3/16(金) 医療事務総合学科
レジンでオリジナルアクセサリー作り
DATE:3/16(金) By 大政
2/14(水) 医療事務総合学科
テーブルマナー研修
DATE:2/14(水) By 大政
2/14(水)
後期授業終了
〜学生の1年の集大成の作品
〜
みなさん、こんにちは

最近、某百貨店のバレンタインフェア
でお店の人に勧められ、そんなに頂くつもりはなかったんですが、たくさんのチョコレートの試食をしてしまった医療事務総合学科の茶谷です




(ちゃんと商品も購入しております)
さて、後期授業も終了し各科目で試験が行われました

その中でも驚いたのが、1年生の選択科目「ビューティケア
」

後期試験でネイルチップを作成したようです

テーマは「春
夏
秋
冬
」




自分でデザインを決めネイルチップを作成





4人の学生から完成作品を見せていただきました



その完成作品がこちら



学生H・Rさんの作品

デザインも丁寧に描かれてて、素敵な仕上がりです



学生S・Cさんの作品

シックなデザインが普段の彼女とのギャップに驚きです



学生O・Mさんの作品

夏のヤシの木や冬の雪の結晶が細かく丁寧で器用ですね〜



学生H・Mさんの作品

とても彼女らしい可愛いデザインです



みんな上手ですね〜





どの作品も細かい作業が丁寧にされていて
四季折々のデザインがとてもかわいらしいです

それぞれの学生の個性も出ていますね



私自身が不器用
なので非常に羨ましいものです




並べてみたら、より一層華やかですね





まさに1年を通して学んだ集大成の作品



そして、現在1年生は
病院実習
を行っております



病院実習でたくましくなって
新2年生
になった


みなさんに会える日を楽しみにしてます





アットホームで楽しい先生いっぱい!
obmの医療事務総合学科。
オープンキャンパスでぜひ授業を体験してみてくださいね

DATE:2/14(水) By 茶谷
2/13(火) 医療事務総合学科
クラークさんってどんなお仕事?
手指衛生体験
みなさんこんにちは
医療事務総合学科です!!!

2/4(日)のオープンキャンパスレポートをお届けします

今回のオープンキャンパスは…
・・・・・・・・・・・・・・
クラークさんってどんなお仕事をしてるんだろ?
インフルエンザ予防にも効く

感染対策の手指衛生体験

・・・・・・・・・・・・・・
そして本日の体験を担当してくださるのは、
茶谷先生です

茶谷先生はobmの卒業生なんです

元々は医療事務、またクラークや
医療秘書のお仕事もされていましたが、
ご縁あって今では当校で先生をして下さっています

本日の体験は手指衛生体験

病院にはたくさんの患者さんが来られるので、
お客様の為にも、働くみなさん自身が健康でいる為にも
清潔でいる事は本当に大切な事なんです!!!
今日はこれらのグッズを使って
ついた汚れを再現します

みんな綺麗に洗ったはずなのに、手のひらや、
指と指の間、手の側面だったり
この洗い方でもう一度みんなチャレンジ!!!

綺麗になった人がほとんどでみんな嬉しそうでした!!!
インフルエンザが流行っているこの季節にも

インフルエンザが流行っているこの季節にも
ぴったりな、手指衛生体験でした



質問の一部だけちらっとお見せしちゃいます!!!
本当はもっともっとた〜くさんの質問全てに
丁寧にみんなが納得いくまで答えてくださいました
丁寧にみんなが納得いくまで答えてくださいました

Q学校の雰囲気を教えてください
Aとにかくやる時はやる!遊ぶときは遊ぶ!と、
勉強をする時はみんなで頑張るしイベントだったり遊ぶときは遊ぶ!
というようにメリハリがきっちりしている学校です

Q学力に自信がないんですけど大丈夫でしょうか
A先生も計算がそんなに好きとかではなかったけど、
患者さんの対応をする事を夢みて頑張っていました。
先生もひとりひとりの試験や資格、また就職の対策に本当に寄り添ってくれるので
そのおかげで乗り越えられた事もたくさんあります

Qクラークさんのやりがいってなんですか
A外来クラークさんと病棟クラークさんが兼任だったので
入院患者さんの付き添いをする事もありましたが、
親身に話を聞いたりする事を心がけるとありがとうと言われて
やっててよかったなあ、何かひとつ貢献できたかなあと感じてました。

●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●
こんなふうに仕事の事や学校の事をたくさん教えてもらえる
obmのオープンキャンパス
気になった人は是非ぜひご参加下さいね

気になった人は是非ぜひご参加下さいね

スタンプカード
4回の体験授業の参加で
オープンキャンパスで
















0120-68-3125
info@obm.ac.jp
※メール・LINE@の本文に
お名前・連絡先を必ず書いてくださいね。















DATE:2/13(火) By 大政
2/8(木) 医療事務総合学科
アロマ占星術で癒されよう
みなさんこんにちは
医療事務総合学科です
◎では月星座
は?
みんなそれぞれの太陽星座・月星座にぴったりの


































