obmブログ | 大阪バイオメディカル専門学校
 全 3084 件 ( 130 / 309 ) 前のページへ | 1 |~ 126 | 127 | 128 | 129 | 130 | 131 | 132 | 133 | 134 |~ 309 次のページへ

9/26(水) バイオ血液細胞のセカイをのぞき見しよう!!



みなさんこんにちは
大政(おおまさ)で
す!!!
先日のオープンキャンパスレポートを
お届けします


今回ご紹介するオープンキャンパスは…

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
血液細胞のセカイをのぞき見しよう
ギムザ染色


・・・・
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

です

オープンキャンパスに参加頂いた方が
とっても綺麗に染色してくれましたよ




当日は当校理事から学校の説明、
当校の大切にしている事
お伝えさせて頂きました


当校は校長からも
毎回お伝えをさせて頂いておりますが、
技術を身に着ける事は勿論
『社会人基礎力』
を身に着けて頂く事にも力をいれています


当校校長は企業で採用にも携わっていたからこそ、
このような力を身に着けて頂く事が大切だと
お考えでいらっしゃり、
それが就職率の高さにもつながっています





みなさん真剣に聞き入って下さっていました





ではでは実験の内容に戻らせて頂きます!!
ギムザ染色
血液の中にある細胞を
観察して頂く事ができます


まずは授業を担当して下さる石先生から
実験に欠かせない
マイクロピペット
の使い方をお伝えしていきます!!





練習で水を吸い上げたり
出してみたりとみんな一生懸命です

練習が終わっていざ本番
エタノールをプレパラートに
加えていきます




次にエタノールを捨てて
今度はギムザ染色液
加えていきます





おっとっとこぼれないように。。。
ギリギリ溢れないところまで
上手に加えてくれました





ギムザ染色液
洗い流して。。。




観察すると。。。





最初にお見せした写真の細胞が
観察できました





赤血球血小板好中球という細胞
よく見えました
好塩基球という細胞はなかなか
見つからないのでみんな必死で
探してくれました

「あった〜!!」
との声が聞こえて先生がのぞくと。。。

。。。好中球でした


というくらいなかなか見つからない
細胞もあります
みんな楽しみながら
血液細胞をたくさん覗いてくれましたよ


お越し頂いた皆様、
ありがとうございました!!!


実験が楽しいな、と思う方、
生物や化学に興味があるなあって方、
そんな方に
obmぴったりです!



生物や化学を授業でとってないって方も
全然大丈夫です!!
基礎の基礎から勉強ができ、
文系の方もたくさん入学頂いているので、
ご安心くださいね♪


改めまして。。。

obmのバイオ学科バイオ技術学科では
細胞化粧品医薬品病理環境など
自分の興味のある分野、進学する目的に
合わせてコースを選択することができます!

バイオ分野実験に興味があるけれど
自分に合っているかわからない

大学との違い、
専門学校に進学するメリットは
なんだろう・・・?
大学との併願もできるのかな?

まだ進路に悩んでいる方も
いらっしゃると思います。


そんな方は是非オープンキャンパス
お越しください
みなさんのお越しをお待ちしております

学校学科説明会・個別質問コーナーも

オープンキャンパスは毎週末開催中


オープンキャンパスお申込み

パソコン・携帯で簡単予約

お手軽に電話で申込み
0120-68-3125

LINEでのお問い合わせも大歓迎
友だち登録して、トークで話しかけてね
友だち追加数

【メールで相談もできます!】info@obm.ac.jp

メール本文にお名前・連絡先を必ず書いてくださいね!


