策にもぴったりな体験授業付きオープンキャンパスを週末を中心に開催

夏休み中のオープンキャンパスにご参加いただいた方には、こーんな特典もご用意しています


【1】夏限定!オリジナルうちわ

プラスチックでできたキレイなうちわ
花火大会のおともにもどうぞ

【2】いろいろそろって16色!消せるマーカー

お好きな色を1本プレゼント
今年から入った新色も選べますよ

【3】なんと!書ける!不思議なクリアファイル

ウラ面には鉛筆やボールペンで字がかけちゃいます
1週間の時間割を書いたりしてね



さらに、8月1日〜8月31日までの1か月間は、
「友だちと一緒にオープンキャンパス参加キャンペーン」も実施しています

友だちと一緒に初めてobmに来て頂いた方には、図書カード500円分をプレゼント

今までにobmのオープンキャンパスに参加したことがある人も、
「初めて参加する友だちと一緒に」参加すると、キャンペーン対象になりますよ



個別説明会・オープンキャンパスのおもうし込みはこちらからどうぞ



PC・携帯で簡単

お手軽に電話で
0120-68-3125

LINEでのお問い合わせも大歓迎
友だち登録して、トークで話しかけてね
友だち追加数




DATE:7/31(火) By 入試広報部

7/30(月) バイオ・バイオ技術学科化粧水作りに挑戦!!



みなさんこんにちは
大政(おおまさ)で
す!!!
とっても暑い日が続いていますね


当校では涼しい玄関で
みなさんをお迎えしておりますよ







先日のオープンキャンパスレポートを
お届けします


今回ご紹介するオープンキャンパスは…

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
化粧水作りに挑戦

・・・・
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

です

無添加の化粧水をみなさんに作って頂くので
この後紹介していきますね


今回もアステラス製薬出身の
当校校長先生直々に細胞培養についてや
obmについての説明も行って頂きましたよ


細胞培養室
しっかり見学頂きました
生物細胞に興味がある方には
たまらないですよね









先生は先日ビーパップ!ハイヒールにも
出演されました
先日のブログもご参照ください

↓↓↓



それでは化粧水づくりの様子を
レポートしていきますよ!!


精製水
日本酒グリセリン
加えていきますよ
化粧水日本酒が入っているなんて
びっくりですね






マイクロピペットを使って
操作していきますよ

分量を間違わないように
慎重に作業をすすめます




この後は
転倒混和といって
くるくる上下にまわすようにまぜていくと・・・

なんと!これで完成です





みなさん楽しみながら
見学、実験頂きました






実験が楽しいな、と思う方、
生物や化学に興味があるなあって方、
そんな方に
obmぴったりです!



生物や化学を授業でとってないって方も
全然大丈夫です!!
基礎の基礎から勉強ができ、
文系の方もたくさん入学頂いているので、
ご安心くださいね♪


改めまして。。。

obmのバイオ学科バイオ技術学科では
細胞化粧品医薬品病理環境など
自分の興味のある分野、進学する目的に
合わせてコースを選択することができます!

バイオ分野実験に興味があるけれど
自分に合っているかわからない

大学との違い、
専門学校に進学するメリットは
なんだろう・・・?

まだ進路に悩んでいる方も
いらっしゃると思います。


そんな方は是非オープンキャンパス
お越しください
みなさんのお越しをお待ちしております

学校学科説明会・個別質問コーナーも

オープンキャンパスは毎週末開催中


オープンキャンパスお申込み

パソコン・携帯で簡単予約

お手軽に電話で申込み
0120-68-3125

LINEでのお問い合わせも大歓迎
友だち登録して、トークで話しかけてね
友だち追加数

【メールで相談もできます!】info@obm.ac.jp

メール本文にお名前・連絡先を必ず書いてくださいね!



DATE:7/30(月) By 大政

7/30(月) 日本学校ソーシャルワーク学会で発表を行いました

みなさん、こんにちは医療福祉心理学科の浜内です

少し前のお話しですが、7月7日〜8日にかけて、日本学校ソーシャルワーク学会の全国大会に参加してきました
この学会には、全国からスクールソーシャルワーカーが集まります。

学会の公式サイトはこちら


この日は、記録的大雨となったあの日・・
会場の愛知県立大学では警報も公共機関の乱れもなく予定通り開催されましたが、
中国地方や四国地方からの参加者や発表者が会場に到着できず、
予定よりも少ない人数での大会となりました。

