obmブログ | 大阪バイオメディカル専門学校
 全 3084 件 ( 116 / 309 ) 前のページへ | 1 |~ 112 | 113 | 114 | 115 | 116 | 117 | 118 | 119 | 120 |~ 309 次のページへ

2/26(火) 【重要】入学定員状況について ※バイオ学科も出願受付終了

こんにちは!来年4月入学生の学生募集について、大切なお知らせです

2019年度入学生の募集につきまして、
医療事務総合学科および、
医療福祉心理学科に続いて、
バイオ学科(3年制)
定員に達したため出願受付を締め切りました。


バイオ技術学科は、引き続き出願を受け付けていますが、定員まで残り数名となっています。

推薦入試・一般入試など入試方式に関わらず、定員人数に達し次第、出願受け付けを締め切りますので、ご検討頂いている方はお早めにご相談ください。


obmには様々なサポート制度がありますが、
大学志望でセンター試験を受験された方なら、
センター試験受験者特待」と「obm特待」
ふたつを併用することで、
なんと最大85万円の減免のチャンスがあります

詳しくはこちらの記事をごらんください



入試相談実施中

オープンキャンパスや学校説明、個別相談会で入試のご相談が可能です

まずは参加してみてくださいね



オープンキャンパスお申込み

個別相談会お申込み

お手軽に電話で申込み
0120-68-3125

LINEでのお問い合わせも大歓迎
友だち登録して、トークで話しかけてね
友だち追加数




DATE:2/26(火) By 入試広報部

2/25(月) 医療事務総合学科自分だけの病院待合室レイアウト体験♪




みなさん、こんにちは



2/9(土)に行われて
お届けします



色の効果や癒しを学ぼう!
自分だけの病院待合室
レイアウト体験♪
です_φ(゚ω^* )






教えてくださるのは
毛利先生です★* 






毛利先生
開校当初から色の勉強
教えてくださっている先生なんです



今回の体験授業の内容は
色の効果を学ぶ
病院待合室の色塗りです






毛利先生の50本もある
色鉛筆をお借りしました(*'ω'ノノ゙☆ 






真剣に塗っていると
時間はあっという間に
過ぎていきますね・・・






最後は完成した待合室について
発表した後
毛利先生から
コメントも(* >ω<)



オープンキャンパス感想紹介
{カラーセラピーを
はじめて知ることができて
より強い興味をもつことが
できました。
とても楽しかったです。



obmでは
医療事務さんのお仕事はもちろん
にて
アロマ・メイク・カラーセラピー
など学ぶことができます



3/9(土)
10:00〜13:00
14:00〜17:00
自分に似合う色を知ろう
パーソナルカラー診断体験
ですφ(・ω´・ @)



ご予約お待ちしております



obm
オープンキャンパスのご予約






高校2年生限定
オープンキャンパス参加特典
スタンプカード




4回の体験授業の参加で
学費5万円減免GET



アットホームで親しみやすい先生たちの
オープンキャンパス
ぜひ授業を体験してみてくださいね



パソコン・携帯・LINE@で簡単予約

お手軽に電話で申込み
0120-68-3125
メールで相談したい方
info@obm.ac.jp
LINE@からお申し込み

※メール・LINE@の本文に
お名前・連絡先を必ず書いてくださいね。

DATE:2/25(月) By 真殿

2/21(木) 医療事務総合学科【告知】病院内のお仕事紹介




みなさん、こんにちは(* >ω<)



ご案内です(*'ω'ノノ゙



医療事務だけじゃない!
医療秘書調剤事務クラーク?!
大人気の先生に教えてもらう
病院内のお仕事紹介
です★* 






担当いただくのは
中原先生です






女子会の様子です



開講当初から教えてくださっている
中原先生に
教えてもらうお仕事のお話は
参考になるのでは
ないでしょうか?






