obmブログ | 大阪バイオメディカル専門学校
 全 3084 件 ( 113 / 309 ) 前のページへ | 1 |~ 109 | 110 | 111 | 112 | 113 | 114 | 115 | 116 | 117 |~ 309 次のページへ

4/2(火) 暑假短期課程

暑假短期課程:2週日本留學體驗

用五感感觸日本


想利用暑假到日本去學習日語嗎?

不僅通過課堂,還會通過校外郊學(大阪、京都等)、文化体験(浴衣、友禅染、章魚燒製作)等活動,一起來學習日常生活中的實用日語!

另外,日本擁有世界上最尖端的生物科學技術,在obm,便可以在先進的實驗室裡體驗理科小實驗的樂趣哦

利用短短的兩周時間,留下日本夏日的無限回憶!


課程簡介:

開課時期:2019729(週一)〜89(週五)

課程水平:日本語入門(請事先自學五十音圖)

課程內容:日常實用日語、日本文化体験、校外郊學、obm理科實驗

學習目標:學會最基本的日常用語

授課時間:9:3013:00(每天4節課)

    * 有校外活動時時間會有所調整

班级人数:512

    5人報名即開班

* 注:若517日為止報名者少于5人,

則取消開課,敬請事先了解!


参考日程(日程会根據申請人數、天氣等因素而有所調整,敬請事先了解!)

 授課日

日期

星期

內容

1

729

學前說明、授課、歡迎會

2

730

授課

3

731

授課、超市、黒門市場

4

81

授課

5

82

授課、參觀大阪城

6

83

授課、浴衣、茶道体験

84

休息

7

85

授課、理科実験

8

86

授課

9

87

參觀京都清水寺、京友禅染体験

10

88

授課

11

89

授課、送別會(章魚燒Party


招收對象:

原則上18歲以上者

可自行取得簽證來日者


課程費用(含稅)

入学金

21600日元

学費*

54000日元

合計

75600日元

*授業費、教材費、課外活動費用全部包含在內。

但是,活動交通費用請自行負擔

(從學校出發、返回學校的情況下,合計大約需要3000日元)


課程申請:

申請時期:201931日〜

  *人滿即截止報名(按照費用繳納順序)

申請書下載:


其他:

如需空港接機,請預約日本時間726日(週五)或727日(週六)下午1400前抵達関西機場的航班,並於6月底之前與obm聯絡。

關於住宿,為了短期課程的需要,學校與以下住宿設施進行了合作。如果自行預定酒店有困難,需要學校協助預定以下住宿設施的同學,請於531日(週五)前與學校聯繫。有可能無法提供滿足您需求的房型,敬請諒解!

 住宿施設名:  TAIMORI KING STAY

 地址:        中央区島之内2丁目5番33号太守ビル

 到學校的距離:步行5分鐘

 參考價格:


 


一間房  住宿一日 的費用

和室

(帶衛浴廚房)

洋室

(帶衛浴廚房)

12人住一間房

7000日元

8000日元

3人住一間房(加床)

9000日元

10000日元

備考:

【1】住宿期間原則上請自行打掃房間衛生。如有更換床單等需要,需另行繳納每次4500日元的清掃費用。

【2】原則上請單人住宿或者和認識的同伴同住一間。

【3】在開課時期(726日〜810日)外,如有延長住宿等需要,請個別咨詢

*室內照片僅為個例,每個房間的形式稍有不同,敬請了解!


來日本前,請務必自行購買旅行保險


聯絡窗口

大阪生物醫療工學専門学校 留学生部門

地址:〒542-0082大阪市中央区島之内1-14-30

Tel+81-6-6251-8193(日本語、中文、英語、越南語対応可)

E-mail: japan@obm.ac.jp

DATE:4/2(火) By 留学生部門

4/2(火) Du học hè 2019

Du học hè 2019

Trải nghiệm nước Nhật bằng 5 giác quan

( trại hè 10 ngày 9 đêm)


Bạn đã có kế hoạch gì cho kì nghỉ hè sắp tới chưa

Bạn có phải là người yêu thích tiếng Nhật, văn hóa Nhật ? Hay đang phân vân có nên chon Nhật là điểm đến cho hành trình du học của mình. Hãy cùng chúng tôi- trường cao đẳng y sinh Osaka ( obm) tìm hiểu đất nước Nhật Bản và tạo những kỉ niệm đẹp cho kì nghỉ hè 2019 với những hoạt động:

Trải nghiệm học tiếng Nhật cơ bản

Trải nghiệm văn hóa Nhật và cuộc sống tại Nhật ( trà đạo, mặc Yukata, vẽ tranh truyền thống, làm bánh Takoyaki, thực hành đi siêu thị..)