大会長からも、全国の被害を心配する言葉、またこうした事態にスクールソーシャルワーカーに何ができるのかといった言葉が出ました。

ちなみに大会長の佐々木千里先生は、obmの顧問もして頂いているんですよ。

大会の中では、私も発表をすることになりました

発表演題は
「スクールソーシャルワーカーが初めて配置される学校での成果と課題〜小学校配置でのスクールソーシャルワーク実践の経過〜」
です

初めて発表する学会だったので少し緊張
満員の会場の中、なんとか無事に発表を終えました

obmでスクールソーシャルワーク論をご担当頂いている江木先生のほか、
卒業生、在校生4名も参加し、
「学生がこんなに大勢学会に来るなんて、熱心な学校だ」と、周りから評価いただきました


LGBTの講演では、当事者の方、保護者、仲間などが直接実体験を語っておられ、これも大変勉強になりました

LGBTは、左利きの人やAB型の人と同じくらいの数の人がいるので、スクールソーシャルワーカーもしっかり勉強しておかなければいけません

学会の内容は、3年生でなんとかついていけるレベル。
2年生は、
「専門的過ぎて難しい・・」
「でもこれが分かるようにこれから勉強していきたい
と意気込みを語ってくれました。

まずは自分のレベルとプロのレベルの違いを認識することが大事!
一歩ずつプロに近づいていきましょう



スクールソーシャルワーカー教育認定課程も学べる☆
obmの医療福祉心理学科
ぜひオープンキャンパスにも参加してみてください!!



オープンキャンパスお申込み

パソコン・携帯で簡単予約

お手軽に電話で申込み
0120-68-3125

LINEでのお問い合わせも大歓迎
友だち登録してトーク画面で話しかけてね
友だち追加数


DATE:7/30(月) By 浜内

7/28(土) 医療事務総合学科フリーチョイスカリキュラムカラーセラピー編



みなさん、こんにちは




  


今日はobmで選択できる
フリーチョイスカリキュラム
ビューティーケアに続き
カラーセラピーについて
ご紹介いたします



皆さんカラーセラピーって
ご存知ですか??
初めて聞いた方も多いと思います




カラーセラピとは・・・

色を使った心理療法です
生活に「色の効果」
取り入れることで
心や体元気にします
もちろん好きな色
選んだりするだけでも
セラピーの効果があるんですよ!!




obmの授業では
色鉛筆カラーカードを使って
「色を楽しむ」
「色で心と身体を元気にする」
方法を学びます




ちなみにオープンキャンパスでは
カラーセラピー体験
パーソナルカラー診断体験
2種類の授業が体験が出来ます




カラーセラピー体験


色鉛筆を使って
病院の待合室をデザインしていきます






理想の待合室
好きな色を使って作ります





最後には先生が1人1人のデザイン
解説をしてくれます












お次は・・・
パーソナルカラー診断体験




パーソナルカラーとは・・・
その人の生まれ持った色
(肌・髪・瞳・頬・唇など)
と雰囲気が調和した色
(=似合う色)
のことなんです


人それぞれ個性が違うように、
似合う色もそれぞれ違います


そして
似合う色を見つける診断のことを
パーソナルカラー診断
と呼びます




授業では、カラーカード
ドレープという色の布を使って
その人に合った色を見つけていきます








ブルーベース・・・寒く感じる色
イエローベース・・・暖かく感じる色
と実は全てベースの色で
分けることができるんです










同じピンクでもベースが違うと
全然違う色に見えますね






体験授業では、1人1人に布をあて
診断して行きます



自分に似合う色が見つかると、
これからの買い物やメイクが
もっと楽しくなりますよね





医療事務の勉強だけではなく、

「社会人になるための勉強」

ができるobm





2年間学校に通うんだったら
たくさん楽しく勉強できる方が
いいと思いませんか??




皆さんもこういった
勉強を体験しに来てみてくださいね





オープンキャンパスには
定員に限りがあるので
ご予約はお早めに・・・

みなさまのご予約お待ちしております






obm
オープンキャンパスのご予約




高校2年生限定
オープンキャンパス参加特典
スタンプカード



4回の体験授業の参加で
学費5万円減免GET



アットホームで親しみやすい先生たちの
オープンキャンパス
ぜひ授業を体験してみてくださいね


パソコン・携帯・LINE@で簡単予約

お手軽に電話で申込み
0120-68-3125
メールで相談したい方
info@obm.ac.jp
LINE@からお申し込み

※メール・LINE@の本文に
お名前・連絡先を必ず書いてくださいね。

DATE:7/28(土) By 真殿

7/27(金) 医療事務総合学科浴衣美人をご紹介します!!