中原先生のインタビューの
インタビューブログはこちら



みなさんのご予約お待ちしております



obm
オープンキャンパスのご予約






高校2年生限定
オープンキャンパス参加特典
スタンプカード




4回の体験授業の参加で
学費5万円減免GET



アットホームで親しみやすい先生たちの
オープンキャンパス
ぜひ授業を体験してみてくださいね



パソコン・携帯・LINE@で簡単予約

お手軽に電話で申込み
0120-68-3125
メールで相談したい方
info@obm.ac.jp
LINE@からお申し込み

※メール・LINE@の本文に
お名前・連絡先を必ず書いてくださいね。

DATE:2/21(木) By 真殿

2/20(水) 医療事務総合学科2/3(日)患者様との関わり方受付体験




みなさん、こんにちは(* >ω<)



レポートをお届けします(*'ω'ノノ゙



2/3(日)
今のうちに知っておこう!
病院で働くときの
患者様との関わり方
受付体験
です

担当して下さるのは
茶谷先生です






当日はナース服白衣
来て受付お会計
体験を行います(* >ω<)






着替えが終わった後は
受付・お会計・患者様役に分かれて
いきます






終わった後は茶谷先生
・良かったところ
・こうしたら、もっと良くなるところ
など教えてくださいます






分からないところは
すぐに教えてくれるので
安心してくださいね



アンケート紹介コーナー

{すごく楽しかったです。
今までは一緒に来た友達としか
話したりしなかったけど
今回は他の人とも話す機会が
たくさんあって
とても楽しかったです。
受付やお会計の流れも
知れてよかったです。



次回の茶谷先生
3/17(日)
10:00〜13:00
14:00~17:00
医療事務&医療秘書
クラークさんの仕事を知ろう!
病院で働く時の
患者様との関わり方
★受付体験★
です

みなさまのご予約
お待ちしております(ノ*'ω'*)ノ~~~~



obm
オープンキャンパスのご予約






高校2年生限定
オープンキャンパス参加特典
スタンプカード




4回の体験授業の参加で
学費5万円減免GET



アットホームで親しみやすい先生たちの
オープンキャンパス
ぜひ授業を体験してみてくださいね



パソコン・携帯・LINE@で簡単予約

お手軽に電話で申込み
0120-68-3125
メールで相談したい方
info@obm.ac.jp
LINE@からお申し込み

※メール・LINE@の本文に
お名前・連絡先を必ず書いてくださいね。

DATE:2/20(水) By 真殿

2/18(月) バイオ電気泳動でDNAの種類を解析してみよう


こんにちは!

大阪バイオメディカル専門学校
入試広報部の大塚です

今回2/16(土)の
オープンキャンパスの体験授業は?

【電気泳動という方法でDNAの種類を解析する】

皆さん、アニメやドラマでDNA鑑定は見たことありますよね?

犯人が残した痕跡のDNAと
疑われている容疑者のDNAを解析して
犯人を特定する、という体験授業です
今回はバレンタインの日程が近かったので
大塚校長のチョコを食べた犯人を見つけます!
チョコの食べかけから検出された唾液を採取して
チョコが大好きな容疑者の皆さんが集められました!

もちろん私、大塚も容疑者でした(笑)
私は無実だ〜〜〜〜〜!


特別な実験用のゲル(寒天やゼリーのような物)の中に
犯人のDNAと容疑者のDNAを入れて電気泳動装置に入れて
電気を流します!

(−)から(+)にDNAが流れていき
その流れた量や長さで犯人のDNAと一致するものを
探していきましょう!

バイオ技術者の必需品であるマイクロピペットの使い方を
在校生に見本となって見せて頂きました!
10マイクロリットルという微量の液体を使うため
慎重にマイクロピペットを使っていきましょう

電気泳動装置に入れて30分程待ちます
その間に学校の雰囲気やobmの特徴などを
先生や在校生に質問しました!
実際に勉強している在校生からも話を聞けて
obmがどういう学校かわかってくれたかと思います


30分経ちました!
DNAを見てみましょう!


電気で流れたDNAを肉眼でハッキリ見るためには
UV光を当てるんです


なんと・・・・・・

どれも犯人のDNAと一致しませんでした

どうも実験の準備段階で使った試薬の分量を間違えていたようです。
科学捜査は失敗・・・犯人を特定することはできませんでした

残念・・・・

ですがたまたま通りがかったobmの大塚校長先生が

「実験には失敗はある!
なぜ失敗したのか?
次はどうすれば失敗しないのか?

