12/23(木) 医療事務総合学科
忌部(いんべ)先生
特別講話
みなさん、こんにちは

医療事務総合学科です◎

先日、顧問の忌部(いんべ)先生が
特別講話をしてくださったので
そちらの様子をお届けします


忌部先生は都島区でいんべ診療所の
院長をされていらっしゃる先生です


まずは今の医療現場について
写真付き
でお話しくださいました



病院の先生からこういったお話を聞く機会は
なかなかないので、みんなとても真剣です


その後は、なんとLEGOを使った
グループワーク

まずは一番高いものを作れたチームが勝ちという
簡単なゲームからスタート!

みんな上手に作っています

その後はLEGO3つを使って
自分を表してみましょう
という少し難しいお題…

これは何を表しているでしょうか?◎

正解はコンビニでバイトしているところです

めちゃくちゃ上手に作っていました★*
他にもLEGOを使って
看護師さんやお医者さん
認知症を表現してみました


言葉ではなく物を使って
人に伝えるって難しいですよね

その分伝わった時はとっても嬉しいです


普段の授業とは違っていて
とても刺激になった一日でした

忌部先生、ありがとうございました。
















オープンキャンパスのご予約






オープンキャンパス参加特典
スタンプカード

4回の体験授業の参加で
学費5万円減免GET



アットホーム
で親しみやすい先生たちの





オープンキャンパスで
ぜひ授業を体験してみてくださいね

























0120-68-3125

info@obm.ac.jp


※メール・LINEの本文に
お名前・連絡先を必ず書いてくださいね。















DATE:12/23(木) By 真殿
12/22(水) 医療事務総合学科
グリーンファーマシー株式会社
企業説明会
本日は医療事務総合学科2年生
校内企業説明会の様子をお届けします

グリーンファーマシー様は
地域に密着した総合病院の
大型門前調剤薬局です

実は、調剤事務さんはobmでも
人気のお仕事

毎年多くの学生が就職しています

企業説明って緊張しますよね…

今回はなんとクイズなどを使って
分かりやすく説明くださいました

みんな真剣に聞いています

そして、今回の企業説明会に参加し
内定をいただいた学生も…

おめでとうございます

みんなの就職活動を
応援しています(,,ᴗ ᴗ,,)
スタンプカード
4回の体験授業の参加で
オープンキャンパスで































DATE:12/22(水) By 真殿
12/5(日) 医療事務総合学科
就職内定者インタビュー
part
医療事務総合学科です◎
今日は医療事務総合学科の
part
はこちら⇒★

【内定者】Kさん(みどり清朋高校出身)
【お気に入りのもの】YouTubeを見ること!
【内定先】医療法人 うえだ小児科
【職種・仕事内容】
来院された患者さんに症状を聞き
問診表の入力、カルテの入力
お会計等
Q:内定の連絡が来た時の気持ちを教えてください
クラスでも何人か内定を
もらったいて焦りもあったので
とても嬉しかったです!
Q:この業界を目指したきっかけは?
女性が長く、働ける仕事だからです。
資格をもっていれば産後も
復帰しやすい点に魅力を感じました。
Q:担任の先生から受けた就職のサポートで
印象に残っていることはありますか?
はじめての面接前は
マンツーマンで面接練習を
してくれました!
Q:obmってどんな学校ですか?
行事も大切にしている学校

資格がたくさん取れる!
Q:就職後の目標を教えてください
インターシップに行ってるのですが
まだまだ1人でできることは
少ないので、早く覚えて
役に立ちたいです

Q:最後に、同じ業界を目指す後輩へ
メッセージをお願いします
就活は大変なことも多くて
しんどいなあ〜

思うこともあるけど
全て自分のためになるので
がんばって

最後は担任の中原先生と

改めて、Kさん就職内定
おめでとうございます

卒業まで残り少なくなりましたが
学生生活楽しんでくださいね★*
スタンプカード
4回の体験授業の参加で
オープンキャンパスで































DATE:12/5(日) By 真殿
11/30(火) 医療事務総合学科
レクリエーション
関西サイクルスポーツセンター
医療事務総合学科です◎
今日は医療事務総合学科2年生
レクリエーションの様子をお届けします★*
今回は関西サイクルスポーツセンターへ
BBQをしに行ってきたので
そちらの様子をお届けします



