10/24(木) 医療事務総合学科
【告知】11/9(土)ハーブの授業体験
みなさん、こんにちは★*
医療事務総合学科です

本日は特別なオープンキャンパスの
お知らせです



11/9(土)14:00〜17:00
冬にはとっておき

あったかシナモンハーブティで
ハーブを学ぼう♪

※5名限定
の体験授業となっております◎

前回の前川先生の
アロマ香水作りの体験の様子です

obmでは、
医療事務さんのお勉強だけではなく
メイク
、アロマ
など


幅広く学ぶことができます

ぜひ、その理由は
オープンキャンパスへ
聞きにお越し下さい★*
みなさまのご予約
お待ちしております

















オープンキャンパスのご予約






オープンキャンパス参加特典
スタンプカード

4回の体験授業の参加で
学費5万円減免GET



アットホーム
で親しみやすい先生たちの





オープンキャンパスで
ぜひ授業を体験してみてくださいね

























0120-68-3125

info@obm.ac.jp

@obm.osaka
※メール・LINE@の本文に
お名前・連絡先を必ず書いてくださいね。
















DATE:10/24(木) By 真殿
10/21(月) 医療事務総合学科
在校生スペシャル★受付体験
10/14(月・祝)の
オープンキャンパスの様子を
お届けします

在校生スペシャル
卒業生講師から教わる
患者接遇

白衣やナース服を着て
医療事務さんに
なりきり受付体験



です◎
テスト前なのに
お越しいただき
ありがとうございます

今回担当いただいたのは
1年生の担任をされている
茶谷先生です

※写真右
そして今日は1年生の
IさんとUさんが
(※写真一番左・一番右)
お手伝いに来てくれました

受付体験では
簡易的ではありますが
病院
での

受付・お会計
の

流れなどを
教えていただきます

ナース服を着てチャレンジ

2人ともとっても似合っていました

終わった後は
先輩に質問コーナー

【友達はすぐ出来ましたか?】
【勉強は難しくないですか?】
【なぜobmを選んだのですか?】
など、時間が許す限り
質問に答えてもらいました

Iさん、Uさん
ありがとうございました

2人は高校生の時から知っているので
元気に頑張ってくれている姿を見て
とっても嬉しかったです

次回先輩に会える
11/24(日)13:00〜
obm適職発見フェスタ
みなさんのご参加お待ちしております

スタンプカード
4回の体験授業の参加で
オープンキャンパスで
















0120-68-3125
info@obm.ac.jp
※メール・LINE@の本文に
お名前・連絡先を必ず書いてくださいね。
















DATE:10/21(月) By 真殿
10/16(水) 医療事務総合学科
学生インタビュー
就職内定報告
患者対応
薬剤師さんのサポート など
その場で採用だったので
とても驚きました!
面接が終わった時にうれしさと
開放感でいっぱいでした!

面接の質問でも聞かれたかも
知れないんですが
この業界を目指したきっかけって
ありますか?
調剤事務は病院事務より
患者様との距離が近く
人と接することが好きなので
自分に向いていると
思ったからです!
(実習報告会の様子)

元気にあいさつしてくれますもんね!
面接などで心掛けたことや
自分が評価されたポイントなどは
ありますか?
心掛けたことは
【常に明るく、笑顔で!】
評価されたポイントも
【笑顔】だったからだと
思っています!


教えていただき
ありがとうございます

今ちょうど進路選びをしている
高校生の子が多いんですが
数ある学校の中でobmに入学を
決めた理由ってあったりしますか?
行事が多くて楽しそうだったからです



行事はもちろん
obmで学んだことや
役になったことはありますか?
就職対策の授業は
面接練習などをしたので
受け答えなど役に立ちました

勉強するときは勉強する!
メリハリも大事ですよね

obmってYさんにとっては
どんなイメージですか?
行事が多くて
先生全員くせが強い!(笑)

