3/1(土) 【入試情報】2025年4月入学希望者の願書受付について
DATE:3/1(土) By 入試広報部
1/29(水) 友達と“一緒に"進路選びキャンぺーン
延長決定!
2025年が始まって、はや1か月。
新しい年のはじまりを記念してスタートした「友だちと“一緒に"進路選びスタートダッシュキャンペーン」ですが、
高校2年生の方から、進路探しのきっかけにちょうどよかった!と好評をいただいていますので、春休み前まで延長することになりました

【対象】これから進路探しをする高校2年生

【期間】2025年3月22日まで
【キャンペーン内容】
友だちと一緒にキャンペーン期間中のobmのオープンキャンパスに初めて参加された対象者の方に、
今までにオープンキャンパスに参加したことがある方も、「初めて参加する友だちと一緒に」参加すると、ふたりともキャンペーンの対象になりますので、ぜひ友だちを誘って一緒に参加してくださいね

どんなことにも全力投球!の obm
オープンキャンパスでぜひ授業を体験してみてくださいね
















オープンキャンパスお申込み

パソコン・携帯で簡単予約

お手軽に電話で申込み
0120-68-3125
LINEでのお問い合わせも大歓迎

オープンキャンパスでぜひ授業を体験してみてくださいね



























LINEでのお問い合わせも大歓迎

友だち登録して、トークで話しかけてね



DATE:1/29(水) By 入試広報部
12/5(木) 【進路選びに迷っている方へ】個別学校説明会 開催中!
みなさん、こんにちは😊
12月に入ってあと残り1ヶ月で1年が終わりますね!
年々と1年があっという間に感じます、、😳
高校3年生の方は進路が決まっている方、
増えてきているのではないでしょうか😌
もちろん、進路選びに今も
頑張っている方いらっしゃるかと思います!
また、この時期は、再進学を検討されている既卒の方からも
お問い合わせをたくさん頂いています!
「気になっているけど個別で聞きたい、、」
「気になることがたくさんある!」
そんなあなたにおすすめ!
大阪バイオメディカル専門学校(OBM)では
【個別学校説明会】を実施しています😊
⇓聞くことができる学科はこちら⇓
■バイオ学科・バイオ技術学科■
(3年制、2年制)
■医療事務総合学科■
(2年制)
■医療福祉心理学科■
(3年制)
■ITプログラミング学科■
(3年制)
日程や時間は自由に
選んでいただけます🎵
【平日】17時、18時、19時
【土日祝】10時、14時
個別なので気になることが
たくさん聞くことができる👍
高校3年生だけでなく、既卒者の方も
ご参加いただけます😊
【個別学校説明会 お申し込みページ】はこちら⇓
その他、【個別相談LINE】からも
ご相談いただけます📱
個別相談LINE→https://lin.ee/wPFqVTK
みなさんの進路選びをお手伝い
させていただければと思いますので
お気軽にお問い合わせください😊
DATE:12/5(木) By 入試広報部
12/4(水) 学びなおしを検討されている方のための「再進学支援特待制度」
仕事や就職やの不安、在籍している学校で学びがいが感じられないなどの理由で、再進学を検討される高校既卒者の方からのお問い合わせが増えています。
「今の仕事からステップアップがしたい」
「きちんと資格が取れるか不安だ」
「大学に入学したけど思っていたような学びができていない」
「就職活動がうまくいくか心配」
「別の進路を検討したいけど経済的な部分で心配」
こんなことを感じている人もいるのではないでしょうか?
いざ再進学を検討するとなると、気になるのは学費。
obmでは、再進学して学びなおそうとする方を応援する支援特待制度を期間限定で実施します。
■対象■
大学・短大・専門学校生、社会人、フリーターで、
本校に2025年4月入学での再進学を検討されている方
■支援内容■
【1】入学選考料2万円を全額免除

※専願の場合に限る
【2】初年度学費またはPC購入費10万円を減免

※医療事務総合学科・医療福祉心理学科は学費から、バイオ学科・バイオ技術学科はPC購入費から減免。
【3】特待生試験の結果により、最大40万円を減免

試験の成績に応じて、10万円・20万円・40万円を初年度学費から減免。
再進学で入学した学生のインタビュー記事はこちら

保護者さまからの個別のご相談も歓迎します。
お気軽にお問合せ下さい。
学校説明会では、再進学について個別にご相談します!
再進学支援制度、授業料の分納や教育ローンなど、学費のご相談もお気軽にどうぞ。
DATE:12/4(水) By 入試広報部
11/28(木) 友だちと一緒にobm適職発見フェスタに行こう
みなさん、こんにちは