行き道はバスの中でビンゴ

1位〜10位まで景品がもらえるとのことで
盛り上がりました

豪華な景品は後ほど紹介します

到着して少し散策した後はBBQ

マシュマロを焼いている子や
ポップコーンを作っている子も居ました

緊急事態宣言も明けて
久しぶりのレクリエーション

みんなで食べるご飯はおいしいですよね

そして、お待ちかねのビンゴの景品…!
一位はなんとスタバカード

担任の先生と記念に

2人ともおめでとうございました

他にもモスカードや
ジル・スチュアートのリップもありましたよ

BBQが終わった後は園内を散策☆*
私たちもジェットコースターに乗りました!
思っていたよりも怖かったです…
笑

残り少ない学生生活、
いい思い出が出来ていると嬉しいです

スタンプカード
4回の体験授業の参加で
オープンキャンパスで































DATE:11/30(火) By 真殿
11/26(金) 医療事務総合学科
第一回入学前スクーリング
みなさん、こんにちは

医療事務総合学科です◎
本日は今月開催された
第一回入学前スクーリングの様子を
お届けします



今回は緊急事態宣言も明けたので
来場型とオンラインで開催★*
皆さんの顔を久しぶりに見れて
安心しました

挨拶の後は、奨学金の説明◎
入学後はもちろん入学前から
サポートしているので
安心して下さい

お次は治療費計算

午前は櫻井先生、午後は茶谷先生が
分かりやすく教えてくれました
!

入学前スクーリングは
勉強だけではありません!
最後はコミュニケーションワーク

今回は「宇宙で遭難したら…」という
コンセンサスゲームを行いました

グループで話し合いをするので
自然に仲良くなっていました

午前の部 優勝チーム
午後 優勝チーム
帰る前に連絡先を交換している子も居ました😊
入学前に、お友達が出来ていると
安心しますよね

次回は、2月に開催予定です

またみんなに会えるのを楽しみにしています

スタンプカード
4回の体験授業の参加で
オープンキャンパスで































DATE:11/26(金) By 真殿
10/29(金) 医療事務総合学科
ビューティ「ハロウィンメイク」に挑戦part
医療事務総合学科です◎
今日は医療事務総合学科の
フリーチョイスカリキュラムで学べる
ビューティーセラピー
の

様子をお届けします

※前回の記事はこちら⇒☆
本日は前回の傷メイクを活かして
お面にゾンビメイクをしてました

先生に見本を見せてもらいながら
各々作っていきます

ゼラチンを混ぜた血のりを付けると
とってもリアルになりました…

完成したのはこちら!
※血を見たりホラー系が苦手という方は
スクロールせずに戻ってください
めちゃくちゃリアルですよね…

完成したお面と2人ずつ
写真を撮らせてもらいました

みんな上手ですね

最後は完成したお面と一緒に
記念撮影

みんなつけるとこんな感じです

医療事務総合学科では
医療事務さんのお仕事以外にも
ビューティーやアロマを
学ぶことが出来ます

気になった方はぜひ
オープンキャンパスへお越しください

スタンプカード































DATE:10/29(金) By 真殿
10/26(火) 医療事務総合学科 ビューティ「ハロウィンメイク」に挑戦
みなさん、こんにちは
最近寒くなってきましたね


本日は医療事務総合学科1年生のフリーチョイスカリキュラム「ビューティー」の授業をご紹介いたします

10月下旬といえば・・・ハロウィンですね

今週末がいよいよ本番ということで傷メイクをレクチャーしていただきました

まずは切り傷メイク!
小麦粉とワセリン、ファンデーションを混ぜて粘土状にします

それを腕になじませて
そして火傷メイク!
ティッシュを細かく裂いてアイプチやつけ睫毛ののりでペタペタ貼っていきます

乾いたらファンデーションで肌感を出してアイシャドウで立体感をつけていきます

スポンジで血のりを足すとなおリアルになります

さてここからは完成した写真をお見せしますので血を見たりホラー系が苦手という方はスクロールせずに戻ってくださいね

心の準備はいいですね?
では完成した傷メイクです

「大丈夫!?」と心配になってしまうくらい本格的ですよね!
みなさん、苦戦しながらもよくできていました

次の授業はお面にゾンビメイクをするそうですよ

どんな作品になるのかとても楽しみです

スタンプカード































DATE:10/26(火) By 入試広報部
10/25(月) 医療事務総合学科
就職内定者インタビュー
part
医療事務総合学科です◎
今日は医療事務総合学科の
part
はこちら⇒★

久ぶりのインタビューは
Sさんからです

【内定者】Sさん(枚方なぎさ高校出身)
【お気に入りのもの】深澤辰哉さん
【内定先】いわた脳神経外科クリニック
【職種・仕事内容】
受付
Q:内定の連絡が来た時の気持ちを教えてください
とても嬉しかったと同時に
これから社会人として
頑張っていこうと思いました!
Q:この業界を目指したきっかけは?
収入の安定、
人の手助けがしたかったから
Q:担任の先生から受けた就職のサポートで
印象に残っていることはありますか?
面接練習がしっかりしていた。
Q:obmってどんな学校ですか?
資格がたくさん取れる
勉強のサポートがしっかりしている

