10/31(火) ハッピーハロウィン
医療事務総合学科
みなさん、こんにちは

医療事務総合学科です

医療事務総合学科の先生が
ハロウィン当日に学生のためにお菓子を
準備してくださいました


職員室で合言葉をいうと
お菓子をプレゼント

合言葉はもちろん
「Trick or Treat」

お菓子が入っている箱も
とっても可愛いんです



医療事務総合学科は
先生との距離が近くて
アットホームな学科です

気になった方は
ぜひオープンキャンパスに
ご参加ください

















オープンキャンパスのご予約






オープンキャンパス参加特典
スタンプカード

4回の体験授業の参加で
学費5万円減免GET



アットホーム
で親しみやすい先生たちの





オープンキャンパスで
ぜひ授業を体験してみてくださいね

























0120-68-3125

info@obm.ac.jp


※メール・LINEの本文に
お名前・連絡先を必ず書いてくださいね。















DATE:10/31(火) By 真殿
10/31(火)
卒業生
が来てくれました
医療事務総合学科
みなさん、こんにちは

医療事務総合学科です★*
今回は医療事務総合学科を卒業した
Nさんにインタビュー
した様子を

お届けします



【お名前】Nさん
【就職先】小林医院

医師事務作業補助者(クラーク)をしています
やっぱり、患者さまに
「ありがとう
」と

笑顔で言ってもらえた時にやりがいを感じます

患者さまに伝わっているんですね

obmを知ったきっかけはありますか?
高校の先生に紹介してもらったのがきっかけです

ヒューマンキャンパス高校出身なんですよね

そうなんです。
進路の相談をしたら、先生から
大阪に姉妹校で医療系の専門学校があるよ、
って紹介してもらって
オープンキャンパスに参加しました

先生との距離が近くて
親しみやすい所です



ちなみに、医療事務の勉強は難しかったですか?
先生が丁寧に教えてくれるので
そんなに難しくなかったです

一言おねがいします
Nさん、ありがとうございました

在学中からしっかり者だったNさんでしたが、
医師事務作業補助者さんとして活躍している話を聞いて
とても嬉しかったです

↓↓↓
スタンプカード
4回の体験授業の参加で
オープンキャンパスで































DATE:10/31(火) By 真殿
10/24(火) 企業説明会
株式会社ソラスト様
医療事務総合学科
医療事務総合学科です

本日は校内で実施された
ソラスト様は、医療関係の受託企業です。
ソラスト様と雇用契約(正社員)を結び、
ソラストの社員さんとして医療機関でのお仕事に従事します。
拠点数は、全国で1000件以上あります

ソラスト様は、医療機関からの依頼を
2つのやり方で受託されています。

病院側から
「受付部門のお仕事ぜんぶをソラストさんでやってください」
と丸ごと依頼をいただくこと。
そのため、その病院のその部署はソラストの社員さんだけ

日々の業務を指導いただく現場の方もソラストの社員さんです。
実は大きな総合病院などは、
ソラスト様のような受託企業と
この業務委託契約をされているところが多いんです。
大きな病院で働きたい人は要チェックですよ


病院側から
「この職種で働ける人をソラストさんから派遣してください」
と依頼をいただくこと。
この場合、病院の職員さんから直接指示を受けて働きます。
ドクターの横について仕事をする医師事務作業補助者や、
看護補助などの職種はこちらになることが多いそうです


いろいろな職種にチャレンジできるチャンスがあります。
いろいろやってみたい人には嬉しいですね

ソラスト様の正社員であることに変わりはありません。
1年目はいろいろな部署を経験し、
2年目からは、管理職か専門職のどちらを極めるか
自分の将来のキャリアプランを選択します。
長く働いていける環境も整っていて、
育休を3回取得した方もいるそうです

