obmブログ | 大阪バイオメディカル専門学校
 全 754 件 ( 59 / 76 ) 前のページへ | 1 |~ 55 | 56 | 57 | 58 | 59 | 60 | 61 | 62 | 63 |~ 76 次のページへ

9/2(水) 【医療事務】2年生夏合宿 BBQ編

みなさん、こんにちは

まだまだ暑い日が続いていますが、いつの間にやらもう9月に入り、季節は秋へ移りつつありますね

医療事務総合学科では、2年生のみんなが毎年恒例の夏合宿へ行って参りました

1泊2日の長編になりますので、今回は4分割してUPしていきますよ〜

まず最初は1日目のお昼のプログラム、BBQ編からお送りしま〜す

ちなみに今は夏休みの真っ只中
学生達は約3週間ぶりの再会です

バスに揺られること約1時間半

大阪府豊能郡にある『一里松キャンプ場』を目指します

森林に囲まれ、隣に川が流れるアウトドアな景色に囲まれてBBQをしました



今回は医療事務では初の試み、食材の買い出しから各班に分かれて行いました

決められた予算で、お肉メインのガッツリ班・じゃがバターなどサイドメニュー充実班デザートに焼きマシュマロをしようと計画する班など、それぞれオリジナリティあふれる食材がずらりとあふれます

 

ちなみに先生チームもひとつくらいは面白そうなチャレンジ・・・と、カツオのたたきを塊で購入し、炭火で炙ってパクリ

そして、もう一つの目玉

ニジマスのつかみ取りも行いました


いざ、川にニジマスが放たれるとみんなから「キャー」の声

大騒ぎしながら捕まえて、こちらもBBQで美味しくいただきました


お昼からガッツリ食べてお腹を満たしたら、再びバスに乗り込み宿泊施設のある兵庫県篠山に向けて出発

では、この続きは来週にバトンタッチしま〜す



楽しいイベント盛りだくさん☆obmの医療事務総合学科
オープンキャンパスでぜひ学校の雰囲気を体験してみてくださいね




オープンキャンパスお申込み

パソコン・携帯で簡単予約

お手軽に電話で申込み
0120-68-3125



友だち追加数

DATE:9/2(水) By せんば

8/26(水) 医療秘書技能検定で成績優秀賞を受賞しました〜

みなさん、こんにちは

まだまだ夏の暑さが残る毎日
obm医療事務総合学科にも、検定の熱いトピックスが届きました

前期に受験した「医療秘書技能検定試験2級」で、2年生のMさんがなんと成績優秀賞を受賞しました〜

Mさんの喜びの声をお届けします!


「努力は報われる」という言葉をよく聞きますが、それは本当なんだと実感しました

obmは、遊ぶときは遊ぶ、真剣に取り組むときは真剣に、とメリハリのしっかりした学校で、今回の検定対策では、過去問を繰り返し解いて、苦手なところも繰り返し勉強しました。

同じ目標に向かって頑張るクラスメイトにも負けないように一生懸命勉強したので、結果がでて、今まで取得してきた検定の中で一番嬉しいです

次は就職活動をがんばります


「成績優秀賞」は、合格者の中から総合得点の高い順に推薦を受け、理事会で承認された人に、医療秘書教育全国協議会から授与して頂けるというすごい賞なんです

Mさん、本当におめでとう〜



ひとり平均10個!しかもすべて医療系・事務系資格!
資格がたくさんとれるobmの医療事務総合学科
オープンキャンパスでぜひ授業を体験してみてくださいね




オープンキャンパスお申込み

パソコン・携帯で簡単予約

お手軽に電話で申込み
0120-68-3125






友だち追加数

DATE:8/26(水) By 櫻井

8/19(水) 卒業生と誕生日会

みなさん、こんにちは
医療事務総合学科の学科長の有家です

最近、少し涼しくなりましたが、夏風邪など引いていませんか

さて、先日、1期生と恒例の誕生日会を行いました
そのときのケーキがこちら!
ジャーン

そしてこちらが2004年入学1期生
ジャジャジャーン
出会ったから早いもので 
毎年、みんなの誕生日会ができてハッピーです




卒業してからも仲良しobmの医療事務総合学科
オープンキャンパスでぜひ学校の雰囲気を体験してみてくださいね




オープンキャンパスお申込み

パソコン・携帯で簡単予約

お手軽に電話で申込み
0120-68-3125



友だち追加数

DATE:8/19(水) By 有家

8/12(水) 学生は夏休み中〜

みなさん、こんにちは

タイトルにもありますように、学生は先週末から夏休み中です

学校最終日に、1年2組の学生達の写真を撮ったのですが、みんな顔がキラキラしてて、楽しみな気持ちが良く出てます(笑)