Tham quan các địa điểm nổi tiếng ở Osaka và Kyoto

Giao lưu với sinh viên Nhật trường obm thông qua các thí nghiệm sinh học đơn giản mà thú vị

 ( Tự hào là trường cao đẳng có khoa công nghệ y sinh nổi tiếng ở Osaka, có sinh viên Nhật và du học sinh học chung trong trường sẽ nơi giao lưu bổ ích cho các em!)

Đến với trại hè 2019 của trường obm để thấy đất nước Nhật gần gũi hơn bao giờ hết!!


Nội dung trại hè

Thời gian2/7/2019thứ 3)〜11/7/2019thứ 5

Trình độ tiếng Nhật Không yêu cầu biết tiếng Nhật. Hoan nghênh học sinh biết qua bảng chữ cái trước khi đến Nhật

Nội dungHọc tiếng Nhật cơ bản, trải nghiệm văn hóa , thăm quan các địa danh, giao lưu với sinh viên Nhật trong trường

Mục tiêuNhớ được bảng chữ cái và các hội thoại giao tiếp đơn giản, hiểu được nét đẹp văn hóa và con người Nhật Bản

Thời gian học tiếng Nhật10:0013:30 từ thứ 2 đến thứ 64 tiết/ ngày

Có thể thay đổi tùy theo lịch trình hoạt động ngoại khóa

Số lượng tuyển sinh512 người

Trên 5 người sẽ mở lớp


Đối tượng tuyển sinh

Học sinh các trường cấp 3 ( với những học sinh dưới 18 tuổi,

cần có sự đồng ý của bố mẹ)

Sinh viên đang theo học các trường cao đẳng, đại học


Chi phíchi phí đã bao gồm thuế

Phí nhập học

21600 yên

Học phí *

54000 yên

Phí làm Visa *

7000 yên

Kí túc xá *

45000 yên / 9 đêm

Tổng cộng

127600 yên


Học phí bao gồm: phí sách vở, ngoại khóa

Phí làm Visa: sẽ chi trả thực tế tại công ty làm dịch vụ Visa

Kí túc xá: có bếp, tủ lạnh, máy giặt.. ( lưu ý phí trên là phí 2 người/ phòng. Trong trường hợp bất khả kháng 1 người/ phòng, trường sẽ thu thêm phí chênh lệch)

Không bao gồm: Vé máy bay, chi phí ăn uống, chi phí thực hành mua vé tàu điện và chi phí cá nhân phát sinh ngoài các hoạt động của trường.


Thời hạn đăng kí:

Từ 15/3 ~ 17/5

Có thể kết thúc sớm tùy thuộc số lượng học sinh đăng kí. Khi đó trường sẽ căn cứ theo thứ tự nộp học phí

Tải đơn xin nhập học

・Xem lịch Trình:


