8/27(火) 医療事務総合学科
実践保育
子どもとの関わり方
体験レポート
みなさん、こんにちは

医療事務総合学科です

8/13(火)
に開催された
オープンキャンパスの
レポートをお届けいたします


今回の体験内容は
実践保育で学ぶ!
子どもとの関わり方とは?
医療×保育で
自分の将来にも
活かそう☺
です

何と

この実践保育は
オープンキャンパスの体験授業では
初めての開催なのです

担当して下さるのは
葛目(くずめ)先生です

まず初めに
乳児のおしめの換え方の体験!

慣れている方も
たくさんいて
みなさん頼もしかったです

次に
赤ちゃんを
あやすときに使う
指人形作成
を

体験しました


中には
紙で作った
ネズミの人形も


お越しいただいたみなさんの
お声紹介




出来て良かったと思います。
後、人形を作ったりとか
赤ちゃんのお人形が
すごくリアルでびっくりしたけど、
だっこ出来る体験が
出来て良かったと思います。

緊張で気持ちが
いっぱいいっぱいだったけれど、
楽しくまなぶことが
出来ました。
お越しいただき
ありがとうございました

医療事務のことだけではなく
子どものことも
学ぶことができるのは
obmならでは


みなさまも
そんなのobm雰囲気を
感じに来てくださいね

オープンキャンパスの
定員には限りがあるので
ご予約はお早めに

みなさまのご予約
お待ちしております

















オープンキャンパスのご予約






オープンキャンパス参加特典
スタンプカード

4回の体験授業の参加で
学費5万円減免GET



アットホーム
で親しみやすい先生たちの





オープンキャンパスで
ぜひ授業を体験してみてくださいね

























0120-68-3125

info@obm.ac.jp

@obm.osaka
※メール・LINE@の本文に
お名前・連絡先を必ず書いてくださいね。
















DATE:8/27(火) By 加藤
8/26(月) 医療事務総合学科
第一回入学前プレ授業 part
みなさん、こんにちは!
医療事務総合学科です

今回は
8/24(土)
に行われた
第一回入学前プレ授業の
レポートをお届けいたします

obmでは入学前に
数回プレ授業を行っています

プレ授業とは

入学前に
「ちゃんとお友達出来るかな」
「入学後授業についていけるかな」
等色々な不安がありますよね

そんな不安を
少しでも取り除くために
入学前に交流が
出来る場を作っています

今回も
ゲームを用意しました

まず初めに
「自己紹介ワーク」
です!
自己紹介ワークでは
プレ授業で半日
一緒に過ごすお友達の
自己紹介を聞いて
交流をしてもらいました

じゃんけん

で



自己紹介をする順番を
決めています

AO面談や懇親会で
あったことのある子も
初めてお話をする子も
みなさんにこやかに
楽しそうです

次は
医療事務さんにとって
とても大切なあれ
を

使ったゲームをします…

obmが気になる皆さんは
ぜひオープンキャンパスへ
お越しください
定員には限りがあるので
ご予約はお早めに

みなさまのご予約
お待ちしております

スタンプカード
4回の体験授業の参加で
オープンキャンパスで
















0120-68-3125
info@obm.ac.jp
※メール・LINE@の本文に
お名前・連絡先を必ず書いてくださいね。
















DATE:8/26(月) By 加藤
8/25(日) 医療事務総合学科
実習報告会レポート
みなさん、こんにちは!
医療事務総合学科です

今回は
7/24(水)
医療事務総合学科
2年生の実習報告会
のレポートを
お届けいたします

昨年までは
学校で行っておりました
(※昨年度実習報告会の
ブログはコチラ)
が!

