全 3084 件 ( 124 / 309 ) 前のページへ | 1 |~ 120 | 121 | 122 | 123 | 124 | 125 | 126 | 127 | 128 |~ 309 | 次のページへ |
11/29(木) 医療事務総合学科
第2回入学前プレ授業part
みなさん、こんにちは(* >ω<)
医療事務総合学科です

本日は11月に行われた
第2回入学前プレ授業の
様子をpart
お届けします


※前回の記事はこちら

今回は
【手書き
の治療費計算
】


についてお届けします(*`・ω・)
午前は櫻井先生

午後は茶谷先生が
教えてくださいました


分からないところは
先輩も教えてくれます


プレ授業では
初めて医療事務さんの
お仕事に触れ合いました(* >ω<)

お友達どうしで
教えあっている子も


入学したら実際に
授業をしてくれる先生の
授業は入学後のイメージも
付きやすいですよね(ノ*'ω'*)ノ~~♥)
次回はゲームの様子を
お届けします


obmでは実際に
教えてくれる先生に
会えるオープンキャンパスを
毎週末開催しております[♥óܫò]
次回は
12/8(土)
14:00〜17:00
クラーク&看護助手さんの
お仕事って・・・?
この時期ピッタリ!
風邪予防にも効く
感染対策の手指衛生体験★
です(ノ*'ω'*)ノ~~~~♥)
















オープンキャンパスのご予約






オープンキャンパス参加特典
スタンプカード

4回の体験授業の参加で
学費5万円減免GET



アットホーム
で親しみやすい先生たちの





オープンキャンパスで
ぜひ授業を体験してみてくださいね

























0120-68-3125

info@obm.ac.jp

@obm.osaka
※メール・LINE@の本文に
お名前・連絡先を必ず書いてくださいね。
















DATE:11/29(木) By 真殿
11/29(木) 医療事務総合学科
第2回入学前プレ授業part
まずはコミュニケーションワークを
行いました

【自己紹介ビンゴ】
自己紹介ビンゴとは
自分の好きなことや趣味などを
ビンゴのマスに書いて
埋めていきます(*´・ω・`)b
ゲームがスタートしたら
共通点がある人を探します
共通点が合ったら
名前を書いていきます

後は通常のビンゴと一緒で
縦・横・斜めのどこかが
揃えばビンゴです(*'ω'ノノ゙★
共通点が見つかると
テンション上がりますよね(*ゝω・)ノ
ゲームには
中原先生
櫻井先生
茶谷先生
お手伝い学生の
みんなにも参加して
いただきました(* >ω<)

みんな積極的に
友達に聞いてくれていました

次回は
【手書きの治療費計算】の
様子をお届けします

次回のオープンキャンパスは
12/8(土)
14:00〜17:00
クラーク&看護助手さんの
お仕事って・・・?
この時期ピッタリ!
風邪予防にも効く
感染対策の手指衛生体験★
です(ノ*'ω'*)ノ~~~~♥)
スタンプカード
4回の体験授業の参加で
オープンキャンパスで
















0120-68-3125
info@obm.ac.jp
※メール・LINE@の本文に
お名前・連絡先を必ず書いてくださいね。
















DATE:11/29(木) By 真殿
11/29(木) バイオ
obm適職発見フェスタ 〜進路探しの秋〜
こんにちは!

大阪バイオメディカル専門学校【obm】

入試広報部の大塚です
今回11/23(金)はobm適職発見フェスタでした!(拍手)

ブログを読んで頂いている皆様は気づいたと思います!
そう!・・・学園祭の翌日に開催しました
なので教室によっては装飾も学園祭のものを活用して、いつもよりにぎやか
そう!・・・学園祭の翌日に開催しました

なので教室によっては装飾も学園祭のものを活用して、いつもよりにぎやか

昨日焼いたパンケーキやスイーツの
甘〜い匂いが微かにしたかもしれません

バイオの体験ブースでは
4つのプチ体験を用意しておりました!