子育てのタイミングではパートタイムを選択したりなどもできます

スタンプカード
4回の体験授業の参加で
オープンキャンパスで































DATE:10/24(火) By 梶
10/19(木) 就活メイク講座
ナリス化粧品様
医療事務総合学科
医療事務総合学科です★*
本日はナリス化粧品様が
就職活動のメイクを教えに来てくれたので
そちらの様子をお届けします

ご担当いただきました西様は
obm医療事務総合学科の卒業生
なんです

卒業後は医療機関
に就職

ご結婚・ご出産を経て職場復帰
その後働きながらエステティシャン
の資格を取得

病院勤務を退職された後は現職で活躍されておられます

メイク講座に入る前には、
・在学中はできるだけ多くの資格を取るために欠席はしないこと
・学校行事にはすすんで参加してクラスメイトや先生と楽しむこと
・卒業後は医療機関に就職をすること
などなど、
とても貴重なアドバイスを
いただきました

まずはビデオで
メイクについて教えてもらいます

普段あまりメイクをしない方も安心

わかりやすく教えてくれます◎
今回は就職活動で重要な
・眉毛の書き方
・アイメイクのやり方
・チークの塗り方
・リップの塗り方
を実践

みんなとっても上手

就職活動のメイクって
意外と難しいですよね

obmでは、医療事務以外の勉強もできます

気になる方はぜひオープンキャンパスにご参加ください

スタンプカード
4回の体験授業の参加で
オープンキャンパスで































DATE:10/19(木) By 真殿
10/7(土) 企業説明会
SBCメディカルグループ(湘南美容クリニック)様
みなさん、こんにちは

医療事務総合学科です

本日は学校内で実施された
企業説明会の様子をお届けします



今回お越しくださったのは
SBCメディカルグループ
(湘南美容クリニック)様です

SBCメディカルグループ様は
「人生を明るくする」という価値を
多方面から提供されている企業様です


どんなイメージを持たれていますか
?

obmの学生からは
脱毛
整形
痛そう
高そう
などのイメージがあがりました

美容医療と聞くと
メスを使って整形する
そんなイメージですよね

でも今はメスを使わない
非外科的手術が一般的になっているそうです

企業様からは



クイズ
を交えながら分かりやすく

ご説明いただきました

またSBCメディカルグループ様は
全国に148院も展開されており
コロナ禍でも来院者数も年々増加
しているそうです


美容医療以外にも


多分野に進出されています

SBCメディカルグループ(湘南美容クリニック)様
ありがとうございました

スタンプカード
4回の体験授業の参加で
オープンキャンパスで































DATE:10/7(土) By 神谷
10/3(火) 企業説明会
オレンジホールディングス様
医療事務総合学科
みなさん、こんにちは

医療事務総合学科です

本日は学校内で実施された
企業説明会の様子をお届けします◎
今回お越しくださったのは
株式会社オレンジホールディングス様です


オレンジホールディングス様は
「患者様に健康と安心をお届けする」を
モットーに全国展開されている企業様です

店舗は大阪市内45店舗、
大阪府下32店舗と
大阪の調剤薬局数トップクラス

obmには色んな地域から
進学している学生がいるので
いろんなところに店舗があるのは
魅力的ですよね

オレンジホールディングス様
ありがとうございました

スタンプカード
4回の体験授業の参加で
オープンキャンパスで































DATE:10/3(火) By 真殿
9/28(木) 企業説明会
サンプラザ薬局様
医療事務総合学科
本日は校内で実施された
企業説明会の様子をお届けします

今回お越しくださったのは
サンプラザ薬局グループ様
です

サンプラザ薬局様は
「地域の健康総合窓口」として
大阪と京都を中心に展開されている
薬局です

企業のことだけでなく
薬局業界についてもご説明くださいました◎
福利厚生なども魅力的で
気になった学生も多いのではないでしょうか?