企業に就職すれば準備も自分で行い
その結果が自分の責任になる
失敗から得られる物がある」

と、バイオ技術者に大切な心得を教えて頂きました


今回のチョコ泥棒事件は未解決・・・ニヤッ


犯人は誰だったのか・・・


フッフッフッフッ

・・・・・・
・・・・
逃げることができた(笑)
安心安心



3月にも大きなイベントがあります!
1年で2回だけ開催される【obm適職発見フェスタ】
まるで文化祭のよう!

obmの3学科がプチ体験を用意しております
学校内を自由に回って頂き
自分の分野探しに役立ちます

ビンゴ大会や休憩ブースではお菓子も食べれちゃう

ちなみに
毎回バイオ分野希望の高校生は
ビンゴ大会の豪華景品があたる確率が高いような・・・(笑)

ご予約はホームページでご予約頂くか

ブログ下部に記載してある
LINE公式アカウントに友達登録頂き
〓フルネーム
〓学校名
〓学年
〓行きたいオープンキャンパス
〓大塚さんのブログ見ました!とコメント下さい!

進路に動く時期になりましたのでぜひお友達や保護者様と一緒にお越し下さい

生きるを支えるプロになる!

医薬品・細胞培養・再生医療・遺伝子・化粧品・食品・環境など、ライフサイエンスのあらゆる分野で活躍するバイオ技術者を育てるobmのバイオ学科

obmのバイオ学科・バイオ技術学科
では自分の興味のある分野、進学する目的に合わせてコースを選択することができます

学校学科説明会は全ての日程についているので
学校・学費・コースのことなど
大阪バイオメディカル専門学校について
しっかり知っていただくことができるので
安心して何でも質問してくださいね

パソコン・スマホで簡単予約
オープンキャンパスお申し込みページ

 

お手軽に電話で申込み

0120-68-3125

 

LINEでのお問い合わせも大歓迎
友だち登録してトーク画面で話しかけてね
友だち追加数

オープンキャンパスは毎週末開催中

DATE:2/18(月) By 大塚

2/18(月) バイオobmラボフェス【細胞培養】

みなさんこんにちは

入試広報部バイオ担当の完山(かんやま)です

obmラボフェス
みなさん楽しんでいただけたようでしたが、
私自身もとても楽しかったです

ラボフェスってなに?
っていう方は
以前のラボフェスのブログ記事をご覧くださいね


さて、私は4つの分野で行われた
体験授業のうち
細胞培養実習体験の様子をお伝えしたいと思います


まずは大塚校長のご挨拶です
続いて細胞に関する授業も校長先生より行われました


ちなみに・・
ご存知の方も多いかもしれませんが、
大塚校長元アステラス製薬の首席研究員の方で
医薬品の開発にも携わられておられました

製薬会社などで40年以上細胞培養などに携わっている先生から
直接指導を受けられる学校はobmだけです

高校性向けのオープンキャンパスでも
そんな校長先生から直接教えてもらえる
体験授業もありますので、
気になる方はぜひお問い合わせくださいね

続いてお手伝いいただいていた学生からのご挨拶です
細胞の分野は2年生以上の方が中心にお手伝いしてもらいました


2年前にはじめてオープンキャンパスを
お手伝いいただいたときは
みんな緊張していましたが、
約2年間obmで学んで、
今では自信もついてすっかり先輩っていう感じでした

先輩たちいつもありがとうございます


細胞培養は上の写真のような
クリーンベンチでカビや菌が入らないように
無菌操作を行います

本格的な実習
皆さんどきどきな様子で操作されていましたが、
上手にできていました


それぞれの参加者の方に
ひとりひとりobmの学生がついて
しっかりと教えてもらえるので安心です


そのあとは細胞を観察しやすくするための
標本作りです


特殊な染色方法で染色し細胞を見やすくします

マイクロピペットを初めて使用する方も
本格的な器具を使っての実験に
楽しんでもらえた様子でした




最後に自分たちで作った
細胞の標本を顕微鏡で観察しました


参加者の方も自分たちで作った標本に
愛着を持ってくれたのか
時折、「おぉ〜というような声も聞こえてきました


最後にみんなで記念撮影
上手に実験できました

いかがでしたか?
このようにobmのオープンキャンパスでは
今まで皆さんが体験したのことのない
本格的な実験ができます

現在、高校2年生など
2020年4月入学をお考えの方にとっては
今の時期は学校選びで大切な時期になってくると思います

自分に出来るかな?
など不安に思っている方でも
大丈夫です

obmでは半分以上が高校時代に文系出身の方で、
卒業してから
白衣を着て実験や研究をする
お仕事に就いています

イチから勉強や実習の基礎を学んでもらえますので、
安心してくださいね

まずはオープンキャンパスに参加してもらって
実験をすることが自分に合っているかなどを
確かめてみてください


ご予約は↓こちら↓でいただくか

パソコン・スマホで簡単予約
オープンキャンパスお申し込みページ

 

ブログ下部に記載してある
LINE公式アカウントに友達登録頂き
〓フルネーム
〓学校名
〓学年
〓行きたいオープンキャンパス
〓完山さんのブログ見ました!とコメント下さい!

