obmブログ | 大阪バイオメディカル専門学校
 全 3082 件 ( 16 / 309 ) 前のページへ | 1 |~ 12 | 13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 | 20 |~ 309 次のページへ

9/3(火) 森先生ハッピーバースデー医療事務総合学科




みなさん、こんにちは



本日は医療事務総合学科の日常をお届けします






本日はなんと2年生担任の森先生のお誕生日






同じく2年生担任の岡野先生から
森先生が大好物の「きゃべつ太郎」のプレゼント






そして、ドラ●もんも同じ誕生日ということで
ドラ●もんグッズも


さらにかわいいマカロンも






とてもセンスのあるプレゼントですよね



医療事務総合学科は先生同士も
とても仲良しなところが魅力の一つ



ぜひ先生方に会いに
オープンキャンパスにご参加ください★*
みなさまのご参加をお待ちしております



obm
オープンキャンパスのご予約






高校2年生限定
オープンキャンパス参加特典
スタンプカード




4回の体験授業の参加で
学費5万円減免GET



アットホームで親しみやすい先生たちの
オープンキャンパス
ぜひ授業を体験してみてくださいね



パソコン・携帯・LINE@で簡単予約

お手軽に電話で申込み
0120-68-3125
メールで相談したい方
info@obm.ac.jp
LINEからお申し込み
友だち追加数

※メール・LINEの本文に
お名前・連絡先を必ず書いてくださいね。

DATE:9/3(火) By 真殿

9/2(月) AO入試出願前授業を行いました【福祉・心理】

みなさん!
大阪バイオメディカル専門学校
医療福祉心理学科の和田です
いつ見ているかはわからないので
おはよう・こんにちは・こんばんは全部言いますね♪

今回は
医療福祉心理学科にAOエントリーしている方を対象にした
AO出願前授業の様子をご紹介しますね


学校の雰囲気や授業の雰囲気をみてもらって
入学前のコミュニケーションを
入学生同士で深めてもらいます

今回は『一筆書きゲーム』を行いました
グループに分かれて、出されるお題の絵を
みんなで描いていきます!

このゲームの一番のポイントは
一筆書きという所です
みんなそれぞれ一筆で描き
協力してお題の絵を完成させます

そして、グループの中の回答者が
描いた絵を当てればポイントゲットです



最初はみんな緊張気味でしたが…
どんどん打ち解けていき
ワイワイ楽しそうです

また、絵を描きながら色んな話もしていました
最後にはお手伝いにきてくれた在校生とも色々お話しして
どのチームも盛り上がっていました


医療福祉心理学科では実際の授業でも
先輩・後輩、クラスメイトと
コミュニケーションワークを行います

学年に関係なく親交が深められます!
日頃の仲の良さを生かして
イベントの時などは団結力があります


学校の雰囲気が知りたいなどご希望ございましたら
オープンキャンパスでの校舎見学ツアーも可能です!
是非ご相談くださいませ

皆様にお会いできますのを楽しみにしております



予約こちら
パソコン携帯で簡単予約

お手軽に電話で申込み
0120-68-3125

メールで相談したい方
info@obm.ac.jp
※メール本文に
必ず書いてくださいね。

簡単LINEで申込み
obmもしくは
大阪バイオメディカル専門学校
で検索♪

→お友達追加
→案内に従って登録✨

友だち追加数

参加特典

交通費補助プレゼント
【※全学年対象】
はじめて来校された方限定!
図書カード(当校規定分でお渡しします!

学生マンション 無料宿泊体験
【※全学年対象】
遠方から来られる方にはオススメです
保護者の方や、お友達との宿泊もOK
予約制なので、ご利用日の
1週間以上余裕を持ってご連絡ください!

高校年生からの来校で
最大60万円の学費減免を
獲得するチャンス!