DATE:9/26(水) By 大政

9/25(火) 【学会発表】心理臨床学会で発表を行いました

みなさん、こんにちは
医療福祉心理学科の長田です

さて、8月30日〜9月2日まで、
4日間に渡って神戸で開催された
『心理臨床学会 第37回大会』へ、
医療福祉心理学科の講師陣で発表行ってきました

今回はこれについてレポートしたいと思います。


まずは、『心理臨床学会』の説明から。

どのような専門職の仕事をすることになったとしても、
単に毎日の仕事をするだけではなく、
日々新たな技術や知識を得るために、
勉強や研究をし続けなければなりません

しかし、勉強や研究は
ひとりでできることには限界があり、
同じ専門職の方たちとの交流をすることでしか
得られないものもあります

交流、と言っても勉強会や研究会など、
様々な形があるのですが、
そのひとつが学会です

学会では、最新・最先端の研究成果
仕事の中で得られた技術・知識が披露され、
専門家同士がそれについてあれこれと
議論したり、勉強したりするのです

中でも『心理臨床学会』は、
臨床心理士が中心として参加する、
日本最大級の学会です

会員数は3万人近くにもなり、学会大会への参加者も1万人にも及びます。

今回、神戸で開催された『心理臨床学会 第37回大会』で、
私たち、obm医療福祉心理学科の講師一同も、
最新の臨床心理学に関する発表を行い、
熱い議論を交わしました

発表するためには、それなりの研究も必要ですし、
私たち講師にとっても切磋琢磨するいい機会です

このようにして、最新の知識や技術を日々鍛錬し、
学生のみなさんに伝えられるように努力しています

最新の情報も付け加えて、
授業内容もどんどんパワーアップしていきますので、
しっかり勉強して、
即戦力として活躍できるようにがんばりましょう



福祉と心理を両方学べる☆
obmの医療福祉心理学科
ぜひオープンキャンパスにも参加してみてください!!



オープンキャンパスお申込み

パソコン・携帯で簡単予約

お手軽に電話で申込み
0120-68-3125

LINEでのお問い合わせも大歓迎
友だち登録してトーク画面で話しかけてね
友だち追加数


DATE:9/25(火) By 長田

9/23(日) 医療事務総合学科本格的な電子カルテを作成してみよう




みなさん、こんにちは



医療事務さんといえば
パソコンですよね
本日はパソコンの体験授業の様子を
レポートします



9/16(日)
パソコン初心者でも安心の体験授業
本格的な電子カルテ
作成してみよう
です★⌒ヾ(-ω・*)