みなさん、こんにちは



先日7/25は
大阪名物
天神祭り
でしたね



医療事務総合学科の生徒は
学校からそのままお祭りに
参加する子がいましたよ


青春ですね〜

を感じさせてもらって
せっかくなので
写真も撮らせてもらいました




この浴衣自分達で着付けたそうです

今の子達は女子力が高いですね・・・



では、早速撮影会開始です





涼しげでいいですね

皆違う色でかわいいです




後ろ姿もバッチリ



天神祭り楽しめたんでしょうか??

obmではその他にも

ハロウィン

クリスマス

と各イベントで
着飾って当校している生徒も
多くいます

学校自体でも
行事イベントがたくさんあるので
HPなどもチェックしてみて下さいね



学校の雰囲気を知るためには
オープンキャンパスがチャンス

予約は



obm
オープンキャンパスのご予約




高校2年生限定
オープンキャンパス参加特典
スタンプカード



4回の体験授業の参加で
学費5万円減免GET



アットホームで親しみやすい先生たちの
オープンキャンパス
ぜひ授業を体験してみてくださいね


パソコン・携帯・LINE@で簡単予約

お手軽に電話で申込み
0120-68-3125
メールで相談したい方
info@obm.ac.jp
LINE@からお申し込み

※メール・LINE@の本文に
お名前・連絡先を必ず書いてくださいね。

DATE:7/27(金) By 辻

7/27(金) 校舎玄関「水族館化」プロジェクト

夏本番
太陽2つに増えたんじゃないかと思うほど、ほんとに暑い日が続いていますね
どこに行くにも水筒は必須です

あんまり暑いので、ちょっとでも涼しげにしよう
ということで、広報委員の学生のみんなが、校舎の玄関を水族館みたいに装飾してくれました。

なにをしたかというと・・・


じゃーん


照明に青色のフィルターをかけて、青い光に変えたのです

そして窓には涼しげな波みたいな飾りも設置。


ちょっぴり暗くもなって、体感温度2度くらい下がった気分

通りかかったみんなにも好評です

そしてかわいいお魚たちもたくさん貼りました


夏休みまでもう少し。
みんなで乗り切りましょう

学生広報委員のみなさん、ありがとうございました〜



【おまけ】
飾りつけを終えて、家に帰ろうと歩いていたら、夕日が幻想的でとってもきれいでした



楽しいイベント盛りだくさん!
obmのパンフレットを見てみたい方は、
資料請求してみてくださいね



2分でできる資料請求

パソコン・携帯で簡単入力

お手軽に電話で申込み
0120-68-3125

LINEでのお問い合わせも大歓迎
友だち登録して、トークで話しかけてね
友だち追加数


DATE:7/27(金) By 広報 今村

7/26(木) バイオ・バイオ技術学科細胞培養技術者になりきり体験!!



みなさんこんにちは
大政(おおまさ)で
す!!!

先日のオープンキャンパスレポートを
お届けします


今回ご紹介するオープンキャンパスは…

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
細胞培養技術者
なりきり体験


・・・・
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

です


当日はアステラス製薬出身の
当校校長先生直々に細胞培養についてや
obmについての説明も行って頂きましたよ


先生は先日ビーパップ!ハイヒールにも
出演されました
先日のブログもご参照ください

↓↓↓






普段は見えない、先生が実際に研究で
使用している機械での細胞の観察も
みなさんに行って頂きました







製薬会社でのお話や、
細胞培養がどのように
社会で役立っているか等、


普段は聞けない貴重な講話
たくさんいただきましたよ


そして本日はみなさんにも実際に
細胞の無菌操作染色
行ってもらいました!!!




染色する細胞を選び、
実際に細胞培養技術者として働く際
使用するクリーンベンチ
無菌操作を行います!!




実際に就職してから使用する機械に
日々触れられる環境は
就職にもとても役に立ちますよね


電動ピペッターも使って
操作していきますよ





みんな白衣も似合って
とっても様になっていましたよ





そして先輩も丁寧に
教えてくれます




いつもオープンキャンパスでは
このように先生方と一緒に
先輩もお手伝いしてくれるんですよ



サイドスピンで乾かした
プレパラートを
ギムザ染色という方法で
細胞を染色していきます。。。







そして顕微鏡での観察


青紫色にきれいに染まってますね






上の写真のような一般的な顕微鏡だと
400倍がマックスですが、
下にある写真の顕微鏡はなんと
3000倍で観察が可能なんです!!


このように当校には
最先端の設備がたくさん揃っているのも
学生のみなさんが実験を楽しんでくれたり
就職率100%となっている大きな理由のひとつです



本格的な体験
みなさんとっても楽しんでくれました

お越し頂いた皆様、
ありがとうございました!!!


実験が楽しいな、と思う方、
生物や化学に興味があるなあって方、
そんな方に
obmぴったりです!



生物や化学を授業でとってないって方も
全然大丈夫です!!
基礎の基礎から勉強ができ、
文系の方もたくさん入学頂いているので、
ご安心くださいね♪


改めまして。。。

obmのバイオ学科バイオ技術学科では
細胞化粧品医薬品病理環境など
自分の興味のある分野、進学する目的に
合わせてコースを選択することができます!