なんと今年は
大阪市立中央会館
での開催です

この実習は現在の2年生が
1年生の春休みの間(2〜3月)に4週間
それぞれ病院実習に行った
報告会となっています

2年生は午前中に集合して
リハーサルをしました

リハーサルが終わったころに
1年生も集合して
実習報告会の開始です

A~Hの8グループ
がそれぞれ
・口頭発表チーム
・ポスター発表チーム
に分かれて報告を行いました

外来業務
クラーク業務
入院業務
総合病院
等聞きなれた業務から
ブロック受付
コメディカル部門
医師事務作業補助
医局秘書
など
少し聞きなれない業務まで
さらには
カルテの重要性
1年生へのメッセージ
まで
多様な発表があり
1年生にとっても
大変勉強になりました



質疑応答の時間も…

ポスター発表部門のみなさんも
舞台上でみどころを
教えてくれました

最後に
口頭発表部門
ポスター発表部門
それぞれ
優秀演題賞
の発表です

口頭発表部門は
…
Hグループ!

ポスター発表部門は
…
Bグループ!

優秀演題賞を獲得された
2グループのみなさんには
賞状と景品が
贈呈されました

2グループのみなさん
おめでとうございます

発表終了後は
茶話会です



茶話会では
1年生と2年生が混ざった
グループを作って
勉強のことや
実習のこと、
雑談などをして
楽しい時間を
過ごしました

その間に
ポスター発表のグループの作品を
みんなで見て回りました

現在はそのポスターを
パソコン教室
に

張り出しておりますので
お越しの際に
ぜひご覧くださいね

真面目なものから
楽しいものまで
たくさんのイベントが
あります

医療事務さんは
病院の印象
になりやすいので
コミュニケーション能力が
とても大切になります

イベントで楽しんで頂きながら
コミュニケーション能力を
養っていただけたら嬉しいです

みなさまも
こんなobmの雰囲気を
味わいにいらしては
いかがでしょうか

スタンプカード
4回の体験授業の参加で
オープンキャンパスで
















0120-68-3125
info@obm.ac.jp
※メール・LINE@の本文に
お名前・連絡先を必ず書いてくださいね。
















DATE:8/25(日) By 加藤
8/23(金) 医療事務総合学科
本格的な電子カルテ作成
レポート
みなさん、こんにちは!
医療事務総合学科です

8/11(日)


に開催された
レポートをお届けいたします

今回の体験内容は

医療事務さんのお仕事を
体験してみよう!
本格的な
電子カルテ
の作成体験

です!

担当して下さるのは
櫻井先生です
この日は本来
14:00~の部のみの
開催予定でしたが、
ご予約が殺到し

急遽10:00~の部も
開催することになったほど
とても人気の体験授業なのです

櫻井先生の授業は
優しく丁寧に教えてくださるので
obmの在校生からも
とても人気のある
授業となっています

では早速

電子カルテ
を

作成していきます

まず
患者さんの保険証を
お預かりして
個人情報を入力していきます

それを終えると
診察に入ります

お医者様が
診察している最中、
医療事務さんは横で
聞きながら
診察内容を
カルテに入力しています

最後に
処方するお薬の情報や
お会計も出し
終了です

今回参加された皆さんから
ご感想を頂いております


今日の授業は
とても分かりやすかったです。

カルテ作りも楽しく
興味もわきました
と言っていただきました

お越しいただき
ありがとうございました

obmでは
一人一台ずつ

パソコンを使って
カルテ作成を
体験していただくことが出来ます

医療事務のお仕事が
気になっているみなさん、
一度obmへ
体験しに来られては
いかがでしょうか

次回の櫻井先生の
体験授業は

10/12(土)

パソコンを使って
医療事務さんのお仕事体験!
本格的な電子カルテを
作成しよう



です!

定員に限りがあるので
ご予約はお早めに

みなさまのご予約
お待ちしております

スタンプカード
4回の体験授業の参加で
オープンキャンパスで
















0120-68-3125
info@obm.ac.jp
※メール・LINE@の本文に
お名前・連絡先を必ず書いてくださいね。
















DATE:8/23(金) By 加藤
8/5(月) 医療事務総合学科
サマーメイク
カラーメイク体験
みなさん、こんにちは!
医療事務総合学科です

今回は
8/4(日)の
レポートを
お届けいたします

今回は
カワイイは作れる!