今回担当して下さる先生は
櫻井先生です






櫻井先生体験授業
パソコンが苦手な方にも
分かりやすいと人気なんです



今回は電子カルテを作成しました






授業では大きいスクリーン
使って、ひとつひとつ
手順を踏んでいきます






櫻井先生も手
止まっている生徒が
いたら傍まできて
優しく教えてくださいますよ






キーボード持って
教えてくださることも・・・



パソコンが苦手な方
安心ですね






今回は喉が痛く
風邪気味患者様
カルテを作成しました



\皆さんのお声
{櫻井先生の授業が
とても分かりやすかったです。
止まってたら
すぐ気付いて
教えに来てくれるなと
感じました。



{前回も参加させていただいたのですが
設備がとても綺麗でとても集中できました。






もちろん
パソコンの授業以外にも
手指衛生体験
ビューティー系の体験授業
開催しています



まずは自分の気になる
体験授業に参加してみてください



次回は9/30(日)
10:00〜
14:00〜
クラークさん
お仕事って?
現場経験者
先生に聞ける!
感染対策の手指衛生体験
です



オープンキャンパスには
定員に限りがあるので
ご予約はお早めに・・・

みなさまのご予約お待ちしております



obm
オープンキャンパスのご予約






高校2年生限定
オープンキャンパス参加特典
スタンプカード




4回の体験授業の参加で
学費5万円減免GET



アットホームで親しみやすい先生たちの
オープンキャンパス
ぜひ授業を体験してみてくださいね



パソコン・携帯・LINE@で簡単予約

お手軽に電話で申込み
0120-68-3125
メールで相談したい方
info@obm.ac.jp
LINE@からお申し込み

※メール・LINE@の本文に
お名前・連絡先を必ず書いてくださいね。

DATE:9/23(日) By 真殿

9/20(木) 医療事務総合学科色の効果を使って理想の病院をデザインしよう♪




みなさん、こんにちは



高校2年生進路
本格的に考える時期
なってきたのではないでしょうか?
obmでも高校2年生
たくさん来てくれています



今回紹介する



実は病院でも使われてる!?
カラーセラピーって(゚Д゚ノ)ノ!?
色の効果を使って
理想の病院をデザインしよう♪
ですヾ(*ゝω・*)ノ



今回担当して下さる先生は
毛利先生です






毛利先生
開校当初から色の勉強
教えてくださっている先生なんです



今回の体験授業の内容は
色の効果を学ぶ
病院待合室の色塗り
です



まずは何科にするか
考えて色を塗っていきます



実は色を塗るだけでも
癒しの効果を得られるんです



今回は二人とも
【小児科】
でデザインしていました







発表した後は
先生がコメントしてくださいます



どんなコメントもらえるかは
体験に来てからのお楽しみ






他にも、水のペットボトルには
水色青色が多い理由なんかも
教えてくださいました



obmではこういった
+αの知識を取り入れることができる
《フリーチョイスカリキュラム》
オープンキャンパスで体験できます



もちろん医療事務系
体験授業もご用意しています
参加して自分に合った
学校お仕事
見つけてくださいね



obmでは
毎週末開催しています



9/23(日・祝)
14:00〜
可愛いは作れる
自分にピッタリ
メイクとは?
メイクレクチャー体験
です



オープンキャンパスには
定員に限りがあるので
ご予約はお早めに・・・

みなさまのご予約お待ちしております



obm
オープンキャンパスのご予約






高校2年生限定
オープンキャンパス参加特典
スタンプカード




4回の体験授業の参加で
学費5万円減免GET



アットホームで親しみやすい先生たちの
オープンキャンパス
ぜひ授業を体験してみてくださいね



パソコン・携帯・LINE@で簡単予約

お手軽に電話で申込み
0120-68-3125
メールで相談したい方
info@obm.ac.jp
LINE@からお申し込み

※メール・LINE@の本文に
お名前・連絡先を必ず書いてくださいね。

DATE:9/20(木) By 真殿

9/18(火) バイオ利き水にチャレンジ!


こんにちは!

大阪バイオメディカル専門学校【obm】
入試広報部の大塚です

今回9/16(日)のオープンキャンパスは
【利き水にチャレンジ】
水の硬度残留塩素を調べる実験です!


硬度って何???
簡単に言うと水の中に含まれる成分で決まる水のジャンルです

日本の水はほとんどが軟水という柔らかい水なので分からない方も多いはず!
外国産のミネラルウォーターは逆に硬水が多いです!

外国は大きな山の中を時間をかけて流れる間に不純物などが多く水に溶け込むのでミネラルやマグネシウムが多くなります
飲んでみるとなんか塩っぽい?ノドが全然潤っている気がしない
のような感想が日本人には多いです

スーパー等でも売ってますのでぜひ一度探して飲んでみて下さい


残留塩素って何???
バイ菌を倒すための物です

【プールの匂い】でイメージしてください
皆さんが普段使う水道水にも実は塩素があるんです!
残留塩素は少ないとバイ菌が増えてしまい
多いと人体にも害になります

こういう知識を勉強して実験をするとより深く
楽しい実験ができますね

まずは同じ入れ物に入れて
自分の味覚だけで判断します!


RO水・水道水・ミネラルウォーター
キンキンに冷やすと味覚がわかりずらくなるので
実はこの水4℃で冷やしていました(笑)

常温で飲むと水の硬さなど大体わかるのですが
皆さんお悩み中・・・


ある程度味覚だけで判断ができたら
簡単に硬度と残留塩素を調べるキットを使って
実験します


特別な試薬の中に水を入れると
色が変わり
その色の濃さで濃度を調べます


簡単な実験の工程ですが微量の水の違いで
人それぞれ色が変わるので
周りの人と比べながら実験を進めていきましょう


↑↑↑上の写真
右端にあるキットの色がとても濃い!!
硬度が高いとわかります!