友だちと"一緒に"フェスタに行こう!キャンペーン


2024年も気づけばあと
か月


街を歩いていると、お店のショーウインドウにもクリスマスの飾りが目に付くようになってきました



そろそろ冬休みの予定を立てている人も多いかもしれませんね。
遊びの予定ももちろんですが、高2生の皆さんにとっては、
冬休みは進路選びの遅れを取り戻すチャンスでもありますよ

「そうはいっても何したらいいかわからないし・・・
」

そんな人も多いはず。
まずはいろんな学校を見に行ってみて、
何に興味があるかちょっとずつ試していけばいいんです



obmでは、いろんな分野の体験メニューをたくさん試してみることができる「クリスマスobm適職発見フェスタ!!」を12月22日に開催します。
これから進路探しを始めるひとにはぴったりのイベントですよ
🎶

クリスマスobm適職発見フェスタについて、詳しくはこちらの記事も見てくださいね。
「一人で参加するのはちょっと心細い・・・」という方のために、
「友だちと一緒にフェスタに行こう!キャンペーン
」を


【対象】高校2年生

【期間】12月22日(日)のクリスマスobm適職発見フェスタ!!
【キャンペーン内容】
当日、友だちと一緒に初めて参加された対象者の方に、
今までにオープンキャンパスに参加したことがある方も、
「初めて参加する友だちと一緒に」参加すると、
キャンペーンの対象になります

ぜひ友だちを誘って一緒に参加してくださいね

ご参加お待ちしていま〜す

LINEでのお問い合わせも大歓迎!
友だち登録して、トークで話しかけてね

DATE:11/28(木) By 入試広報部
11/27(水) 大学入学共通テストに向け頑張っている方に学費減免のチャンス
みなさん、こんにちは。
今日はobmの学費サポート制度のご紹介です



obmには様々なサポート制度がありますが、
大学志望で大学入学共通テストを受験された方には、
「大学入学共通テスト受験者特待」があります

大学入学共通テスト受験者特待制度
<対象> 令和7年度大学入学共通テストを受験された方
<選考方法> 科目試験
英語・国語・数学・生物の中から
得意なものを1科目選択して受験。
(試験時間は、英・国は80分、その他は60分)
<受験の際の提出物>
<受験の際の提出物>
大学入学共通テスト受験票のコピー
<受験料> 無料
<受験料> 無料
【合格時の減免額】
20万円〜最大35万円

大学入学共通テスト対策を頑張っている方は、
このチャンスをぜひお見逃しなく



特待生試験について、
詳しくは入試広報部までお問い合わせください。
















メールでのご相談
info@obm.ac.jp
電話でのご相談
0120-68-3125
学校説明会のお申込み

パソコン・スマホで簡単予約

学校説明会お申し込みページ































































DATE:11/27(水) By 入試広報部
11/20(水) 第2回obm写真部フォトコンテスト結果発表❣
在校生を対象に開催している
「obm写真部インスタフォトコンテスト」



毎回テーマに沿った写真を
Instagramに投稿してもらうこのコンテスト。
第2回のテーマは
「スポーツ大会」でした

受賞作品が決まりましたので発表します🙌✨
特別賞から順に、
受賞された方のコメントと一緒にどうぞ

■特別賞(4名)

【受賞コメント】
特別賞貰えて嬉しいです!!
有難うございます😌💞
========================
【講評】
l.o_23.3さんの作品は、クラス対抗競技の前に撮って
くれたものでしょうか?みんなで輪になって上からの
アングルの作品。おそろいのレッグウォーマーと、
ちらりと写っているクラスTシャツもすてきです♥
この写真以外にも、クラスメイトとなかよさそうな
写真を2枚アップしていただきました。
========================

【受賞コメント】
他の学科との全力勝負が楽しかったです!!
みんな協力的でよかったです
========================
【講評】
kaikai3833さんの作品は、コスプレで参加したクラス
メイトの観戦風景をとらえたもの。三角座りの人たち
と、立って競技場を見つめるメイドたちの対比がバラ
ンスよくてすきです♪
========================

【受賞コメント】
私はスターバックスで飲むのが好きで、
500円のスターバックスカードをもらったとき、
とても嬉しかったです。
それを使ってアフォガードコーヒーを買うつもりです。
次のコンテストは優勝できるように頑張ります。
ありがとうございます!
========================
【講評】
knnthkun_さんは、日本語学科で日本語の勉強をして
いる留学生。留学生からのフォトコンテスト応募は初
です!ありがとうございます!
スポーツ大会の写真をたくさんアップしてもらいまし
たが、恐竜と抱き合うこちらの写真が一番の笑顔でした♪
========================

