全 1 件 ( 1 / 1 )
1
|
7/8(月)
【バイオ】 こども 夢・創造プロジェクトに今年も参画
大阪市と民間企業・団体の協働により実施される
「こども 夢・創造プロジェクト」
に今年度も参画します
このプロジェクトは、大阪の誇る文化のや産業の担い手、こども達のあこがれの人物から自分の興味、関心のある分野について直接学び、個性や創造性、将来の夢や希望を育むことにより、次代の担い手となる青少年の健全育成をめざすことを趣旨とした企画で、文化・スポーツ・科学と自然・ものづくりの各分野で、
こどもたちの憧れの人物や技術・作品に接することができるプログラム
です。
今年度も本校は科学分野を担当。
『小さな小さなミクロの世界にようこそ! 〜細胞の不思議、iPS細胞って何?〜』
をタイトルに、
バイオ学科長の大塚一幸先生があこがれのプロとしてこどもたちに授業を行います。
■参加資格■ 大阪市内在住 小学校4年生〜中学校3年生
■定員■ 約20名
興味のある方、詳細・お申込みは
こども夢・創造プロジェクトのホームページ
でご確認下さい。
また、前回の様子は下記をクリックしてご覧になれます!!
→こども夢・創造プロジェクトプログラムレポート
今年もたくさんのこどもたちが学びにやってきてくれるのがとても楽しみです
DATE:7/8(月)
By 広報
このページのトップへ
<<
2025年08月
>>
sun
mon
tue
wed
thu
fri
sat
01
02
03
04
05
06
07
08
09
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
31
バイオ(757)
医療事務(754)
福祉・心理(430)
こども心理(31)
IT(18)
オープンキャンパス(200)
イベント・行事(192)
留学生(322)
お知らせ(333)
その他(43)
就職内定インタビュー
医療事務総合学科
【バイオ】夏休み特別企画
実験フェス🌟
9/1(月)からAO入試の出願受付が始まります
高2生!友だちと一緒にオープンキャンパス参加キャンペーン
【バイオ】快挙!LC分析士に合格しました!
全 1 件 ( 1 / 1 )
1
|
今年度も本校は科学分野を担当。
『小さな小さなミクロの世界にようこそ! 〜細胞の不思議、iPS細胞って何?〜』をタイトルに、バイオ学科長の大塚一幸先生があこがれのプロとしてこどもたちに授業を行います。
■参加資格■ 大阪市内在住 小学校4年生〜中学校3年生
■定員■ 約20名
興味のある方、詳細・お申込みはこども夢・創造プロジェクトのホームページでご確認下さい。
また、前回の様子は下記をクリックしてご覧になれます!!
→こども夢・創造プロジェクトプログラムレポート
今年もたくさんのこどもたちが学びにやってきてくれるのがとても楽しみです