女子力upのメイク術を
伝授してもらおう
夏にピッタリの
サマーメイク体験

です

担当していただけるのは
松実先生です

松実先生は
メイクだけではなく
ヘアメイクやネイル等
美容のプロ
なのです


そんな松実先生に
【サマーメイク】
ということで
今回はカラーメイク
を

伝授していただきました

まずみなさんに
ファンデーションを
塗っていただきました

次に
色のノリを
良くするするために
まぶたへコンシーラー
をのせます

そして
アイライン
アイシャドウ
マスカラ
この3つの箇所の内
1か所にカラーをいれて行きます

みなさんどの化粧品を
使うのか決めていただいて
カラーメイクの開始です

お化粧をしたことがない方も
沢山いらっしゃって
松実先生からアドバイスを
沢山いただいていました

他にも
・二重さん
・奥二重さん
・一重さん
それぞれに合う
ビューラーの選び方等
沢山の質問が
飛び交っておりました

本日お越しいただいた方から
感想をいただきました


メイクの事が学べて
とても楽しかったです。

見てもらう機会がないので
すごくいい経験になりました
お越しいただき
ありがとうございました

医療事務の勉強だけでなく
メイクも学べるのは
obmならでは
となっております

みなさまも
obmの雰囲気を
見にいらしては
いかがでしょうか

定員に限りがあるので
ご予約はお早めに

みなさまのご予約
お待ちしております

スタンプカード
4回の体験授業の参加で
オープンキャンパスで
















0120-68-3125
info@obm.ac.jp
※メール・LINE@の本文に
お名前・連絡先を必ず書いてくださいね。
















DATE:8/5(月) By 加藤
8/3(土) 医療事務総合学科
AO内定者懇親会レポート
みなさん、こんにちは!
医療事務総合学科です

今回は
7/15(月)に開催した
AO内定者懇親会の
レポートをお届けいたします

当校は入学前に数回プレ授業を
行っております

「ちゃんとお友達はできるかな」
「勉強についていけるかな」
など進学してからの
不安な方も多いはず

そこで入学前に交流できる場を
作っています

みんなオープンキャンパスで
来ることに慣れたobmですが
初めはどこか緊張されていました

仲良くなっていただけるよう
今回の懇親会では
二つのゲームを用意しました

一つ目は
「自己紹介ビンゴ」
です

九つのマスがあってそこに
自分の出身地
や
好きな食べ物
等を書き込んで埋めていきます

お友達と共通点を見つけて
ビンゴになったら成功!

というゲームです☺
みんな何を書こうか
とても迷っていました

早速歩いて
共通点のあるお友達を
探していきます

「ジャニーズが好き」
「イチゴが好き」
「ゲームすることが好き」
など
沢山の共通点を見つけて
全員ビンゴ達成できました

仲良くピース



自己紹介ビンゴで
みんなのことを
少し知ったところで

次のゲームは
「新聞紙タワー」
です

チームのみんなと協力して
一番高い新聞紙タワーを
作っていきます

タワー作成に入る前に
作戦会議です



しっかり作戦を
たてているチームもあれば
やってみなきゃわからない!と
ぶっつけ本番で行こうとしている
チームもありさまざまでした

早速!

新聞紙タワー作成の時間です

役割分担をして
試行錯誤です

タイムアップ!

…ですが
「もう少し時間が欲しい!」
というチームが
殺到したため
プラス3分しました

ラストスパート!