サンプラザ薬局グループ様
ありがとうございました

obmは医療事務だけでなく
調剤事務も目指すことが出来ます

気になった方は
ぜひオープンキャンパスにご参加ください

スタンプカード
4回の体験授業の参加で
オープンキャンパスで































DATE:9/28(木) By 真殿
9/13(水) オープンキャンパスレポート
医療事務総合学科
本日は、医療事務総合学科の
今回の体験授業は、
フリーチョイスカリキュラムで学ぶカラーセラピー
パーソナルカラー診断体験

ご担当いただいたのは
パーソナルカラーとは
自分が好きな色ではなく
肌・髪・瞳の色から見つける
パーソナルカラーに合った服やアクセサリーを身に付けると
顔色が良く見えたり、お肌に透明感がでたりと
「イエローベース(イエベ)」と「ブルーベース(ブルベ)」とは、
パーソナルカラーの基本となる分類のことです。
obmの医療事務総合学科では、
その中でも人気の1つ
カラーセラピーでは
パーソナルカラーをはじめとした
色の効果について
次回のパーソナルカラーの体験授業は
11/26(日)に開催予定です

いつも大人気の体験授業ですので
スタンプカード
4回の体験授業の参加で
オープンキャンパスで































DATE:9/13(水) By 梶
9/5(火) 8/26(土)出願前授業レポート
医療事務総合学科
みなさんこんにちは

医療事務総合学科です

本日は8/26(土)に開催された
AO出願前授業
のレポートをお届けいたします



今回もまず始めに
9/1(金)からの出願時に
必要な出願書類について説明です

改めて
記入の際の注意点や
調査書のご準備




出願の説明を聞いた後には
コミュニケーションワークです

今回のコミュニケーションワークは
共通点探し

グループ内で10分間
のうちに

3人以上が共通する項目を見つけて
紙に書いていきます

最後に一番多く共通点を見つけた
グループには賞品をプレゼント

コミュニケーションワークを始める前に
グループ内で自己紹介をしてから



を決めてもらいます

役割が決まったら早速スタート

共通点の見つけ方は
なんでもOK



好きな食べ物が一緒
ロングヘアが一緒
使っているコスメが一緒など

10分間で共通点を見つけた後は
先ほど決めてもらった発表者の人に


を発表してもらいます

今回一番多く共通点を見つけられたのは
Eチームの皆さんです



今回も皆さんの楽しそうなお顔を見ることができて
とても安心しましたし
嬉しかったです

ご参加いただきありがとうございました

また、今回もオンライン
でも同日開催


遠方の方もご安心ください

次回は11/3(金・祝)入学前スクーリングを
開催予定です

入学前スクーリングでは
医療事務総合学科の先生も一緒に参加されますので
次回レポートもお楽しみに

スタンプカード
4回の体験授業の参加で
オープンキャンパスで































DATE:9/5(火) By 神谷
8/4(金) AO出願要件認定者懇親会レポート
医療事務総合学科
皆さんこんにちは

医療事務総合学科です

本日は7/22(土)に開催された
AO出願要件認定者懇親会のレポートを
お届けします



まず初めに

9/1(金)からの出願時に
必要な書類について説明です



など

出願の説明を聞いた後は

コミュニケーションワーク

「自己紹介ビンゴ」
です

3×3のマスの中に
血液型や、趣味、好きなものなど
自分を表す言葉を書いて
同じ言葉を書いた人を探します

最初は皆さん緊張していましたが
徐々に緊張もほぐれて盛り上がっていました

自分と同じ趣味や好きなもの
共通点があると嬉しいですよね



最後には全員ビンゴになって

自己紹介ビンゴは終わり

その後はお菓子と飲み物で
茶話会

入学前はお友達が出来るか不安な方も
多いと思いますが
その不安が少しでも軽くなっていたら嬉しいです

ちなみに、
オンライン
でも開催しているので

遠方の方も安心してください



次回は8/26(土)出願前授業を
開催予定です



スタンプカード
4回の体験授業の参加で
オープンキャンパスで































DATE:8/4(金) By 神谷