このアロマ占星術
「生年月日から、太陽星座と月星座を導きだし、

「生年月日から、太陽星座と月星座を導きだし、
自分がどんな性格なのか」、をセラピストの先生から
教えてもらえちゃうんです
そして導き出された自分の太陽星座
・月星座
にあった

そして導き出された自分の太陽星座


アロマをつくろう、という体験講座でした。
蟹座・牡羊座・牡牛座…等々





⇒そして太陽星座で占われる性格は、みなさんが無意識に、
人前で振る舞っている、いわゆる表面上の性格です。
◎では月星座

というと、インターネットですぐ検索できるので
みなさんも生年月日を入力して是非自分の月星座が
何にあたるのか見てみてくださいね

⇒一方月星座で占われる性格は、みなさんの本来持ち合わせている
本当の自分の性格です。
「すごく柔らかそうに見えるけど本当は芯が強く頑固な所があって…」
等々の占い結果にびっくり!納得!の表情です。
みんなそれぞれの太陽星座・月星座にぴったりの
例えばほんのちょっとだけどんな結果があるのかお伝えしちゃうと
太陽星座
○○座は好奇心旺盛、コミュニケーション力が高く…

○○座は勤勉、数字に強いので…
月星座
○○座は顔に感情が出やすく嘘がつけません…

等々色んな事がわかっちゃうんです
また、太陽星座と月星座との組み合わせからわかる性格も

また、太陽星座と月星座との組み合わせからわかる性格も
たくさんあるので、本当に奥深いでんです!!!!!
自分の性格
に基づいた自分の物事の向き不向きや

気をつけたほうがいい事等が分かったりします

更にそれに効く香りはどれかを選んで
アロマをつくる事ができる体験でした
みなさんもぜひ、自分の秘められた性格を知りに、
アロマをつくる事ができる体験でした

アロマには、気持ちを落ち着かせたり
みなさんもぜひ、自分の秘められた性格を知りに、
また自分に合ったアロマをつくりに是非是非いらしてくださいね

スタンプカード
4回の体験授業の参加で
オープンキャンパスで
















0120-68-3125
info@obm.ac.jp
※メール・LINE@の本文に
お名前・連絡先を必ず書いてくださいね。
















DATE:2/8(木) By 大政
2/4(日) 医療事務総合学科
学生のみなさんからお手紙を頂きました
こんにちは
医療事務総合学科です!




































なんと、2年生の学生のみなさんが
---------------------------------------------------------------------------------
・いつも優しく、笑顔で丁寧に接して頂きありがとうございました。いつも困った時は助けてくれたお影でとても成長できました。友達のように親身に接してくれる先生にだからこそ、色々な相談ができました。これからも中原先生に教えていただいた事は無駄にせず、活かして強く生きていきたいです。
(Hさん)
・2年間ありがとうございました!先生の授業はわかりやすく、分からない事も聞きやすいですし、行事事も楽しく過ごせてとても充実した学校生活でした。
(Yさん)
・2年間ありがとうございました。話しやすく、相談も真剣に聞いて下さり、とても素敵な先生だなと思いました。2年間楽しい思い出がたくさんできてobmに入学してよかったなと思いました。
(Iさん)
---------------------------------------------------------------------------------
・学校生活を楽しく過ごせてきたのも先生が楽しいクラスにしてくれたからだと思います。就活で悩んでいても先生が親身になって相談に乗ってくれたからこそ、頑張ってこれたんだと思います。広い心でクラスのみんなの事をまとめて見守ってくださり、本当にありがとうございました。
(Tさん)
・入学してからは勉強ついていけるかな、友達できるかな、と不安な気持ちでいっぱいでしたが、今ではたくさんの検定にも合格し無事に就職も決まり、友達もできて本当に楽しかった2年間でした!!4月からも社会人として頑張ります!本当にありがとうございました!
(Fさん)
・2年間ありがとうございました!1組全員思ってると思うけど「本気でこのクラスでよかったな。」って思います!授業の雰囲気とか、休み時間とか全員で仲良しで最高でした。
(Mさん)
---------------------------------------------------------------------------------
















0120-68-3125
info@obm.ac.jp
※メール・LINE@の本文に
お名前・連絡先を必ず書いてくださいね。
















DATE:2/4(日) By 大政
2/1(木) 高校2年生の方に朗報
LINE
登録でカンタン&お手軽
進路探し
高校3年生になるまでまだまだ時間があるし・・・
高校3年生になってから進路については考えればいいか
専門学校だからそんなに急がなくても大丈夫でしょ
って思っていませんか?
当校obmは定員人数が少ない学科もあり、
例年エントリーを開始してから
なので、ぼんやりしていると
気づいた頃には
高校2年生の方は、
毎日部活三昧
週3以上アルバイトをしている働きマン
将来の為に日々勉強
そのように
という方は、まずは
公式LINEの登録
登録頂くと






【LINE登録手順】
1.まずはコチラをクリック↓↓
2.ページの左側
3.その後はお友達に追加して・・・
そこから「名前をフルネーム」で
皆さんもまずは、お手軽なLINE登録をして
スタンプカード
4回の体験授業の参加で
オープンキャンパスで
















0120-68-3125
info@obm.ac.jp
※メール・LINE@の本文に
お名前・連絡先を必ず書いてくださいね。
















DATE:2/1(木) By 辻
1/31(水) 気になっていることが聞けちゃう!
《個別》相談会
今回ご紹介するのは・・・
______________________

気になっていることが聞けちゃう!
《個別》学校・学科説明会
皆さんの中にも、こんな悩みを抱えている人…
いるのではないでしょうか?