という事は・・・

RO水(超純粋)・水道水・ミネラルウォーター(外国産)
の中だと・・・

どれでしょう???
硬度が高いという事は・・・
ミネラルが多い・・・

そう!!!
おそらく分かった方も多いでしょう!

まずは気軽に
obmでバイオの実験に触れ合ってみましょう!


高校2年生の方も進路の為にオープンキャンパスに参加して
進路に動く方が早いように感じます

これからの成長産業であるバイオに興味ある方
白衣をとりあえず着て写真を撮りたい方

というよりこれを見ている皆様!

夢を見つける為に足をお運び下さい

生きるを支えるプロになる!

医薬品・細胞培養・再生医療・遺伝子・化粧品・食品・環境など、ライフサイエンスのあらゆる分野で活躍するバイオ技術者を育てるobmのバイオ学科

obmのバイオ学科・バイオ技術学科
では自分の興味のある分野、進学する目的に合わせてコースを選択することができます

学校学科説明会は全ての日程についているので
学校・学費・コースのことなど
大阪バイオメディカル専門学校について
しっかり知っていただくことができるので
安心して何でも質問してくださいね

パソコン・スマホで簡単予約
オープンキャンパスお申し込みページ

 

お手軽に電話で申込み

0120-68-3125

 

【メールで相談もできます!】info@obm.ac.jp

メール本文にお名前・連絡先を必ず書いてくださいね!


オープンキャンパスは毎週末開催中




DATE:9/18(火) By 大塚

9/15(土) 医療事務総合学科第一回プレ授業part




みなさん、こんにちは!!



今回は8/26(日)に行われた
第一回プレ授業PART
お届けします






最後は医療事務
関する○×クイズです






チームで相談して
答えを決めます






勝ったチームには
今回も景品が・・・






午前の部






午後の部



最後は集合写真です






午前の部






午後の部




最後は茶話会をして
この日は終了でした



イベントがたくさんあります



働く上でコミュニケーション
大切です



イベントで楽しみながら
たくさんの人と
コミュニケーション
とれるようになってもらえればと
嬉しいです



obmでは
毎週末開催しています



オープンキャンパスには
定員に限りがあるので
ご予約はお早めに・・・

みなさまのご予約お待ちしております



obm
オープンキャンパスのご予約






高校2年生限定
オープンキャンパス参加特典
スタンプカード




4回の体験授業の参加で
学費5万円減免GET



アットホームで親しみやすい先生たちの
オープンキャンパス
ぜひ授業を体験してみてくださいね



パソコン・携帯・LINE@で簡単予約

お手軽に電話で申込み
0120-68-3125
メールで相談したい方
info@obm.ac.jp
LINE@からお申し込み

※メール・LINE@の本文に
お名前・連絡先を必ず書いてくださいね。

DATE:9/15(土) By 真殿

9/14(金) 医療事務総合学科第一回プレ授業part




みなさん、こんにちは!!