1つ目は・・・
オリジナル化粧水作り

初めての方にも在校生がしっかり教えてくれますので安心です
2つ目は・・・
病理標本観察

ハマると抜け出せない!ずっと見続けている生徒も・・
3つ目は・・・
ちりめんモンスター

小さな海洋生物の種類を探し、スーパーレアな生物も出ちゃう!
あなたはいくつ見つけることができただろうか?

あなたはいくつ見つけることができただろうか?

4つ目は・・・
高校生活ではなかなか着ない
白衣を着てなりきりバイオ技術者

毎回、恒例の☆ビンゴ大会☆
バイオに興味のある生徒さんは

景品ゲット率が毎回高めという噂も・・・!

バイオには今回以外にもたくさんの実験・実習があります
また近日中にお知らせはあると思いますが

また近日中にお知らせはあると思いますが
2月にはバイオのビッグイベントがあります

ぜひ!ご参加ください!

DATE:11/29(木) By 大塚
11/29(木) バイオ
人工いくら作製にチャレンジ
マイクロピペットを使って
マイクロピペットの操作方法を
実験に欠かせない
勉強でいう筆記用具
のような

大切なものです!!
使い方を1から学んで。。。
使い方を1から学んで。。。
滴下する高さを高くしてみたり
マイクロピペットの先に
マイクロピペットの先に
液体をためて滴下したり
何度も挑戦してより良くしていく

この姿勢が技術者としてとっても大切なんです!!
そんな気持ちを持って実験に取り組める方、
楽しんで実験ができる方実験を多くできる方に、
当校はぴったりです!
改めまして。。。
obmのバイオ学科・バイオ技術学科では
細胞・化粧品・医薬品・病理・環境など
自分の興味のある分野、進学する目的に
合わせてコースを選択することができます!
大学との違い、
専門学校に進学するメリットは
なんだろう・・・?
まだ進路に悩んでいる方も
いらっしゃると思います。
学校学科説明会・個別質問コーナーも
DATE:11/29(木) By 大政
11/28(水) バイオ
〜平成最後の学園祭〜出店編
こんにちは!

大阪バイオメディカル専門学校

入試広報部の大塚です
11/22(木)学園祭でした

こちらではバイオクラスの出店について紹介します

食べ物だけじゃないよ!

女の子も多いしオリジナル化粧水作り開催!

マイクロスコープで肌のキメを見れちゃう!

再生美容で若返りを目指すぞ〜!!!

マイクロスコープは
恐ろしくて挑戦するか悩む人も多かったよう!

んん!?んん!?
なにか甘い匂いがする・・・

これだ!!!

匂いで人を呼び寄せるテクニックにハマり
たどり着いたのがクレープ屋さん

クリームたっぷりでお願いしま〜す

先生〜〜〜と呼ばれて向かった先は
パンケーキ!

今日は太る事を覚悟してこちらはチョコ付きでオーダー!

コスプレをしている学生もいて
楽しく食べ歩きをしていました

毎年いろんな出店があるので、
来年の学園祭は前日からお腹を空かして挑みます!(笑)
P.S
タピオカジュースを初めて飲みました

ただの豆だと思っていたので飲んだ瞬間
モチモチ感にハマりました(笑)

DATE:11/28(水) By 大塚
11/28(水) 医療事務総合学科
第2回入学前プレ授業part
みなさん、こんにちは(* >ω<)
医療事務総合学科です

本日は11月に行われた
第2回入学前プレ授業の
様子をお届けします

入学前って
「友達できるかな?」
「どんな先生が居るのかな?」
と不安な方
も

多いのではないでしょうか?
obmでは入学前に
数回プレ授業を行い
将来のクラスメートや
先生方と交流できる場を
作っています(*ゝω・´)♪
では、さっそく
その様子をお届けします

受付には
お手伝いに来てくれた
1年生のUさんと
2年生のYさんが(*'ω'ノノ゙

素敵な笑顔で
お出迎えしてくれました(*ゝω・´)
そして、プレ授業には
大塚校長が来てくださいました

この前ニュース番組にもでた
凄い先生なんです((●>ω<)
医療事務総合学科からは
中原先生
櫻井先生、茶谷先生が
来てくださいました

お手伝いに来てくれた
医療事務総合学科2年生の
KさんとYさん
1年生のUさん|*・ω・)ノ
今回は
コミュニケーションワークや
ゲームだけでなく
手書きの治療費計算も