先生を上げてくれる人が
多いようにも感じます・・・

最後に高校生に
メッセージをお願いします

人と接することが好きな子や
就活を早く終わらせたい子は
ぴったり職種だと思うので
頑張って下さい

Yさん、インタビュー
ありがとうございました(*ᴗˬᴗ)⁾⁾
卒業まで半年を切って
寂しいですが
応援しています

スタンプカード
4回の体験授業の参加で
オープンキャンパスで
















0120-68-3125
info@obm.ac.jp
※メール・LINE@の本文に
お名前・連絡先を必ず書いてくださいね。
















DATE:10/16(水) By 真殿
10/10(木) 医療事務総合学科
2年生レクリエーション
ネスタリゾート神戸編
1DAYパスを手につけたら
園内を散策

園内はとても広いので
バスで回ります

少し散策し後はお昼ご飯を
食べました

焼きたてのピザや
チョコレートフォンデュまで



美味しくいただいた後は
本格的に園内を回ります

トランポリンもあります

本当に広いので中々、学生に
会う事ができませんでした

他にも動物と触れ合えたり

バギーにも乗っていました

残り少ない学生生活
思い出が出来ていると嬉しいです

ちなみに私達も
バギーにチャレンジしました
笑

みなさんもアットホームな
医療事務総合学科の先生に
ぜひ会いに来てくださいね(*ᴗˬᴗ)⁾⁾
スタンプカード
4回の体験授業の参加で
オープンキャンパスで
















0120-68-3125
info@obm.ac.jp
※メール・LINE@の本文に
お名前・連絡先を必ず書いてくださいね。
















DATE:10/10(木) By 真殿
10/9(水) 医療事務総合学科
9/29(日)病院内
のお仕事紹介
みなさん、こんにちは★*
医療事務総合学科です

9/29(日)に行われた
今回は
医療事務・医療秘書
調剤事務・クラーク・・・?!
大人気の先生に病院内
の

お仕事を教えてもらおうです◎
担当いただけるのは
中原先生です

中原先生は開講当初から
当校で教えていただいている
すごい先生なんです

※中原先生についてはこちら
今日は中原先生に
教えてもらいます

医療事務さんといったら
どんなお仕事をイメージしますか?◎
サポートのお仕事は
他にもたくさんあるんです

今回はお仕事を
教えてもらうだけでなく
パソコンの体験も行いました

お仕事を知って
お仕事を体験する
進路選びにはとっても大切です

ぜひ、聞きにオープンキャンパスに
オープンキャンパスは
定員に限りがあるので
スタンプカード
4回の体験授業の参加で
オープンキャンパスで
















0120-68-3125
info@obm.ac.jp
※メール・LINE@の本文に
お名前・連絡先を必ず書いてくださいね。
















DATE:10/9(水) By 真殿
9/30(月) 医療事務総合学科
アロマハンドマッサージ体験レポート
みなさん、こんにちは!
医療事務総合学科です

今回は
9/8(日)
に行われた
レポートをお届けいたします

今回の体験授業は

医療事務だけじゃない!
ビューティー授業体験
アロマハンドマッサージで
癒されよう

です

担当していただくのは
松実先生です

松実先生は
ビューティーの
スペシャリストで

アロマやメイク、
ヘアメイクなど
たくさんの美容の知識を
持ってらっしゃるのです

オレンジ
ジャスミン
ペパーミント
…
まずみなさんには
たくさんのアロマの中から
好きな香りのものを
選んでいただきました

そして
松実先生に滴量の
アドバイスを頂いて
アロマオイルの完成です

これを使って
早速アロマハンドマッサージを
していきます

みなさんとても
上手にされていました

「気持ちいい〜」
という言葉も聞こえてきましたよ



マッサージをすると
血の流れが良くなって
肌の色が明るくなっていました

最後に
今回作ったアロマオイルは
みなさんへのプレゼントです

お越しいただいたみなさんに
感想をいただいております


香りのアロマオイルを
作ってそれを使って
マッサージしてもらうのが
とても気持ちよかったです。

今日教えてもらったことを
親とかにしてみたいです。
オイルがほしくなるくらい
リラックスできました。
お越しいただき
ありがとうございました

