2/26(月) 先生たちのランチ
紹介
医療事務総合学科
みなさん、こんにちは

医療事務総合学科です

本日は春休みの先生方の
ランチの様子をお届けします



いつもは授業があるので
ランチに出られるのは春休みの特権


まずは中原学科長と森先生のランチ

パスタがとっても美味しそう


つづいて森先生と岡野先生の1年生担任コンビ


この日は中華を食べました


最後は中原学科長と岡野先生のランチ


流行りのフィルターで一枚


中原学科長の分身の術

医療事務総合学科は先生同士も仲良しなんです

ぜひ、先生に会いに
オープンキャンパスにご参加ください

















オープンキャンパスのご予約






オープンキャンパス参加特典
スタンプカード

4回の体験授業の参加で
学費5万円減免GET



アットホーム
で親しみやすい先生たちの





オープンキャンパスで
ぜひ授業を体験してみてくださいね

























0120-68-3125

info@obm.ac.jp


※メール・LINEの本文に
お名前・連絡先を必ず書いてくださいね。















DATE:2/26(月) By 真殿
2/22(木) 1年生
留学生コラボ授業
医療事務総合学科
医療事務総合学科です

本日は医療事務総合学科1年生と
留学生のコラボ授業の様子をお届けします

今回は外国の患者様が
来院された時の対応の練習を行いました

医療事務総合学科の学生が受付役、
留学生が患者さん役です◎
受付にきた患者様にまずは症状を伺います

問診表には難しい日本語が
たくさんあります

アレルギーも伝わらないので
「食べたらかゆくなるものはありますか?」と
わかりやすく言い換えます

そして、今回はこの病院じゃ検査できないので
他の病院に行ってもらう、という設定です!
一生懸命、道案内をしています

記入漏れがないか先生に
チェックしてもらっています

最後はみんなで記念撮影

obmでは医療事務さんのお仕事以外にも
+αで学ぶことができます

気になった方は
ぜひオープンキャンパスへお越しください

スタンプカード
4回の体験授業の参加で
オープンキャンパスで































DATE:2/22(木) By 真殿
2/15(木) テーブルマナー研修
医療事務総合学科
医療事務総合学科です

本日は医療事務総合学科2年生のイベント
テーブルマナー研修の様子をお届けします

当日はあいにくの曇り空
でしたが、

みんな楽しみにしてくれていたのか
集合時間に遅れることもなく
スピーディーに点呼をとることができました

レストランはホテルニューオータニの
18階にあり、
大阪城も見渡せる景色に
学生のみんなもテンションが
上がっていました

レストランの方から
イスの座り方やナプキンの使い方、
ナイフやフォークの使う順番など
テーブルマナーに関することを教えていただき、
さっそく食事がスタート

前菜では特に野菜を
フォークに載せるのに
みんな一苦労しており、
お互いにぎこちない所作に
笑いながら食事をしていました

高級感あふれる食事や店内の雰囲気に、
普段はワイワイお喋りしながら食事をするみんなも
今回はどこかおしとやかに会話をしていましたよ

食事中もウエイターの方が
快く質問に答えてくださったので
細かい作法なども学ぶことができました。
メインディッシュがくるころには
緊張もだいぶ解けてきて会話にも華が咲き、
デザートも方々から美味しいと歓声があがり好評でした

最後はロビーのところで集合写真を撮り
そこの豪華な空間のところでもみんな思い思いに
写真を撮って思い出を作っていました



≪今回のコース内容≫
鯛のカルパッチョ
(野菜を口に運ぶのに悪戦苦闘
)

カボチャヴルーテ
(ヴルーテとは、とろりとした濃厚なスープという
意味あいがあるそうです。
中のホタテとソーセージも美味でした
)