Q:就職後の目標を教えてください
スキルアップのために
その仕事だけでなく
様々なことに挑戦する!
Q:最後に、同じ業界を目指す後輩へ
メッセージをお願いします
レセプトなど大変な勉強が
たくさんあると思うけど
全部将来に必ず繋がるので頑張れ

Sさん、ありがとうございました★*
最後に担任の中原学科長と

内定おめでとうございました

お次は、同じクラスの
Tさんを紹介します◎
【内定者】Tさん(みどり清朋高校出身)
【お気に入りのもの】テテ
【内定先】こどもクリニック きじま
【職種・仕事内容】
受付
Q:内定の連絡が来た時の気持ちを教えてください
嬉しかったです!
Q:この業界を目指したきっかけは?
周りに勧められたから
Q:担任の先生から受けた就職のサポートで
印象に残っていることはありますか?
不安な部分はしっかりと
練習させてもらった!
Q:obmってどんな学校ですか?
先生が親身になってくれる

Q:就職後の目標を教えてください
一日でも早く一人前になって
仕事もプライベートも
充実させる

Q:最後に、同じ業界を目指す後輩へ
メッセージをお願いします
焦らず自分に合った
進路を探してください!
最後は担任の中原学科長と

Tさんも内定おめでとうございました

2年生は卒業まで残り半年を切りました

行事がたくさん残っているので
学生生活、いい思い出を作って
卒業してもらえたら嬉しいです

就職内定はまだまだ続きます!
次回をお楽しみに(•ᵕᴗᵕ•)⁾⁾
スタンプカード
4回の体験授業の参加で
オープンキャンパスで































DATE:10/25(月) By 真殿
10/19(火) 医療事務総合学科 ナリス化粧品様の就活メイク講座
みなさん、こんにちは!医療事務総合学科 入試広報部です

本日は就職に関する内容をお届けいたします!
先日、「ナリス化粧品」様より1年生に向けた就活メイク講座を実施していただきました

※コロナ禍の為オンラインでの講義となっています
ご担当いただいた西様は当学科の卒業生なんです

▹◃┄▸◂┄▹◃┄▸◂┄▹◃┄▸◂┄▹◃
卒業後は医療機関に就職
ご結婚・ご出産を経て職場復帰
その後働きながらエステティシャンの資格を取得
病院勤務を退職された後は現職で活躍されておられます

▹◃┄▸◂┄▹◃┄▸◂┄▹◃┄▸◂┄▹◃
メイク講座に入る前には卒業生としてのアドバイスをしていただきました

・在学中はできるだけ多くの資格を取るために欠席はしないこと
・学校行事にはすすんで参加してクラスメイトや先生と楽しむこと
・卒業後は医療機関に就職をすること
など、1年生が約半年間の学生生活を振り返り、将来について真剣に考える良いきっかけをくださいました

医療事務総合学科は女子学生が多いのですが男子学生もいます

男子学生向けにも清潔感のある身なりについて服装や髪型などを細かく解説していただき、
スキンケアや眉毛の整え方まで教えてくださいました

今回の講座で学んだことは就職活動だけではなく、病院実習や就職後にもいかせる内容だったのでこれから学生のみなさんが素敵な社会人になっていくのが楽しみです

西様をはじめとするナリス化粧品のみなさま、ありがとうございました

スタンプカード
4回の体験授業の参加で
オープンキャンパスで































DATE:10/19(火) By 入試広報部
10/18(月) 医療事務総合学科 日本データー様 校内説明会
みなさん、こんにちは!医療事務総合学科 入試広報部です

本日は就職に関する内容をお届けいたします!
先日、「株式会社日本ビジネスデーター プロセシングセンター」様(略称:日本データー様)の校内説明会に2年生が参加いたしました

日本データー様は
●ITソリューション事業
●公共福祉事務事業
●医療関連事業
などを手がけておられ、
医療事務サービス業務
クラーク業務
診療報酬請求業務
の求人のご紹介をしていただきました

日本データー様の魅力は?
●創業から黒字経営
●"えるぼしマーク"の最高位取得(女性の活躍推進に関する優良な企業の証)
●中央市民病院で働くことができる
●研修制度や資格取得支援が充実している
●社内コミュニケーションを大切にしている
など、同企業様の事業内容や魅力について分かりやすく理解できました

就職してからも仕事に慣れるまでは不安ですよね

同企業様は就職してからのサポートが充実していて、働いている人たちとの関わりを大事にしている素敵な職場だなあと感じました

2年生は卒業まで半年をきっています

コロナ禍で大変だった時期を乗り越えて希望の就職先に内定を頂けるように頑張りましょう

スタンプカード
4回の体験授業の参加で
オープンキャンパスで































DATE:10/18(月) By 入試広報部