次回はそちらの様子を
お届けします(ノ*'ω'*)ノ~♥)
次回のオープンキャンパスは
12/8(土)
14:00〜17:00
クラーク&看護助手さんの
お仕事って・・・?
この時期ピッタリ!
風邪予防にも効く
感染対策の手指衛生体験★
です(ノ*'ω'*)ノ~~~~♥)
スタンプカード
4回の体験授業の参加で
オープンキャンパスで
















0120-68-3125
info@obm.ac.jp
※メール・LINE@の本文に
お名前・連絡先を必ず書いてくださいね。
















DATE:11/28(水) By 真殿
11/28(水) バイオ
学園祭 〜平成最後の学園祭〜【展示編】
こんにちは!

大阪バイオメディカル専門学校

入試広報部の大塚です
今回11/22(木)は・・・

待ちに待った学園祭!
1年に1度の学園祭!
1年に1度の学園祭!
平成最後の学園祭!
思い出作ろう学園祭!
そう!・・・学園祭!

obmの学生による出店がたくさんありました!

特にここではバイオクラスの催し物を紹介します!

DNA・細胞・微生物の3D展示会
いつも顕微鏡で見ている生物が大きく展示されているので

いつも顕微鏡で見ている生物が大きく展示されているので
分かりやすい!!!!

こちらはDNAの展示ですね

これ・・天井当たってませんか?(笑)
こうやって見るとなんかオシャレですね!

なんか美味しそうに見えるのは私だけでしょうか?(笑)

続いては動物細胞の断面!
全て学生の手作りなんて・・・スゴイ!
全て学生の手作りなんて・・・スゴイ!

もし高校の授業で模型を作ったことあるよ!
という方がいらっしゃいましたらobmに入って
という方がいらっしゃいましたらobmに入って
さらにスゴイ模型を作って下さい

DATE:11/28(水) By 大塚
11/28(水) 大阪マラソン運営ボランティアがんばりました〜
皆様こんにちは

バイオ学科・バイオ技術学科 主任講師の吉野です



さてさて、24日25日バイオの学生は大阪マラソン
ボランティアへ参加!

大会詳細はこちら→【公式】第8回大阪マラソン
学生リーダ中心にメンバー学生が真剣に最終打ち合わせ



「集合
」

「ここは注意
間違いのないように
」


「このルートでランナーさんが戻ってくるから…ええっと」
ランナーではバイオ1年 Kくんも参加



見事完走

K君、6月にも長居競技場で大阪マラソンプレイベントFUNRUNで走ってます

そのときもバイオ学生ボランティアで応援したよ





くわしくはこちら→【ブログ】大阪マラソンFUNRUNボランティア
我らがKくんはじめ、大阪の街を走りぬいたランナーさん32000人をゴールでお出迎え

大会がいろんな人に支えられてると実感

大会前日24日にはこんなかわいい取材もお受けしました!
(読売KODOMO新聞はこちら→【公式】KODOMO:読売新聞)
ボランティアA班 リーダーのバイオ2年Tさんと、
「リーダーのTです
」

「ボランティア活動で嬉しかったことは?」
「ありがとうと笑顔をいただけたときがとても嬉しいです
」


B班リーダーのバイオ技術2年Uくんも、ばっちり取材対応



熱心な記者さん達から質問が飛び交いました

実はこのちびっ子記者さん、大阪市のこども夢創造プロジェクトの「新聞記者になろう!」に選ばれた小学生達なんですよ

大阪市こども夢創造プロジェクトといえば・・・
obmバイオは「科学者になろう!細胞の不思議」でいつも授業を提供しています



どーも毎度です!
(詳しくはこちら→こども夢・創造プロジェクト開催レポート)
大阪マラソンボランティア、忙しくて疲れたけど、とてもいい経験になりましたね!!
バイオ学生は実験室だけでなく、あちこちで活躍中!!
吉野でした