医療事務のことだけでなく
アロマやメイクなど
美容も学ぶことが出来るのは
obmならでは

気になった方は
一度obmの雰囲気を
見にオープンキャンパスへ
いらしてください

オープンキャンパスは
定員に限りがあるので
ご予約はお早めに

みなさまのご予約
お待ちしております

スタンプカード
4回の体験授業の参加で
オープンキャンパスで
















0120-68-3125
info@obm.ac.jp
※メール・LINE@の本文に
お名前・連絡先を必ず書いてくださいね。
















DATE:9/30(月) By 加藤
9/23(月) 医療事務総合学科
パーソナルカラー診断レポート
みなさん、こんにちは!
医療事務総合学科です
今回は
8/31(日)に行われた
レポートをお届けいたします

今回の体験授業は
〈フリーチョイスカリキュラム〉
で知れる自分に似合う色とは?
パーソナルカラー診断体験
です

担当していただくのは
毛利先生です
毛利先生は
カラーのスペシャリスト

なのです!
パーソナルカラーとは…?

私たちには
髪や肌、瞳の色など
ひとりひとりの生まれ持った色に
調和する色があるのです

その色を
パーソナルカラーと
言います☺
パーソナルカラー診断では
イエローベース
ブルーベース
に分けられます

ひとりひとり個性があるように
似合う色も変わってくるのです

まず
イエローベースと
ブルーベースの
分け方について
教えて頂きました

それでは早速診断です

鏡の前で一人ひとり
「こっちの方が似合うね~」
「顔色が良く見える!」
など和気あいあいと
診断をしました

今回お越しいただいた方に
感想を頂いております




すごく楽しそうだな
と思いました。
今まで気にしたことのなかった
自分に似合う色を
プロの先生に教えて頂いて
これから服や化粧品などを
選ぶときに気にしてみよう
と思いました。
知れて良かったし、
先生も面白くて
すごく良かったです
お越しいただき
ありがとうございました

医療事務のことだけでなく
美容のことも
学ぶことが出来るのは
obmならでは
となっております

気になる方は
一度オープンキャンパスへ
お越しください

オープンキャンパスの
定員には限りがあるので
ご予約はお早めに

みなさまのご予約
お待ちしております

スタンプカード
4回の体験授業の参加で
オープンキャンパスで
















0120-68-3125
info@obm.ac.jp
※メール・LINE@の本文に
お名前・連絡先を必ず書いてくださいね。
















DATE:9/23(月) By 加藤
9/15(日) 医療事務総合学科
薬局で働く
調剤事務体験レポート
みなさん、こんにちは!
医療事務総合学科です

今回は
8/18(日)の
レポートをお届けいたします

今回は
在校生人気NO.1★*
一番人気のお仕事とは!?
人気の秘密をリサーチ❤
薬局で働く調剤事務体験

です

担当して下さるのは
中原先生です

中原先生は
開校当初からobmで
教えてくださっている先生なのです

まずは講義形式で
病院内のお仕事紹介
です

たくさんのお仕事があって
みなさんビックリされていました

それが終わると
パソコン教室で
調剤事務さん専用の
パソコンソフトへ
お薬の情報入力体験
です

まず
病院で診察を終えた
患者さんから
処方箋をお受け取りします

この処方箋をもとに
処方内容を
入力していきます



そして
調剤報酬明細書も
作成して…

最後にお会計です

お会計のときに
お薬の内容も一緒に
お伝えして終了です

今回体験していただいたのは
パソコンへの入力までです

患者接遇
は

また別日程で
体験授業をご用意しているので
ご興味のある方は
ぜひお越しくださいね

次回の
です
定員に限りがあるので
ご予約はお早めに

みなさんのご予約
お待ちしております

スタンプカード
4回の体験授業の参加で
オープンキャンパスで
















0120-68-3125
info@obm.ac.jp
※メール・LINE@の本文に
お名前・連絡先を必ず書いてくださいね。
















DATE:9/15(日) By 加藤
9/3(火) 医療事務総合学科
第一回入学前プレ授業 part
みなさん、こんにちは!
今回は前回に引き続き
第一回入学前プレ授業 part