と言う事で、行事や授業風景のお届けはできないのですが、ちょっとした一コマをご紹介していきま〜す


まずは、先日、8月8日に行われましたobmフェスタ

学生がお手伝いにきてくれて、一緒に医療事務のブースを盛り上げてくれました

ちなみに医療事務ブースでは、お菓子を使って調剤事務受付体験や、手洗いチェッカーを使っての手指衛生&手洗いチェック、ナース服を着てチェキ撮影をやってました〜

来校してくれた高校生も楽しそうでしたが、お手伝いに来てくれた学生達が楽しみながら頑張ってくれて、とても嬉しかったです

みんな、ありがとうね〜

余談ですが、8月8日と言う事で、これから淀川の花火大会に行くと言う学生は、来校者がいない時に、メイク&ヘアーブースで可愛くしてもらったりしてました
可愛い〜

夜に予定があるにも関わらず、手伝ってくれてありがとう〜
花火大会楽しんでね〜


そして、フェイスブックにも載せましたが、私も卒業生とランチに行ったりして、普段はできない事を楽しんでる夏の一コマでした



先生との距離が近くてアットホームなobmの医療事務総合学科
オープンキャンパスでぜひ授業を体験してみてくださいね



オープンキャンパスお申込み

パソコン・携帯で簡単予約

お手軽に電話で申込み
0120-68-3125






友だち追加数

DATE:8/12(水) By 中岡

8/5(水) 前期おつかれさま☆明日から夏休みです

みなさん、こんにちは

8月に入り、暑い日が続いていますね

そんな中、授業に期末試験に奮闘していた学生達も、明日からようやく夏休みです

4月に入学した1年生も、あっという間に半年間が終わってしまいました

振り返ってみると・・・

入学式&マナー研修








新入生合宿








全学科合同新入生BBQ










スポーツ大会








寺ヨガ






など、行事もたくさん行きました

7月からは検定や前期試験に向け、追い込みが多かったようですが、
無事明日からの夏休みを迎え、学生達もやっと肩の荷が下りたようです

こちらは1年1組さん
明日から夏休みという事で、テンションUPです


夏休みの予定を聞いてみると、

『海!!
『ユニバ!!(クラスで)』
『実家に帰る!!』
『ディズニーランド!!』
『免許合宿!!』などなど

次々に声が飛んできます

皆たくさんお楽しみを抱えている様子

ばっちり楽しんで、リフレッシュして後期も頑張ろうね



イベント盛りだくさんのobmの医療事務総合学科
オープンキャンパスでぜひ授業を体験してみてくださいね



オープンキャンパスお申込み

パソコン・携帯で簡単予約

お手軽に電話で申込み
0120-68-3125






友だち追加数

DATE:8/5(水) By 医療事務 仙波

7/29(水) 祝医療事務の検定協会様より団体優秀賞を受賞しました

みなさん、こんにちは


いよいよ夏も本番を迎え、『暑い』を通り越して『熱い』日が続くようになりましたね

 

そんな中、医療事務総合学科からも夏に負けない『熱い』お知らせが届きました

 

それがこちら↓↓↓

 

 

全国医療福祉教育協会様より、平成26年度 実務能力認定試験 優秀団体賞を受賞しました

 

これは、協会が実施している看護助手医師事務作業補助者医療事務パソコン電子カルテといった医療系の検定試験の中で、受験者数が多く、さらに合格実績の高い団体の内、全国で3校のみに贈られる賞なんです

 

記念の楯の輝きもすごい!