今度こそ
本当にタイムアップです

とってもいい勝負でしたが
優勝チームが決まりました

優勝チームでパシャリ



そして勝ったチームには景品が・・・

午前の部
午後の部
最後に茶話会です



仲良くなったみんなと
お茶とお菓子をおともに
楽しくお話をしました

改めてみなさん、
AO入試内定
おめでとうございます

素敵な医療事務さんをめざして
一緒に頑張っていきましょう

obmが気になった方は
ぜひオープンキャンパスへ
雰囲気を味わいに
ぜひお越しくださいね

スタンプカード
4回の体験授業の参加で
オープンキャンパスで
















0120-68-3125
info@obm.ac.jp
※メール・LINE@の本文に
お名前・連絡先を必ず書いてくださいね。
















DATE:8/3(土) By 加藤
8/2(金) 医療事務総合学科
パソコン
治療費計算体験レポート
みなさん、こんにちは!
医療事務総合学科です

今回は
7/28(日)の
レポートを
お届けいたします

この日は夏休み
第一回目のオープンキャンパス

ということで
こんなにたくさんの方が
お越しくださいました

さて!今回の体験授業は
パソコン初心者さんでも安心!
医療事務さんには必須!

治療費計算体験

です!
担当して下さるのは
櫻井先生です

櫻井先生は
在学生にも
オープンキャンパスに
お越しくださるみなさんにも
とても大人気の先生です

カルテには
お医者さまの手書きの
「紙カルテ」
と
パソコンで管理する
「電子カルテ」
の2種類があります

今回は
「電子カルテ」の
作成体験です

まず患者さんから
お預かりした
保険証をもとに
情報の入力を行います

その患者さまが
病院に初めて来られた
初診の方なのか
病院に来られるのが
2回目以降の
再診の方なのか
のよっても
カルテへの入力内容は
変わってきます

次に
お医者様の
診察の内容を
記録していきます

最後に
お会計です

ここで医療事務さんは
領収書
明細書
処方箋
等を患者さんに
お渡しします

本日は記念に

みなさんが
自分で作った領収書を
お渡ししました



今回参加されたみなさんから
感想を頂いています


先生の説明も分かりやすく
とても楽しかったです。
校舎の中も見ることが
出来たので良かったです。

分かりやすかったです。
話も分かりやすく
説明してもらったので
良かったです。
先生や学生の人もやさしくて
丁寧に話してくれたので
うれしかったです。
お越しいただき
ありがとうございました

obmの体験授業では
一人一台パソコンを使って
本格的な体験ができます

ぜひみなさんも
櫻井先生の体験授業を
受けにお越しください

次回の櫻井先生の体験授業は
8/11(日)


(※14:00~の部は
ご予約締め切らせて
頂いております)
医療事務さんのお仕事を
体験してみよう!
本格的な電子カルテを
作成体験
となっております

夏休みに一度
obmの雰囲気を
obmの雰囲気を
見にいらしては
いかがでしょうか

定員には限りがあるので
みなさまのご予約
スタンプカード
4回の体験授業の参加で
オープンキャンパスで
















0120-68-3125
info@obm.ac.jp
※メール・LINE@の本文に
お名前・連絡先を必ず書いてくださいね。
















DATE:8/2(金) By 加藤
7/30(火) 医療事務総合学科
学生インタビュー
就職内定報告
みなさん、こんにちは★*
医療事務総合学科です

本日は医療事務総合学科2年生の
就職内定インタビューの様子を
お届けします

お名前:Hさん
出身校:鹿島朝日
内定先企業:キャノンITSメディカル株式会社
採用職種:SA(システムアドバイザー)
仕事内容:電子カルテなどの
使い方の説明
サポートセンターでの対応
ではインタビューをお届けします



内定の連絡が来た時の気持ちを教えてください!
一年生の頃から行きたかったから嬉しかったです!

あれば教えてください
大手がよかったからです

面接や採用試験で心掛けたところ
良かったと思うポイントがあれば
今後の参考に教えてください!
・質疑応答の練習をとにかくする
・入社したいって気持ち!
きっかけなどがあれば教えてください
オープンキャンパスと口コミ、
実習にいけるところです

良かったことを教えて下さい
実習での経験、検定や授業です

高校とあまり変わらない。
検定が多いけど受かるように
カリキュラムを組んでくれてる。
学業もバイトも
両立できまる!!!!

