10/4(月) ドキドキ☆ワクワク『医療事務総合学科:第1回入学前プレ授業』
DATE:10/4(月) By 入試広報部:木下
9/28(火) 伊賀合宿
最終編
みなさんこんにちは
最近、肌寒くなりましたが、風邪など引かれていませんか

私は元気に過ごしています

さて遅くなりましたが伊賀合宿
日目の様子をお伝えします

いっただきま
す
夜遅くまで話していて眠たいけど
お腹すいたぁ

のは先生だけ

オリエンテーリングスタート
ただいま真剣に考え中
ちなみに問題は、医療漢字や略語などの専門の問題や永島校長先生と近藤先生と有家の年齢は
などです

すっかり医療事務恒例となりました最後の問題は
obmの校歌を考えて歌いましょうのコーナーの巻

盛り上がりましたよん
〜ここでobm校歌のご紹介〜
☆どんぐりころころにのせて
みんなで仲良くobm 学校生活まぁ楽しい 有家先生○○歳
みんなで楽しく学びましょっ
☆ドレミの歌にのせて
オーはおもしろいのオー ビーは美男美女のビー エーは笑顔のエー ムは無限大のムー
大好き校長先生 大好き有家先生 大好き近藤先生
さぁ学びましょっ 大阪バイオメディカル専門学校 obm
はいっポーズ
ウッキッキー



おまけ
熟睡中




と
っても楽しい
泊
日合宿でした




私は元気に過ごしています


さて遅くなりましたが伊賀合宿






夜遅くまで話していて眠たいけど



のは先生だけ


オリエンテーリングスタート

ただいま真剣に考え中

ちなみに問題は、医療漢字や略語などの専門の問題や永島校長先生と近藤先生と有家の年齢は



すっかり医療事務恒例となりました最後の問題は
obmの校歌を考えて歌いましょうのコーナーの巻


盛り上がりましたよん

〜ここでobm校歌のご紹介〜
☆どんぐりころころにのせて
みんなで仲良くobm 学校生活まぁ楽しい 有家先生○○歳

みんなで楽しく学びましょっ

☆ドレミの歌にのせて
オーはおもしろいのオー ビーは美男美女のビー エーは笑顔のエー ムは無限大のムー
大好き校長先生 大好き有家先生 大好き近藤先生
さぁ学びましょっ 大阪バイオメディカル専門学校 obm








おまけ







と





DATE:9/28(火) By 有家
9/12(日) 伊賀合宿
日目続き
みなさん、こんにちは
休日いかがお過ごしですか
さて、前回ブログにのせました伊賀合宿
夜の部をお楽しみください


カレー作り開始

火おこし上手くできるかな

野菜切ってま
す
あれれキュウリをつまみ食いしてる人が
(笑)