【受賞コメント】
初めての全校生徒が集まるイベントだったので、
良い写真を撮れて思い出と共に賞を取れたことを
嬉しく思います!
========================
【講評】
kaito513626さんの作品は、いかにもスポーツ大会らしい
白地に青のさわやかなクラスTシャツのみんなと、再び
登場した恐竜&メイドさんたちとの集合写真。大会当日
も、恐竜とメイドさんたちは大人気でした✩
========================
特別賞を受賞されたみなさん、
おめでとうございます✨👏👏👏
そして今回優秀賞(グランプリ)に選ばれた作品がこちら

【受賞コメント】
カメラありがとうございました!いっぱい撮ります!!
========================
【講評】
今回の優秀賞は、医療事務総合学科のa_c.o05さん。
競技前・競技中・観覧席・応援シーン、そして総まと
めにあたるこの写真と、スポーツ大会の魅力をぎゅっ
と詰め込んだ投稿をしていただきました。
中でもこの写真は、審査員から「たくさんの写真が
ある画面をスクショするアイデアがSNSフォトコン
ならではでおもしろい!」と絶賛の声が上がってい
ました✩
========================
グランプリ賞品のトイカメラに「かわいい!」と笑顔のa_c.o05さん(左)と、なかよしで特別賞を受賞したL.o_23.3さん(右)
受賞されたみなさん、おめでとうございます👏✨👏✨👏✨
第3回のテーマは「ハロウィン」

いま応募受付の真っ最中です!
先月のハロウィンで撮った楽しい写真で
ご応募おまちしています



楽しいイベント盛りだくさん!
obmのパンフレットを見てみたい方は、
















DATE:11/20(水) By 広報 今村
11/11(月) obmは併願受験ができる?!【バイオ】
みなさん、こんにちは!
入試広報部の田中です😊
高校3年生の方へ大切なお知らせです🙇
なんと!!
大阪バイオメディカル専門学校の
バイオ学科(3年制)
バイオ技術学科(2年制)では
理系大学との併願受験ができます

【特典】
【1】入学金(15万円)は併願校の合否発表まで延納可能
授業料も併願校の合否発表後でOK👍
【2】パソコン購入費(10万円)減免
obm入学時に購入するパソコンの費用を減免!
【3】学費が最大40万円減免
特待生試験で高得点を取ればさらに学費を減免できるチャンスが😳
選考料負担のみでobmの合格枠を確保でき、
安心して大学受験に臨んでいただけます😌
もっと詳しく聞いてみたい方は
下の【オープンキャンパス申込みページ】をクリック後、
ご希望の日程・内容をお選びください✨
平日でもお話しさせていただいています!
ご希望の日程がある方は
個別相談LINE→https://lin.ee/wPFqVTK
を登録、お名前とご希望のお日にちを送信ください🙇
※併願受験特典には定員がございますので
お早めにお問い合わせください💦
交通費補助プレゼント
初めて来校された高校生の方限定!
高校3年生の方、2年生の方限定!
当校オリジナルのテスト受験で
DATE:11/11(月) By 田中
10/2(水) obm写真部フォトコンテスト第一回結果発表❣
obmでは、今年から在校生を対象に、
「obm写真部インスタフォトコンテスト」



を開催しています。
毎回テーマに沿った写真を
Instagramに投稿してもらうこのコンテスト。
記念すべき第1回のテーマ
「学校内のお気に入りスポット」の
受賞作品が決まりましたので発表します🙌✨
特別賞から順に、
受賞された方のコメントと一緒にどうぞ

