全 1 件 ( 1 / 1 ) 1 | |
1/30(火)
祝
上級バイオ技術者認定試験合格者インタビュー〜前編〜
気づいたら2月なっていました



















オープンキャンパスお申込み

個別相談会お申込み

お手軽に電話で申込み
0120-68-3125


















時の流れが早いなぁと感じている田中です💦
今日はバイオ技術者認定試験についてお話させていただきます

バイオ技術者認定試験とは、バイオ技術関連の知識・技術を認定するための資格試験で、初級・中級・上級の3つがあります!
昨年12月17日に中級と上級の試験がありましたが、先日結果発表があり、obm生もたくさん合格者がでました!
そしてっ‼今回は、上級バイオ技術者認定試験に合格したバイオ学科3年生のUさんにインタビューさせていただきました

上級は、バイオ系の企業で働いておられる方や大学生も受験するような、レベルの高い内容が問われる難関試験なんですよ




(田中)Uさん!上級バイオ技術者認定試験合格おめでとうございます!合格された感想をぜひ聞かせてください!
(Uさん)ありがとうございます!今年の問題は例年と傾向が違ったこともあり、まさか自分が合格するとは思っていなかったので、とても嬉しかったです

(田中)上級バイオ技術者認定試験を受験しようと思ったきっかけを教えてください!
(Uさん)以前に受験した、中級バイオ技術者認定試験の結果が良かったので、上級にも挑戦しようと思いました!
また、上級を持っていると就職にも強いかなと思いました。
(田中)資格の勉強はいつ頃からスタートして、1日どれくらい勉強していましたか?
(Uさん)3ヶ月前くらいから始めていました。日によって変動はありますが、短くて1時間、長いときは2時間半は勉強していたと思います。
テキストや過去問を何回も繰り返して解いていました。わからないところは解説を読み込んだり、調べたりしながら勉強していました!
(田中)そんなに前から頑張っていたんですね!その時に苦労したことや合格の秘訣はありますか?
(Uさん)問題文が難しすぎて、理解できないことがあったのが苦労しました…(笑)。
最初は暗記から始めて、それから理解していくという流れで勉強していました。とにかくわからなかったらすぐに調べるのが大事だと思います。
また、先生が過去問くれたり、質問に答えてくれたのでとても助かりました


(田中)Uさんは卒業後、細胞培養分野への内定が決まっていますが、今後の目標などはありますか?
(Uさん)まずは環境に慣れるところから始めたいと思います。患者様の細胞を取り扱うので、細心の注意をはらいつつ、責任感を持ちながら頑張りたいと思います!
(田中)最後に高校生に向けて、メッセージをお願いします!
(Uさん)自分が興味を持ったことに挑戦していくことが大事だと思います。私の場合、内定先は細胞培養分野ですが、元々は化粧品の開発に興味がありました。勉強していく中で興味が変わりましたが、挑戦したことで視野が広がったので、皆さんも頑張ってみてください


(田中)Uさんありがとうございました!4月からは新しい環境になりますが、頑張ってくださいね!
大阪バイオメディカル専門学校では、Uさんのように頑張っていらっしゃる方がたくさんいます

バイオ分野などに興味がある方は、ぜひオープンキャンパスや学校説明会に来てくださいね

後編は、同じく上級バイオに合格したT君へのインタビュー記事です!
⇒上級バイオ技術者認定試験合格者インタビュー〜後編〜



















⇒オープンキャンパスお申込みページ




⇒個別説明会お申込みページ





LINEでのお問い合わせも大歓迎

友だち登録して、トークで話しかけてね




















DATE:1/30(火) By 田中
全 1 件 ( 1 / 1 ) 1 | |