ファイヤー
カレーできたよっ


いっただきま〜す




夏といえば花火
楽しそぉ


線香花火

誰が一番最後まで残るかな






日目の夜
学生の恋話に
必死の・・・先生って・・・

休日いかがお過ごしですか

さて、前回ブログにのせました伊賀合宿

夜の部をお楽しみください



カレー作り開始


火おこし上手くできるかな


野菜切ってま


あれれキュウリをつまみ食いしてる人が






ファイヤー





いっただきま〜す





夏といえば花火

楽しそぉ



線香花火


誰が一番最後まで残るかな









学生の恋話に


DATE:9/12(日) By 有家
9/7(火) 伊賀合宿
医療事務
年生編
みなさん、こんにちは

さて、毎年恒例になりつつある医療事務
年生のイベント
伊賀合宿に
泊
日で行ってきました

今日は
日目の前半の様子をお伝えします

こちらは途中休憩の針インターにて

イェ
イッ


せんとくんと記念撮影


近藤先生、嬉しそう


ソフトクリームおいしい


体育館集合
まずは準備体操








伊賀に無事到着で〜す

かにを見つけたのだ

ドッジボールスタート
意外と燃えましたっ




バレーボールで有家チーム逆転負け

土下座して泣きの2回戦のお願い
2回戦勝利




最終戦で決着


やったぁ有家チーム勝利


かき氷作り
早く食べたいよぉ

大満足ですっ

以上、
日目前半の様子をお届けしました


さて、毎年恒例になりつつある医療事務






今日は






イェ




せんとくんと記念撮影







ソフトクリームおいしい



体育館集合

まずは準備体操









伊賀に無事到着で〜す


かにを見つけたのだ


ドッジボールスタート






バレーボールで有家チーム逆転負け


土下座して泣きの2回戦のお願い

2回戦勝利





最終戦で決着



やったぁ有家チーム勝利



かき氷作り



大満足ですっ


以上、


DATE:9/7(火) By 有家
8/11(水) 早くも内定


お久しぶりです
obm入試広報部の木下です

ブログを楽しみに見て下さっていたかもしれないのに、
しばらくブログアップが遅れまして申し訳ございません
今後フレッシュな情報をじゃんじゃんあげていきたいと思うので、今後ともよろしくお願いします
そして
早速ですが
毎年この時期になると、内定を頂く学生が出てくるのですが…
今年も早速、内定をもらった学生が出てきています
医療事務学科では、なんと既に4名


しかも自分の地元の病院・診療所で決まった学生もおります
obmでは、各学科の学科長が、1人1人の「行きたい病院リスト」を書いてきてもらい、その病院に1件1件「こんな良い学生がいるんですが、一度面接して頂けませんか!?」と電話をするのです
中には「先生がそこまで推薦されるなら…」と、面接して頂いた診療所さんもございます
少人数制だと、先生も学生1人1人を見れるので、ここまでフォローができるんですよ


今年卒業した先輩達が就職率100%という素晴らしい結果を残してくれましたが、今年もかなり期待できそうですね

先生達もまるで保護者のように就職フォローに熱がはいっております

後日また、内定者インタビューをして、その内容をアップさせて頂きますので、乞うご期待


obm入試広報部の木下です


ブログを楽しみに見て下さっていたかもしれないのに、
しばらくブログアップが遅れまして申し訳ございません

今後フレッシュな情報をじゃんじゃんあげていきたいと思うので、今後ともよろしくお願いします

そして


毎年この時期になると、内定を頂く学生が出てくるのですが…
今年も早速、内定をもらった学生が出てきています

医療事務学科では、なんと既に4名



しかも自分の地元の病院・診療所で決まった学生もおります

obmでは、各学科の学科長が、1人1人の「行きたい病院リスト」を書いてきてもらい、その病院に1件1件「こんな良い学生がいるんですが、一度面接して頂けませんか!?」と電話をするのです


少人数制だと、先生も学生1人1人を見れるので、ここまでフォローができるんですよ



今年卒業した先輩達が就職率100%という素晴らしい結果を残してくれましたが、今年もかなり期待できそうですね


先生達もまるで保護者のように就職フォローに熱がはいっております


後日また、内定者インタビューをして、その内容をアップさせて頂きますので、乞うご期待


DATE:8/11(水) By 木下
7/4(日) “好印象”の秘訣!!(^^)
昨日はものすごい豪雨でしたね
早く梅雨明けしてほしいものです
さて昨日は、毎週恒例
オープンキャンパスでした
今回は、病院の顔でもある「受付」のマナー体験です☆
受付というのは、患者さんが一番初めに病院の人と接するところです。
愛想のない顔であいさつすらしない受付だったら、
しんどくて病院に来ているのに余計嫌な気分になっちゃいますよね?
笑顔で元気に「おはようございます!」「こんにちは!」と言われたら誰だって気分がいいものです。
今日はそんな、“愛される”
医療事務員さんになるために
どんな受付対応をすればいいのかを実際に、
実習室の受付カウンターを使って、体験しました!!(^^)
みんな、少し照れながらも楽しくやっていましたよ★
そして、後半は「医療事務パソコン」を使っての体験をし、
盛りだくさん医療事務のお仕事を体験してもらいました!!
みんな、「すごく楽しかった」と大好評でした♪♪
次回は7/17 夏休み特別企画!!
「在校生・卒業生スペシャル!!」業界のあんな事こんな事、
obm学校生活ぶっちゃけトークが繰り広げられますのでお楽しみに☆★

早く梅雨明けしてほしいものです

さて昨日は、毎週恒例


受付というのは、患者さんが一番初めに病院の人と接するところです。
愛想のない顔であいさつすらしない受付だったら、
しんどくて病院に来ているのに余計嫌な気分になっちゃいますよね?
笑顔で元気に「おはようございます!」「こんにちは!」と言われたら誰だって気分がいいものです。