■特別賞(5名)
【受賞コメント】
新しい環境での生活が始まり今まで挑戦したことの
無い事に挑戦したい!と思い、第1回インスタフォト
コンテストに応募させて頂きました。
そのコンテストでまさか特別賞を頂けると思っていな
かったので、本当に嬉しいですꕤ*.゚
第2回インスタフォトコンテストが開催された際には、
今回頂いた特別賞よりも上の優秀賞を目指し、
学校の良さが沢山詰まった写真を撮りたいです。
この度は素敵な機会を有難う御座いました(❁ᴗ͈ˬᴗ͈)
========================
【講評】
zoob_ozlzさんは医療事務1年生の作品。
上記の写真のほか、ウェルカムボードと2号館のラウ
ンジの写真もセットで投稿してくれました。
教職員が探し回って見つけたすてきな鏡のパウダー
ルームを、学生も気に入ってくれててうれしいです。
========================
【受賞コメント】
素晴らしい賞を頂き光栄です。今後も自分の好きな
風景を撮っていきたいと思っております。
========================
【講評】
yagisoba_photoさんは医療福祉心理学科の2年生。きっ
ちりシンメトリーになっていて、構図へのこだわりが
感じられます。こちらの写真とは別でもう一枚、校舎
の階段の写真も投稿してくれたのですが、そちらも構
図にこだわったものでした。審査したメンバーからは、
階段の写真を推す声もあったのですが、「たくさんの
本に囲まれる幸せ」というすてきなコメントでこちら
を選ばせていただきました。
========================
【受賞コメント】
賞品ありがとうございました!!
嬉しかったですが、やはり1番でなかったので少し
悔しいです。
次回のobm写真部では1番を目指したいと思います!
========================
【講評】
こちらのkaito513626さんからは、2点の応募をいただ
いたのですが、どちらも被写体のM君の実験風景を撮影
したものでした。なかよし♪。個人情報を気にする声も
多い時代に、フルネーム書いた名札をつけて堂々と撮
らせてくれるM君にも特別賞をあげたいところです。
========================
【受賞コメント】
特別賞をもらえてうれしかったです!
次回も応募します!
========================
【講評】
kaikai3833さんもバイオの学生。ひととおり授業が終
わったあと、もう少し実験したいメンバーが残ってい
る放課後の様子でしょうか。バイオの学生たちは実習
室が一番のお気に入りスポットと考えている人が多そ
うで、とてもよいと思います。
========================
【受賞コメント】
特別賞ありがとうございます〜
========================
【講評】
バイオ専用のInstagram(obm_bio)からも、実習の
様子を何点か投稿していただきました。
その中でもこちらの作品は、真剣に実験している写真と
実験終わってピースしてる楽しそうな写真と、グラデー
ションの美しい試験管の写真をセットにしていただいて
実験の楽しい雰囲気がよく伝わってきましたので選ば
せていただきました。
========================
■優秀賞(1名)
【受賞コメント】
うれしかったです!
グランプリ賞品のトイカメラを受け取って笑顔のfu1007sさん
========================
【講評】
優秀賞はバイオ学科のfu1007sさん。上記の写真のほか、
カラフルな溶液を入れた試験管と、HPLCの中身の装置
の写真の3つをまとめた作品で、それぞれ工夫して撮影
されていて、写真が趣味というのも納得でした。
========================
受賞されたみなさま、おめでとうございます★
第2回のテーマは「スポーツ大会」

今月18日に開催されるobmスポーツ大会で、
楽しい写真をたくさん撮ってくださいね



楽しいイベント盛りだくさん!
obmのパンフレットを見てみたい方は、
















DATE:10/2(水) By 広報 今村
9/12(木) 10月からすべての入試方法で出願受付が始まります
入学願書受付開始
10月1日から全ての入試方式で入学願書受付スタートします


10月1日から全ての入試方式で入学願書受付スタートします


将来の目標に向けての第一歩。
がんばるあなたの出願をお待ちしています


まだ学校選びの真っ最中の方のために、obmの入試制度をおさらいします。
■学校推薦入試
評定が2.8以上で、高等学校長の推薦を受けられる方が対象の、専願での入試です。
【選考方法】書類選考・面接試験
■自己推薦入試
クラブ活動・各種コンクール・ボランティア・資格など、obmの入学者としてふさわしい経験を持っている方が対象の入試で、専願だけでなく併願も可能です。
【選考方法】書類選考・面接・作文
■一般入試
通常の選考による入試で、専願・併願ともに可能です。
【選考方法】書類選考・面接・国語
大学併願受験も受付中

自己推薦・一般入試は、大学との併願受験ができます

毎年この時期には、大学第一志望の方から、
併願対策としてのお問合せが増えてきます。
理系大学を検討されているバイオ・バイオ技術学科希望の方には、
理系大学併願受験者特典もご利用いただけます。
大学併願受験者の方のための個別学校説明会も開催していますので、ご利用ください。
どの入試制度も、定員になり次第締切りになりますので、
受験を考えている方はどうぞお早めに





どの入試制度が自分にぴったりなのか、相談できる時間をつくっています。
友だち登録して、トークで話しかけてね



















DATE:9/12(木) By 入試広報部
LINEでのお問い合わせも大歓迎