医療事務総合学科として、団体で表彰されたのは今回が初

一人ひとりが頑張り、まさに医療事務総合学科科が一丸となって獲得できた賞ともいえます

 

表彰を祝して、記念撮影

 

 

今年も、obmでは上記の検定を全て実施予定で、学生は日々合格に向けて勉強しています。

ぜひ、今年度も受賞できるようにみんなで頑張っていきましょう〜

 

以上、医療事務総合学科からの報告でした



ひとり平均10個!しかもすべて医療系・事務系資格!
資格がたくさんとれるobmの医療事務総合学科
オープンキャンパスでぜひ授業を体験してみてくださいね




オープンキャンパスお申込み

パソコン・携帯で簡単予約

お手軽に電話で申込み
0120-68-3125






友だち追加数

DATE:7/29(水) By 櫻井

7/22(水) 泥んこバレー

こんにちは。
医療事務総合学科の学科長の有家です。
みなさん、3連休は楽しく過ごせましたか

私は、4期生の卒業生や知り合いと泥んこバレーに出場してきましたっ

イエーイ

私、緊張しながらのサーブ なんとか相手チームのコートへ
田んぼの中に作られたコートは、ボールを拾いに行くのも一苦労ですが、それがまた面白かったりします

泥んこバレー最高


2セット先取

久しぶりに会った卒業生たちとのチームワークもばっちりで、準決勝まで勝ち進みましたよ

そんなこんなで、4期生に誘ってもらって、とってもハッスルできた日となりました(●^o^●)

来年も参加する予定です

みなさんもいかがですか



卒業してからも先生と仲良しなobmの医療事務総合学科
オープンキャンパスでぜひ学校の雰囲気を体験してみてくださいね




オープンキャンパスお申込み

パソコン・携帯で簡単予約


お手軽に電話で申込み
0120-68-3125



友だち追加数

DATE:7/22(水) By 有家

7/16(木) 夏の研修合宿所の下見に行ってきました

みなさんこんにちは

本日は、8月下旬に実施予定の医療事務総合学科2年生の合宿予定地へ下見&打ち合わせに行ってきた時の様子を紹介したいと思います
場所は兵庫県の篠山市
キャンプ場は大阪の能勢町
この2カ所で実施予定です

まずは兵庫県篠山市の宿泊所の紹介から

宿泊施設は自然に囲まれた涼しげな場所にあり、周辺は散歩道や近くに吊り橋などがありました

施設内はとても綺麗で、広い体育館やグラウンド、研修施設、広場などがあり、今からどんなレクリエーションをしようかと先生たちみんなで考え中です(笑)


そして、場所を移動しまして、続いてはキャンプ場

川が流れるとても綺麗で、気持ちの良い場所でした
マスつかみが出来るみたいで、とても楽しそうです


下見ですので、写真が多めの報告ですが、本番は8月下旬
行ってきましたの報告をぜひ楽しみに待っていて下さいませ


ちなみに、最近の医療事務総合学科の在校生の様子をチラッと…

7月19日に実施予定のオープンキャンパスイベント、シンデレラフェスタ
このイベントに1年生5人がお手伝いで参加予定ですので、ぜひぜひ会いに来てくださいませ〜

合宿にキャンプにバーベキュー!
イベント盛りだくさんの obmの医療事務総合学科。
オープンキャンパスでぜひ授業を体験してみてくださいね




オープンキャンパスお申込み

パソコン・携帯で簡単予約


お手軽に電話で申込み
0120-68-3125



友だち追加数

DATE:7/16(木) By 中岡

7/8(水) 自分にぴったりの色をさがそう! パーソナルカラー診断

皆さん、こんにちは

今日は医療事務総合学科1年生の選択授業の中から、
カラーセラピーをご紹介します

今回の講義のテーマはパーソナルカラー診断


チームに分かれて、自分に似合う色を探していきます

診断の仕方は、まず色んな色のカテゴリー【など】ごとに
春色夏色秋色冬色の4種類の生地を用意
(カラードレープといって診断などに使用するセットがあります)