医療事務員さんになるために
どんな受付対応をすればいいのかを実際に、
実習室の受付カウンターを使って、体験しました!!(^^)
みんな、少し照れながらも楽しくやっていましたよ★
そして、後半は「医療事務パソコン」を使っての体験をし、
盛りだくさん医療事務のお仕事を体験してもらいました!!
みんな、「すごく楽しかった」と大好評でした♪♪
次回は7/17 夏休み特別企画!!
「在校生・卒業生スペシャル!!」業界のあんな事こんな事、
obm学校生活ぶっちゃけトークが繰り広げられますのでお楽しみに☆★
DATE:7/4(日) By 木下
6/18(金) THE
obmジャパン
パーンパンパパーパンパーパパパパーン


ワールドカップですね〜




日本やりましたねー
この調子で今週土曜日のオランダ戦も
キセキを起こして欲しいですね




さて上の写真は、岡田japan
ではないですよ
この日は学生達に、学校生活のアンケートに
ご協力をしてもらうため、医療事務2年生クラスと
心理3年生クラスに潜入してまいりました
写真は心理クラスのイケメンズ達
どちらのクラスもそれぞれのカラーがあり、
かなり楽しませてもらいました
みなさまご協力ありがとうございました
アンケートの方はこちらで集計しまして
できたものはまたみなさまにも見て頂ければと思います
さ
今日は雨ですが、
obm学生達はスポーツ大会でございます
今から私も様子を見に行こうと思います
では



ワールドカップですね〜





日本やりましたねー

この調子で今週土曜日のオランダ戦も
キセキを起こして欲しいですね





さて上の写真は、岡田japan

ではないですよ

この日は学生達に、学校生活のアンケートに
ご協力をしてもらうため、医療事務2年生クラスと
心理3年生クラスに潜入してまいりました

写真は心理クラスのイケメンズ達

どちらのクラスもそれぞれのカラーがあり、
かなり楽しませてもらいました

みなさまご協力ありがとうございました

アンケートの方はこちらで集計しまして
できたものはまたみなさまにも見て頂ければと思います

さ

obm学生達はスポーツ大会でございます

今から私も様子を見に行こうと思います

では

DATE:6/18(金) By 木下
6/10(木) キャンディレイ

みなさん、こんにちは
今日も快晴ですね
さて、今日は2年生の学生がクラークの授業でキャンディレイを作ってくれました
クラーク
キャンディレイ
まずはクラークの説明を簡単にしますと
メディカルイクラークとも呼ばれ、主に看護師のサポートをする業務です
病棟内(ナースステーション)での事務処理がメインの医療機関もあれば、看護助手(必要な薬剤や器具の準備など)ドクターや看護師のパイプ役となり活躍される方もいます
さて、今回はクラークの授業で小児が楽しめる、喜ぶ企画を考える一つとして、キャンディレィを作りました
写真はその様子です


傘袋とアメを準備し、首飾りを作っていきます

ただいま黙々と作業中
頑張ってますねっ
折り紙で作る首飾りもステキですが、中にアメが入っていると子供も喜びますし、一緒に作ることもできますよ



私も今回の実習でクラークの先生より教えて頂き、初めて知りました
写真では実際の物よりわかりづらくなってしまいましたが、ステキに仕上がりました{
ぜひみなさんも作ってみてくださいね




クラーク


まずはクラークの説明を簡単にしますと


病棟内(ナースステーション)での事務処理がメインの医療機関もあれば、看護助手(必要な薬剤や器具の準備など)ドクターや看護師のパイプ役となり活躍される方もいます

さて、今回はクラークの授業で小児が楽しめる、喜ぶ企画を考える一つとして、キャンディレィを作りました

写真はその様子です



傘袋とアメを準備し、首飾りを作っていきます


ただいま黙々と作業中







私も今回の実習でクラークの先生より教えて頂き、初めて知りました




DATE:6/10(木) By 有家
6/5(土) 紹介します
我がobm癒し系キャラの

「ごんぞう」さんです

と、言いましても私が勝手にそう呼んでいるだけですが…笑
今日はどうもお疲れのようで、石にアゴをのせて休憩しています
実はobmの玄関には大きな水槽がありまして、
そこで、かわいいお魚達をたくさん飼っています
よく魚同士でおいかけっこしてたり鏡に映った自分を見て
にやけていたり、見ていて飽きないし癒されます