プレ特待生試験【※2年生対象】
合格すれば
5万円学費減免
※入学を強制するものではありません。
権利として持っておくことができます✨
  
スタンプラリー【※2年生対象】
2年生の間に4回来校いただくと
さらに5万円学費減免
を獲得できます!
  
obm適性診断テスト【※3年生対象】
最大50万円学費減免
獲得できるチャンス!


DATE:9/2(月) By 和田

9/2(月) AO出願前授業を実施しましたバイオ学科・バイオ技術学科

みなさん、こんにちは

入試広報部の吉村です


今日は8/25()に開催した出願前授業の様子をお届けします


AO入試を受験したみなさんに集まっていただきました

AO入試の出願は9月からですが、
もうobmへの出願を決めていただいていて、
来年度はきっとクラスメイトになるメンバー。

顔合わせする初めての機会となります


コミュニケーションワークの一環として

ito(イト)というゲームを実施しました


itoとは、お題に沿って会話をしながら、
価値観のズレや一致を楽しむゲームです

今回は、自分に割り当てられた数字を「生物の大きさ」に例えて、

班内で大きい順番に並び変わったり、

自分の数字と足して100になる人を探し出す内容でした



最初はみなさん緊張されていましたが、雰囲気やゲームに慣れてくると

コミュニケーション多くなり、とても盛り上がりました


ゲームの中でお友達ができたようでとても有意義な時間でしたね



年明けにも入学前スクーリングという形で顔合わせの機会があるので、

またみなさんと会えることを楽しみにしております




オープンキャンパお申込み

お電話で申し込み
0120-68-3125

メールでのお問い合わ
info@obm.ac.jp


参加特典

  交通費補助プレゼント
 初めて来校された高校生の方限定!
   図書カード(当校規定額)をプレゼント


高校3年生の方、2年生の方限定!
当校オリジナルのテスト受験で
減免のチャンス


LINEでのお問い合わせも大歓迎
友だち登録して、トークで話しかけてね
友だち追加数

DATE:9/2(月) By 吉村

9/2(月) AO出願前授業を開催しました医療事務総合学科

 

皆さんこんにちは
医療事務総合学科です





8/24(土)に、
AO入試を受けてくれたみなさんに集まっていただき
出願前授業を開催いたしました!

今回はその様子をお届けします




まず最初に自己紹介ビンゴを行いました



「好きな色は?」「血液型は?」など全部で9個のお題があり、
まずは各自でその答えをビンゴカードに記入します

記入できたら、ペアになってビンゴカードを見せ合いながら自己紹介
ペアの人と同じ答えを書いていたら共通点発見!
丸をつけて、一列揃ったらビンゴです◎



共通点がある人を探して歩き回りました





少し緊張がほぐれた様子でした



自己紹介ビンゴをしたところで、次は
コンセンサスワークをしました



コンセンサスワークとは、「砂漠で遭難したら?」をテーマに
チームの皆で協力しながら答えを導き出すコミュニケーションワークです

砂漠で生き残り、一刻も早く救助されるために必要なアイテムとは?
12個のアイテムに、重要だと思う順番から優先順位をつけてもらいます

模範解答との差がもっとも少なかったチームが優勝です




真剣に考えてくれていました!


楽しんでくれたようで何よりです



はじめは緊張した様子でしたが、
最後は連絡先を交換しあう姿も!
お友達ができて、よかったです






次回はまた新たな顔ぶれになるかと思いますので
楽しみにしていてくださいね♪





大阪バイオメディカル専門学校の医療事務総合学科は
充実した就職サポートが魅力


オープンキャンパスに参加で特典もご用意しています!