バイオ分野実験に興味があるけれど
自分に合っているかわからない

大学との違い、
専門学校に進学するメリットは
なんだろう・・・?

まだ進路に悩んでいる方も
いらっしゃると思います。


そんな方は是非オープキャンパスに
お越しください
みなさんのお越しをお待ちしております

・・・・・・・・・・・・・・・・・・
次回は
8/5(日)14:00~

『病理分野』に興味のある方必見!!
ほっぺたの細胞を染めてみよう



学校学科説明会・個別質問コーナーも
あるので是非ぜひお越しください!!
・・・・・・・・・・・・・・・・・・

オープンキャンパスは毎週末開催中


オープンキャンパスお申込み

パソコン・携帯で簡単予約

お手軽に電話で申込み
0120-68-3125

LINEでのお問い合わせも大歓迎
友だち登録して、トークで話しかけてね
友だち追加数

【メールで相談もできます!】info@obm.ac.jp

メール本文にお名前・連絡先を必ず書いてくださいね!



DATE:7/26(木) By 大政

7/26(木) バイオ・バイオ技術学科金光藤蔭高等学校様見学ツアー


こんにちは!

大阪バイオメディカル専門学校【obm】
入試広報部の大塚です

今回7/24(火)
関西福祉大学 金光藤蔭高等学校様の生徒さんに
obmの体験授業付きの見学ツアーに来て頂きました

本日は太陽の光がカンカンに光っていましたね眩しい〜


ちょうど金光藤蔭の生徒さんの集合時間と
obm在校生の登校時間が一緒になり
いつもより賑やかな玄関となりました


ちゃんと水分と塩分取って熱中症に気をつけましょうね!
細胞単位暑さ対策をしよう!(笑)


さて、今回は2つの体験授業をご用意しました

一つ目は・・・パパニコロウ染色!


ほっぺたの内側を綿棒でこすって自分の細胞を摘出!


たくさんの染色液を使って自分の細胞を染めていきます

古い細胞から新しい細胞に分かれて色が変わります

さてさて・・・
どんな感じかな?試薬棚のすきまから覗いてみよう!


今日もバイオ技術学科の先輩学生が手伝ってくれています!


細胞を染めるにもたくさんの工程があるので
みんな列を作って慌てずに〜!!!


染色できた細胞は
顕微鏡で実際に見てみましょう!


顕微鏡の使い方は小学校や中学校で学んだ事あるはずですが、覚えてますか?

うっかり忘れてしまっていても、先生と在校生がしっかり〓からレクチャーしますのでご安心を

顕微鏡のレンズに映った細胞は携帯のスマホカメラで撮る事ができます
実際の写真がコチラ↓↓↓↓↓

カラフルに染色できました〜



一方もう一つのグループでは
バター作り!!!

バター作り体験は技術より体力と根気が必要です!


生クリームを入れたチューブを
愛情込めていっぱい振ると
生クリームに含まれる小さな脂肪分が
たくさん集まって固体(バター)になります


お家でもできる実験ですのでぜひ一度やってみては?


2つの体験が終わり
obmの大塚校長からご挨拶!


バイオ学科・医療事務総合学科・医療福祉心理学科
obmの各学科を説明して頂きました

たくさんの進路で悩む生徒さんに将来の夢の一つとして体感して頂けるように、obmではオープンキャンパスや学校説明会などを行っています。
スタッフみーんな、生徒さんの夢の架け橋になれたらと思ってます


気軽にお越しくださいね

最後は記念に集合写真!



またobmにお越し下さ〜い!






医薬品・細胞培養・再生医療・遺伝子・化粧品・食品・環境など、ライフサイエンスのあらゆる分野で活躍するバイオ技術者を育てるobmのバイオ学科

obmのバイオ学科・バイオ技術学科
では自分の興味のある分野、進学する目的に合わせてコースを選択することができます

学校学科説明会は全ての日程についているので
学校・学費・コースのことなど
大阪バイオメディカル専門学校について
しっかり知っていただくことができるので
安心して何でも質問してくださいね

パソコン・スマホで簡単予約
オープンキャンパスお申し込みページ

 

お手軽に電話で申込み

0120-68-3125

 

【メールで相談もできます!】info@obm.ac.jp

メール本文にお名前・連絡先を必ず書いてくださいね!


オープンキャンパスは毎週末開催中



オープンキャンパスお申込み

パソコン・携帯で簡単予約

お手軽に電話で申込み
0120-68-3125


LINEでのお問い合わせも大歓迎
友だち登録して、トークで話しかけてね
友だち追加数




DATE:7/26(木) By 大塚 功人

 全 3084 件 ( 134 / 309 ) 前のページへ | 1 |~ 130 | 131 | 132 | 133 | 134 | 135 | 136 | 137 | 138 |~ 309 次のページへ