仔牛のコートレット
(カツレツのような仕上がりでした)
抹茶のクリームブリュレ
2年生は残すところ卒業式のみとなりました

みんなの晴れ姿を楽しみにしています★*
スタンプカード
4回の体験授業の参加で
オープンキャンパスで































DATE:2/15(木) By 真殿
2/9(金)
オープンキャンパスレポート
医療事務:電子カルテ作成体験
みなさん、こんにちは

医療事務総合学科です

今回は2/4(日)に開催された
電子カルテ作成体験

パソコンを使って医療事務さんのお仕事体験

オープンキャンパスのレポートを
お届けいたします

教えてくださるのは、本学科主任講師の
櫻井先生です

今回のオープンキャンパスでは、
実際にパソコン
を使って

電子カルテを作成していきます




患者さんの診察の内容や治療の内容を記録しておく、
パソコンのシステムのことを言います

それでは早速、
パソコンで電子カルテを作っていきます



まずは保険証を見ながら、
パソコンに患者さんの名前や生年月日などを
入力していきます

本格的でわくわく

患者さんの情報を入力したあとは、
お医者さんと患者さんのやり取りを見ながら、
参加者の皆さんは、先生の解説を聞きながら
真剣に入力していました




こんなに本格的なカルテが
自力で作れました



参加者の方も、
「本当に病院で働いてるみたいで楽しかった!」
「どんなお仕事をしているのか、知れて良かった!」
と楽しんでいただけました


の期間は毎日医療事務パソコン体験を行っています

皆様のご参加をお待ちしております

スタンプカード
4回の体験授業の参加で
オープンキャンパスで































DATE:2/9(金) By 陣内
2/5(月) フリーチョイスカリキュラム
手話
医療事務総合学科
本日は医療事務総合学科1年生で
選択できる手話の授業の様子を
お届けします



今回はワークで
楽しく手話を学びました

自分の持っている動物カードとペアになるカードを
持っている人を探すというゲームです

「〇〇 ください」と手話でお願いをし
話しかけられた人は
「あります」または「ありません」と
手話で返事をします

どんどんカードが揃ってきました

大阪バイオメディカル専門学校は
選択授業で手話やビューティー等も勉強できます

気になった方は
ぜひ、オープンキャンパスに
ご参加くださいませ

スタンプカード
4回の体験授業の参加で
オープンキャンパスで































DATE:2/5(月) By 真殿
1/30(火) 学生の放課後
紹介
医療事務総合学科
医療事務総合学科です

本日は、とある日の放課後の様子を
お届けします

この日は検定の勉強をしたり
実習課題をしたり
2年生が頑張っていました

わからないところは、中原先生が
勉強を教えてくれていましたよ

先生との距離が近いのも
obmの魅力の一つ

obmが気になった方は
ぜひオープンキャンパスにご参加ください◎
スタンプカード
4回の体験授業の参加で
オープンキャンパスで































DATE:1/30(火) By 真殿
1/29(月) 岡野先生の誕生日
サプライズ
医療事務総合学科
医療事務総合学科です

1年2組の学生が
担任の岡野先生の誕生日を
サプライズでお祝いしてくれました



一生懸命準備をしています

可愛い似顔絵と
みんなからのメッセージ

そして素敵なケーキまで



岡野先生のコメント
人生でこんなにたくさんの人に
祝ってもらったのは初めてでした!