下記からご予約お待ちしております




また、公式LINE登録していただくと、
実際の病院とコラボした限定動画が観れちゃいますよ

動画を観て、気軽に進路選びをしよう

LINEのご登録も、ぜひぜひお願いいたします



obm
オープンキャンパスのご予約






高校2年生限定
オープンキャンパス参加特典
スタンプカード




4回の体験授業の参加で
学費5万円減免GET



アットホームで親しみやすい先生たちの
オープンキャンパス
ぜひ授業を体験してみてくださいね



パソコン・携帯・LINE@で簡単予約

お手軽に電話で申込み
0120-68-3125
メールで相談したい方
info@obm.ac.jp
LINEからお申し込み
友だち追加数

※メール・LINEの本文に
お名前・連絡先を必ず書いてくださいね。

DATE:9/2(月) By 陣内

8/31(土) ようこそ未来の科学者たち!こども夢・創造プロジェクト

今年もobmにこどもたちがやってきました

大阪市と民間企業・団体が協働で開催する
「こども夢・創造プロジェクト

そのひとつとして、理科実験が体験できるプログラム
「細胞のふしぎ〜細胞の染色標本を作り、観察しよう〜 」
をobmで開催しました


こども夢・創造プロジェクトについて、くわしくはこちら。


台風が近づいていたために、開催できるか心配していたのですが、
理科実験大好きなみんなの願いが届いたのか、
開催時間には雨も風もおさまっていましたね

ちょっぴり緊張した表情で集まってくれたこどもたち。
マンツーマンでバイオ・バイオ技術学科の在校生が実験をサポートしますので、安心してくださいね


サポート役のから、保護者の皆さんにもご挨拶。
実はお手伝いの学生たちも最初は緊張ぎみです


「うまく実験してもらえるようにがんばります!」


最初の実験は「氷に塩を入れるとどうなる?」

氷を敷き詰めた発泡スチロールのケースに、
お塩をたっぷり入れてかきまぜてみましょう


「わあっ!手が冷たい!!」と言いながら、
みんな一生懸命に氷と塩をかき混ぜます。


さて、しばらくこのまま置いておくと、
塩を入れない氷だけのときと比べて、どのくらい冷たくなるかな?



つづいてのテーマは「身の回りにある微生物」

コロナ禍のときには、みんな何度も手を消毒しましたよね。
その消毒にどんな効果があるのか調べてみます

石鹸できれいに洗って、さらにアルコール消毒もした指と、
そのあといろんなものを触った指。
それぞれ別の培地に押し付けてすばやくフタをします。


このまま1週間、フタを開けずに培養してみます。
目には見えない小さな小さな雑菌も、
培養して数を増やすと目で見られる大きさのかたまりになっていくんです

さて、1週間後はどんな違いが出てくるかな?

ほかにも雑菌がついていそうなものを選んで実験。

「普段使っているスマホはどうかな?」
実験用の綿棒でごしごし。


こちらはえんぴつ


さて、どんな菌がついているのか。
来週の結果が楽しみですね


お次は「顕微鏡で組織標本の観察」です

心臓と肺では役割が違うことはみんな知ってますよね?
ではそれぞれの細胞はどうでしょう?

実は臓器によって細胞も全然違っているんです
顕微鏡でその違いを観察しました。


実験はどんどん高度になっていきますよ
次は「血液細胞の染色」にチャレンジ

1リットルの百万分の1といったとても少ない量の液体を正確に測れる「マイクロピペット」という道具を使います。

ちょっと使い方は難しいのですが、
サポート役の在校生がしっかり教えますので大丈夫


みんなじょうずに使いこなしていましたよ👏✨


プレパラートに染色液をうまく載せたら、染色されるまでしばらく待ちます。

その間に、副校長の清水先生から毒と薬についてのお話をしていただきました


猛毒を持つものも、ときには薬として使えるし、
薬も使い方を間違えれば毒になってしまうこともあることを
わかりやすく教えていただきました

そして染色も完了しました
うまく染まってくれてるかな?