進路に動く時期になりましたのでぜひお友達や保護者様と一緒にお越し下さい

生きるを支えるプロになる!

医薬品・細胞培養・再生医療・遺伝子・化粧品・食品・環境など、ライフサイエンスのあらゆる分野で活躍するバイオ技術者を育てるobmのバイオ学科

obmのバイオ学科・バイオ技術学科
では自分の興味のある分野、進学する目的に合わせてコースを選択することができます

学校学科説明会は全ての日程についているので
学校・学費・コースのことなど
大阪バイオメディカル専門学校について
しっかり知っていただくことができるので
安心して何でも質問してくださいね

パソコン・スマホで簡単予約
オープンキャンパスお申し込みページ

お手軽に電話で申込み

0120-68-3125

 

LINEでのお問い合わせも大歓迎
友だち登録してトーク画面で話しかけてね
友だち追加数

オープンキャンパスは毎週末開催中

DATE:2/18(月) By 完山

2/18(月) 医療事務総合学科【告知】アロマバスソルトDIY




みなさん、こんにちは(* >ω<)



ご案内です(*'ω'ノノ゙






メディカルハーブ
体験しよう!!
世界各地のソルトを使った
アロマバスソルトDIY
です






教えてくださるのは
前川先生です






前回の体験授業も
{アロマの香水体験をしたことが
なくてどうしたらいいか
わからないことが多かったけど
すぐに教えに来てくれて
とても楽しかったです。
自分がどんな匂いが
合っているのかも知れて今日は
とても良い体験になりました。

ととても好評でした◎



ブログを見てくれている方には
どんなものを作るか
ちらっとお見せしちゃいます






今回も限定15名となっております。
ご予約はお早めに・・・



obm
オープンキャンパスのご予約






高校2年生限定
オープンキャンパス参加特典
スタンプカード




4回の体験授業の参加で
学費5万円減免GET



アットホームで親しみやすい先生たちの
オープンキャンパス
ぜひ授業を体験してみてくださいね



パソコン・携帯・LINE@で簡単予約

お手軽に電話で申込み
0120-68-3125
メールで相談したい方
info@obm.ac.jp
LINE@からお申し込み

※メール・LINE@の本文に
お名前・連絡先を必ず書いてくださいね。


DATE:2/18(月) By 真殿

2/17(日) 医療事務総合学科第3回入学前プレ授業part




みなさん、こんにちは



本日は2月に行われた
第三回入学前プレ授業の様子
part
お届けします






授業とゲームが終わった後は
記念撮影






最後は、ゲームの結果発表です・・・★*






勝ったチームには景品が






みんなお疲れ様でした






バレンタインが近いということもあって
最後にはみんなにチョコレートの
プレゼント






次会うのは入学式!!
今から楽しみです



obm
オープンキャンパスのご予約






高校2年生限定
オープンキャンパス参加特典
スタンプカード




4回の体験授業の参加で
学費5万円減免GET



アットホームで親しみやすい先生たちの
オープンキャンパス
ぜひ授業を体験してみてくださいね



パソコン・携帯・LINE@で簡単予約

お手軽に電話で申込み
0120-68-3125
メールで相談したい方
info@obm.ac.jp
LINE@からお申し込み

※メール・LINE@の本文に
お名前・連絡先を必ず書いてくださいね。

DATE:2/17(日) By 真殿

2/16(土) 医療事務総合学科第3回入学前プレ授業part




みなさん、こんにちは



本日は2月に行われた
第三回入学前プレ授業の様子
part
お届けします






今回は
【診察時間に間に合わない】
というゲームをしました



先生や在校生と
じゃんせんをして勝ったら
ヒントがもらえます






そのヒントを元に
地図を作るというゲームです






櫻井先生がじゃんけんに強く
みんな大苦戦していました






地図を考えながら
じゃんけんに行った子を
待ちます・・・






みんな思っているより
早く地図を完成させてくれて
びっくりしました(* >ω<) 