のレポートを
お届けいたします

※前回の記事はコチラ
医療事務さんのお仕事に
必要不可欠なパソコン

に触れた後は
obm新聞を
作っていきます



まずは
新聞社名を
相談します

そして
「obmの良いなと思う所」を
3~4つ考えて
記事を考えたら
早速新聞作りの開始です





等
しっかり役割分担をして
みなさん頑張っていました

完成した後は
チームごとに発表です

「ここを頑張って書いた!」
「ここに注目してほしい!」
など
それぞれのグループが
しっかりアピールしてくれました

発表が終わったら
みなさんにいいと思った
新聞作品に投票をしていただいて
結果発表です…

午前の部は
…
Bチーム優勝!

午後の部は
…
Bチーム優勝!

午前午後ともに
Bチームが
優勝しました

優勝したチームに
お菓子の景品を
お渡ししました



優勝できなかったチームも
とても良い新聞作品を
作成しておりました

新聞作りの
人気投票結果を
終えた後は

先ほどの
タイピングゲームの
結果発表です

新聞作りの時間に集計を
行っておりました

それでは早速結果発表です

午前の部は
…
Cチーム優勝!

午後の部は
…
Aチーム優勝!

何と!

こちらの優勝チームの
みなさんには
「スタバカード」
「LINEカード」
「マックカード」
の贈呈です



みなさん
おめでとうございます

最後は
同じ時間を過ごしたメンバーと
記念写真を撮って
終了です

↑午前の部
↑午後の部
その後は
茶話会でお話したい子同士で
お話をしていただきました



みなさん
第一回入学前プレ授業
おつかれさまでした

入学後の仲間たちと
医療事務さんの
お仕事に関わる
これらのワークを
楽しんで頂けていたら
嬉しいです

obmでは毎週末に
開催しております

obmが気になった
みなさまは
ぜひ一度お越しください

定員には限りがあるので
ご予約はお早めに

みなさまのご予約
スタンプカード
4回の体験授業の参加で
オープンキャンパスで
















0120-68-3125
info@obm.ac.jp
※メール・LINE@の本文に
お名前・連絡先を必ず書いてくださいね。
















DATE:9/3(火) By 加藤
8/31(土) 医療事務総合学科
第一回入学前プレ授業 part
みなさん、こんにちは!
医療事務総合学科です

今回は
8/24(土)に行われた
第一回入学前プレ授業 part

のレポートを
お届けいたします

※part
の記事はコチラ

自己紹介ワークで
チームのみんなのことを
知った後は…

医療事務さんの
お仕事にはかかせない
パソコン
を使って

「タイピングゲーム」
をしました

チーム内で
・タイピングする人
・お助け係
(文章の読み上げなど)
の二人一組になって
行います

チャンスは3回です

早速1回目の挑戦です

一回目の文章は
宮沢賢治の
「雨ニモ負ケズ」
です


使い分けが難しい!
とみなさん苦戦されていました

待っている間も
楽しくチームの応援です

二回目の文章は
夏目漱石の
「こころ」
です

一回目より
文章が長くなりましたが
みなさんとても
頑張っていました

最後の文章は
夏目漱石の
「吾輩は猫である」
です

文章も長くなり
さらには漢字も
難しいものばかり
使われています

とても真剣な表情です



みなさんとても楽しそうに
タイピングゲームを
されていました

各チームの集合写真です☺↓
obmの
一人一台パソコン
を使って

カルテの作成を
体験していただくことが
出来ます

医療事務さんのお仕事には
パソコンは必要不可欠です

気になった方は
ぜひ一度obmへ
お越しください

みなさまのご予約
お待ちしております

スタンプカード
4回の体験授業の参加で
オープンキャンパスで
















0120-68-3125
info@obm.ac.jp
※メール・LINE@の本文に
お名前・連絡先を必ず書いてくださいね。
















DATE:8/31(土) By 加藤