Mọi thắc mắc xin liên hệ

Trường cao đẳng y sinh Osaka Bộ phận du học sinh

Địa chỉ:〒542-0082 1-14-30 Shimanouchi, Chuo-ku, thành phố Osaka

Tel+81-6-6251-8193tiếng Nhật, tiếng Trung, tiếng Anh, tiếng Việt

E-mail: japan@obm.ac.jp

DATE:4/2(火) By obm

4/2(火) 春休み友だちと「一緒に」進路選びキャンペーン

みなさん、こんにちは

春休み真っ最中。
新高3生のみなさんは、そろそろ進路選びも本気になり始めないといけない時期

「そうはいっても何したらいいかわからないし・・・
そんな人も多いはず。

でも心配しなくても大丈夫
まずはいろんな学校を見に行ってみて、
何に興味があるかちょっとずつ試していけばいいんです

「一人で行くのはちょっと心細い・・・」という方のために、
「友だちと"一緒に"進路選びキャンペーン」を
開催しま〜す


友だちと"一緒に"進路選びキャンペーン

【対象】新高生&新高

【期間】2019年4月21日(日)まで

【キャンペーン内容】
キャンペーン期間中、
obmのオープンキャンパスに
友だちと一緒に初めて参加された対象者の方に、
図書カード500円分をプレゼントします

今までにオープンキャンパスに参加したことがある方も、
「初めて参加する友だちと一緒に参加すると、
キャンペーンの対象になります

ぜひ友だちを誘って一緒に参加してくださいね

ご参加お待ちしていま〜す


どんなことにも全力投球!の obm
オープンキャンパスでぜひ授業を体験してみてくださいね




オープンキャンパスお申込み

パソコン・携帯で簡単予約

お手軽に電話で申込み
0120-68-3125

LINEでのお問い合わせも大歓迎!
友だち登録して、トークで話しかけてね
友だち追加数

DATE:4/2(火) By 入試広報部

4/2(火) 新高3生必見スタンプラリー期限延長決定

今日はうれしいお知らせです

obmのオープンキャンパスに参加すると
スタンプが貯まるobmのスタンプラリー

何度も参加してスタンプ満了になった
やる気満々の人には、
入学時学費減免
の権利をプレゼントしています


ただし、スタンプラリーの有効期限は「高2生の3月末」。

3年生になった方は、期限切れ・・・


なのですが、ここでうれしいお知らせ

なんと今年の新3年生については、
ゴールデンウイークまで
スタンプラリーの期限を延長することが
決定しました〜

最終期限は5月6日(月・休)!!

あと1カ月以上あるので、まだ間に合います


ちなみに学費減免の権利は、
obmの出願や入学を義務とするものではありません。

入学することを決めた場合に使える権利ですので、
まだ進路を迷っている人でも
ぜひチャレンジしてみてくださいね


オープンキャンパスの開催日程のチェックはこちらからどうぞ〜



オープンキャンパスお申込み

パソコン・スマホで簡単チェック
オープンキャンパスメニューページはこちら

お手軽に電話で申込み
0120-68-3125

LINEでのお問い合わせも大歓迎
友だち登録して、トークで話しかけてね
友だち追加数




DATE:4/2(火) By 入試広報部

4/2(火) 医療事務総合学科【告知】4/14(日)病院内のお仕事紹介




みなさん、こんにちは






オープンキャパスのお知らせです

4/14(日)
10:00~13:00
14:00~17:00
医療事務・医療秘書
調剤事務・クラーク・・・!?
 大人気のあの先生に
病院内のお仕事を
教えてもらおう♪
です






教えてくださるのは中原先生です






中原先生は開校当初から
教えてくださっている先生で
学生に大人気の先生です






中原先生の授業は
お仕事を知れるだけじゃなく
学校選びにも
参考になるのではないでしょうか・・・?

みなさんのご予約
お待ちしております★* 



obm
オープンキャンパスのご予約






高校2年生限定
オープンキャンパス参加特典
スタンプカード




4回の体験授業の参加で
学費5万円減免GET



アットホームで親しみやすい先生たちの
オープンキャンパス
ぜひ授業を体験してみてくださいね



パソコン・携帯・LINE@で簡単予約

お手軽に電話で申込み
0120-68-3125
メールで相談したい方
info@obm.ac.jp
LINE@からお申し込み

※メール・LINE@の本文に
お名前・連絡先を必ず書いてくださいね。

DATE:4/2(火) By 真殿

4/2(火) バイオ〜体験盛り合わせ〜


皆さん!
こんにちは

大阪バイオメディカル専門学校
入試広報部 大塚です


今回3/31(日)のオープンキャンパスは・・

バイオの実験
〜盛り合わせ〜

進級の時期ともあってたくさんの方がご予約頂き
学校に来てくれました!

いろんな分野の体験ができるので
私も一緒に楽しんでいました

まずは先生のご紹介
オープンキャンパスを手伝って頂く在校生の自己紹介です!


在校生もいるから学校の雰囲気なども聞けるチャンス


先生が分かりやすく実験を教えてくれるので
実験好きな人ならobmはかなり楽しい


体験盛り合わせでは
3つ以上の体験が用意されており
3つとも体験する人もいれば
自分の好きな体験をずーーーーとする人もいます


ぜひ自分がどの分野に興味があるか体験してみては?


オープンキャンパスに初めて来られる方には
obm自慢の実験室を巡るラボツアーがあります

1台数千万円の機械もたくさんあるので
初めて来られた方も
企業の方も
obmの実験室がスゴすぎて感動されます!



平日学校終わりの後に
ラボツアーだけ見にくるのも
大丈夫です(*^_^*)

ぜひ一度お問い合わせください!

バイオの分野ってどういう事をするのか?
自分に合うのか?

まずは体験してみましょう


オープンキャンパスへの
ご予約はホームページでご予約頂くか

ブログ下部に記載してある
LINE公式アカウントに友達登録頂き
【1】フルネーム
【2】学校名
【3】学年
【4】行きたいオープンキャンパス
【5】大塚さんのブログ見ました!とコメント下さい!

進路に動く時期になりましたのでぜひお友達や保護者様と一緒にお越し下さい

生きるを支えるプロになる!