今回は8/26(日)に行われた
第一回プレ授業PART
お届けします



同じグループの子を
知った後は
obm新聞
を作ります



新聞社名を相談し
記事にする
いいなと思うところを
3〜4つ考えて
役割を決めたら
さっそく作っていきます






写真を切る子
文字を書く子
みんなしっかり
自分の役割を果たしていました






完成した後は
チームで発表






しっかりみんな
発表してました































入学を決めた子達
教えてくれる
obmのポイント
書いてある新聞
見に来てください



オープンキャンパスには
定員に限りがあるので
ご予約はお早めに・・・

みなさまのご予約お待ちしております



obm
オープンキャンパスのご予約




高校2年生限定
オープンキャンパス参加特典
スタンプカード



4回の体験授業の参加で
学費5万円減免GET



アットホームで親しみやすい先生たちの
オープンキャンパス
ぜひ授業を体験してみてくださいね


パソコン・携帯・LINE@で簡単予約

お手軽に電話で申込み
0120-68-3125
メールで相談したい方
info@obm.ac.jp
LINE@からお申し込み

※メール・LINE@の本文に
お名前・連絡先を必ず書いてくださいね。

DATE:9/14(金) By 真殿

9/13(木) 医療事務総合学科第一回プレ授業part


みなさん、こんにちは!!



今回は8/26(日)行われた
第一回プレ授業の様子を
お届けします






obmでは入学前に
数回プレ授業
行っています






「ちゃんとお友達できるかな?
など
入学前不安なことって
ありますよね
そこで入学前交流
できる場を作っています



今回もゲームなど
準備しました



大塚校長が挨拶に
来てくださいました






大塚校長
ビーバップハイヒールにも
出演されたことがある
すごい先生なんです






大塚校長の挨拶が
終わった後は自己紹介ワーク






友達のことを知ったり
自分のことを知ってもらう
ゲームをします



今回は
【ラインナップゲーム】
というゲームをしました



どんなゲームかと言うと
お題が出されるので
みんなと相談して
その順番を紙に書きます



答えが書けたチームから
挙手






なかなかいい勝負になりました



次は新聞作りです・・・



オープンキャンパスには
定員に限りがあるので
ご予約はお早めに・・・

みなさまのご予約お待ちしております



obm
オープンキャンパスのご予約




高校2年生限定
オープンキャンパス参加特典
スタンプカード



4回の体験授業の参加で
学費5万円減免GET



アットホームで親しみやすい先生たちの
オープンキャンパス
ぜひ授業を体験してみてくださいね


パソコン・携帯・LINE@で簡単予約

お手軽に電話で申込み
0120-68-3125
メールで相談したい方
info@obm.ac.jp
LINE@からお申し込み

※メール・LINE@の本文に
お名前・連絡先を必ず書いてくださいね。

DATE:9/13(木) By 真殿

9/12(水) バイオ京都つくば開成高校体験実習ツアー2日目


みなさんこんにちは

obm入試広報部バイオ担当の大政です


京都つくば開成高等学校様の方にお越し頂いた、
『バイオおもしろ体験』の2日目(後編)の
体験レポートをお届けします


臓器標本作製と観察の中でも
染色による観察を前回はご紹介しましたので、
後編では染色以外の
臓器標本作製の様子をご紹介致します


前編(染色)のレポートはこちら
 ↓ ↓ ↓









実習中のみなさんとっても
真剣です!!
白衣を着て実験機器に
真剣に向き合う姿はまさに技術者
かっこいいですよね!!

完成した標本を顕微鏡で見るとこんな感じに見えます。


でもこんな風に見やすい標本ができて観察できるようになるまでには、
こんなに長い手順が必要なんです

【手順】

切り出し・固定
 ↓ ↓ ↓
脱水・脱脂
 ↓ ↓ ↓
パラフィン包埋(ほうまい)
 ↓ ↓ ↓
薄切(はくせつ)
 ↓ ↓ ↓
染色

 ↓ ↓ ↓
検鏡


染色は前回レポートしたので
オレンジの文字の手順部分の体験
実習の様子をご紹介していきますね

まずはパラフィン包埋


パラフィン包埋台
臓器を型に入れ埋め込んでいきます!
次の作業の薄切のために、
臓器に強度を持たせる為に欠かせない作業です



見ようとする組織の大きさ・向きに合わせて
まっすぐに、気泡が入らないようにパラフィンに
埋め込むのが大切なんです

お次は薄切



ミクロトームという機械を使用し、
スライドに貼りつけるために数μmに薄く切ります。
みなさん本当に真剣に
取り組んで下さっていましたよ

髪の毛よりも薄く切るまさに職人技!!