一年生の頃から皆勤です

最後に、後輩へメッセージをお願いします
就職へのサポートはすごくしてくれます。
面接練習も時間をとって
やってくれるから
そこはとくに心配しなくても
大丈夫だと思います。
Hさん、ありがとうございました★*
Hさんの就職活動のブログはこちら♪
実習報告会
でも上手に

話してくれていたHさん

そういったところも
就職内定につながったのかなと
思います

1年生も興味津々で
聞いていました

本当に就職おめでとうございます



スタンプカード
4回の体験授業の参加で
オープンキャンパスで
















0120-68-3125
info@obm.ac.jp
※メール・LINE@の本文に
お名前・連絡先を必ず書いてくださいね。
















DATE:7/30(火) By 真殿
7/30(火) 医療事務総合学科
学生インタビュー
医療事務男子(イジダン)編
みなさん、こんにちは★*
医療事務総合学科です

今回は1年生の学生インタビューの様子を
大病院での医療事務関係の
仕事です!
目指そうと思ったきっかけを教えてください
病院へ就職することによって
将来を安定するためです
obmを選んだ決め手はありますか?
運命を感じたからです。
通学時間は少し長くなりました。
自由に出来る時間が
昼休みをふくめて増えました。
交通の面も良くて
行事も沢山あり楽しいです。
※スポーツ大会の様子

とても優しくておもしろい
先生方ばかりです。
医療事務です
コミュニケーション検定や
word3級
医療事務に必要な検定です
頑張って下さい!
将来の事をしっかり考えており
真面目な性格。
男子三人の中で一番年下だが
一番しっかりしている。
スポーツ大会では、皆が嫌がるリレーのアンカーを
引き受けてくれた。
素敵な医療事務さん目指して
頑張って下さいね(*・ω・)*_ _)!!!
obmは先生との距離も近い
ぜひ、みなさんも先生との
距離の近さを感じに
スタンプカード
4回の体験授業の参加で
オープンキャンパスで
















0120-68-3125
info@obm.ac.jp
※メール・LINE@の本文に
お名前・連絡先を必ず書いてくださいね。
















DATE:7/30(火) By 真殿
7/25(木) 医療事務総合学科
理想の病院をデザインしよう!
みなさん、こんにちは!
医療事務総合学科です

7/20(土)の
レポートをお届けいたします

今回は

実は病院でも使われている!?
カラーセラピーって?

理想の病院を
デザインしよう



です

担当して下さるのは
毛利先生です

今回は
こーんな
素敵な色鉛筆を使いました

内科
小児科
産婦人科…
など
自分がデザインしてみたい病院を
みなさんに考えて頂きました

それでは早速
色を塗って
デザインタイムです

みなさん30分ほど集中して
完成しました

完成したら
毛利先生が
色の特徴
を

教えてくださりつつ
みなさんの病院の
解説をしてくださいました

みなさん素敵な病院が
できました

今回お越しいただいた方から
感想をいただきました


学べたし、たのしかったです。

行事が多いのは
やっぱりいいなと思いました。
カラーセラピーの授業でも
他の子の作品や
先生の話を聞いて

楽しかったです。
お越しいただき
ありがとうございました

医療事務のことだけではなく
カラーについても学べるのは
obmならでは

次回の
7/28(日)

パソコン初心者さんでも安心!
医療事務さんには必須

治療費計算体験

です

定員には限りがあるので
ご予約はお早めに

みなさまのご予約
お待ちしております

スタンプカード
4回の体験授業の参加で
オープンキャンパスで
















0120-68-3125
info@obm.ac.jp
※メール・LINE@の本文に
お名前・連絡先を必ず書いてくださいね。
















DATE:7/25(木) By 加藤