医薬品・細胞培養・再生医療・遺伝子・化粧品・食品・環境など、ライフサイエンスのあらゆる分野で活躍するバイオ技術者を育てるobmのバイオ学科

obmのバイオ学科・バイオ技術学科
では自分の興味のある分野、進学する目的に合わせてコースを選択することができます

学校学科説明会は全ての日程についているので
学校・学費・コースのことなど
大阪バイオメディカル専門学校について
しっかり知っていただくことができるので
安心して何でも質問してくださいね

パソコン・スマホで簡単予約
オープンキャンパスお申し込みページ

 

お手軽に電話で申込み

0120-68-3125

 

LINEでのお問い合わせも大歓迎
友だち登録してトーク画面で話しかけてね
友だち追加数

オープンキャンパスは毎週末開催中

DATE:4/2(火) By 大塚

4/1(月) 医療事務総合学科【告知】4/7(日)パソコン業務を体験しよう




みなさん、こんにちは






オープンキャンパスのお知らせです
4/7(日)
10:00〜13:00
14:00〜17:00
医療業界で働くために
必要なこととは?
 現場で活きるパソコン業務を体験しよう!
です



教えてくださるのは
パソコンといえば櫻井先生です






とても分かりやすく
優しく教えてくださるので
在校生にもオープンキャンパスに来てくれた
生徒の方にも大人気です






1時間程使ってパソコンの体験を
行うので興味がある方は
ぜひお越し下さい(*'ω'ノノ゙☆ 



みなさまのご予約
お待ちしております



obm
オープンキャンパスのご予約






高校2年生限定
オープンキャンパス参加特典
スタンプカード




4回の体験授業の参加で
学費5万円減免GET



アットホームで親しみやすい先生たちの
オープンキャンパス
ぜひ授業を体験してみてくださいね



パソコン・携帯・LINE@で簡単予約

お手軽に電話で申込み
0120-68-3125
メールで相談したい方
info@obm.ac.jp
LINE@からお申し込み

※メール・LINE@の本文に
お名前・連絡先を必ず書いてくださいね。

DATE:4/1(月) By 真殿

3/31(日) バイオ水槽の仲間達


こんにちは!

大阪バイオメディカル専門学校
入試広報部 大塚です

今回はobmの玄関にあります
水槽の仲間達の様子をお伝えしましょう〜

そろそろ
赤ちゃんが誕生しそうなエビちゃん


体が少しずつ大きくなってきましたね!
〜プレコ〜


その他にもたくさんの種類の魚たちが
優雅に泳いでいます


近寄るとエサの時間だと思って集まってきます

水槽はバイオの学生もお掃除を手伝って頂く時もありますので
ぜひobmにお越しの際は
じ〜〜〜〜〜〜〜っくり見に来てください


オープンキャンパスへの
ご予約はホームページでご予約頂くか

ブログ下部に記載してある
LINE公式アカウントに友達登録頂き
【1】フルネーム
【2】学校名
【3】学年
【4】行きたいオープンキャンパス
【5】大塚さんのブログ見ました!とコメント下さい!

進路に動く時期になりましたのでぜひお友達や保護者様と一緒にお越し下さい

生きるを支えるプロになる!

医薬品・細胞培養・再生医療・遺伝子・化粧品・食品・環境など、ライフサイエンスのあらゆる分野で活躍するバイオ技術者を育てるobmのバイオ学科

obmのバイオ学科・バイオ技術学科
では自分の興味のある分野、進学する目的に合わせてコースを選択することができます

学校学科説明会は全ての日程についているので
学校・学費・コースのことなど
大阪バイオメディカル専門学校について
しっかり知っていただくことができるので
安心して何でも質問してくださいね

パソコン・スマホで簡単予約
オープンキャンパスお申し込みページ

 

お手軽に電話で申込み

0120-68-3125

 

LINEでのお問い合わせも大歓迎
友だち登録してトーク画面で話しかけてね
友だち追加数

オープンキャンパスは毎週末開催中

DATE:3/31(日) By 大塚

3/27(水) 医療事務総合学科アロマバスソルトDIYレポート




みなさん、こんにちは(* >ω<)