なんで知ってるの??
とビックリしすぎて

泣くのも忘れてただただ感動

じわじわと喜びが湧いてきて
ホントにホントに嬉しかったです

ケーキ
メッセージ
サプライズ
森先生の名演技




ほんとに私はしあわせものだぁぁ

今日は忘れられない一日を
みんな本当にありがとう

改めて、岡野先生
誕生日おめでとうございます

素敵な一年になりますように

スタンプカード
4回の体験授業の参加で
オープンキャンパスで































DATE:1/29(月) By 真殿
1/25(木) 専門学生の袴事情紹介
医療事務総合学科
医療事務総合学科です

本日は医療事務総合学科学生の
卒業式の袴について紹介します◎
今年の3月に卒業するMさんとYさんに
袴選びについてインタビューをしました




MさんとYさんはどんな袴を選びましたか?
Mさん:大きい花柄のピンクの袴です

Yさん:私は白と黒の袴です


Mさん:可愛かったからです

Yさん:自分の好きな色だったのと柄で選びました


Mさん・Yさん:6〜8万円くらいです


卒業するのは少し寂しいですね

obmの学生生活で
一番思い出に残っていることはなんですか?
Mさん:レクリエーションで京都に行ったことです!
河原町を散策して、天丼を食べました

Yさん:スポーツ大会です


最後にobmを選んでよかったなとおもう点があれば
教えてください

Mさん:建物が綺麗なところです

Yさん:先生が優しいところです


ありがとうございました

2人の袴姿を見られるのを楽しみにしています

袴はレンタルする学生もいれば
購入した(していた)学生もいます

セットのものも中古だと1万円くらいで
可愛いのが売っています

それ以外の小物は3000円程で揃うそうです◎
最近では袴ではなく
ドレスアップしている学生も増えてきました

インフルエンザやコロナウイルスが流行っていますが、
無事にみんなが卒業できるように祈っています

スタンプカード
4回の体験授業の参加で
オープンキャンパスで































DATE:1/25(木) By 真殿
1/18(木) 骨格診断体験オープンキャンパスのご案内
医療事務総合学科
今回は、おすすめの
オープンキャンパスのご案内です

大人気企画!
2/25(日)14:00〜
※定員になり次第、予約受付を終了します。
最近SNSや雑誌などでも話題の骨格診断!
obmのオープンキャンパスでは無料で診断してもらえます

骨格診断とは
ひとりひとりが生まれ持った骨格によるスタイルの違いによって、
似合うファッションの素材や形を知り、
自分の骨格タイプを知ることで、
より自分に「似合う」服を知り、
好きなアイテムも上手く着こなせるようになります。
骨格診断は
「ストレート」「ウェーブ」「ナチュラル」の
3タイプに分かれます。
「骨格ストレート」
全体的に体にメリハリがある体型の方が多いタイプ。
「骨格ウェーブ」
上半身が華奢で、なだらかな方が多いタイプ。
「骨格ナチュラル」
関節や骨格の大きさに特徴が出やすく、
肩や手首、関節などの骨がしっかり出ている人が多いタイプ。
診断では、
自分が上記の3つのタイプのどれにあてはまるか
プロの先生に診断していただけます

また、各3タイプそれぞれに合う服や素材、アイテムなども
細かく教えていただけます

----------------------------------------------------
当日ご担当いただく
前川 美智子先生


株式会社伊勢丹⼊社後、ブロックリーダーとして
婦⼈服販売を中⼼に販売教育、 商品展開や
ビジュアルプレゼンテーション担当を兼任
婦⼈服の接客や効果的なディスプレイには⾊彩が⼤きく関わる事を実感し、
2021 年に⾊彩検定協会認定 ⾊彩講師ライセンスを取得
現在は都内ラグジュアリーホテルにてウエディングドレスのシルエットや
デザインアドバイス、ブーケ配⾊、パーソナルカラー診断を担当
和装、洋装共にトータルバランスを⼤切に
その⽅にふさわしい運命の⼀着に出会えるコンサルティングを⾏っている。
----------------------------------------------------
ぜひこの機会に
オープンキャンパスにご参加ください

ご予約はホームページの予約フォームか
ページ下部の公式LINEからでも可能です

obmで、楽しく進路選びに動き出しましょう

スタンプカード
4回の体験授業の参加で
オープンキャンパスで































DATE:1/18(木) By 梶
1/11(木) 学生の冬休み
の過ごし方紹介
医療事務総合学科
本日は医療事務総合学科の学生に
冬休みの過ごし方を
聞いたので紹介します

1枚目はTさんとKさん、Yさん、Mさんの
クリスマスパーティー

サンタとトナカイがとっても可愛いです

お次はIさん!
Iさんはたくさん紹介してくれました

こちらの綺麗な夜景は【若草山】です

お次は【ハーベストの丘】
夜景はもちろん、
イルミネーションも綺麗です

おみくじは大吉で一安心

素敵な写真ありがとうございました◎
冬休みを楽しめたみたいで良かったです

スタンプカード
4回の体験授業の参加で
オープンキャンパスで































DATE:1/11(木) By 真殿