そんなこんなで1日目のプログラムは無事に終了

最後はちょっと時間が足りなくて、
染色した細胞の観察の時間がちょっぴりになりましたが、
2日目に観察の時間を取りますからね


それではまた来週おまちしています〜




医薬品・細胞培養・遺伝子・化粧品・食品・環境など
ライフサイエンスのあらゆる分野で活躍する
バイオ技術者を育てるobmのバイオ学科

オープンキャンパスは毎週末開催中



オープンキャンパスお申込み

パソコン・携帯で簡単予約

お手軽に電話で申込み
0120-68-3125

LINEでのお問い合わせも大歓迎
友だち登録して、トークで話しかけてね
友だち追加数


DATE:8/31(土) By 広報 今村

8/30(金) 病院実習報告会レポート医療事務総合学科




みなさん、こんにちは






今回は病院実習報告会の様子を
お届けします






当校では1年生春休みに病院へ実習に行きます

2年生に進級してから、前期の終盤に、
実習で学んだことをグループごとに
1年生へ向けて発表してもらいました







どのグループも上手にまとめていて
とても分かりやすかったです






終ったあとは1年生から質問

【実習で一番辛かったことは何ですか?】
の質問に【早起き】と答えている
グループが多かったのが印象的です






聞きながら一生懸命メモを取っていました






2年生のみなさん、病院実習から
報告会まで本当にお疲れ様でした

1年生は今回聞いたことを活かして
来年の病院実習頑張ってください



obm
オープンキャンパスのご予約






高校2年生限定
オープンキャンパス参加特典
スタンプカード




4回の体験授業の参加で
学費5万円減免GET



アットホームで親しみやすい先生たちの
オープンキャンパス
ぜひ授業を体験してみてくださいね



パソコン・携帯・LINE@で簡単予約

お手軽に電話で申込み
0120-68-3125
メールで相談したい方
info@obm.ac.jp
LINEからお申し込み
友だち追加数

※メール・LINEの本文に
お名前・連絡先を必ず書いてくださいね。

DATE:8/30(金) By 真殿

8/30(金) 【日本文化教養学科】9月のオープンキャンパスのお知らせ

みなさんこんにちは!

大阪バイオメディカル専門学校 日本文化教養学科は
8月から願書の受付が始まりました!

そして、9月もオープンキャンパスを実施いたします!

9月が最後のオープンキャンパスとなる予定です。
みなさんのご参加お待ちしております!


■日時■
 9月7日(土)・28日(土)
 10:00〜 14:00〜

■説明内容
 ・学校・学科説明
 ・学費・出願説明
 ・校舎見学
 ・質疑応答

■オープンキャンパス参加特典
 学費20,000円減免



お申込みは、お電話・メールでご連絡ください。
皆様のお越しをお待ちしております!

TEL: 06-6251-8103
Mail: japan@obm.ac.jp


DATE:8/30(金) By 森本

8/28(水) オープンキャンパスに強力助っ人ITプログラミング学科


みなさん、こんにちは
ITプログラミング学科です


2025年4月にスタートする
ITプログラミング学科では
来年度からの始動に向けて
オープンキャンパスを絶賛実施中


そんな中…
先日のオープンキャンパスに強力助っ人が登場







OBMのバイオ技術学科から
2年生のSさんとMさんが
オープンキャンパスのサポートに来てくださいました








お二人が司会&授業補助を務めてくださり、
オープンキャンパスはいつも以上に大盛り上がり



さらには教室のホワイトボードに…






ITプログラミング学科のために素晴らしいまで

しかもこのイラスト、
お二人は1時間程で書いてくださったんです…!
なんたる才能…!!


駆け出しのITプログラミング学科をサポートするべく
立ち上がってくださったお二人、
本当にありがとうございました




決めポーズもバッチリです



富士通ラーニングメディアと
共同企画したカリキュラムで、
これからの社会に必要な
ソフトウェアエンジニアを育て
obmのITプログラミング学科

新学科誕生を記念した特典もたくさんございます
オープンキャンパスで詳しく説明しますので、
ご参加お待ちしています



オープンキャンパスお申込み

パソコン・携帯で簡単予約

お手軽に電話で申込み
0120-68-3125

LINEでのお問い合わせも大歓迎
友だち登録して、トークで話しかけてね

友だち追加



DATE:8/28(水) By 岡部 歩

8/27(火) 就職内定者インタビュー医療事務総合学科




みなさん、こんにちは



就職内定者インタビュー第二弾
Iさんに
インタビューをしたので
そちらの様子をお届けします






【内定者】
Iさん(大阪青凌高等学校出身)