次回は結果発表です・・・



obm
オープンキャンパスのご予約






高校2年生限定
オープンキャンパス参加特典
スタンプカード




4回の体験授業の参加で
学費5万円減免GET



アットホームで親しみやすい先生たちの
オープンキャンパス
ぜひ授業を体験してみてくださいね



パソコン・携帯・LINE@で簡単予約

お手軽に電話で申込み
0120-68-3125
メールで相談したい方
info@obm.ac.jp
LINE@からお申し込み

※メール・LINE@の本文に
お名前・連絡先を必ず書いてくださいね。

DATE:2/16(土) By 真殿

2/15(金) 医療福祉心理学科虐待心理学の関係性に迫る



みなさんこんにちは
医療福祉心理学科です

2月になりましたね
昼間はあったかいな~と思う日があっても
夜になるとすごく寒くなっていたりと
まだまだ寒い日は続きそうです
みなさん体調にはくれぐれも
お気をつけください

さて今回は

29日()に行われた
オープンキャンパス
体験授業より

子どもたちを支える
児童養護のプロフェッショナル特集

~虐待と心理学の関係に迫る~

の内容を少しご紹介します

担当してくださった先生は
長田先生です



長田先生
臨床心理士・保育士の資格をお持ちの他
1年生の担任の先生でもあります

今回は
虐待と心理学の関係について
お話してくださいました



ここ最近「虐待」に関しての
ニュースを見かけることが多くなりましたよね

実は虐待の件数が多いのは
全国の中で大阪一番なんだとか
(知っていましたか??(*_*)悲しいですよね…(T_T))

中でもよく耳にするのは
親から子への虐待だと思いますが
どうして人は虐待をしてしまうのでしょうか??

その背景にはさまざまな要因があります

まず、
子育ては思っている以上に
ハードワークです((+_+))

どのように育てていけばいいのか
分からなくなることや
不安にかられることもしばしば

その結果
「ゆとり」を持った子育てができなくなり
イライラや困難を感じたときに
虐待にはしってしまうことがあります


虐待を受けると
身体的発育や心理面への影響があることは
もちろんのこと
脳も傷ついて萎縮してしまうらしいです

子どもの頃に受けた心身の傷は
そう簡単に癒えるものでは
ないですよね

では、虐待を受けた子たちは
その後どのような場所で
生活しているのでしょうか??

・・・・・・・・・

主な場所としては
児童養護施設乳児院母子生活支援施設
などがあります

このような場所で
できるだけ一般的な家庭生活を送りながら
施設を離れたあとに
自立した社会生活が送れるよう
サポートを受けながら暮らしています

医療福祉心理学科では
保育選択科目
保育士の資格取得も目指すことができるので
さきほど紹介した児童養護施設のような場所で
お仕事することも目指せます

とってもやりがいのあるお仕事ですよね

体験授業の内容をもっと知りたい方は
ぜひObmオープンキャンパス
参加しに来てください

毎週違った体験授業をご用意していますよ

次回はこちら!!!

2月17日(日)14:00
福祉の相談員ってどんなお仕事??
気になるワーカーのお仕事徹底解剖
(*>ω<)
です


皆様のご参加お待ちしています

オープンキャンパス予約こちら
パソコン携帯で簡単予約
オープンキャンパスお申し込みページ

お手軽に電話で申込み
0120-68-3125

メールで相談したい方
info@obm.ac.jp
※メール本文にお名前・連絡先を必ず書いてくださいね。

オープンキャンパス参加特典

交通費補助プレゼント【※全学年対象】
はじめて来校された方限定!図書カード(当校規定分でお渡しします!

学生マンション 無料宿泊体験【※全学年対象】
遠方から来られる方にはオススメです
保護者の方や、お友達との宿泊もOK
予約制なので、ご利用日の1週間以上余裕を持ってご連絡ください!

高校年生からの来校で
最大60万円の学費減免を獲得するチャンス!

プレ特待生試験【※2年生対象】
合格すれば5万円学費減免を獲得できるチャンス!
※入学を強制するものではありません。
権利として持っておくことができます
  
スタンプラリー【※2年生対象】
2年生の間に4回来校いただくと
さらに5万円学費減免を獲得できます!
  
特待生試験【※3年生対象】
最大50万円学費減免を獲得できるチャンス!


DATE:2/15(金) By 萱村

 全 3084 件 ( 116 / 309 ) 前のページへ | 1 |~ 112 | 113 | 114 | 115 | 116 | 117 | 118 | 119 | 120 |~ 309 次のページへ