全 1 件 ( 1 / 1 )
1
|
10/22(土)
講演
世界の国々における生徒指導について
10月21日、兵庫県私立中学・高等学校生徒指導連絡協議会神戸地区協議会主催の研修会において本校日本文化教養学科(以下、日文)のOB、在校生、そして姉妹校であるヒューマンアカデミー日本語学校大阪校の学生とともに「世界の国々における生徒指導について」というテーマで講演の機会をいただきました。
ゲストスピーカーとして出演してくれたのは中国、ベトナム、アメリカ、韓国、イタリア、インドの6か国、全員で7名の留学生です。
会場の須磨ノ浦女子高等学校到着後は全員の顔あわせも当日が初めてでしたので、必死にプチリハーサル開始
学生の中には緊張して落ち着かないという学生、普段どおりリラックスしている学生、私を気遣ってくれる余裕の学生などいろいろでしたが、みんな目的達成のため協力しました。
中でも、本校日文二期生ベトナムのチャンスンフク(阪南大学在籍、左の写真の向かって左端)が皆を笑いの渦に巻き込み、ムードを盛りあげてくれました。ちょっと
この写真のチャンはすましてますけれど
おかげでみんな自信満々になりました。
しかし、開始直前は背筋も伸ばし引き締まった表情
講演はご出席くださった先生方にもお力添えをいただきながら、時に先生がたからもご質問いただいたり、逆に学生が質問もしたり・・
講演の〆には日文一期生である中国の魏 靖庭(関西学院大学在籍)が東日本大震災ボランティアの経験等もスピーチし、須磨ノ浦女子高等学校の河野校長から皆の代表
として感謝状を授与されました
大役おつかれさまでした
ほっこり表情
全員が母国の事情等を一生懸命先生がたに伝えてくれて
その姿を誇りに思いました。本当にありがとうございました。
DATE:10/22(土)
By 柴田
このページのトップへ
<<
2025年08月
>>
sun
mon
tue
wed
thu
fri
sat
01
02
03
04
05
06
07
08
09
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
31
バイオ(757)
医療事務(753)
福祉・心理(430)
こども心理(31)
IT(18)
オープンキャンパス(200)
イベント・行事(192)
留学生(322)
お知らせ(333)
その他(43)
【バイオ】夏休み特別企画
実験フェス🌟
9/1(月)からAO入試の出願受付が始まります
高2生!友だちと一緒にオープンキャンパス参加キャンペーン
【バイオ】快挙!LC分析士に合格しました!
8月
夏休みオープンキャンパス
医療事務総合学科
全 1 件 ( 1 / 1 )
1
|
ゲストスピーカーとして出演してくれたのは中国、ベトナム、アメリカ、韓国、イタリア、インドの6か国、全員で7名の留学生です。
会場の須磨ノ浦女子高等学校到着後は全員の顔あわせも当日が初めてでしたので、必死にプチリハーサル開始
中でも、本校日文二期生ベトナムのチャンスンフク(阪南大学在籍、左の写真の向かって左端)が皆を笑いの渦に巻き込み、ムードを盛りあげてくれました。ちょっと
講演はご出席くださった先生方にもお力添えをいただきながら、時に先生がたからもご質問いただいたり、逆に学生が質問もしたり・・
講演の〆には日文一期生である中国の魏 靖庭(関西学院大学在籍)が東日本大震災ボランティアの経験等もスピーチし、須磨ノ浦女子高等学校の河野校長から皆の代表
大役おつかれさまでした
全員が母国の事情等を一生懸命先生がたに伝えてくれて