そんな方にオススメするのが・・・
《個別》相談会です



今日はその内容をこっそり
では気になる予約方法をご紹介します!
obmのオープンキャンパスは
完全予約制となっています




当日は学校に到着して受付を行います

予約を頂いているので名札をお渡しします



そしてその後は先ほど紹介した個別説明会にご案内致します!!
まだオープンキャンパス行ったことない



と焦っている高校生の皆さん

是非まずは一度お越し下さいね

ご予約はお早めに・・・

スタンプカード
4回の体験授業の参加で
オープンキャンパスで
















0120-68-3125
info@obm.ac.jp
※メール・LINE@の本文に
お名前・連絡先を必ず書いてくださいね。
















DATE:1/31(水) By 辻
1/23(火) 医療事務体験授業
電子カルテ作成体験
みなさんこんにちは
医療事務総合学科です
当校にはこのようにパソコンルームがあり、授業中は1人1台PCを使用して授業を受けて頂いています


































先日1月21日(日)は電子カルテ作成体験
でした



当校にはこのようにパソコンルームがあり、授業中は1人1台PCを使用して授業を受けて頂いています

PCが苦手と言っていた学生さんも、
「丁寧に説明してくださるので分かりやすくて楽しかった!」
「難しそうと思っていたけど、慣れたら楽しくなりそう!」等
楽しみながらカルテを作ってくれました

勿論最初の学科説明では、
当校で目指してもらえるお仕事内容
の説明や、資格や就職
のお話し、当校のたくさんのイベント
や雰囲気等も説明させて頂きました







医療事務さんのお仕事ってどんなお仕事だろう?
当校のオープンキャンパスでは実際にこのように授業を通じて体験ができます

体験がしてみたい方、どんなお仕事があるか知りたい方、学校の雰囲気に触れてみたい方、ぜひぜひオープンキャンパスにご参加下さい


体験がしてみたい方、どんなお仕事があるか知りたい方、学校の雰囲気に触れてみたい方、ぜひぜひオープンキャンパスにご参加下さい

お待ちしております

スタンプカード
4回の体験授業の参加で
オープンキャンパスで
















0120-68-3125
info@obm.ac.jp
※メール・LINE@の本文に
お名前・連絡先を必ず書いてくださいね。
















DATE:1/23(火) By 大政
1/22(月)
華道体験
レクリエーション
前編
みなさんこんにちは
医療事務総合学科です
本日は留学生と合同で華道体験
のレクリエーションへ行ってきました
テーマは『雪
❆』
次にかすみ草❆。
私たちの目にもまるであの空間にだけ
雪が舞い始めたかのように見えてきました



本日は留学生と合同で華道体験


用明天皇2年(587)に聖徳太子が創建した、
いけばな発祥の地とされる紫雲山頂法寺、通称六角堂の境内にあります
いけばな発祥の地とされる紫雲山頂法寺、通称六角堂の境内にあります

その前に…
とっても雰囲気のいいお店でお昼ご飯を頂いたので紹介させて頂きます
とっても雰囲気のいいお店でお昼ご飯を頂いたので紹介させて頂きます

とってもお料理も美味しかったですよー

そして駅から六角堂への誘導を終えて華道体験の説明が始まりました

まずはお手本の作品からお見せ頂きます。
テーマは『雪

・ガーベラ ・スイートピー
・かすみ草 ・ゴット
を使って雪を表現されています。
六角堂の屋根が見えるこのアングルからの作品は
ますます素敵に見えますね
ますます素敵に見えますね

次にかすみ草❆。
冬空に舞う粉雪
をイメージして
周囲の花とのバランスをとりながら活けていきます

周囲の花とのバランスをとりながら活けていきます

私たちの目にもまるであの空間にだけ
雪が舞い始めたかのように見えてきました


世界にひとつだけの、雪
❆が舞うように
花が彩る素敵な生け花が完成しました


花が彩る素敵な生け花が完成しました


DATE:1/22(月) By 大政
今回の体験を担当してくださったのは、
参加頂いたみなさんに作成頂いたアクセサリーも
まずは型の底と淵にレジンを注ぎ硬化します
更に硬化したものにレジンを注ぎ、
みんなどんな素材をいれるか悩みながら作業を進めています
素材をいれおわったら更に硬化します!
春
更に仕上げに表面にレジンを加えます
最後の硬化がおわると…
とってもお洒落なデザインのレジンができあがりました
勿論この後それぞれの学校説明・学科説明・相談会も
こんな楽しい体験もたくさんできる
ご予約お待ちしております