obmブログ | 大阪バイオメディカル専門学校
 全 1 件 ( 1 / 1 )  1 |

2/23(火) 留学生学科レクリエーション「ボーリング大会」後編〜

みなさん、こんにちは。

前回の日本語学科のボウリング大会の次(つぎ)は、日本文化教養学科(にほんぶんかきょうようがっか)のボウリング大会(たいかい)

予想以上(よそういじょう)にボウリングは初(はじ)めての人(ひと)が多(おお)くみんな始(はじ)まる前(まえ)からワクワクどきどき

ボール選(えら)びもかなり慎重(しんちょう)でした(笑)


いざ、ゲームスタート

なかなかボールが真っ直ぐ(まっすぐ)転(ころ)がらず、みんな苦笑(にがわら)い

勢(いきお)いのあまり、ボールを後(うし)ろ側(がわ)に落(お)としてしまう人(ひと)もいました(笑)

ですが、回数(かいすう)を重(かさ)ねる毎(ごと)にコツを掴(つか)み始(はじ)め、みるみる上達(じょうたつ)



チーム対抗戦(たいこうせん)、また景品(けいひん)がかかっていたので、声(こえ)を掛(か)け合(あ)いながら、チームで一致団結(いっちだんけつ)してがんばっていました


授業(じゅぎょう)では見(み)られないみんなの無邪気(むじゃき)な笑顔(えがお)・姿(すがた)。

先生(せんせい)たちも楽(たの)しい時間(じかん)を過(す)ごすことができました

最後(さいご)に、チーム優勝(ゆうしょう)1位〜3位、また男女個人優勝(だんじょこじんゆうしょう)1位〜3位表彰(ひょうしょう)を行(おこな)いました



景品(けいひん)を手(て)にして、とても嬉(うれ)しそうな学生(がくせい)たち

みんなで記念撮影(きねんさつえい)も撮(と)りました!


さぁ、気持ち(きもち)を切(き)り替(か)えて、
明日(あした)からまた日本語(にほんご)の勉強(べんきょう)がんばりましょう



日本(にほん)で夢(ゆめ)を実現(じつげん)する



DATE:2/23(火) By 日本文化教養学科 辻

 全 1 件 ( 1 / 1 )  1 |