またおいおい他のお魚達も登場させるので
乞うご期待

「ごんぞう」さんです


と、言いましても私が勝手にそう呼んでいるだけですが…笑
今日はどうもお疲れのようで、石にアゴをのせて休憩しています

実はobmの玄関には大きな水槽がありまして、
そこで、かわいいお魚達をたくさん飼っています

よく魚同士でおいかけっこしてたり鏡に映った自分を見て
にやけていたり、見ていて飽きないし癒されます


またおいおい他のお魚達も登場させるので
乞うご期待

DATE:6/5(土) By 木下
6/5(土) 宮田顧問とスポーツ観戦
みなさん、こんにちは

今日は快晴でお出かけ日和りですね
最近はどこかにお出かけされましたか
さて、私は先週の日曜日に当校の心理学科顧問である宮田先生とアメリカンフットボール(関西学院大学VS京都大学)の観戦に行ってきましたっ
宮田顧問は、関西学院大学の名誉教授であり、体育会会長6年、アメリカンフットボール後援会会長3年なされ、また日本心理学会他、名誉会員でいらっしゃいます。
当校の心理学科での講義はもちろん他の大学でも熱弁をふるわれ、今年81歳とは思えないぐらいのパワフルな先生です

私事ですが、大学時代にアメフトの女版(タッチフットボール)をしていたため、宮田顧問とはアメフトの話で盛り上がり、昨年に引き続き、一緒に連れていってくださいました

やはり、体を動かすっていいな

全員が1つの目標に向かって何かをするって素晴らしい
と思えた瞬間でした
ぜひ、みなさんも汗を流してリフレッシュしてくださいね



今日は快晴でお出かけ日和りですね

最近はどこかにお出かけされましたか

さて、私は先週の日曜日に当校の心理学科顧問である宮田先生とアメリカンフットボール(関西学院大学VS京都大学)の観戦に行ってきましたっ


当校の心理学科での講義はもちろん他の大学でも熱弁をふるわれ、今年81歳とは思えないぐらいのパワフルな先生です


私事ですが、大学時代にアメフトの女版(タッチフットボール)をしていたため、宮田顧問とはアメフトの話で盛り上がり、昨年に引き続き、一緒に連れていってくださいました


やはり、体を動かすっていいな


全員が1つの目標に向かって何かをするって素晴らしい


ぜひ、みなさんも汗を流してリフレッシュしてくださいね


DATE:6/5(土) By 有家
入試広報部の木下です
久しい登場となってしまい、すいません
さて、昨日はあいにくの雨でしたが、
obmでは、晴れ晴れしい『第
遠方からもたくさんお越し頂きまして、本当にありがとうございました
今日はその模様をお伝えしていきますね
医療事務総合学科と医療福祉心理学科の合同で、校長を始め、obm職員からの挨拶からスタート
みんな緊張した面持ちでした
続いて、各学科に分かれて
恒例の【集合写真】
プレ授業「医療事務パソコン」スタートです
お勉強を頑張った後は…お待ちかね
「自己紹介ゲーム」
一見おかしな光景ですよね
実はこれは、それぞれ紙に「私は〜です」という自分を紹介する文章を5つ書いてもらいます
内容はな〜んでも
「私はお笑いが好きです」「私はカラオケが好きです」など自由に書いていただき、向かい合って座ってもらいます→そしてお向かいの相手に、それを発表していきます→聞いている方は質問を1つして、今度は交代して自己紹介をします→時間がきたら1つ席をずれて、また別の人と自己紹介しあう
「え
「○○好きなんだ
みんな、はじめの緊張した顔がウソのように、
この後は、自由参加で茶話会
自己紹介ゲームで意気投合したのか、残って話込んでいる学生たちの姿も…
嬉しい限りですね(((ヾ(。´∀`。)o
みなさん、本日は
本当にありがとうございました─(○´∀`)从(´∀`●)──ッ!!
次回は
乞うご期待