【内定先】
アインホールディングス

【職種・仕事内容】
医療事務(一般職)


Q:内定の連絡が来た時の気持ちを教えてください
「決まって良かった」と
安心しました


Q:この業界を目指したきっかけは?
医療ドラマをよく見ていて
医療業界に興味を持ちました


Q:obmに入学することを決めたきっかけはありますか?
人が多すぎず、イベントもたくさんある
医療事務を中心に学べることです


Q:obmで学んで役にたったこと、よかったことはありますか?
社会に出てすぐ使える知識を学べたことです


Q:担任の岡野先生について教えてください
話しやすく優しい


Q:最後に、同じ業界を目指す後輩へ
メッセージをお願いします
たくさん資格を取って
仕事に活かせるように頑張ってください

Iさん、就職活動お疲れ様でした






大阪バイオメディカル専門学校の医療事務総合学科は
充実した就職サポートが魅力

医療事務だけでなく、
調剤事務での就職も目指せます

気になった方は下記より
オープンキャンパスのご予約をお願いします



また、公式LINE登録していただくと、
実際の病院とコラボした限定動画が観れちゃいますよ

動画を観て、気軽に進路選びをしよう

LINEのご登録も、ぜひぜひお願いいたします



obm
オープンキャンパスのご予約






高校2年生限定
オープンキャンパス参加特典
スタンプカード




4回の体験授業の参加で
学費5万円減免GET



アットホームで親しみやすい先生たちの
オープンキャンパス
ぜひ授業を体験してみてくださいね



パソコン・携帯・LINE@で簡単予約

お手軽に電話で申込み
0120-68-3125
メールで相談したい方
info@obm.ac.jp
LINEからお申し込み
友だち追加数

※メール・LINEの本文に
お名前・連絡先を必ず書いてくださいね。

DATE:8/27(火) By 真殿

8/24(土) 1年生患者接遇体験医療事務総合学科




みなさん、こんにちは



1年生が前期の授業で
「お茶出し実習」を行いましたので
そちらの様子をお届けします






受付役:お客様の対応
秘書役:お茶出し
事務長・係長役:お客様

の4役に分かれて患者接遇を学びます
(みなさんが全部の役を行います)






受付役で一番大切なのは
お客様よりも先に笑顔で挨拶することです






その後、名刺を受け取り、
応接室へご案内します






名刺の受け取り方、上座や下座へのご案内なども
ポイントです






ここから、秘書役の方へ
「お茶をお願いします」
とお伝えし、バトンタッチ






応接室への入退室のマナーや
お茶とお茶菓子の置く場所や
茶托の向きなど
気を付けることがたくさん






終わった後は
みんなで良かったことや気をつけたほうがいいことを
報告し合います


実習の様子はTikTokにもアップしています
よかったら見てみてくださいね
<リンク>



obmでは、パソコンスキルだけでなく
医療事務さんに
大切な接遇(相手を理解し適切に迎える対応)
学ぶことができます






興味を持った方はぜひオープンキャンパスにご参加ください



obm
オープンキャンパスのご予約






高校2年生限定
オープンキャンパス参加特典
スタンプカード




4回の体験授業の参加で
学費5万円減免GET



アットホームで親しみやすい先生たちの
オープンキャンパス
ぜひ授業を体験してみてくださいね



パソコン・携帯・LINE@で簡単予約

お手軽に電話で申込み
0120-68-3125
メールで相談したい方
info@obm.ac.jp
LINEからお申し込み
友だち追加数

※メール・LINEの本文に
お名前・連絡先を必ず書いてくださいね。

DATE:8/24(土) By 真殿

 全 3082 件 ( 16 / 309 ) 前のページへ | 1 |~ 12 | 13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 | 20 |~ 309 次のページへ