  生地をそれぞれ顔周りに置いて、
  どの色が映えるのかみんなで診断していきます


同じピンク系や、青系でも、渋い色や淡い色など、色んな種類がありますね

それぞれのカテゴリーで似合うカラーをチェックリストに書きこんだら・・・自分のパーソナルカラーリストの完成です



皆さんは、洋服を選ぶときに自分に似合う色を意識したことはありますか
顔周りなどの印象は、少なからず洋服から反射した色が移りこんで影響するそうです


似合う色を顔周りに置くことで、顔色が明るく健康的に見えたり、表情が生き生きと輝き若く見えたり・・・


逆に、似合わない色だと、顔色が悪く見えたり、目の下のクマが目立ってしまったり
そして意外なのが髪の毛も傷んで見えてしまう事があるんだとか

パーソナルカラー侮るなかれですね



他にもカラーセラピーでは、毎週授業の最初にその日の気分を色で表して日記をつけていくカラーダイアリーや、色の塗り分けで性格分析を行う心理テストなど様々な実習を取り入れていますよ


*さいごに、この授業を選択しているUさんにインタビュー

 
授業の感想を聞くと、
『勉強する内容がそのまま普段の自分の生活に取り入れられて、学ぶことが楽しいです

とのことでした

obmのオープンキャンパスではこのカラーセラピーの体験授業も行っていますよ
ぜひ、あそびにきてくださいね


選択授業でいろいろ学べる! obmの医療事務総合学科。
オープンキャンパスでぜひ授業を体験してみてくださいね




オープンキャンパスお申込み

パソコン・携帯で簡単予約


お手軽に電話で申込み
0120-68-3125



友だち追加数

DATE:7/8(水) By 仙波

7/1(水) テーブルマナー研修へ行ってきました

みなさん、こんにちは〜


今回は、医療事務総合学科2年生テーブルマナー研修の様子をお伝えしようと思います

 

この行事の主旨は、医療従事者としてはもちろん、社会に出た時にあらゆる場面で必要になるホスピタリティ(思いやりの心)、そして食事の際のマナーを学ぶため。

そして、美味しい食事をみんなで楽しむここ重要ために実施してます!

 

場所は、リーガロイヤルホテル内のレストラン

普段、あまり縁のない所なので、高級な雰囲気に中に入るだけで少し緊張

みんなもコース料理でのマナー研修なので、スーツをビシッと着こなしています

料理の前にまずはマナーの大まかな説明から。

説明していただく講師の先生はリーガロイヤルホテル内のマネージャーをされている方で、エスコートなどの接遇の際に心がけていることから始まり、コース料理の由来や食事の仕方、食器の説明に至るまで、とても勉強になる内容でした!

 

教えてもらった通りにナプキンをセットして準備ができたら、いよいよ料理を食べていきます

 

ちなみに今回いただいたメニューはこちら

 

カツオとアボガドのカクテル

甲殻類と野菜のプレッセ

グリーンピースの冷製スープとコンソメジュレ ベーコンの香り

スズキと野菜の蒸し焼き カネロニ仕立て 香草風味のブールブランソース

牛モモ肉の網焼き エルデール風

ブリオッシュのパンペルデュとバニラアイスクリーム温かいダークチェリーソース


どれも見た目も味も大満足でした

料理が運ばれてくるたびにスマホで記念にパシャリ

 マナー的にはギリギリですが、他の方に迷惑がかからなければOKだそうです

 

最初はぎこちなくフォークやナイフを使っていた学生(引率含む)も料理が進むにつれて扱いにも慣れてきて、楽しく食事を楽しんでました

 

 食事が終わったあとも、紅茶など飲みながらしばらく将来のことや恋バナなどに花を咲かせて盛り上がってました

 以上、「美味しく・楽しく学ぶ」テーブルマナー研修でした!!

 
 
イベント盛りだくさん! obmの医療事務総合学科。
オープンキャンパスでぜひ授業を体験してみてくださいね




オープンキャンパスお申込み

パソコン・携帯で簡単予約


お手軽に電話で申込み
0120-68-3125



友だち追加数

DATE:7/1(水) By 櫻井

 全 754 件 ( 59 / 76 ) 前のページへ | 1 |~ 55 | 56 | 57 | 58 | 59 | 60 | 61 | 62 | 63 |~ 76 次のページへ