医薬品・細胞培養・遺伝子・化粧品・食品・環境など
ライフサイエンスのあらゆる分野で活躍する
バイオ技術者を育てるobmのバイオ学科

オープンキャンパスは毎週末開催中

DATE:11/28(水) By 吉野
11/27(火) 医療福祉心理学科
平成最後のobmフェスティバル!!!
みなさんこんにちは

医療福祉心理学科です

今回は
11月22日に行われた
学園祭の様子をお届けします

まずは
1年生の
ジブリカフェ

可愛いレイアウトで
入り口からテンション上がりました



中に入ると・・・
『千と千尋の神隠し』でおなじみの
油屋



すごく上手に作られていて
あの薬湯を頼むときの
札までリアルに再現されていました





( すごい!!!(゜゜) )
おにぎりもセットも美味しかったです


続いては2年生の
喫茶店


外装も内装も
可愛くなっていました


サンドイッチもこだわっていて
とてもおいしかったです


最後は3年生の
ステージ喫茶

入ってみると
いつもの教室が全く違った
雰囲気に変わっていました



ステージ上では歌やダンスが次々に披露され
「かわいい〜♡♡」
の声が客席からは聞こえてきました




会場はとっても盛り上がっていましたよ


みんな、この日の為に
いろいろ準備していたんだなぁと
感動しました

他の学科の学生たちのブースも
かなりこだわっていましたので
気になる方は他のブログも
チェックしてみてくださいね


Obmには
イベントもたくさんあります


また毎週末には
体験授業つきオープンキャンパスも
開催していますよ♪
みなさま、ぜひお越しください


▼▼▼オープンキャンパスご予約はこちら▼▼▼
※メール本文にお名前・連絡先を必ず書いてくださいね。
●●●●オープンキャンパス参加特典●●●●
はじめて来校された方限定!図書カード(当校規定分)でお渡しします!
予約制なので、ご利用日の1週間以上余裕を持ってご連絡ください!
最大60万円の学費減免を獲得するチャンス!
・プレ特待生試験【※2年生対象】
合格すれば5万円の学費減免を獲得できるチャンス!
※入学を強制するものではありません。
+
・スタンプラリー【※2年生対象】
2年生の間に4回来校いただくと
さらに5万円の学費減免を獲得できます!
+
・特待生試験【※3年生対象】
最大50万円の学費減免を獲得できるチャンス!
●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●
DATE:11/27(火) By 萱村
11/26(月) まちをきれいに!大阪マラソンクリーンアップ作戦
先週開催された「大阪マラソン
」

大阪市内がマラソンコースになるこの大会、ランナーのみなさんに気持ちよく競技して頂けるようにと、「大阪マラソン“クリーンUP"作戦
」と題して、毎年、大阪市全域での清掃活動が行われています。

obmもこの活動に毎年参加しているんです



各クラスごとに時間を決めて清掃活動を行うのですが、
心理学科の場合、今年はたまたま3学年とも実施時間が同じに。
それなら3学年混ざったグループでごみ拾いをしよう!ということになりました

軍手とゴミ袋を手に、各グループ自由に学校周辺のゴミを拾います。
みんな、他のグループに負けたくないと、なぜか途中から競争に

手に持ったゴミ袋をいっぱいにしようと、排水溝の中のゴミまで拾ってくれていました

ま、まぁ熱心に取り組むのはいいことですよね

ゴミはタバコ、ペットボトルなどが多かったですが、
中にはドラム缶や炊飯器など、「どこで拾ったの!?」と驚くようなものもありました

学校に戻ってからは地下にゴミを集めてお片づけ

率先してやってくれる3年生
に頼もしさを感じる一日でした




福祉と心理を同時に学べる☆
obmの医療福祉心理学科

ぜひオープンキャンパスにも参加してみてください!!
友だち登録してトーク画面で話しかけてね

DATE:11/26(月) By 浜内