レポートをお届けします(*'ω'ノノ゙






メディカルハーブ
体験しよう!!
世界各地のソルトを使った
アロマバスソルトDIY
です






教えてくださるのは
前川先生です






3種類のソルトに
好きなドライフラワーを
混ぜていきます






好きなアロマも
混ぜて完成です






最後は可愛くラッピング






obmでは
医療事務さんの勉強はもちろん
学ぶことが出来ます






4/21(日)
アロマハンドマッサージです
みなさんのご予約お待ちしています



obm
オープンキャンパスのご予約






高校2年生限定
オープンキャンパス参加特典
スタンプカード




4回の体験授業の参加で
学費5万円減免GET



アットホームで親しみやすい先生たちの
オープンキャンパス
ぜひ授業を体験してみてくださいね



パソコン・携帯・LINE@で簡単予約

お手軽に電話で申込み
0120-68-3125
メールで相談したい方
info@obm.ac.jp
LINE@からお申し込み

※メール・LINE@の本文に
お名前・連絡先を必ず書いてくださいね。

DATE:3/27(水) By 真殿

3/26(火) 医療事務で働く卒業生にインタビュー

みなさんこんにちは!
先月、卒業生が働いている病院に取材に行ってきました
実際のお仕事のことなど聞いてきましたので、今日はそのインタビューをお届けします

Kさん(大阪府立守口東高等学校出身)
医療事務総合学科2018年卒業
【勤務先】社会医療法人弘道会 守口生野記念病院
【職種】医療事務

「Kさん、こんにちは。」

「こんにちは。ご無沙汰しています

「元気そうですね。
こちらの病院では院内では、みなさんマスクをされているんですね。」

「はい。インフルエンザやはしかが流行していますので、
スタッフはもちろん、来院される方みなさんにマスクを着用頂いています。
感染が拡大しないようにするのも大切な仕事ですから

「わ!すっかり医療機関で働く人らしくなりましたね
では早速ですが、今どんなお仕事をしているか教えてください。」

「はい。私は医療事務として、主に受付対応・治療費計算・電話対応・会計を担当しています


「仕事で大変だと感じるのはどんなことですか?」

「一番は電話対応です

外部からの電話は、一旦すべて医事課で受けることになっていて、患者さまからはもちろん、業者様や行政機関、他の医療機関からといろんなところからかかってきます。

もちろん、電話対応だけをしているわけではなく、治療費計算をしながら、電話がかかってきたらすぐに取る、と並行しながら業務を行っています


「計算をしながらの電話対応は確かに大変そうですね

働いていて、やりがいを感じるのはどんなときですか?」

「やっぱり一番は、こちらの笑顔に患者さんが応えて下さったときですね
にっこり笑顔を返して頂けたり、喜んで頂けたりすると、こちらもうれしくなります

あと、できるだけ患者さんをお待たせしないようにテキパキと片付けていますが、忙しいときは会計を一人でこなさないといけないこともあります。そんなとき、頭と体がものすごく調子よく働く日もあって、スムーズに処理できたときには達成感を感じます


「学校で学んだことで、今の仕事に活かされていることはありますか?」

「資格がたくさん取れたことです。
特に医療事務系で最難関の診療報酬請求事務能力認定試験は、取っていたことで資格手当も頂いていますので、がんばっておいてよかったと思います

「合格率の全国平均が毎回30%前後の難関資格ですね。先生方も気合入れて指導されてますもんね

実際に働いてみて、この仕事はどんな人が向いてると思いますか?」

「まずはいつも明るい人
患者さまに対していつもにこにこして対応すると、相手も明るく挨拶して頂けるものですから

それからポジティブな考え方も大事です
時には理不尽なことをおっしゃる患者さまもおられますが、広い心で笑顔で前向きに対応することがコミュニケーションを良好にする基本です

「なるほど。深いですね。
では最後に、学生のうちにやっておいた方がいいことなど、後輩のみんなへのメッセージをお願いします

パソコンの技術は必死にやっておいた方がいいです

電子カルテはもちろん最も大切ですが、資料を作るときにはWordを使いますし、データの記録などはExcelでやっていますので、パソコンは得意って言えるぐらいになっておいた方がいいですよ

忙しいけど、いろんな人との出会いがあって楽しい仕事ですので、ぜひ頑張って下さい

「Kさん、ありがとうございました〜




医療の現場をサポートするプロになる!
オープンキャンパスでぜひ授業を体験してみてくださいね



オープンキャンパスお申込み

パソコン・携帯で簡単予約

お手軽に電話で申込み
0120-68-3125


LINEでのお問い合わせも大歓迎
友だち登録して、トークで話しかけてね
友だち追加数


DATE:3/26(火) By 広報 今村

 全 3084 件 ( 113 / 309 ) 前のページへ | 1 |~ 109 | 110 | 111 | 112 | 113 | 114 | 115 | 116 | 117 |~ 309 次のページへ