楽しそうな表情からみんな真剣な表情に一変
標本の観察ができるようになるまでは
こんな高度な技術がたくさん必要とされるんです

それを経て染色が終わり顕微鏡で観察すると。。。
前回ご紹介したような臓器が綺麗に染色により
観察できるようになります





みなさん楽しみながら
様々な臓器標本作製の体験を頂けたようです!

最後はみなさんで写真撮影



お越し頂き本当に有難うございました!



このような実験も
当校ではたくさん開催されています

実験が好きで将来の仕事にしてみたい人
教科書で学んだ実験を実際にしてみたい人
白衣を着て実験がして見たい人

obmならその夢が叶いますよ

先生も学生も実験が好きな人ばかりですので、
オープンキャンパスで楽しく実験をしましょう

文系出身の方でも安心してください
obmなら基礎から学んでバイオの就職を目指すので、
文系の高校出身から
バイオ技術者になった先輩はたくさんいますよ

少しでも興味を持ってくれた方は
下のオープンキャンパスに参加ボタンから
実験のラインナップを見てくださいね


obmのバイオ学科バイオ技術学科では
細胞化粧品医薬品病理環境など
自分の興味のある分野、進学する目的に
合わせてコースを選択することができます!

バイオ分野実験に興味があるけれど
自分に合っているかわからない

大学との違い、
専門学校に進学するメリットは
なんだろう・・・?

まだ進路に悩んでいる方も
いらっしゃると思います。


そんな方は是非オープンキャンパス
お越しください
みなさんのお越しをお待ちしております

学校学科説明会・個別質問コーナーも

オープンキャンパスは毎週末開催中


オープンキャンパスお申込み

パソコン・携帯で簡単予約

お手軽に電話で申込み
0120-68-3125

LINEでのお問い合わせも大歓迎
友だち登録して、トークで話しかけてね
DATE:9/12(水) By 大政

9/12(水) 医療事務総合学科内定者インタビュー(後編)




みなさん、こんにちは



医療事務総合学科
内定者インタビュー(後編)
をお届けします






:obmで学んで役にたったこと
よかったことがあれば
教えてください

Kさん:たくさんの
資格が取れるので
就職する時に
有利になるところです



:頑張ったので
Kさんはに
内定いただきましたもんね!

高校生の頃と
変わったこと
成長したことは
ありますか?






Kさん:検定に向かって
コツコツ頑張るように
なりました

:医療事務の学生が
放課後残って
資格に向けて勉強している
ところいつも見ていました


obmはどんな学校ですか?






Kさん:みんな元気で
笑顔あふれる学校です

:みんないつも
笑顔で話しかけて
くれますもんね


では、最後に同じ業界を
目指す後輩の方へ
メッセージをお願いします!



Kさん:自分がしたいと
思うことを
とことんしたら
いいと思います!!!



Kさん、ご協力
ありがとうございました



皆さんも興味があれば
是非一度お越しください



obmでは
毎週末開催しています



オープンキャンパスには
定員に限りがあるので
ご予約はお早めに・・・

みなさまのご予約お待ちしております



obm
オープンキャンパスのご予約






高校2年生限定
オープンキャンパス参加特典
スタンプカード





4回の体験授業の参加で
学費5万円減免GET



アットホームで親しみやすい先生たちの
オープンキャンパス
ぜひ授業を体験してみてくださいね



パソコン・携帯・LINE@で簡単予約

お手軽に電話で申込み
0120-68-3125
メールで相談したい方
info@obm.ac.jp
LINE@からお申し込み

※メール・LINE@の本文に
お名前・連絡先を必ず書いてくださいね。

DATE:9/12(水) By 真殿

 全 3084 件 ( 130 / 309 ) 前のページへ | 1 |~ 126 | 127 | 128 | 129 | 130 | 131 | 132 | 133 | 134 |~ 309 次のページへ